• ベストアンサー

揚げ物が真っ黒になってしまいます。

揚げ物について教えてください。 はじめは油の温度を見て入れているのですが 揚げているうちに油の温度が どんどん上がってきてしまいます。 何度かに分けて揚げるので 最後はかなりの高温になり 入れたとたんに真っ黒になってしまいます。 どうしたらずっと同じ温度で保てるのでしょうか? 揚げ物のやり方を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yotti
  • ベストアンサー率30% (645/2147)
回答No.4

小さな鍋で作ってはいませんか?  普通一度に入れる揚げ物の容積の量の3倍くらいの大きさが必要でしょう 冷たい物を入れるので 入れるだけで温度が下がります  そのため火が強火になってしまうのですが たくさん入れないで作るように心がけるしかないでしょう 油の温度管理は 揚げ物を入れたときに 少しでも温度が低いと 泡の出方が変わってきます  それをよく見極めてください   揚げ物は油で揚げると 思っていると思いますが 実は衣の中で具が蒸し焼きにされているだけなのです その蒸し焼きがおきるように表面をあげているだけなのです(蒸気が逃げないように)  それをふまえていないと、中身に火が通らないと言うことにもなります 一度に入れない 油の量を少なくしない 油温度はまめにチェックしておく。 これが出来れば失敗はないはずです。  

miwako1333
質問者

お礼

鍋、小さいです!18センチぐらいです。 答えて頂いた回答内容、 私は全く知りませんでした(^_^A 容量と揚げ物の関係や実は蒸し焼きであること・・ なるほど!です。もしかしてプロの方なのですか? アドバイスを参考に揚げ方を変えてみます。 ありがとうございます。

その他の回答 (6)

  • yotti
  • ベストアンサー率30% (645/2147)
回答No.7

残念ですが 私はプロでも何でもありません 単なる単身赴任者でした  さてついでというか ちょっとした知識を一つ  揚げ物を作ったオイルって いったいどれだけ再利用できるのでしょうか?  実は油は熱をかけることで気化&分子レベルで変形します(蒸発をします) そのためじょじょではありますが 量が減ります(分子レベルで言えば、小さい丸い玉になっていきます) 油が減るのはいいとして その量を又足したりするとオイルの質が 実は大きく変わります。(新品の時は大きな球になっているのですが それに小さな球がまざるようなものです)  どんなに変わるか? といいますと新しいオイルの色をみてみましょう   たぶんとても透き通って綺麗だと思います  しかしそのオイルを一度熱を賭けることで 色が茶色くなりませんか? これは衣などの焦げもあるのでしが 実は鉄をさびさせる原因である酸化と呼ばれる事が起きているのです  酸化 とは有る物質が空気と混ざることで 別の物に変わる事をいいます   と言うことは酸化した古い油に 新しい油を入れると せっかくの油が酸化してしてしまいます そうなると衣が油を吸い取る力が増してきます そうなると衣自体に油がしみこんで べとついた感じとなり からっとはいかなくなるのです(球が小さいために 浸透しやすくなるため)  ですから目安として 温度を上げすぎて 衣が黒くなったような油は本当は利用する事は避ける方がいいですよ   あと熱いまま放置(蓋もしないで)すると酸化がどんどん進みますのでご注意ください。 出来れば温度が下がったら速やかになにかの入れ物に(専用な入れ物)入れて保管しておきましょう  その時も濾紙などをなるべく通して こしておきましょう。  そして蓋もお忘れ無く。 この方法で だいたい2週間位(1週間に2回したとして)が交換の目安になると思います   ただ黒くなったら変えましょうね。 酸化した油は体にはよくありませんから。

miwako1333
質問者

お礼

すごく詳しい回答ありがとうございます。 何度もすみません。 理系の方なんですね・・? 分子とかなんて考えたこともありませんでした。 そういえば料理も科学みたいな ものですものね。 油を私は放置して冷めてからこしてました。。 知らないことばかりです(^_^A) 色々参考にさせていただきます♪ ありがとうございました!

回答No.6

こんにちは 真っ黒になるというのが良くわからないのですが 私、揚げ油の温度調整が自動のコンロを使っています。 その火加減見ますと最初は「中火」で指定の温度まで上げ、その後はほとんど「とろ火」ですよ、消えそうな感じです。たまに「弱火」くらいになりますが、すぐに「とろ火」にもどります。

miwako1333
質問者

お礼

入れたとたんに焦げてしまうんです。 真っ黒というか濃いこげ茶という感じです。。 でも中は生なのです・・。 自動コンロの火力調整がそうなっているということは そういうふうにすればうまく出来るということですよね。なるほど! 中火→とろ火、で私も試してみます。 ありがとうございます。

  • bune
  • ベストアンサー率22% (8/35)
回答No.5

yottiさんの回答がほぼ正しいと思います。 小さな鍋では温度変化をコントロールするのは難しいのです。 慣れてない場合ほど、大きな鍋をつかうのがコツですよ。温度変化が少なくて簡単なはずです! また、温度を上げるのは火力で調整できますが、下げる時には「油を足す」のがプロのやり方です。 ガスを弱くしても温度はすぐに下がりませんから、室温の油を入れて温度を下げるわけです。 ネタを多めに入れるのも温度を下げる操作になります。この辺のコツは練習するしかありませんね。 温度の変化を知るには衣を落として見るのが簡単です。衣が底までつくかどうかで判断します。 慣れてくるれば温度計よりすばやく監視できます。

miwako1333
質問者

お礼

そうなんですか。 じゃあ私はほんとに初心者なので、大きな鍋を買ったほうがよさそうですね。 温度を下げるときも、わたしは火を消してひたすら待っていましたが、油を足せばいいんですね。 ネタを多めに入れたり・・そうか、そういう下げ方もあるんですね。 大発見です!! まずは大きい鍋を買ってきて、アドバイスを参考に練習してみます。 ありがとうございます。

  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.3

真っ黒というと母を思い出します(笑)温度計つき金属製菜ばしまで買って、180度にこだわってましたね。 でも最近テレビでみたら、食材によってはかなり低温であげている例もありました。 180度の意識の壁をとりはらってもいいのかもしれませんね。

miwako1333
質問者

お礼

「温度計付き金属製菜ばし」なんてすごいものが 売っているんですね。真っ黒、というと、お母様も揚げ物が苦手だったのでしょうか・・。 かなり低温で揚げてもよいこともあるんですね。 では少し低めから揚げ始めてみても大丈夫なんですね。 ありがとうございます。

回答No.2

たとえば180℃に温度を決めたら "180℃になったら揚げ物を入れる" ではなく "180℃を維持した状態で揚げ物を入れる" です。 火力調節をして、維持できるようになったら揚げましょう。それが出来ないようなら練習してください。

miwako1333
質問者

お礼

そうなんですか! 私は「180度になったら入れる」 をしていました。 維持した状態で入れなければいけないのですね。 やっぱり火力調節をして維持していくんですね。 私は、180度にしてから揚げ始めて ちょっとしか火を弱めないで揚げ続けていたので どんどん温度が上がってたんですね(^_^A) 弱火にしたり、一度火を切ってしまえばいいんですね。 練習してみます。 ありがとうございます。

  • shippo
  • ベストアンサー率38% (1216/3175)
回答No.1

適度に火の大きさを調整しながら温度を保つようにしてください。温度は市販で油用の温度計も売られていますので、慣れるまでは温度計を見ながら調節する方がいいと思います。 もしくは、温度調節機能付のコンロにかえるか、電気式のコンロにして温度管理をするかなどになるかと思います。

miwako1333
質問者

お礼

そうですね・・、苦手なので温度計を買ってみます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 揚げ物に適した鍋

    揚げ物をする際、鍋はどんなものをお使いですか? 温度計の付いた揚げ物専用の鍋だと、揚げ油が沢山いるので、何とか少量の油でカリっと揚げたいと考えています。少量の油で揚げ物が出来る鍋とかあるのでしょうか? フライパンで揚げ物をするとなると、タフロンより鉄の方が良いでしょうか?また、油は何センチ程入れてますか? 料理初心者なもので、教えて下さると助かります。宜しくお願いします。

  • 揚げ物の温度

    80度から100度の温度でフライパンで油を加熱した場合と蒸し料理で油を使った場合とでは油のAGEsの数値に違いなどは有りますか? また80度から100度で揚げ物をした場合と 160度から200物で普通に揚げた場合とでは どちらの方が体に悪いですか? 教えて下さい。

  • 揚げ物について

    結婚して3ヶ月が過ぎようとしていますが、まだ揚げ物をつくったことがありません。 今まで、こわくて一人で揚げ物のお料理をしたことがありません。から揚げにすると油が汚れるから一度しか使えないとか聞いたこともあります。まず、油は何回ぐらい使えるのですか? 使いまわしについても教えてください。節約していますので何度も使える方法や油の保存方法なども教えてください。

  • 揚げ物を投入したときの油温度の急上昇について

    中華なべで油の量は800ccぐらい(揚げ物が充分浸る量です) 温度計を別に購入して(最高220度まで)計りながら揚げています。 とんかつやから揚げの時にいつも思うのですが今回聞いてみようと思って。。 ちなみに今日はとんかつを揚げました。 揚げ物温度180度で2度揚げしました。(ためしてがってんのをやりました) 温度計で180度になり揚げ物を投入すると温度が下がります。一気に160度ぐらいに。 これはなんとなくまだ食材が冷えているからだと解るのですが。 2度揚げのときは温度が急上昇します。温度計で200度以上になります。 なので2度揚げした揚げ物が焦げてしまいました。 から揚げでもとんかつでもそうなのですが・・。 180度で2度揚げする時の適正温度は実はもっと低いのでしょうか? なぜ油の温度が急上昇するのでしょうか? 180度で2度揚げするときの火の加減についても教えてください。

  • 卵焼き器で揚げ物は可能?

    思いつきなのですが、卵焼き器に1センチか2センチ分油を入れての揚げ物は可能でしょうか? フライパンで揚げ焼きも考えましたが、フライパンの大きさだとけっこう油を使いますよね。弁当用に、大量の油を使いたくありません。 ちなみに、玉子焼き器は揚げ物専用にしたいです。 あと、火が油に引火する温度で自動に消えるガスコンロを使っています。 やっぱり危ないでしょうか?よく料理するかたの意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • オーブントースターで揚げ物をするには

    オーブントースター用の 深さ1cmの容器を持っていますが これに揚げ物用油を入れて 揚げ物をできますか もちろん薄く切ったものしか 揚げません 加熱時間を長くすると時間に応じて 油の温度は上がりますでしょうか そのときに注意することは何でしょうか。 少し多めの油を入れて 肉を焼いたときに 一瞬炎があがったことがあります。

  • 揚げ物料理で一番好きなものは何ですか?

    貴方の一番好きな揚げ物は何ですか?揚げ物はフライ、天ぷらみたいに衣が付いてても、唐揚げ、素揚げみたいに付いてなくても結構です。高温の油で調理した料理ならOKです。好きな素材も書いて下さったら嬉しいです。 私の一番は勿論、海老フライですね。

  • 電子レンジで揚げ物をするには

    電子レンジで揚げ物はできますか? もちろん 少し油をかけてチンする は毎日していますが 揚げ物といえば たっぷりの油で揚げることを指すと思います・・ そのような多くの油を 加熱してよいでしょうか 加熱できるでしょうか 私は 電子レンジ用のプレートを使っています(深さ10mmくらい) これにいっぱいの油を入れれば 普通の揚げ物はできると思いますが・・・ ついでに 電子レンジの機能(加熱時間?)を使って 油の温度もコントロールできれば一石二鳥ですが・・ よろしくお願いします 教えてください。

  • 揚げ物する時の注意事項とは?

    新人主婦です。 私は揚げ物をしたことがないのですが、やってみたいと思っています。 でも油が発火して火事を出してしまうんじゃないかと心配です。 この恐怖心をなくし、揚げたての手料理を楽しみたいのです。 夫から温度計付鍋も買ってもらいました。 例えば160℃で揚げる時、油を熱して160℃になったら具を入れるのでしょうか。 具を入れた後の温度は…? 油の知識など何でも良いので教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 揚げ物について教えてください

    揚げ物初心者です。 最近まで、汚れや油の処理が面倒なので、揚げ物は店で買う!と決めていたのですが、お財布が厳しくなってきたので自分で作る事にしました。 分からない事がいくつかありますので、アドバイスをお願いします。 ●人が集まる時に、たくさん揚げ物を作りたいのですが、 何度も揚げていると、2回目以降は、揚げかすが黒くなったものが表面に付いてしまい、大変見栄えが悪いです。 うちには小さな鍋しかないので、どうしても何回かに分けて揚げないといけないのですが、毎回揚げかすを取るべきなのでしょうか? 油が熱いので、すぐ濾過するのも怖いですし、 冷ましていると時間がかかるし…困っています。 何かいい方法はないでしょうか? ●揚げ物をする時に便利な調理道具などがあったらご紹介下さい。 ●お弁当用に、時々少量の揚げ物をしようと思っているのですが、油の処理・保存にも悩んでいます。いい方法はないでしょうか?

専門家に質問してみよう