• ベストアンサー

タンスの裏に落ちたものを取る道具

 タンスと壁にスペースをちょっとあけているので、物がよく落ちます。  そこで、そういうものをタンスを移動せずに取れる長いはさみ棒みたいのありませんか?。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • redowl
  • ベストアンサー率43% (2140/4926)
回答No.3

その他の回答 (3)

noname#23803
noname#23803
回答No.4

100円ショップのダイソーでも、ピックアップツール、売ってましたよ。 掴むタイプ・マグネットタイプ、両方ありました。 けっこう使えますよ。

回答No.2

私は、細くて長い棒(うちではクイックルワイパーの棒の部分を使います)の先に、ガムテープを粘着面があらわれるように巻き付けて、それでひっつけて取っています。小さなものとか、つかみにくい形状のものなどはこの方法がオススメです♪

  • girochan
  • ベストアンサー率50% (74/148)
回答No.1

ピックアップツール…というのを使ったらいかがでしょう? 棒が伸びて狭いところに落としたものを取ることが出来ます。 マグネット式のもの http://item.rakuten.co.jp/monotaro/a3336864/ 掴むタイプ http://item.rakuten.co.jp/windjammers/10008589/ などがあります。 伸びる長さで お買い求めください。 ご紹介したものはカー用品店にあるようなものですが 日曜大工…みたいな商品を「ピックアップツール」で探せばあると思いますよ^^

関連するQ&A

  • タンスの固定方法に付いて

    こんにちは。 いつかくるかも知れない大地震に対してタンスを固定しようと しています。 高さが1.8メートル位のタンスなのですが 賃貸住宅の為に壁に固定が出来ないのでつっぱり棒を 考えています。 ですがこのタンス、2つ並んでるうちの片方が 真ん中位、もうひとつが下から50センチ位の 所で上下に分割するものなのです。 さてこのようなタンスにも、つっぱり棒は有効なのでしょうか? また防災グッズ売り場で売っている水色のプニプニした 粘着物質(名前が分からなくて済みません)は、うちのタンスには 有効でしょうか?厚みが有るのでこれをつかうとタンスの繋ぎ目に 隙間があいてしまうような気がするのですが。 そしてもう一つ、タンスの下の手前に差し込んでタンスを少し 奥向きに傾かせる物は有効でしょうか?つっぱり棒と併用しても 平気なのでしょうか? 大地震では就寝中に倒れてきたタンスで亡くなられたり 大怪我をされた方が多いとの事、 寝室に有るタンスなので早急に対応したいので どうか皆様の知恵をお貸し下さい。 どうか宜しくお願いします。

  • 地震によるタンス転倒対策

    普段タンスの真下で寝ています。地震によってタンスが倒れてくることを恐れています。 タンスの背丈は低めなので、天井と支える棒が売ってありましたがそれだと棒に対してタンスが低いですし見た目も良くないので・・・それ以外で良いものを探しています。 タンスや壁を傷つけずに出来る方法はご存知の方いませんでしょうか?

  • タンスをどかしたら、壁が黄色で・・・

    先週、娘の部屋を作ろうと、タンスを他の部屋に移動しました。 6年振りに動かしたのですが、白い壁が、綺麗にタンスの形になっていました。 窓側ではないので、日焼けでは無いと思います。 まさに、どかしても、そこにタンスがあるようです。 壁拭き用の洗剤で拭いてみても、全く落ちません。 その場所は、物を置く予定はなく、壁が全面見える形なので、出来る限り綺麗にしてあげたいのです。 この状態を、綺麗にする方法をご存知の方、教えて下さい。

  • タンスの結露ですが。。。

    今、6段の洋服ダンスがあるのですが一番下と二番目の引き出しを出してみたらカビが生えていました。 それをふき取って何週間かしてからまた見たところカビもあり水滴までありました。拭いてもきりがありません。何かいい方法はないでしょうか。 タンスは3個ありすべて一直線に並べて使用しています。 アパートに住んでおり二階の一番端っこにいます。その一番外に近い壁に並べています。タンスと壁の隙間は多少ですがあります。大きく隙間を開けてしまうと布団をひくスペースがなくなってしまいます。 宜しく御願いします。

  • たんすって洋服以外に入れちゃいけないの?

    うちには既にシェルフがあるんですが、さらにたんすを置かれようとしています。 なので「今シェルフに入ってる物(医薬品。化粧品、こまごました物)をたんすに入れて、シェルフを処分する」。 こんな提案をしてる(こうしないと部屋が狭くなるので)ですが、「たんすに洋服以外の物を入れるなんて邪道」などと言ってます。 そこで皆さんにお聞きしますが、たんすは洋服以外の物を入れるべきではないのですか? たんすだって収納用品の1つなのだから、化粧品・医薬品・小物を入れるスペースがあっても何ら変ではありませんよね?

  • 嫁入りタンスを捨てたがらない親の気持ち

    自室が6畳の部屋なのですが、親の嫁入りタンスが2畳分のスペースに置いてあります。4畳でも生活スペースはなんとか確保できるものの、やはりどうにかして処分したいと考えています。 最近は収納グッズも便利な物が出ていますし、工夫すればタンスの中の物は押入れ(家の作りが古いのでクローゼットはなく、押入れしかありません)に収納できます。ですがやはり両親は思い入れがある様で、タンスをどうにかして処分したいと話した際には「お前は我儘すぎる」と怒られてしまいました。両親はなかなか物を捨てたがらない性格なので余計気に触ったのかもしれません。 これから地震の心配もありますし、どうにかして親を説得して処分したいのですが、やはり思い出のある物は捨てたくないのでしょうか?

  • タンスを出来るだけ安く運びたい

    和箪笥を出来るだけ安く運びたいと思っています。クロネコさんの家具移動サービス?ぎりぎりの大きいサイズです。 ところが、これだと新しく買っても変わらないんじゃないか?というくらいに値が張ってしまうのです。 しかし、新しいのを買うのは勿体ないし、何よりその和箪笥は造りがしっかりしているので、是非使えたらと思うのです。 因みに、運ぶ距離は徒歩で30分くらいです。どうにか安く運ぶ術はありますでしょうか?

  • 新居の2DKに嫁が嫁入り道具として和箪笥を持ってくることに。

    私、4月に結婚が決まっており、2月の頭に新居(マンション)に引っ越します。 新居の広さは2DK。 畳の居間と洋室のフローリング(寝室:ダブルベッドを置く予定)、どちらも6畳です。 彼女は4月の入籍日から一緒に住むのですが、 嫁入り道具として鏡台と和箪笥を購入したとのことでした。 和箪笥を置く場所がない、と購入前に相談されたときに私は言ったのですが、 いつの間にか母親と購入しに行っており、事後報告でした。 ちなみに洋室にあるクローゼットの中に入れるとのこと。 しかしクローゼットの中に入れてしまうとスペースの2/3が和箪笥になってしまい、収納がなくなるので私は反対なのです。 そもそも本当に買う必要があったのだろうか?と思ってしまいます。 私としては、服はできるだけクローゼットに入れてしまい、 部屋にはタンス等できるだけモノを置きたくないと考えています。 それなのにクローゼットのほとんどを和箪笥に占拠されてしまうのが許せないのです。 そして、二人の共同生活となるのに向こう側で勝手に決められていたのもどうかと思っています。 また、洋室に和箪笥はビジュアル的にもどうかな?って感じです。 かといって和室には置くスペースがありません。 ただ、彼女は着物を三着持っており、それを収納するための箪笥ということらしいです。 彼女も欲しかった&彼女の母親も購入してあげたかったということで、購入に至ったようです。 私がどうしても嫌、といえば彼女の実家に置いておくことは可能みたいですが、 それをしてしまうと、向こうの家族に対しての印象も悪くなってしまうし、どうすればいいか迷っています。 やはり私が折れるべきなのでしょうか? ちなみに引越しは上記の通り2月頭ですが、和箪笥が新居に届くのは3月8日ということらしいです。 支離滅裂な文章となりましたが、アドバイスいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • タンス収納の相談。

    部屋がなく私物みんなタンス。 キッチンにも置けないので、 乾物食品すらタンスに入っております。 お金を貯めて将来出てくことは 考えていますがそれまでの間を どう乗り切るか悩んでおります。 タンスを買い換えや、 他の収納に変える増やすは スペース的に不可能なのです。 なのでタンスを上手く使いたい! そこで服の入れ方について質問です。 私は今畳んだ服(服屋みたく?)を どんどん重ね入れる感じですが、 くるくる巻くように畳んで入れるほうが やはりスペースをとらないのでしょうか? またよくホームセンターでみる、 布製タンス仕切りは使えますか?? 逆に制限されて使えないのでしょうか? タンス収納の裏技や役立つ小物類 ありましたら教えてください!!

  • 使い勝手の悪いタンス

    所謂婚礼用のタンスの使い勝手が悪く困っています。 洋服タンスは、上段下段に別れてハンガーがかけられる形ですが、上下段とも、夫のスーツをかけると、高さが足らず、すそをひきずってしまいます。 整理タンスは、引き出しの奥行きが深いため、奥 1/3 は、デッドスペースになりがちです。 どうしたら、少しは使いやすくなるでしょうか? お知恵拝借させて下さい。