• ベストアンサー

合格祝いをもらったのですが・・・

先日、高校に合格して、 近所の人から合格祝いをもらいました。 その人の家に私は1回だけ行ったことがありました。 でも、妹たちが結構遊びに行っていて妹たちが 結構仲が良いんです。 こういう時ってお返ししたほうがいいんでしょうか? なんか文章がおかしくてすみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21843
noname#21843
回答No.5

今回のケースに限らず,最近はお返し不要論をよく聞くようになりました。 「お祝いをもらったらお返しをする」形式的になると,やる側ももらう側もうれしいものではありません。お返しを期待してやるお祝いもばかばかしいものです。 本当に祝いたいなら,お祝いをあげる。本当に感謝の気持ちを物で返したいのならばお返しをする。そういった関係がいちばんです。 「お祝いをもらったらお返しをする」という形式的な考えからならしなくていいでしょう。手紙や電話で感謝すればいいと思います。 「だれにはいくらもらったからどのくらいのものを返さなきゃ。」「お祝いやったのに返ってこない。嫌われてるんじゃないか。」など「お祝いとお返し」に縛られている知り合いをみるとばかばかしく思えます。

yuriyuri31
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お返し不要論は初めて聞きました。 そうだったんですね。 これからの参考にさせてもらいます。 お礼の言葉を送ることにしました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • djmitsu
  • ベストアンサー率25% (43/170)
回答No.4

形ある物でのお返しはしてもしなくてもいいと思います。 ただ、お礼を言うとか手紙を贈るとかするのはいいことだと思います。相手も喜んでくれると思いますよ

yuriyuri31
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼の言葉を贈ることにしました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#33629
noname#33629
回答No.3

合格祝って、学費の援助の意味がありますし、また、、出産・新築その他のように、お祝いをしたほうとされたほうとで、社会的地位が全然同等でないですから、通常は、絶対にお返ししません。 しかし、ご近所からもらくのは珍しいケースですね。 (というか、私は聞いたこと無いです) もしもそのお宅で、あなたよりある程度年下のお子さんがいるとしたら、あなたが就職したときか、その後に、そのお子さんにお祝いしてあげたらいかがですか? きっと何年も後になっても恩を忘れていないことを示せば、きっとお喜びになるか、と。 かつて、私が尊敬していた人(20歳近く年上)から、いろいろと恩を受けたので、何かお返しをしようとしたら、こう言われました。 「先輩から受けた恩は、自分の後輩に返せ」 と。 これを聞いたときは、感動しました。 もしも、年下のお子さんがいなくて、しかも、どうしても心苦しいようでしたら、あなたからではなく、あなたの親御さんからお返ししてもらうのがよいでしょう。

yuriyuri31
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 その人達はご夫婦で 子どもさんはいらっしゃらないようです。 「先輩から受けた恩は、自分の後輩に返せ」 という言葉はとても、感動しました。 お礼の言葉を贈ることにしました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ioaaaoa
  • ベストアンサー率10% (171/1678)
回答No.2

お祝いを贈る人から見たら、お祝いのお返しが欲しいからしたわけではないと思いますよ。あなたを祝ってあげたかったらお祝いしただけだと思いたいですが、親の見栄や付き合いが絡んでくると面倒くさくなる。なにより収入のない今度高校生になる中学生がお金を出してお返しをするのもどうかな?。もし私が近所の人なら、心を込めたお礼を言葉で受け取るだけで、十分なんだけどね・・。

yuriyuri31
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 心を込めたお礼の言葉を送りたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#17005
noname#17005
回答No.1

>こういう時ってお返ししたほうがいいんでしょうか? ●やっぱり、するべきでしょう。 一般的には、仲がよくてもそうでなくてもするものだと私は考えています。 もちろん、その風習がよいかどうかは分かりませんが。

yuriyuri31
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 よく考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不合格でも入学祝い?

    大変悩んでいます。 つい先日のことですが、甥が志望高校を不合格となりすべり止めの高校に行くことになりました。 普通でしたら合格したら合格祝いをあげると思うのですが、当然合格していないのであげれません。 このような場合は入学祝いとしてあげたらいいのでしょうか? それともそっとしておいたほうがいいのでしょうか? 悩んでるうちに時間ばかりが過ぎてしまいました。。 どのようにすればいいのか教えてください。

  • 受験合格祝い

    今年高校受験を控えている妹がおり、ここ一年間すごく勉強を頑張っていたので合格したらお祝いをあげたいと思っているのですが、どんな物がいいのが悩んでいます。 以前に私立受験に合格した時はケーキを買って帰ってお祝いしたのですが、やはり本命に受かったらそれなりのお祝いをあげたいと考えています。 なるべくなら、高校生活で使えそうな物をあげたいのですが、今どきの高校生ってどんな物がはやっているのでしょう… 少し有名なメーカーのトートバッグとか、通学に使える音楽機器???とか… 何かいい案ありましたらお願いいたします。

  • 合格祝い・・・

    中学生の女の子の家庭教師のバイトをしていて、その子が先日、第一志望の高校に合格!!何か合格祝いのプレゼントを贈りたいと思うんですけど、候補として何かあったら教えてもらえませんか?お願いします。

  • 片思いの子への合格祝いは?

     僕は大学4年の21歳の男です。僕は現在、片思いをしています。その片思いの相手は高校3年生の18歳の子です。 僕と彼女の関係は、バイトの先輩後輩です。仲は良いと思います。 片思いだと言い切れる理由は、彼女には学校に同い年の彼氏がいるからです。 彼女は先日、指定校推薦で大学を受験しました。ほぼ100%合格らしいので、何か合格祝いをしてあげたいのですが、彼氏もいることだし何をあげればいいのか悩んでいます。このプレゼントで彼女を振り向かせようという意図はありません。純粋に仲良しのバイトの先輩として何かお祝いをしてあげたいんです。何かよい案はないでしょうか? 拙い文章を読んで頂いてありがとうございます。  

  • 合格祝いの渡す時期。

    合格祝いの渡す時期。 旦那の姉の子が先日、公立高校に合格したのでお祝いを送ろうと思っています。 現金を渡すつもりですが、どのようにどのタイミングで送るものか教えて下さい。 1.入学祝いとして4月に入ってから送るのか合格祝いとして今すぐ送るほうがいいのか 2.遠方なので現金書留で送ろうと思ってるのですが、封筒に現金そのまま入れて送るのか、祝い袋に入れてから現金書留の袋に入れて送るものなのか 3.宛名は保護者名なのか姪の名前なのか 一つでも分かるものがあればアドバイスお願いします。

  • 高校合格祝いの相場は?

    こんにちは(*^▽^*)ノ 先日、主人の弟が高校入試に合格しました。 今週末に主人の実家へ帰る予定なので、その時に何かお祝いの品を渡したいと考えています。 そこでお伺いしたいのですが、高校合格祝いの相場っておいくらぐらいなのでしょうか? 結婚以来初めてのことなので、まったく分かりません。 もちろん気持ちの問題だとは思いますが、大体でけっこうですので、 皆様はおいくらくらいの品をプレゼントなさったか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 合格祝い

    姪が高校に合格しました。 お祝いに何か贈りたいのですがイマドキの女子高生に何を贈ろうか悩んでいます。 何かアドバイスください!

  • 先生からの合格祝い

    今日、都立高校に合格し、小学校の時お世話になった担任の先生にメールで報告したら、「合格祝いは何がほしい?」と聞かれたのですが、なんと言ったらよいのでしょうか?

  • 合格祝いについて

    当方、20代の女です。 先日、いとこの双子(二人とも女の子です)が高校入試で合格したと知りました。 お祝いに簡単なプレゼントをしたいと思うのですが、決まりません! お金ではなく、本人が喜んでくれそうなものを贈りたいのですが。 距離があり、郵送しようと思いますので食事に誘う、とかも無理なのです。 贅沢とは程遠い子達なので、「必要なもの」ではなく「欲しいもの」を選びたいのですが、高校生になる女の子ってどういうモノを貰ったら嬉しいのでしょうか。 化粧っ気の無い、ごく普通な雰囲気の子達です。 情報が少ないかと思いますが、どなたかご意見よろしくお願いします・・・。

  • 合格祝い

    別居の長女が高校受験で都立の難関校に合格しました。 私立も難関校に合格しています。 離婚して4年経ちます。元妻の事情により、離婚してずっと子供達とは会えていませんでしたが、 最近会えるようになり、メールでもたまに連絡しています。 合格祝いを渡したいのですが、幾らくらい渡すのがいいでしょうか?

専門家に質問してみよう