• 締切済み

就活中の服装(常にシャツ着用?)

minase104の回答

回答No.2

こんにちは。昨年就職活動を経験しました。 私も質問者さまと同様、カットソーとシャツを使い分けていました。 合同説明会、服装自由との注記がある説明会にはカットソー。 それ以外はすべてシャツ。そんな感じでした。 シャツってアイロンが面倒だし何より肩肘張りますよね。 けれどスーツのインナーが合否に影響することもないとは言い切れないのでね、 選考の際にはやっぱりシャツが無難なんでしょうね。 私は説明会や試験会場で他の受験者の服装、ヘアメイクなんかをわりと注意して見てましたが、 面接時でさえカットソー、カラーシャツの学生もそんなに珍しくはなかった気がしますよ。少々目立ってはいましたが。 納得いく結果が得られるようがんばってくださいね!

kimisho
質問者

お礼

経験者の方からのご意見大変参考になりました☆ そうなんです、肩肘張るし、そのせいで肩は凝るし。 一度、面接でカットソー着用の方を見たんですが、ものすごい自己主張で、「ああ、シャツを着るとか以前に彼女は自分に自信があるんだな」と感じたのを覚えています。。笑 ありがとうございます!がんばります!

関連するQ&A

  • 就活中のシャツについて

    もうすぐ就活が本格的に始まります。 私はバイトでスーツを着ていたこともあり、スーツやシャツを複数持っています。 就活ではスーツは無地グレー、シャツも基本白無地を着用していこうと思っているのですが、たまには気分を変えるためにも織柄の入ったシャツ(白)を着ることは問題ないでしょうか?? 先輩方のご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 就活中の服装について

    こんにちは。私は現在大学院生であり、就活中です。 ところで、企業説明会に行く際に服装について注意書きをする会社と しない会社があります。例えば、「当日はスーツ着用」や「私服でかまいません」等です。 そして私が皆さんにお聞きしたいことは、説明会の時に服装の指定がない場合は「スーツでも私服でも構わない」と判断してしまい、スタッフの方々にも早く顔を覚えてもらいたいとアピールし、いくつかの企業のセミナーに普段着で参加をしてしまったのです。因みに、9割程度はスーツでした。 ですが、会社側からすれば、皆さんすごい笑顔でいらっしゃいましたゆえに、私も積極的かつ真剣にノートをとったり質問等を行っていました。 ここで、私が参加しましたすべての会社説明会では「選考には一切関係ありません」とありましたが、やはり私はKYの悪い奴なのでしょうか。 かなり落ち込んでいます。 どなたか、優しいアドバイスをお願いします。

  • 転職活動時の服装について

    転職活動中、20代後半の女性です。 黒のスーツ、ジャケットの下に半そでのカットソー(襟なしでベージュなど)、 または薄いブルーのブラウスという服装で活動しています。 ですが、こちらの回答で白のブラウスが良い、カラーシャツはマイナス、という意見を 目にして焦りを感じております。 知人が同じ様な服装で転職活動をしていたと聞いて、疑問を持たず面接を受けるところでした。 (既に履歴書は送ってしまいました) ここは無難に白ブラウスの方が良いのでしょうか。 (ちなみにスーツはこれ1着しか持っておりません) 同様の質問がありますが、どうかご意見ください。 よろしくお願いします。

  • 就活、筆記試験の服装について

    就活中の服装についてですが、筆記試験に行くときはスーツの方が良いでしょうか? 前回、広告系の筆記試験に行った時は、私服もいました。私は立て続けに予定があったのでスーツでしたが。 今度行くところは、出版系です。指定がなければ就活はスーツという慣例がありますが。。 ご意見お願いします。

  • 初出勤の服装

    初めての転職で初出勤の日が迫っています。 初日は社長にお会いしたりするそうなのでスーツを 着ていくつもりですが、インナーは白シャツのほうが いいのでしょうか?お恥ずかしながらリクルートスーツ しか持っていないものでリクルートスーツ+白シャツだと 就活中の学生と変わらないかなと思い・・・。何か 良いアレンジの仕方があれば教えていただきたいです。 ちなみに黒のパンツスーツを着る予定です。 あと、初日と2日目は本社に出張という形になりますが その翌日からはスーツのインナーはカットソーなど でもかまわないでしょうか?無難にシャツのほうがいい のでしょうか。普段の服装は私服でいいと言われています。

  • 研修の服装について

    来週から沖縄で、営業研修あります。 研修の服装スーツ着用ですが、スーツの中は 白の就活用みたいなYシャツ着用と言われました。 普段も営業なので、スーツ着用してるけど、 スーツの中は、カットソー着てるからYシャツ 持ってません。 沖縄なので今の時期でも、暖かいのでYシャツだと 暑くて、大変そうです 就活用のYシャツと言われたのでやはり紳士服 購入した方が、いいのですか? 一週間研修なので、Yシャツ何枚買えばいいいでしょうか 研修前日の日曜日に研修会場に行きますが、その時も スーツ着用ですがインナーにカットソー着てたら ダメでしょうか? 研修期間中は、襟のないカットソーなどは、着用禁止と 言われ、普段Yシャツ着ない私は、沖縄なので暑そうだし 外での研修もあるので、長袖Yシャツ指定なので嫌ですね。 私は、20代の女性です。お願いします。

  • 就活のときのシャツについて

    現在大学3年の女です。 住宅、不動産業界を志望しています。 そこで、質問ですがスーツの下に着るシャツとして白のストライブのシャツを持っているのですが、就活のときは無地の白のシャツの方が良いのでしょうか。 教えてください。

  • 内定者合宿での服装に就いて質問します。

    内定者合宿での服装に就いて質問します。 来春入社するにあたって、内定者合宿があります。 それに参加するにあたって、「普段着でかまわない、スーツでなくてよい」との連絡を受けました。 私服で行こうと思うのですが、私服がストリートファッションです。 私服、普段の服装で行くとなると、Tシャツにパーカーというような格好になります。 このような場では、カットソーにシャツといった服装の方が良いのでしょうか? 社会人の先輩方からの意見をお聞きしたいです。 よろしくお願い致します。

  • 公務員は服装自由なのでしょうか?それともスーツ着用なのでしょうか?

    公務員は服装自由なのでしょうか?もちろん、部署によって違うとは思いますが、この前市役所に行き、様子を見ましたが男性はみんなスーツっぽい服を着ていて女性は私服がほとんどでした。ですが、色々掲示板などで調べたら、公務員は服装自由だとおっしゃっていたので、実際はどうなのでしょうか?自分は男性なので、できれば男性公務員の情報をお願いできるでしょうか。それと、私服又は服装自由(スーツは一切着用なし)で仕事を出来る部署はどこかお教えしてはいただけないでしょうか?お願いします。

  • 就活の服装 女子の場合

    今回は服装についてです。 夏場の服装について疑問なんです。 冬場は上着まで着てるって想像で出来るんですが 夏場の就活は初めてでどういったのを来ていけばいいかわかりません。 スカートではなくパンツスーツでコーディネートしているんですが、 スカートの方がいいんでしょうか? 一応スカートも持ってはいるですが、できればパンツスーツでコーディネートしたいんです。 夏場のブラウスは半袖ではダメでしょうか? やはり、上着を着るべきですかね。 今度の面接をするところが希望第一候補の所なんで、スーツ姿から大丈夫と自信を 持って行きたいと考えています。 ブラウスの丈の長さ・色 上着は着るべきかどうか パンツスタイルでも大丈夫か すみませんが、意見を聞かせてください。