• ベストアンサー

ゴルフ2のCATランプ

こんにちわ。平成3年式のゴルフ2に乗っています。最近CATランプが頻繁に点滅します。下道で50~60キロくらいで走行するには問題が無いのですが、高速に乗ったり80キロ以上くらいでると点滅します。それはまた速度を落とすと消えます。 エンジンもボッボッボッと振動がしています。居間まではありませんでした。これはどのようなことが考えられるのでしょうか。車検が今年の6月までなので致命的な故障でなければこのままゆっくりと乗っておきたいです。よろしくおねがいします。

  • L-50
  • お礼率43% (53/123)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bbod6800
  • ベストアンサー率36% (66/183)
回答No.2

CAT(キャタライザー)ランプが点くということは、触媒が高温になっている可能性があります。 原因として、失火による触媒過熱。 通常4気筒全部が燃焼して、正常なところ、1気筒が点火せず、そのガソリンが燃焼せず、そのまま触媒に流れて、過熱している可能性があります。 具体的には、プラグ、プラグコード、などがあります。 エンジンがボッボッボッとなっていることから、単気筒不具合の不調と思われます。 CATセンサーの不具合でないのなら、上記の場合、高額な修理にはならないと思います。

L-50
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。自動車関係の高額とはどれくらいのことなのかわかりませんので、ちょっとこわいですが一応点検だけしてもらおうと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • 429hemi
  • ベストアンサー率34% (38/111)
回答No.3

ヨーロッパは元来、排ガス規制がありません(もしくは甘い)。それだけに北米や日本のような厳しい規制のある国の仕様は、排気温度の警告に敏感である(ランプを点灯させる設定温度が低い)と当時聞いた事があります。正常な場合でも高速道路を1○0km以上で巡航するとCATランプが点滅したものです。一般道の通常走行で点滅するようならCATセンサ交換です。貴方の愛車の場合、速度を落とせば消えるので正常と言えば正常(サンバイザーに説明書きありますよね?)ですが80km+αだとチョット低いかも。失火が原因で触媒が過熱した場合はマトモに走行できませんのでひとまずご安心を。ただしラフアイドルの兆候がある訳ですから念の為、点火系のチェックをぜひ行ってください。ランプの早期点滅が点火系の原因である可能性も捨て切れませんので。

L-50
質問者

お礼

説明書には「CATランプがついたらすぐに停車させ、点検してもらうように」と書いてありました。それでかなりこわいような内容に感じましたので不安に思っていました。やはり6月までとはいえ一度点検だけしてもらったほうがよさそうですね。ありがとうございました。

  • hallis
  • ベストアンサー率27% (331/1213)
回答No.1

CATランプが頻繁に点灯するということはそのまま触媒(キャタライザ)に異常があるんじゃないでしょうか。ススなどが詰まっている状態で高温の排気が流れると触媒自体が高温になってセンサーがそれを拾ってランプを点灯させているのでは? エンジン音がおかしいというのも排気抵抗が増えて排気の脈動が影響しているのかもしれません。

L-50
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。おっしゃるとおり「ススなどが詰まっている状態で高温の排気が流れると触媒自体が高温になってセンサーがそれを拾ってランプを点灯させている」というのがあるのかもしれません。一応点検だけしてもらおうと重います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スズキ エンジンチェックランプ

    平成13年式 エブリイワゴン(DA52W)に乗っています。 先日、 大人3人乗車で高速道路を走行、向かい風で登り坂とエンジンに負荷が結構かかる状態で走行していました すると、エンジンチェックランプが点灯したんですが、このランプはどんなときに点灯するんですか? ちなみに点灯したときは、アクセルを強めに踏んで90キロで走行。向かい風で90キロ以上はスピードが出にくい状況でした。 ランプが付いてから80キロまでスピードを落としたらランプはすぐに消えました。 どんな異常が考えられるでしょうか?

  • オーバードライブランプ点滅

    平成6年式のマーク2に乗っています。 最近、夏場を過ぎた頃からオーバードライブランプが点滅するようになり、スタート時にエンジンが2千回転以上上がらずノロノロ動き出すようになってしまいました。走り出すとランプは点滅していますが不通に走行できます。スタートがどうもノロノロしすぎてたまりません。どうか宜しくお願いします。

  • ステアリングのぶれ

    いくつか質問があります。 長いですがよろしくお願いします。 この間初めて高速道路を走行して120キロぐらい出したのですが、100キロを超えたあたりからステアリングが非常にぶれだしました。1時間ぐらいそのまま走行したのですが徐々にぶれは収まっていき、普段と同じぐらいにはなりました。それ以来高速には乗っていません。 元々アイドリング中にステアリングが若干振動するのですが、走行し出すと車体が動いているためあまり振動を感じません。下道では出しても80キロなので、その程度の速度ではこれほどぶれを感じた事はないです。これだけステアリングがぶれたので、普段の振動もなにかおかしいところがあるのかなと思ってしまいました。 また、120キロ出し始めるのと同時にエアコンの噴き出し口から焦げたにおいがしてきました。これも最初だけで、5分ぐらいしたらそれ以降はまったくにおいませんでした。このときは暖房もエアコンもつけていません。 中古で購入後初めての高速走行だったのですが、これって問題ないですか? もうひとつなんですが、下道で50~80キロでの巡航中はアクセルをそんなに踏む必要もないので、足を軽く乗せて速度の調節をします。そのときにエンジンルームからピュ-というようなやかんが沸騰したような音がします。 アクセルを奥まで踏んだり、離すと消えます。中途半端に軽く踏んでいるときだけなります。今のところ走行には問題ないのですが、常に鳴るので不安です。 どなたかご教授お願いします。 ちなみに車は9万キロ走行のラシーンで、去年中古で購入しました。

  • golf2の警告灯について

     現在使用しております1991年式ゴルフ2(19RV)について質問させていただきます。  現在警告ランプと思われるものが走行中点滅するようになりました。しかし何を意味しているかが分からないのです。    メーターパネルの中央部、水温計の真下に警告灯および表示灯があります。実際にお乗りになられた方は分かると思いますが、上に5灯下に5灯の計10個のランプが設置されております。上5灯は左から方向指示、バッテリー、水温、オイル、ハイビームの順です。  現在点灯しているランプは下5灯の一番左です。イグニッションオンで点灯、エンジンをかけると点滅します。  マニュアルにも書いてありませんし、ネットを調べても分かりません。ディーラーも近くにない状況です。  点灯に至るまでの経過ですが、走行中に突然不規則に明滅するようになり、また上り坂では時々点灯しないときもありましたが、2日ほどして走行中、規則的に点滅するようになりました。走行状態はいままでと変わりなく、それだけに気味も悪く感じます。  相当古い車で現在乗っておられる方も少ないと思われますが、ご存知の方ございましたらご教授いただきたく思います。よろしくお願いいたします。    

  • VW ゴルフIII走行時の異音について

    すみません、質問させていただきます。 当方、VW ゴルフIIIGLI (約11万km走行)に乗っているのですが、近頃、高速走行中や坂道を登る際にかなりの振動が起こるようになりました。 高速走行時ですが、大体90km~110km位出すと一番振動します。振動は、車体は勿論ですがハンドルも揺れる程です。坂道では大体全域で症状が出ます。エンジンに負荷が掛かっている時に振動しているんだと思います。 ※アクセルの踏みこみ加減で変わりますが・・・。強く踏み込むと大きく症状が出ます。アクセルから足をはなすと消えます。 以前から今日程酷くは無いですが、症状が出ていたために、1年ほど前に掛かり付けの専門店にてエンジン、ミッションマウント共に交換しており、それから1万km程しか走行していないために、原因が分かりません。ちなみにその際も真の原因は結局不明でした。 もし、知っている!という方、経験あり!という方おられましたら、教えてください。 部品名、大体の金額が解ればうれしいです。

  • チェックエンジンランプがつきます。

    高速を走っていた時のことなんですが、約110キロ以上のスピードで走っていたところ急にチェックエンジンのランプがつきました。気になって高速を降りたところ、スピードを落とすと、そのランプは消えました。その後100キロ以下で走りつづけるとランプはつきませんでした。去年もランプがついたことがあって、何も変わりがなかったので、無視していたんですが、ほっといたら半年後、ガスケットの修理をするはめになりました。またエンジンの何かが悪いのかと思うと安心して乗れません。何が悪いのでしょうか?これだけの説明で分かる方お願いします。

  • 三菱:オイルランプ点灯?

    三菱ECIターボ車(MT)に乗っています。 エンジン始動後、オイルランプ(以下ランプ)は正常に消えます。 が、10キロ程走行するとランプの点灯が異常になります。 走行中ランプは点灯しませんが、信号待ち等でギヤをニュートラル(クラッチを切った状態)にするとランプが点灯します。 また、走り出すとランプは消えます。ニュートラルにするとまた点灯します。 この繰り返しの症状なんですが・・・。 今日、オイル交換をしたのですが同じ症状です。 (オイルフィルターは、車検毎に交換してます) 何が原因なんでしようか?

  • オーバーヒートした車ってエンジン交換は必要ですか?

    主人がVOXYに乗っています。(平成18年、走行距離は13万キロ台です) 去年12月に車検を終了してあと2年は頑張ってもらおうと思っていました。 ところが車検が無事に終わって数週間後、高速を乗っている最中、オーバーヒートのランプが 何回かついて点滅、駐車できるところで水を補充してその時は事なきを得たようですが、 その後も同じ症状がでるので車検をうけたディーラーに持ち込んだところオーバーヒートして いる、とりあえずサーモスタットをかえて様子をみましょうとのことでした。 毎日ラジエータに直接水をいれて対応しているようですが、それほど頻繁でないのですが、 同じ症状がでて改善されませんでした。 再度同じディーラーに持っていくと、エンジンを交換した方がいい、中古のエンジンでも2~30万位かかるとの事でした。 ディーラーさんは新品ならエンジンだけて70万はかかるし中古のエンジンに関しては保証できないので、正直どうしたらいいか迷っています。 エンジンをかえてもよくならないようなら、ラジエーターの交換も必要になるかもしれないとの事で まだそれに費用がかかるといわれました。 煙がエンジンからでたということはないと言ってます。 本当にエンジンの交換まで必要なんでしょうか? こういう場合は修理せず新しく買ったほうが賢い選択になるんでしょうか? 教えてください。

  • バッテリーランプ点灯

    平成18年式マツダデミオ13万キロ走行車です。 7月19日にバッテリー(3年間使用できました)あがりで、 新品のバッテリーを買って自分で取り付けましたが・・・ 昨日走行中にバッテリーランプが点灯してビックリ 早々自宅の車庫に入れてエンジンを止め、再始動 しょうとエンジンをかけましたがカチカチと言うだけで 始動しませんでした。 保証期間内だったのでバッテリーを新品に交換してもらい ましたがオルターネーターの故障ではないかとバッテリー 販売店に言われましたが、とりあえず新品のバッテリーを 取り付けターミナルの部分も今まで以上に、きつく締め 付けて10キロほど試験走行しましたが、バッテリーランプ は点灯していません。 ターミナルの接続が緩かったのでしょうか? このまま遠くまで走行しても大丈夫でしょうか ご指導下さいませ。

  • Dsランプの点滅

    スバルVIVIO KK3 H7年式に乗っています。(走行距離19万km) エンジンをかけるとD(ドライブランプ)とともにDsランプが点滅して消えません。 これはCVTの以上でしょうか。 ただちに修理にだしたほうが安全でしょうか。 現状走行には問題ないようなのですが。