• ベストアンサー

尿の分注設定について教えてください

専門の方に教えていただきたいのですが、 蓄尿をするときに分注設定というのをしますよね? ccrの検査をする時にしているのですが、 これってどういう蓄尿の仕方なのですか? よく分からないので詳しく教えていただきたいのですが。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hi-rokun
  • ベストアンサー率20% (4/20)
回答No.1

クレアチニンクレアランス試験だと思います。 糸球体ろ過値を測定する方法。クレアチニンは糸球体でろ過された後、尿細管を通過する間に再吸収も分泌も受けない。尿に排泄されるクレアチニンはすべて糸球体でろ過されたものです。単位時間内の排泄量(尿量X尿中濃度)を血中濃度で割った値。 *クリアランスは1分間に糸球体で濾過された水分量を表す。 腎臓の機能を調べるのに1時間あたりの正確な尿量が必要なのです。 解らないことは医者や看護士に質問をして納得いくまで説明を受けましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.2

これは自動蓄量装置のことでしょうか? 本来、CCRは一定時間中の排尿全量を採取するものです。 その尿量と尿中の濃度をかけて排泄量を測定します。 全体量を測らなくても採尿の都度その量を測定すれば保存するのは一部の尿だけでも可能です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Iga腎症 クレアチニン・クリアランス CCR

    今、病院で CCRの検査で24時間、蓄尿をしていますが、 おしっこを採取するカップにカビが…。 CCRとカビって関係ないですよね…(´;ω;`)?

  • 蛋白尿について

    私は慢性腎炎で、蛋白と潜血がずっと続いています。 病院の検査結果についてわからないことがあります。 蛋白の量が90mg/dlで(+1)だったりまた、別の診察の日には76mg/dlで(+2)だったり・・・。 数値が少ない日の方が(+2)となるのはどうしてでしょうか。 どちらの結果を重要視するべきなのか迷っています。 検査方法は蓄尿ではなく、1回分の検尿です。 また、以前は蛋白が(+3)以上でしたが、最近は落ち着いて(±)や(+1)になっています。 腎臓の1度壊れた部分は再生は出来ないのに、蛋白の出る量が減っているということは、たんぱくがもれていた部分が良くなってきているのでしょうか・・? それと、尿検査の方法ですが本や専門誌などには、1日分を蓄尿して蛋白の数値を診た方が良いとあります。でも、私の主治医の先生は「今のやり方で充分」と言われて蓄尿をしてくださらないんですが、本当に1回分の尿だけで病気の状態が予測出来るのでしょうか? 質問が多くなりましたが、よろしくお願いします。

  • 尿検査 蛋白陽性

    8月に子供を出産し、それまでの尿検査では何も問題なかったのですが、1ヶ月健診の時の尿検査でひっかかり、1ヵ月後に再検査をしたのですがそれも陽性で、完全に出血が止まってからとゆうことで今日また検査に行ったのですがまた蛋白が(++)でした。 だから、蓄尿することになってその結果を持って総合病院に紹介状を出してくださるとのことでした。 蛋白が陽性だとどのような病気が考えられるのでしょうか?何が原因なのでしょうか?

  • 24時間蓄尿で尿Naから塩分摂取量を求めることについて

    蓄尿している時間内の飲食は尿Na排出量に影響されますが、蓄尿前に食べたり飲んだりしたものは尿Naに影響与えることはありますか? 例えば朝9時から翌日9時までの蓄尿で、蓄尿開始前日の遅くに食べたものが尿Naに影響するか、ということです。蓄尿開始時には全ての尿を出し切ってスタートするので、前日の遅くに食べたものなどが体内に残っていて蓄尿時に影響することがあるのかなぁ・・?という質問です。 あと、尿量によってNa排出量に差は出ますか? 宜しくお願いします!

  • 蛋白尿 何とか、なりませんか

    同病の先輩諸兄諸姉へ質問します CKD状態は、2/27の血液検査でCr1.84 BUN32.1 UA6.4 K5.2 TP6.4 Alb3.6ですが、尿蛋白+++ 925でした 糖尿病28年・73歳男子で24時間蓄尿検査では、蛋白質55g(BMI22あたりで0.96g) 塩分9.5gです よろしくお願いします

  • 前回の尿蛋白が4+

    29歳の女です。   約1ヶ月前から尿が少し泡立つようになり初めに内科へいきました。 その時に潜血+ 尿蛋白2+ で寝起きの尿も検査してもし同じような結果だったら腎臓内科を紹介すると言われました。 2回目も蛋白が2+出ていて、先週初めて腎臓内科へ行きました。 先週見て頂いた先生は、その日の帰りにもう一度尿検査と詳しい血液検査、CT エコー そして24時間蓄尿をして、その結果次第で腎生検をしましょうと仰いました。 まだ全然余裕がある範囲だけどまだ若いし、今やっておいたほうがいいんじゃない?とのことでした。 そして今日、24時間蓄尿を持って腎内科をまた受診してきました。 今日渡された結果は、1週間前の一通り検査が終わった後に取った尿検査と、血液検査、今日の朝提出した蓄尿の結果です。 今日の先生は前回の人と違っていて、前回の先生は蓄尿と詳しい血液検査、CTの検査結果をみて腎生検をするか決めましょうとの事でした。先生はigaが疑わしいと仰っていて、最初に尿蛋白2+で引っかかって約3週間本当に悩みご飯も食べれなくなり毎日泣いてばかりで生きた心地のしない時間でしたが、前向きに怖いけど腎生検考えなくてはと気持ちを切り替えようとしていたのですが、今日の先生は今すぐに痛い検査をする必要はないから少し様子を見ていきましょうとの事で2か月後に来てくださいと言われました。 帰ってきて検査結果の紙をじっくりみていたら、びっくりする箇所がありました。 それが前回の検査の終わりに取った尿の蛋白で4+と出ていて649mg/dlでした。この時は心身共に最悪で検査も2時間待たされ喉の渇きなどあり、尿を取るときも下り物の塊が入ってしまい、どうしようと思ったけど取るわけにもいかずそのまま検査に出してしまいました。 大量の下り物が混ざった場合4+になる事はあるのでしょうか? 検査結果を少し書きます。 *1週間前の血液検査、尿検査 BUN 9.7 CRE0.51 IG-G 1039 IG-A 286 IG-M 167 アルブミン4.7 CRP 0.01 WBC 62.6 RBC 470 PH8.0 尿潜血2+ 尿蛋白4+(下り物の塊が入った) 糖- 比重1.023 ビリルビン- 沈赤球20-29/1 HPF 沈白球1-4/1 HPE 扁平上皮1-4/1 HPF 粘液糸(++) 細菌+ 硝子円柱(++) 上皮円柱+ ALB 66.5 今日の蓄尿検査と血液検査 BUN 5.7 CRE 0.48 U-CRE 86.7 e-GFR 122 WBC 60.5 RBC 470 ph 7.5 糖- 潜血2+ 尿蛋白2+ 比重1.013 沈赤球 5-9/1 沈白球 1-4/1 扁平上皮5-9/1 細菌+- 硝子円柱+ 蛋白(演) 50mg/dl 1日蛋白定量0.90 CTの結果、左腎臓にすごく小さい石?がありもしかしたらこれが潜血の原因かもしれないと言われました。 大きな病院の腎臓内科なのですが、この間の先生と違ってもう少し様子を見ようと、言われ正直戸惑っています。 その日の体調でも蛋白の量は変わるし緊急を要するようなことではないからとの事ですが下り物の塊が混じったとはいえども4+はありえるのですか? 今日の先生はいますぐどうこうなるわけではないし、今の私をみて、そんなに悩んでいたらストレスでもっと悪くなるかもしれないし、ほかの病気も誘発するかもしれないから、あまり深く考えずに6月にまた来て、そして何度も蛋白尿が続くようなら腎生検を考えましょうと仰いましたが、まだ不安で仕方がないんです。 かといって進んで恐ろしい腎生検も怖いし・・・・ 扁桃腺も腫れていませんしむくみなどもありません。 今はとにかく尿蛋白と潜血のみで体の不調はまったくありませんが、6月まで待っても問題ないでしょうか? トイレで尿を見るたびすごく気分が沈みます。 何かアドバイス頂けると幸いです。  宜しくお願いします。

  • H8/36037 CCRの設定方法

    現在AH7000でH8/36037に書き込んでいます. タイマZ0割り込み処理にジャンプするために,コンディションコードレジスタ(CCR)のIビットが0クリアされていないといけません. このCCRはコントロールレジスタなので「組み込み関数」で設定できるとのことなのですが,調べてみてもよく分かりませんでした. 組み込み関数をつかってどのようにしてコントロールレジスタを設定するのでしょうか。教えてください.

  • 蛋白尿について

    26歳・女性です。先日、健康診断の結果が届き、尿検査で蛋白が4+で、「専門医にて精密検査を受けてください」という判定でした。 15歳位の時にやはり、学校の尿検査でひっかかり、内科医に診てもらった結果、当時IGA腎症と診断されました。腎生検はしたことはありません。 定期的に検査は受けていたのですが、特に薬も処方されてなかったのと、引っ越しをしてしまったこともあって、ここ2年ほど検査はしていませんでした。 蛋白4+の結果が出たのは初めてなので驚いたのですが、 前日の夕食にチーズフォンデュを食べたのですが、それがが原因ということはないでしょうか?でも指示通り午後9時以降には何も口にしてません。チーズを食べて、蛋白尿が出るものなのでしょうか? 特に自覚症状もないので、大丈夫かなと思うのですが… やはりすぐに専門医へ行った方がよいのでしょうか?

  • 24時間蓄尿について教えてください

    24時間蓄尿は尿中物質の定性検査のために行うのですか? 排便時の尿はどうするのですか?(破棄していいのでしょうか?) 教えてください。お願いします。

  • 24時間蓄尿

    月曜日に24時間蓄尿をかかりつけの病院に 提出する事になっています。 急に日曜日は遠出をすることになり、蓄尿が難しい状態 になりました。 土曜日に蓄尿して冷蔵庫にでも入れて一日保存して 検査はできるものでしょうか? 腎機能と一日たんぱく量をいつも医師から教えて貰って います。 診察は予約で2ヶ月ぶりなので、検査はしてもらいたい のです。