• ベストアンサー

韓国はどうしてこうもこだわるのか?

noname#16286の回答

noname#16286
noname#16286
回答No.14

WBC中に韓国の選手が会見で言ってましたが、日本との対戦は特別みたいですね。たしか日本が相手だと未知の力が出てくるみたいなことを言ってました。この会見からもわかるように準決勝で負けたことがかなり悔しいのでしょうね。後1勝で決勝だったのにと考えるとルールがどうだ・・6勝したのに・・と次から次に思ったのでしょう。日本も2敗してやっぱり悔しかったじゃないですか!(個人的に2敗はしたけど決勝への重要な試合に勝ったから五分五分みたいな気分です)それを公共の場で口に出すか出さないかの問題だと思います。同じアジアだから称えてくれると思っていましたが残念でした。もちろん韓国の方みんなが韓国メディアが伝えていたように思ってると思いませんが。個人的それまではアジアではぶっちぎりで日本!と思ってましたが今回の大会で韓国もなかなかやるじゃん!って思いました!世界もそう思ったはずです! それはともかく今回のWBCは成功だと思います。まさに韓国の再戦要求は思惑通りと言ったらおかしいですが、負けた→悔しい→もう一度戦いたい・勝ちたいになってアジアのレベルアップに繋がりそれが野球全体のレベルアップや人気などに繋がると思います。韓国だけではなくキューバ、ドミニカ、アメリカなどほかの国々も次回は「打倒!JAPAN!」って感じで挑んでくると思います。それが結果として野球(ベースボール)全体に世界がもっと目を向けるようになるはずです!次回まで各国レベルが上がる・スーパープレーヤーが出てくる・日本は初代王者としてV2を狙う・・・色々考え出したら3年後が楽しみですね!!待ち遠しい。 あと個人的に悔しかったのは対アメリカです!!野球に興味なくて1次リーグも見てなくてたまたま朝テレビで生を見て(放送日も時間も知らなかって;;)あんなに野球で熱くなったのは初めてでした!いい試合でしたよね!誤審もありましたが結果として負けましたね。おそらく次回は準決勝あたりで当たると思います。だから絶対リベンジを果たしてほしいです!!野球に興味がなかった私が今ではもうWBCブームにやられています(笑)プロ野球も開幕楽しみですね! 最後に王JAPAN、☆世界一☆おめでとうございます!! そして本当にお疲れ様です。 感動をありがとう!!!

nkhall
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >それはともかく今回のWBCは成功だと思います。 これは自分も賛成です。 仮に日本がどこで敗退しても「次こそは」という気持ちになりまた参加したくなると思います。 >あと個人的に悔しかったのは対アメリカです!! これも同じです(笑)。 次回は、今回のような中途半端なメジャー軍団を完膚なきまで叩きのめして本当の全米代表を連れてこさせたいですね。(となるとさらに次回になりますが・・・) 回答者様がおっしゃられるように、これで野球に興味を持たれる方が増えてくるとプロ野球も次のWBCもさらに盛り上がりますね! 自分も今年のペナントが楽しみです!!

関連するQ&A

  • サッカー韓国代表

    2006年ワールドカップがいよいよきます。 って話は変わりますが、前回大会の日韓共催で、いろいろと誤審が続出しました。 特に韓国の試合で誤審が一番多かったように思われます。 スペイン戦ではエルゲラ?が審判の判定に不満爆発して主審に殴りかかろうとした話やイタリア戦などトッティへの不可解なレッドカードも出されました。 まぁ、それはもう終ったことですが・・・。 で、聞きたいのはそのワールドカップ後、韓国代表との親善試合拒否みたいなこと等とかあったんでしょうか? あと、みなさんが考える06年のワールドカップでの日本、韓国の予想成績、優勝国を教えてください!!

  • 以前のWBCでの日本VS韓国の試合

    あんまり、WBCの試合は見ていなかったのですが、韓国が日本に勝った時、マウンドに韓国の国旗を立てたことがありましたよね。 それを見て、選手達はすごく、いやファンも腹立たしい気持ちになったということを知りました。 あれは、どういう感情からなのでしょう? その後、多分、日本は優勝したと記憶しているのですが・・・ 何に対して、そんなに感情的になったのでしょう? 私はサッカーファンなのですが、韓国の選手は親善試合であっても、主力選手を削りにきます。 駒ちゃんなんて、骨折させられたのですから・・・ そういうのは、故意的だよね~と思うのですが、WBCの時はどんないきさつで、そのようなことがおこったのか。 それと、サッカーだと、スポーツに政治色を出すと批難されるのですが、当時は許されることで済んだのでしょうか? 韓国が野球で日本に勝つことが、奇跡的だったので、あのようなことが起こったのでしょうか? 最近、WBCの試合の前に、その映像が良く流れるのすが、意味を知らない私にすると、ただのイタズラの延長じゃみたいに思える時もあるのです。 やはり、政治的な、なにかが影響していたのでしょうか?

  • 野球も、そろそろ韓国に抜かれる??

    日本ってどんどんスポーツ弱くなってませんか? 今日の試合だけの話じゃなくて、トリノにしても、サッカーにしても。 WBCに関しても、台湾や中国のような弱小国に大勝したくらいでマスコミはすぐ騒ぐし、まったく日本のスポーツ界は先が暗いような気がするのですが、気のせいでしょうか? WBC本戦でもアメリカやプエルトリコに歯が立たず、イタリアに快勝してマスコミが騒ぐんですかね。 日本のお家芸の野球でも韓国に抜かれる日は近いよな気がするのですが、どうでしょうか・・・。 サッカー・・・以前より、韓国の方が上 野球・・・数年以内に韓国が抜く トリノ五輪・・・メダル獲得率は日本のなんと30倍 スポーツに関してはもはや韓国に勝てなくなってますよね、どう考えても。 そのうち経済レベルまで抜かれるんでしょうか・・・? ※FIFAランクは日本の方が上だ、とかいう愚回答は遠慮ください。間違いなく、実力は韓国の方が上です。

  • WBCの放送についてワールドベースボールクラシック

    ご回答よろしくおねがいします。 残念ながら本日、宿敵、韓国に負けてしまいました。 まだ解りませんが、二次ラウンドの初戦はキューバになるかと思いますが キューバ戦も負けてしまうと、2連勝しなければ次に進めませんが 日本がベスト4に入れなかった場合、放送はどうなるのでしょうか? 日本が出ていなくても、私はWBCを見たいのですが、 日本がいないという理由だけで、放送はなくなってしまうのでしょうか? サッカーのワールドカップは日本が出ていない試合も見れたような 気がするのですが?

  • アイスホッケー

    アイスホッケーにはサッカーで言うクラブワールドカップのような大会はありますか?もしくはNHLの王者とヨーロッパ王者の対戦とかクラブの試合など知っていたら教えて下さい。アジアなどでも構いません!

  • 予選の成績

    今さらかもしれませんが、WBCに関係して。 ルールがおかしいと言われていますが、全般的なことは置いておいて、気になる点があります。 (対韓国)1勝2敗の日本が優勝はおかしい、6勝1敗の韓国が決勝に行けないのはおかしい、といった意見が、韓国のみならず日本人のコメンテーターにも結構あります。 本質的に大会ルールがおかしいかどうかは、ここでは別ということで。 気になるのは、予選の成績をカウントしている点です。 私の知る限りですが、サッカーのW杯でも五輪競技でも、予選の成績は本戦に持ち越さないのが普通です。従って予選の戦績を考慮して、競技会の最終結果がうんぬん言われるのはあまり記憶にありません。 なぜWBCに限って(なのかどうか分かりませんが)、予選の成績までカウントして議論されるのでしょうか? たとえば、3勝1敗の韓国が敗退はおかしい、というのならまだスッキリするのですが。 韓国がどうの、日本がどうのではなくて、なぜWBCに関してだけ「予選」の成績が重要視されるのか、どなたか論理的に説明していただければ幸いです。

  • サッカー・ワールドカップ韓国の不正審判強要

    サッカー・ワールドカップという大舞台で、そもそも公平であるでき審判が、なぜ露骨に韓国有利となる判定をおこなっていたのでしょうか? 「サッカー、スポーツなんてそんなもの」と考えて御終い。 という意見もあるでしょう。 ただ、公平に行われるべき競技に対するスポーツ関係者の意志を覆すためには、「余程の圧力」を加えないと難しいと思うのです。 いったい韓国側はFIFAや審判団に対して、どのような圧力を加えたので、ワールドカップでの審判員による不正判定を可能にしたのか。 教えて下さい。

  • ○○サポーター

    以前ニュース番組でワールドカップ、WBC、フィギアスケートなど各スポーツの大きな大会になるといきなり出現する、サポーターのことを○○サポーターと言っていたのですが、何て言っていたのかどうしても思い出せません。また、このサポータの悪いところは例えばワールドカップだと、普段全然サッカーを見ない連中が急にワールドカップになるとユニフォームまで用意して、ワールドカップを見ない人を批難したり、日本が負けると文句をたくさん言っておいて、ワールドカップが終わるとまたサッカーを見なくなる。こういう連中が選手に悪いプレッシャーを与えていることが問題視されていました。 わかる方教えてください。

  • ワールドカップ日本戦・韓国戦

    ふと思ったのですが、ワールドカップの日本の試合は全部日本で、韓国の試合は全部韓国でしますね。 当然と言えば当然なんでしょうが、日本の試合を韓国で、韓国の試合を日本でやるという案はなかったのでしょうか? 全試合は無理にしても1試合だけとかでも。 その方が人の行き来ができて、両国の交流や経済効果もあるような気がするのですが。

  • ドーハの悲劇が無かったなら

      2002年ワールドカップサッカーは日本が単独開催できたはずだと思っている。 しかしドーハの悲劇のお陰で日本は1994年ワールドカップ出場を逃してしまった。 その結果2002年ワールドカップサッカーの開催国として主導権を握ることが出来ず、韓国による日韓共同開催という陰謀に巻き込まれてしまった。 あれは間違いなく韓国による陰謀であると今も確信している。 2002年ワールドカップ日韓共同開催の後はあの見たくもない韓流ブームやってきた。 それ以後の韓国による日本たたきは知ってのとおりである。 日本サッカー界は日韓共同開催なんぞ断固拒否すべきであった。 韓国がやりたければ韓国にやらせればよかった。 日本にとってワールドカップ開催などいつでも出来たからである。 はっきり言ってわたしは2002年ワールドカップの日韓共同開催決定以後は日本サッカーに嫌気が差し、Jリーグは見ないことに決めたのである。 それ以前はJリーグを応援していたが、それ以降は今もJリーグは見ていない。 それにしてもあのドーハの悲劇の代償は高く付いたものである。 今の日本代表に比べればレベルは低かったがそれでもなんとか勝てた試合であった。 最後のゴールシーンの直前にゴールキーパーがぼんやりしていた姿を思い出す。 ドーハの悲劇が無かったなら2002年ワールドカップサッカーは日本が単独開催し、その後の日本サッカーも大きく変わったに違いないと感じるのは私だけだろうか。 昔の話を持ちだして申し訳ないが、最近思い出したのでちょっと質問してみました。