• ベストアンサー

添え乳はくせになりますか?

現在2ヶ月ちょっとの子がいます。母乳はあまり出ていないので混合です。夜寝る前は母乳をあげずにミルクをあげて寝かしつけているのですが抱っこで30分くらい寝ていてもベットに寝かせるとすぐに起きてしまいます。なので私の布団で添え乳をしながら寝かせています。そうするとすんなりねてくれます。でも今はこれで楽をしていてもいざ母乳をやめるときに苦労するのであれば今何とかがんばって1人で寝れるようにしておいたほうがいいのでしょうか?母乳はそんなに出ていないので離乳食が始まったらやめようかと思っています。そうなるとたちまち困ってしまいそうで・・・ どうしたらよいのでしょう?どなたかアドバイスをお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数7
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SHIYO1302
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.3

育児、お疲れ様です。 私も2ヶ月とかの時は寝ても布団に置くと起きるのでずっと抱っこしたりしてました。やっと寝たのに布団に置いたら泣かれてまた1から。。辛いですよね。 で、添い乳ですがたぶん大丈夫だと思いますよ。私もほぼ添い乳で寝かしていましたが、そのうち赤ちゃんも寝る、起きるのメリハリがついてきて起きてる時間が長くなり、寝る時もすんなり寝るし、布団に置いてもあまり起きなくなります。なんなら、その辺で勝手に寝てる時すらあります・・。 離乳食の頃というと一般的に5,6ヶ月でしょうか?その頃だったらもう眠そうな顔とかしぐさをしますので(あくびしたり目をこすったり目がトロンとしてたり)その時に抱っこして軽く揺すったら案外簡単に寝ますよ。その頃から抱っこ寝でも遅くないと思います。 今はまだ2ヶ月でしんどい時ですので添い乳で楽してて全然OKですよ!育児、がんばって下さいね。

その他の回答 (6)

  • sora7iro
  • ベストアンサー率24% (29/120)
回答No.7

2歳の男の子を育てています。私も添い寝・添い乳大賛成です!!と、今までさんざん言い続けてきたのですが・・・。つい先日の新聞に添い寝の危険性が出ていました。これを読んだら怖くなってしまい、次の子は6ヶ月まではなんとしても親とは別に寝かせようと思いました。 もちろん、添い寝で事故など何もないことの方が圧倒的多数ではあるので、添い寝完全否定ではありませんが、危険性もあるということを知って頂きたいと思いまして。。。 質問に対する回答と離れてしまって申し訳ございません。

参考URL:
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20060310ik0c.htm
  • watyorin
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.6

こんにちは。 添え乳についてですが、赤ちゃんも安心して眠れて、親である質問者様も苦ではないのならそのまま続けてもいいと思います。 質問者様が添え乳を止める方向で考えているのならばご参考までに。 今も混合だということは、離乳食が始まったらミルクオンリーに切り替えるという事でしょうか?? 早々に母乳をやめる予定で、今もう夜中の授乳が必要無いならば、寝かしつける時にだけ「おしゃぶり」を使うのもアリだと私は思います。「おしゃぶり」については賛否両論ありますが、私は肯定派です。 (もともと私自身に絶対母乳!!絶対おっぱい!!というこだわりもあまり無いので(^^;)) くわえさせて布団に入れて足の辺りをやさしくポンポンとたたいてあげれば、いつの間にか眠ってしまいます。 「おしゃぶり」も最初はすぐに外れてしまいますが、混合ならば哺乳瓶の乳首に慣れているので、3ヶ月に入る頃にはうまくチュウチュウできると思います。 それから、「おしゃぶり」も「おっぱい」同様サッサと止められる子とそうでない子がいます。個人差ですね。これはもう少し大きくならないと判りません。 ちなみに私は「おしゃぶり」使ってます。夜はアイロンかけたり色々やる事があるので。昼間はチビの世話と義母の介護でイッパイイッパイなので(苦笑)。 「おしゃぶり」に慣れてくれるとすご~く楽です。ダンナが寝かしつけてもすんなり寝てくれます。赤ちゃんって「親がネンネさせてくれてる、そばにパパとママがいる」っていう状況に安心して眠りに入るのかなって思います。赤ちゃんに安心感を与えてあげられるのなら、おっぱいだろうがおしゃぶりだろうがどちらでも良いのでは?質問者様の都合の良い方でいいと思いますよ。 長々とすみません。 お互い育児がんばりましょうね(^^)

回答No.5

2歳8ヶ月の息子がいます。まだ母乳飲んでます! そえ乳ですが、やっぱり楽ですし、子供も安心するので私は2歳前くらいまでしていました。 1歳半くらいの夜泣きの時期も、おっぱいがあったから乗り切れました。 私はフルタイムで働いていてなかなかスキンシップの時間も取れないので、おっぱいタイムは貴重です。息子もまったく止める気はない様です。 ただ息子は歯が弱く、すでに転んだりたのが原因で上の前歯2本が欠けてしまっています。そのせいもあるのか、虫歯もできてしまいました。 ですので言葉が分かってきた2歳ごろからは、寝る前のおっぱいは止めるように説得しました。 「おっぱいのんで、歯磨きしたら、寝ようね」「歯がまっくろになっちゃうからね」と。今は足の裏をマッサージしてやりながら昔話をしたり、ただ単に添い寝するだけで寝られるようになりました。 また、外出時もおっぱいはなしね、と話しているので欲しがりません。家で甘えたい時にだけ飲みます。 息子の保育園のクラスで飲んでいる子は他にひとりだけ(まだそい乳しているようですが)。逆に自分からおっぱいいらない!と言ったり、御飯のほうが好きで自然と飲まなくなった子供もいっぱいいます。子供の性格にもよるんだと思います。うちの息子は相当な甘えん坊なので。 まだ2ヶ月ですし、そい乳していてまったくかまわないと思いますよ。その方がママもベビーもハッピーならなおさら。それと、飲ませている限り、母乳って意外とでるものですよ。(うちは、2ヶ月の頃は、一日20回は飲んでいました。夜中も1時間~1時間半おき。足りないわけじゃなく、ただ飲みたかったみたいです。) 御参考までに。

  • WKM1979
  • ベストアンサー率14% (4/28)
回答No.4

私も二ヶ月ちょっとの子供がいて、全く同じ事で悩んでいるんですが… 一人目の子供のときは、とにかく寝なくて添え乳で寝かしつけていました。一歳位で断乳した後もちっとも寝なくて、ずっと抱いて歩き回って寝かしつけていました。 それを考えると先が怖い気もするのですが… 添え乳は悪いことではないと思います、何と言っても赤ちゃんは安心すると思うし。でも先の事を考えるなら、「寝るときは必ずコレをする」とか他の習慣も作っておいた方が良いかと思います。 とにかく、赤ちゃんしだいだと思います。 参考にはならないかも知れませんが、体験談です☆ お互い頑張りましょう!

  • wwweee
  • ベストアンサー率24% (31/129)
回答No.2

3歳と8ヶ月の子供がいます。 二人とも添い乳で育てました(育てています) 何が良いって、waka0112さんが書いている通りすんなり寝てくれる事です(笑) 夜中に目を覚ましても、添い乳すればまたスヤスヤと寝てくれますし、私もほとんど毎晩、寝たまま添い乳をしている状態です(⌒▽⌒; NO1さんも書いてますがあまり深く考えず飲みたいだけ飲ませてあげて良いと思いますよ。 離乳食が順調に進めば、寝る前に母乳を与えれば抱っこしているうちに寝てしまうでしょうし、もし目を覚ましたとしても添い乳して寝かしつけてあげればいいのですから、あれこれ考えなくなくても大丈夫(n_n)v 子供のタイプにもいろいろありますから、あっけないほど母乳とバイバイする子もいれば、卒乳するのに苦労する子もいます。 母乳が出る間は、スキンシップも兼ねてたくさん飲ませてあげて下さいね♪

回答No.1

大丈夫ですよ! 多分一人目のお子さんでしょうね? 私も、寝てくれなくて同じような事をして悩んで疲れ果てていました。 私の妹は、おおらかでそんなこと何も気にせず、子育てをしている人で、こちらがもう少し神経質になってもいいのでは?と思うくらいでしたが、今となっては、私が神経質過ぎたのだとわかりました。 寝てくれなかったのは、私のイライラが子供の神経をいらいらさせて眠ってくれなかった様です。 時期がくれば、乳離れは必ずやってくるし、離乳食をしても子供が安心できるよう出ていないお乳を含ませてあげてください。 子供に一番大切なのは安心できる環境です。

関連するQ&A

  • ミルクと離乳食のタイミングについて

    7ヶ月の子がいます。 今まで母乳中心で育ててきたのですが、母乳不足感をもちながらここまできてしまいました。便秘(7~9日に1回ペース)が続いており、母乳以外の水分を嫌がるのでこれからの季節が心配で、7ヶ月だし思い切ってミルクに切り替えようかと考えています。ちなみにミルクは飲める子です。 そこで、そのやり方についてアドバイスいただきたいのですが・・・。 今、母乳は欲しそうなとき(眠たいときが多いです)にあげてるので、時間がバラバラなんです。 だいたい同じなのは、朝6:20頃のおっぱいと夜7:00頃の離乳食、あとは夜8:00頃からの寝かしつけのおっぱいです。それ以外はばらばらです。間隔もそんなにあいてません。 ここからミルクに切り替える場合、 6:20 ミルク 10:30 ミルク 14:30 ミルク 18:30 離乳食+ミルク 22:30 ミルク って感じかな?と思いますが、22:30は多分起きてません。 また、離乳食が2回食、3回食になったとき、さらにどうすればよいのか?よく分かりません。 スケジュールの立て方を教えてください。 また、母乳も平行していけると調乳が1回でも楽できるな~と思うのですが、そんな便利な方法はないでしょうか? 分かりにくい質問ですみません。よろしくお願いします。

  • 11ヶ月 卒乳・断乳の進め方を教えてください。

    こんにちは。 もうすぐ11ヶ月のむすこがおります。 もともと完全母乳ではなく、ミルクと混合でやってきました。 ただ、離乳食を始めた5ヶ月頃から夜泣きが始まり、最初は抱っこしたり起こしたり、色々な方法で寝かしつけていたのですが、オッパイを吸わせていたら寝てくれるようになり、こちらも楽だったため、そのまま夜は「泣いたらオッパイ」の生活になりました。 それからは、離乳食も進んだこともあり、母乳のみで足りるように。(寝る前はミルクですが。) 9ヶ月前後からは「オッパイ」がなくては昼寝も出来ない、最近では、機嫌が悪いとき、寂しいとき、など、昼間も泣いてはオッパイ、の生活です。 (家の中ではしっかりと遊んではくれなくなったのは、「おっぱい」のせいでしょうか?) 私としても、オッパイで落ち着いてくれるため、楽ですし、子が安心するなら。とは思っているのですが、なにせ、そんなにお乳も出てないし、吸われる度に両乳首が痛くてたまりません。 その痛さがたまらないため、断乳をしたいと思うようになったのですが、何度か試しましたが根負けしてしましました(^-^;  まだ11ヶ月になっていないのですが、時期的に早いのでしょうか。 また、断乳された方の経験談や方法などがありましたら教えてください。

  • ミルクも母乳も飲まない

    生後6ヵ月になる男の子を混合で育児中です。タイトルのように最近ミルクも母乳も飲んでくれなくなってしまいました。朝7時に起きておっぱいだけ飲んで、その後10時くらいに離乳食とミルクを180cc飲んで、夕方5時近くまでおっぱいもミルクも飲んでくれません。少し前までは3~4時間おきに欲しがって母乳とミルクは5~6回200cc飲んでいてくれたのに、最近はお腹が空いたのかと思って母乳やミルクをあげるのですが全く飲んでくれなくなってしまいました。1日母乳とミルクを3回160~180ccしか飲みません。おしっこはしっかりと出ていて、ウンチも1日1回はあります。しかし飲ませずに布団に転がしておいたりするとキーキー叫んで体全体をすごい勢いでばたつかせたり、抱っこをするとものすごい体を反らせて抱っこも嫌がられます。どうしてあげたらいいのか分からず、また息子のキーキー叫ぶ声にイライラしたり、抱っこをすれば嫌がられてとても悲しいし困っています。長くなってしまいましたが、どうすれば良いか何かアドバイスをお願いします。

  • 母乳の子って泣いてばかりが普通ですか?

    私の姉の子どもですが、もうすぐ6ヶ月の女の子です。母乳だけだったのですが、今は月齢も進み、足りないようです。 それでミルクを足すのですが、その量は120~150CCにしています。でも、いつも泣いてばかりです。どうも足りてないような気がしますが、姉は「母乳の子はそんなもの。母乳を飲ませたいからミルクはあまり飲ませたくない。ミルクを飲ませると母乳を飲まなくなって、出なくなるから」と言ってあまり飲ませません。 だから常に泣いている状態です。抱っこしていると泣き止みますが、ベットやラックなどに置くととたんに不機嫌になり、泣き出します。だから誰かが常に抱っこしていなければいけない状態です。 実はもうすぐ姉夫婦は転勤する予定なので、それまでの間、実親と同居することになりました。私の両親も「これほど泣くとは・・・。もっとミルクをあげて落ち着かせれば良いのに」と言ってまして、正直しんどいです。ミルクをたっぷりやるとぐっすりと眠り、起きていてもご機嫌です。 母乳にしたければ、ミルクは飲ませない方が良いのでしょうか?足りなくても、別に影響はないのでしょうか?ちなみに体重は6500グラムです。離乳食は重湯を先日から飲ませ始めました。 よろしくお願いします。

  • 完母→混合へ

    5ヶ月の娘がいます。 完母なのですが、体重が1ヶ月で30グラムしか増えてなく、かかりつけの先生にミルクを足したほうがいいと言われました。 目標はミルク1日200~300CCといわれました。 完母だったので、混合のリズムがあまりつかめず、何日か朝と寝る前に、ミルク→母乳の順であげたら、とりあえず100CCは用意するのですが、40CC~80CCしかのんでくれず、後は哺乳瓶をいれても吸わなかったり嫌がったりするのでやめてます。 この状態で1日200CCとかだったら、授乳ごとにミルク→母乳であげたらいいでしょうか? 例えば1回40CC×授乳5回で200CCみたいな感じで。 今、完母だけだと8回くらい授乳回数なのですが、 ミルク足すと少し減りますか? また離乳食を始めようと思うのですが、離乳食が入ると混合だとどのようなリズムがいいのでしょうか? 母乳やミルクだと、離乳食→ミルクまたは母乳だと思いますが、混合の場合だと、離乳食→ミルク→母乳もしくは離乳食→母乳→ミルクになるのですか?

  • 6ヶ月なのにいまだに夜4~5回起きるのですが・・・

    こんにちは。6ヶ月になる男児の新米ママです。母乳オンリーで育てています。だいたい6ヶ月位になると生活リズムができてきて、夜もまとめて寝るようになるとききましたが、わが子はいまだに1.5~3時間くらいの間隔で起きて、母乳を欲しがるか、または泣いているのをしばらく抱っこするとまた眠るといった状態です。これがこの子のペースなのだからできるだけ付き合おうとは思ったのですが、さすがに疲れがたまり、保健師さんのアドバイスで寝る前にミルクをたっぷり飲ませて寝かせようと試みたのですが、まったくミルクを受け付けません。離乳食がメインになれば母乳を欲しがって起きることは減るかと思い、とりあえず離乳食を推進しようと、1日2回に増やし、受け入れはまずまずですが、離乳完了を待つのはさすがに長く感じます。 同じ様な状況だった方、いらっしゃいますか?何か他に方法があればアドバイスお願いします。

  • 8ヶ月児、母乳を嫌がる

    こんにちは。 八ヶ月半の娘がいます。 生後一ヶ月頃、母乳の出が悪く、ミルクを足して混合になりました。 六ヶ月になる少し前から離乳食を始め、今は二回食に進んでいます。 ここ最近ですが、母乳あげると少し飲んだだけで泣いて嫌がるようになってしまいました。 離乳食はよく食べますし、ミルクも200近く飲んではくれるので、栄養には問題ないと思います。 ゴクゴク飲めるミルクに慣れてしまって、頑張らないと飲めない母乳が嫌になってしまったのでしょうか。 これからも少しでも母乳を飲んで欲しいと思って悩んでいますが、潔くミルクだけにしたほうが子供にとって良いのか・・・。 悩んでいます。

  • ベビーベットで、よく寝る赤ちゃんはいるのでしょうか?

    ベビーベットで、寝てくれないという意見をよく聞きます。 そこで、素朴な疑問なのですが、ベビーベットで、寝る赤ちゃんはいるのでしょうか。うちの子は、ベビー布団に寝かしつけるのも無理なので(だっこで寝かしつけてから、布団へおろすしかない。または、母親の布団で添い寝。)、ベビーベットにおいて寝る子がいることが信じられません。 ベビーベットを活用されている方がいらっしゃいましたら、どのように使用されているのか、教えてください。 また、母乳かミルクかとかも教えてください。 あと、たとえば、新生児の頃は無理でも、あるときから、おとなしくベットで寝てくれるようになったとかもあったら、教えてください。 私自身の母は、2人目の子のときは、上の子のいたずら防止のため、ベビーベットがあってよかったといっていました。母乳でなくて、ミルクだったそうです。ミルクのビンを自分で持って飲んで、ベットでおとなしく寝ていたそうです。

  • 母乳、ミルク、混合。

    一昨年12月に第一子を出産し、その時は2ヶ月くらい混合で3ヶ月くらいからミルクオンリーで育てました。 たいした努力もせずに母乳を諦めました。 その子も今1歳を過ぎましたが特別身体が弱い訳でもなく、産まれた時も巨大児で、そのままスクスク成長し離乳食も何の問題もなく進み今は寝る前のミルク1回で過ごしています。 そして只今第二子を妊娠中で8ヶ月になりました。 そこで次の子は母乳オンリーに挑戦するか混合で始めるか悩んでいます。 実際、産まれてみないと私の母乳の状態も赤ちゃんの状態も解らないので今の段階で決めるのは無理だと思いますが実際に母乳オンリーは良いのでしょうか? 確かに赤ちゃんの栄養面から言えば一番なのは解っていますが、よく「乳腺炎になった」とか「ほ乳瓶の乳首を吸わない」とか「一人で外出もできず預けることも大変」とか「夜まとまって寝ない」とか「卒乳。断乳が大変」とかデメリットも沢山あるように思います。 私自身、混合から早めのミルクオンリーでしたが、特別デメリットはありませんでした。あると言えばミルク代がかかっただけでした。 それでも母乳が良いと思われる意見がありましたら教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 生後4ヶ月からの完母でもいいですか?& 離乳食開始時期は?

    現在4ヶ月の子の母親です。 母乳9割 ミルクは寝る前だけ(60~100cc)にしてきましたが、最近ミルクを嫌がるようになり いっそうの事ミルクをやめようと思います。  離乳食を始める時期や 母乳育児に関して最近勉強を始めたばかりです。そうするといろいろ知らなかったことが出てきて怖くなってきました。 ●離乳食はアレルギーや消化器系の問題で1歳からでも良い。最近離乳食の始め方について 考え方が昔と違ってきた。 ●ミルクは牛の飲むもの 多くのメリットがある母乳育児を推薦する。   今までは祖母や母親から大きくするためにミルクを足す。」「離乳食は5ヶ月から」と聞いていたので いろいろ自分なりに調べたこととあまりにも違うので困っています。 ただ母乳の大切さは理解していたので初めは混合でしたが徐々に母乳の出が良くなってきたので 9割にまでなりました。 ・いままでミルクあげていましたが大丈夫でしょうか? ・今から完母にしてもメリットはありますか? ・離乳食開始時期はなるベく遅くしようと思いますが、いいでしょうか? 最新の正しい育児方法はどうなっているのでしょう? いろいろな情報があり 正直どれが正しいのか混乱しています。

専門家に質問してみよう