• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:責任をとっての結婚、彼との将来・・・)

責任を取って結婚したいと思っていますか?

yoshishiの回答

  • yoshishi
  • ベストアンサー率17% (18/105)
回答No.27

No.22です。 >今回の事で本当に多くの人が心を痛め涙を流してきました。 確かにそうですよね。 でも彼の親に話せば、また涙を流す人が増えるだけではないですか? おっしゃるようにあなたには「知ってもらう権利」はあると思いますが、その権利を遂行したところで、 なにか解決するわけではないと思います。 あなたもおっしゃるように素直な気持ちを伝えて、 それでダメだったら次の人生をすすむ、 それでいいと思いますよ。 わざわざ涙を流す人を増やさなくても・・・。 まぁイマイチ反省していない彼を懲らしめたいのならそれもいいですけど。 私も彼の親に話した時点で、彼はもう絶対に戻ってこないような気がします。 心底反省していなくても、彼の過去の行為に関して、一応はすべてけじめをつけた形になるのですから。 あなたの親にも謝罪した、彼の親にも伝えた、あなたの要求はすべて呑んだ、もう過去の事を言われる筋合いはないだろう、これ以上オレに何をしろというのだ、まだオレを苦しめるのかって。 いつ会われるのか知りませんが、 彼との復縁を望むなら、親に会われるのはもう少し慎重になったほうがいいと思います。

関連するQ&A

  • 両親と絶縁して彼と結婚するか

    両親と絶縁して彼と結婚するか 私は現在20歳で、一人暮らししている大学3年生です。 10歳差の彼とお付き合いしています。彼との交際は2年間、両親に隠していました。 4月末に妊娠が発覚し、彼と話し合った結果、大学を休学し、結婚して育てることに決めました。 彼には両親がすでにおらず、こどもの祖父母は私の両親だけでした。 彼と一緒に私の実家を訪れ、妊娠のこと、結婚したいことを告げました。 両親は2人とも第一声でおろせ、でした。 もしあなたが20歳で子どもを産むのなら、私は死ぬと何度も母親に言われました。 子どものことも始末、という言葉を使っていました。 両親の説得に心底怯えきっていた私は、なにも言うことが出来ず、子どもをかばうことも出来ず、そんな私を見た彼と、私は中絶を泣く泣く認めました。そして、彼とは別れさせられました。 しかし次の日に病院に母と行くと、すでに流産していたことがわかりました。 両親はそんな私に向かって、流れていってよかったと言いました。 それを私から聞いた彼は、激しく怒り、(姉が帰ってくる見込みがないので、私が実家をつげと言われていましたが)そんな両親と一生一緒にいても、私が苦しむだけだ、大学を卒業したら駆け落ちしてでも君を連れていくと言ってくれました。 私は彼を愛していますし、彼も心から私を愛してくれていることがわかります。 私は20年間ずっと親の人形のようで、いい子ちゃんでいなければと思って生きてきました。 しかし、親の期待を継承するために生かされている様で、今とても苦しく、彼のところに今すぐでも行きたい気持ちです。 交際を隠していた上、妊娠したという報告を突然して両親を悲しませてしまったことは本当に申し訳なかったと思っています。 しかし何よりも第一声でおろせ、始末と言ったり、流れていってよかったと発言する両親を許せません。 しかし、恥ずかしながら大学の学費も親に支払ってもらっている身なので、親に頼らずに自分と彼の収入で行く、もしくは退学を考えています。 実家をつがずに彼について行くとすれば、ほぼ絶縁状態になることはわかっています。 あなたならどうしますか。 私達の子にあんな事を言った両親と仲良くやっていくのは、子どもにも彼にも申し訳ないです。 お叱りや批判の言葉、なんでも構いません。 できるだけたくさんの方の意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 子宮外妊娠・彼の対応、態度に困っています。

    付き合い一年になる彼がいます。私は23歳彼は28歳で司法試験合格を目指し、何年も頑張っています。半年前に彼の子を妊娠。子宮外妊娠で赤ちゃんは亡くなってしまいました。妊娠が判明してすぐに、今回は赤ちゃんは望めないと判ったので産む産まないとか言う話はせず。緊急オペで、私の両親には事の事実を報告。片方の卵管を切除。身ごもりにくい身体になりました。一方彼は自分の両親には報告せず(親が蜘蛛膜下で倒れたばかり。自分が司法浪人生で言い出しにくいから)秋から彼の勉強と仕事で忙しくなり、一ヶ月に1度会うくらい。メールや電話も愕然と減りました。術後生理周期が乱れ精神的な事から無排卵になり医者から「産むなら若い内でないと将来難しい」と診断。今も通院しています。私の両親には彼の両親に話した事になっており「結婚の話は?相手の両親はなんて?」と聞かれ辛いです。彼にどう思ってるのか聞いた所「我侭だけど俺にも余裕が無い。私が目の前に居ると辛い事を思い出す。だから避けてる」といいます。彼に不信感もあります。でも彼の事嫌いにはなれないんです。今の身体現状を考え将来が不安です。私の両親は話すという事で彼を許しました。面識はありませんが私から今の状況を彼親に言うべきでしょうか?合格まで待つべき?

  • 外妊しました。彼の対応について

    私(23)は昨年の4月。初めての妊娠、しかし外妊でした。彼は司法浪人生です。妊娠が判明し、今回は赤ちゃんは望めないと判ったので産む産まないとか言う話はせず。緊急オペで、私の両親には事の事実を報告。片方の卵管を切除。身ごもりにくい身体になりました。その事を目が覚めて知り、ショックで泣きました。一方彼は自分の両親には報告せず(親が蜘蛛膜下で倒れたばかり。自分が司法浪人生で言い出しにくいから)言わなくてはいけないという気持ちはあります。術後私は周期が乱れ精神的な事から無排卵になり「産むなら若い内でないと難しい」と診断。今も一人通院しています。両親は彼の両親に話した事になっており「結婚の話は?相手の両親はなんて?」と聞かれ板ばさみ状態で辛いです。彼にどう思ってるのか聞いた所「我侭だけど俺にも余裕が無い。私が目の前に居ると辛い事を思い出す。だから避けてる」といいます。今の身体現状を考え将来が不安です。私の両親は話すという事で彼を許しました。先日正直に両親にこの状況を話した所母親は泣き崩れてしまいました。信頼していた彼が親にすら話していないなんて。妊娠は2人の責任ですが親の気持ちとしてはけじめをつけて欲しいようです。試験合格するかはまだ先の話です。この状況を見守るしかないのでしょうか?

  • 結婚したい2

    愛している彼と結婚したいのですが、私の両親には彼の事話していません。いつかはなそう、と思ってはいるのですがなかなか言い出しきれません。そのうちに私が彼との赤ちゃんを妊娠し、それから結婚という順序になるのはどう思われますか?彼も私も子供が好きで、「早く子供欲しいね」と話してはいますが・・・妊娠してから私の両親に「結婚したいの、この人と」と言ったら仕方なくても親はわかってくれるんじゃないかと、思っています。でも、親は悲しみますよね?

  • 将来

    私は芸能界に入りたいと思っています。 しかし親はそんななれるかどうか分からない、なれたとしてもいつ仕事がなくなるか分からない不安定な職業を目指すのはできればやめてほしいといった感じです。 でも私ももう高校2年生になってしまって今進路の事を具体的に決めなければならない年になってしまいました。 そこで考えた選択肢が3つ。 (1)大学に行きながら4年間のチャンスを精一杯つかう (2)美容系の専門学校に進学して資格などをとってから受かるまでチャレンジしてみる (3)高校を卒業したらフリーターになってオーディションを受けつづける 親は(1)の選択肢を選んでほしがっています。しかし親は大学を卒業した後は絶対に就職試験を受けさせる事を考えているはずなんです。 私はどの選択肢を選べばいいんでしょうか。もしくは他にもっと良い選択肢はあるのでしょうか。 よければこんな私にアドバイスをください。

  • 責任とるための結婚って…(長文です)

    タイトルの通り今とても悩んでいるので少しでも他の方のアドバイスが聞けたらと思います。 今付き合って半年になる彼がいます。 彼はバツイチ、私はまだ未婚です。 彼ゎ付き合い始めた時から金銭面や女性関係でぃぃ噂がなかったのですが…彼の事を信じようと今まで彼の行動を見てきました。実際、金銭面は見てる限りぃぃとはいえず…お金を貸したりもしてきました。 最近になって彼の子供を妊娠している事が解りました。彼に話した所、『今は私との先がまだ見えてない、おろしてほしい…子供が産める時期にまた産めばいい』とのこと。私は『一度おろした子供が次産まれるわけじゃない!一つの命を大切にしたい。産みたい。』っと説得して、一度は産む事に賛成してくれました。 でも何かあると『お前が産むって決めたんだから…』とお決まりのょうにぃぃます。 私は『2人で決めた事でしょ?』と言うと 『お前が言うから俺は産ましてやるしかないと思って…』っと毎回のように返ってくるのです。 今は好きかどぅか、今から先一緒にやっていけるかも私次第…と彼はぃぃます 彼の知り合いから話を聞いた所、私が親に話さないから先に進めないと言っていたそぅです。 今日私の両親に話した所噂の事もあり大反対。彼を呼んで話をする事になり彼を呼んだのですが…『今から?行って俺は何するの?』と言い出しました。 父が彼に直接電話をし、呼び出した所きてくれたのですが…両親が彼にどぅするつもりかを聞いた所、『責任とります』それしか言わず…黙ったまま。両親も帰ってくれとぃぃだしました。 責任をとるために結婚、出産…そぅいうものじゃないと私は思うんです。 それなら、産まれてくる子供にも申し訳ない気持ちでいっぱぃです。 男として、もぅ少しハッキリ言ってくれると期待してたのですが…男性の方は子供が出来たり、結婚に関してそんなものなのでしょうか?

  • 長男&一人っ子の結婚

    タイトル通りなのですが、主人が長男(本家)で私は一人っ子です。 今はどちらの親とも別居しているのですが 将来的には主人の実家で住むという事が暗黙の了解になっています。 (結婚の際、はっきりと約束はしていませんが) 私達夫婦が30代になった事と、娘の入学を2年半後に控えた事で、最近ちらほら同居の話がでるようになりました。 舅姑の考えは ・母屋に隣接した離れに私達を招き入れる という考えなのですが、その離れは築40年の古さに加え、トイレ・キッチン・バスすべてありません。 「せめてトイレだけでも新しく作ってほしい」 という私の要求も 「一緒に使えばいいよ。もったいないから。」 という返事でした。 少々愕然としました、、、(^^; 果たしてこのように考えがズレる義両親と、上手くやっていけるのか自信がありません。 もう一つの理由として私が一人っ子なので 将来、両親の面倒は見たいという事です。 今は元気なので、想像もできませんが 万が一、人の手を借りなければ生活が困難になってしまった際、近くにいてあげたいと思います。 このような点から、主人の実家が持っている畑のひとつを潰して、そこに新居を構えたいと思っています。 そこは主人実家から歩いてでもいける近距離なので 主人の両親とも近いですし、いざとなった場合 私の両親も呼べるのではと思っています。 主人の実家の離れに両親を呼び入れるよりはましかと・・・ こんな考えっておかしいでしょうか?? 昨日、主人ともめました(^^; 主人は”長男なんだから実家に入るのは当たり前”という人です。 とはいっても、金銭的にもその他の事にしても 私の両親から援助を受けてた過去がある身なので うちの両親を突き放す事もできないようですが・・ 本家長男の家にお嫁に行ったのに こんな事ってわがままでしょうか・・・

  • 将来に対する彼の本音

    付き合って1年半の彼がいます。 学生の頃から付き合っていて、今はお互い社会人1年目です。 社会人とともに遠距離になってしまいましたが、それを機に「こっちにこい」と言うようになりました。 最近では「実家(地方)に来ない?」「養ってやる」「親に会う?」と言う事が多くなっています。 ただ「じゃあ私の両親に会う?」と言うと「絶対いや」言います。 ただ親に紹介したいだけなのか、遠距離で寂しい弾みで言っているのかなとは思っています。 結婚をにおわす言葉ばかりに、何が言いたいのか良くわからず困ってます。 最近仕事にも余裕が出てきて、結婚も考えられるようになったので余計に気になってしまいます。 最近はどんな対応をとっていいのかわからなくなってきました。 アドバイスください。

  • 結婚について

    私には4年付き合っている彼がおり、プロポーズもされ、互いの両親にも承諾してもらい、後は親同士が挨拶をして結婚するだけというところまできているのですが、つい先日、弟が身体障害者で施設に入っていると聞かされました。弟がいることは知っていたのですが一度も会ったことがなく、何をしているのかと聞いたら「全寮制の学校に行っている」と聞かされていました。彼の両親も私が挨拶に行ってもそのことにはまったく触れていませんでした。彼は長男で両親が病気になったり亡くなれば当然弟のお世話をすることになると思います。突然のことでどう考えていいものかわかりません。できれば助言をお願いします。

  • 結婚を考えて別れました

    私は今24歳です。 30少し超えた彼氏がいました。二年間ずっと付き合ってきて、いつになったら、結婚しようって言って来てくれるのかずっと待っていたけれど、2007年になってもそういった言葉がなかったので、はっきりどう思っているのかきいて答え次第で別れようと思っていました。 そうすると、やっぱり公務員や、普通のサラリーマンのように収入が安定してないこと、私が思ってるような生活はさせてあげられないこと、 長男だから、親の世話もついてくるということ・・・もろもろ色々あげて私にふさわしいのは俺じゃないと言われました。。。 わかってはいたことなんですが、私もお金なんていらない、あなたさえいれば、それでいいと思いたいのですが、、自分の両親はきちんとした人と付き合って結婚してほしいと言ってきます。彼の貯金もない状態で家もないし、これからやってくのに条件的には悪いのですが、 そのほかは最高の人なんです。フィーリングがあってとにかくわたしを大事にしてくれている人だったので、お金があっても、これだけ居心地がいい人これから見つける自信がありません・・・・ どうしたら気持ちを落ち着かせる事ができるのでしょうか。。 何も食べる気が起きません。。。

専門家に質問してみよう