• ベストアンサー

ルータについての質問です。

ネットワークにおいて、ルータをルータ専用機として利用するのと、サーバをルータとして利用する違いが分かりません。 また、セキュリティーに強いのはどちらの構成でしょうか? ご存知の方どうかお教えください。よろしくお願いします。

noname#202590
noname#202590

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qaaq
  • ベストアンサー率36% (146/404)
回答No.3

昔話を少々。 その昔、wwwが流行る以前のネットワークは、UNIXサーバが外部ネットワークとつながるルータの役割をしていました。 64k/bps接続や常時接続なんて、大企業の一部でしか効果で手が出ない時代の話しです。 9600bpsなんて高速な部類でした。 (常時接続かつ数10Mbpsの回線なんて使えるのは企業の基幹NWぐらいでした) その頃から、UNIXマシンは安価なルータとしても使用されていました。 従って、サーバ管理者=NW管理者であることが多かったです。 最近になって、高速回線の低価格化やパフォーマンスが要求されるようになり、 専用機の需要が増え、複数のプログラムを同時に動かすサーバはセキュリティや管理の複雑さ等の理由でルータとしては使用されなくなってきました。 回答としては、パフォーマンス/セキュリティ/価格で専用機の方が有利であることは間違えありません。 ただ、容易/安価になった半面、人の知識/技術が不要になり、 (昔は)当り前立った事を知らずに使って、 痛い目に合う人も増えて来ているようですね。

その他の回答 (2)

  • Toshi0230
  • ベストアンサー率51% (836/1635)
回答No.2

やっていることは、ルータ専用機でもルータ設定を行ったサーバでも同じです。 ただ、サーバの方が物理的稼働箇所が多い(HDDなど)ため、信頼性・可用性という点で専用機より劣ります。(あくまで一般論ですが) 保守や設定の容易さ、性能なども考えると、基本的にはルータは専用機を使った方が良いと思います。 また、No.1の方も回答されているように、サーバは汎用性があるためにルータ以外の機能も動作していますので、セキュリティ的にも脆弱になりやすいです。

noname#202590
質問者

お礼

ご回答誠にありがとうございます。 よく分かりました。 参考に致します。

noname#45409
noname#45409
回答No.1

基本的には専用機をお進めします。 ルーターはルーター関連機能以外は原則として動作しないですが、サーバーは汎用性があるため、いらんものがいろいろと動きますので・・・。

noname#202590
質問者

お礼

ご回答誠にありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • ファイアーウォールとブロードバンドルータ

    現在のネットワーク構成が、専用線128K→MN128ルータ【専用線及びISDN用ルータ】→Firewall【FL-1000】→スイッチ→無線LAN AirStation【WLA-L11G】 という構成で、内部にサーバーは設置しておらず、ホスティングサーバーを利用しています。 今後も内部サーバを利用する予定はないのですが、この度、速度見直しがあり、専用線→Bフレッツを検討することとなりました。 当然PPPoE対応ルータが必要になってくると思うのですが、現在のFireWallのインターフェースは10BASE-Tです。 Bフレッツを導入するのが今回初めてで、ブロードバンドルータを導入してもFireWallは必要でしょうか? 外部から不正アクセスといっても現在サーバは内部に設置してありません。 *長文でもうしわけございません。 ネットワークについて初心者ですので、よいアドバイスをお願いします。

  • ルータの設定について

    やっとADSLが開通したのでこれを機に自宅内のLANの構成を 変えてみましたがうまくいかないのです。 ルータはE-ACCESSのレンタルルータTE4121Cです。 今後のネットワーク構成は以下のようにするつもりです。 まず、公開サーバとクライアント機(3台)のセグメントをわけます。 したがって公開サーバのネットワークとクライアントのネットワーク はcisco2514にて接続されています。 また、公開サーバのアドレスとADSLルータのLAN側アドレスは当然同じ ネットワーク上に存在しています。 で、現在のところこの2つのネットワークは物理的につながっている ことは確認できています。クライアントとADSLルータ間のping も通っています。 しかし、クライアントからインターネットにつなぐことができません。 IPアドレスでのアクセスも不可です。 NATおよびIPマスカレードの設定が問題なのだと思いますが、どのように すればよいのかわかりません。 そもそも、異なる2つのセグメントをADSLルータにてグローバルIPに変換 することが可能なのかもわかりません。 どなたかご存知のかたがいらっしゃいましたら是非教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 効果的なルーターの配置

    webサーバー(Apache)を立ち上げる予定なのですが、ルーターやハブの位置で悩んでいます。 ただし、条件があって、 非サーバーがあるネットワークのセキュリティが下がらないことを第一に考えています。 webサーバーは勉強がてら入れるのでrootを奪られても何とも思いません。 ただサーバーを踏み台にされて普段使っているLANに侵入されるのが怖いです。 それで主に二つの構成で悩んでいるのですが、どちらがいいでしょうか? 構成A VDSL装置>>>>>ハブ>>>>>>ルーターA>>>非サーバー ______________↓ __________ルーターB>>>>サーバー 構成B VDSL装置>>>>>ルーターB>>>>>>ルーターA>>>非サーバー ________________↓ ______________サーバー #「_」はスペースが削除されてレイアウトが崩れるのを防ぐために使っています。見にくくてすいません。 環境 サーバー機:EeePC,ubuntuを入れる予定 (なぜCentじゃないのかとよく言われますがそのへんは勘弁してください。) 非サーバー機:ubuntu ハブ:buffalo製LSW3-GT-5NS http://buffalo.jp/products/catalog/network/lsw3-gt-5ns/ サーバー用に別セッションを契約する予定です。 BフレッツのマンションタイプVDSL装置使用で契約していて、2セッションまで可能な事を確認しています。 webサーバーでは基本的に文章のコンテンツしか配信しません。重い画像や動画を載せたりはしないのでトラフィックは顕著に増加はしないと思います。PVもあっても2桁ぐらいだと思います。

  • 至急!!ルーターの検査をしたら..

    「ルーターは他者が悪用できるネットワークサービスを利用しています。これは構成が適切ではないか、ルーターが危険にさらされている原因が可能性があります。」という表示が出たのですが、ルーターのどこの設定を変えればいいのですか? ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • (再投稿)困ってます。ルータの設定について 

    少し下に同じ質問をしましたが困り度が1になっていたので再投稿します。 やっとADSLが開通したのでこれを機に自宅内のLANの構成を 変えてみましたがうまくいかないのです。 ルータはE-ACCESSのレンタルルータTE4121Cです。 今後のネットワーク構成は以下のようにするつもりです。 まず、公開サーバとクライアント機(3台)のセグメントをわけます。 したがって公開サーバのネットワークとクライアントのネットワーク はcisco2514にて接続されています。 また、公開サーバのアドレスとADSLルータのLAN側アドレスは当然同じ ネットワーク上に存在しています。 で、現在のところこの2つのネットワークは物理的につながっている ことは確認できています。クライアントとADSLルータ間のping も通っています。 しかし、クライアントからインターネットにつなぐことができません。 IPアドレスでのアクセスも不可です。 NATおよびIPマスカレードの設定が問題なのだと思いますが、どのように すればよいのかわかりません。 そもそも、異なる2つのセグメントをADSLルータにてグローバルIPに変換 することが可能なのかもわかりません。 環境としましてはwindowsマシンとlinuxなどがあります。 今回はクライアント機であるwindowsマシンからインターネット接続をできる ようにしたいのです。 クライアントの設定は IPアドレス  192.168.20.10 サブネット  255.255.255.0 ゲートウェイ 192.168.20.1(ciscoルータのアドレス) としています。 またciscoルータを経由してのTE4121C(192.168.10.1)へのpingは OKでした。逆もOKでしたのでルーティングの設定は問題ないと思われます。 どなたかご存知のかたがいらっしゃいましたら是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • ルーターの開放をしなれれば安全ですか?

    windows2008 r2 をサーバーとして利用しています。 セキュリティに関してはあまり詳しくないのですが、ルーターからハブを経由てネットワークを構築しています。 そこで、ルーターを開放しない(外部からのこのサーバーアクセスができない)状態であれば、外部からのセキュリティは問題ないでしょうか? もしかしたら、自分が知らないだけで外部からできているのかもしれませんが。(初期状態のままです) もちろん、メールからのウイルス感染などはセキュリティソフトで守る必要があるとは思っていますが、外部からの進入は防げているのか? 情報は何を書いてよいかわかりませんが、セキュリティ関係はほとんどいじっていません。 よろしくお願いします。

  • ルータ→ルータのつなぎ方についての質問

    先日同じような質問をしたのですが、 わからない箇所があったので再度質問いたします。 今現在ルータへの不正アクセス・攻撃等を受けているため、 ルータを3台にて接続しております。 1台目のルータがメインルータでそこから、 2代目のルータに接続しております。 3台目は無線専用です。 今問題になっているルータは2台目のルーターです。 2代目のルータは主に自宅サーバへの接続へ使用しているたのですが、 現在設定が間違っているみたいで、 インターネットにつながりません。 2代目のルータには何の設定をすればつながるのでしょうか? IPアドレスの設定等も教えていただけないでしょうか? ご存知の方ご回答をお待ちしております。

  • ルーターの2段構成

    ルーターの2段構成 添付画像のような構成(見辛いですスイマセン)でネットワークを組んだ場合にローカル内部でサーバー機と別セグメントの各PCがお互い通信可能になるように出来ますでしょうか。 ルータ1とルータ2でそれぞれPPPoEにて接続しております。 (ルータ1はPPPoEブリッジを使用する設定) それぞれに別のグローバルIPが付与されてサーバー機へのIP変換等はルータ2にて制御しています。 (ルータ2のIPアドレスでserverに接続出来る事を確認しています) 2台のルータで動かしている理由 それぞれのルータはPPPoEのマルチセッションに対応していますが、外部からのアクセスでのIPマスカレード設定が一つのセッション(優先指定されている)にしか働かない為です。 ルータ2配下を各PCと同じセグメントにするのが一番早いのかもしれませんが・・・ 以上、ご回答お待ちしております。

  • 企業向けルータ

    オフィッス内でネットワークを分割するためのルータを探しています。 配下には、20台程度のクライアントと2台のサーバ プリンタ1台が 標準的な構成となっています。 外部への接続のためでは無く、あくまでも内部を分割するためのルータとして 上記構成で利用するのに適当なルータはありませんでしょうか? YAMAHA RTX1000では少し大げさすぎる気がしますし CISCO850は、SOHO環境をインターネット接続させるような用途だと感じています。 何か情報がありましたら、URLでも結構ですので ご教示お願い出来ますでしょうか

  • ルータ -- HUB -- ルータ での接続について

    サーバを公開しようとしてネットワーク環境を変更したところネットワークの設定ではなく、どうやら物理的な構成の問題と思われましたがどうしようにも解決できずご質問させていただきました。 状況をご説明しますと、これまでのネットワーク構成は ■ADSLモデム--ルータ(安物)--Winクライアント(複数) で使用していましたが、セキュリティ向上のため ■モデム--ルータ(IPnuts)--HUB--ルータ(安物)--Win                   L__サーバー という構成にしようと考えています。IPnutsが動いているPCはノートPCのため、LANポートは2つしかないので間にHUBを入れています。 問題の箇所はルータ(IPnuts)--HUB--ルータ(安物)間でルータ(安物)がWAN側を認識できない(機器のWANランプが点灯しない)というものです。 ルータ(IPnuts)--ルータ(安物)で試してみましたがきちんと通信まで出来ることが確認出来ました(もちろんWAN側ランプが点灯します)。 またHUB(AUTO-MDIX無し)、ルータ(安物ですがAUTO-MDIX有り)でしたので、ルータ(IPNuts)--ルータ(安物)間のケーブルをストレート/クロスと2回試しましたが問題なく繋がりました。 HUBのポートも確認しましたが、すべて生きていました。念のためルータ(IPnuts)側から来ているケーブルをHUBのUplink、通常ポートに差し替えてみましたが改善されませんでした。 ルータ(安物)のWAN側ランプが、物理的な接続で点灯するのかそれともDHCPサーバと通信できた時点で点灯するのかは不明なのですが。。。 なにか見落としている点、障害の切り分け方法などがありましたら教えていただけませんでしょうか。