• ベストアンサー

高校の転校について

友人の娘さん(高校2年生)が進級不可になりました。 中堅の都立高校に通っていました。 進級出来ない事実を学校側から伝えられたのは今日の午後。 転校を希望しているものの都立高校の全日制の転入の受付は 殆どの高校が終わってしまっている状況です。 受付がまだ間に合う高校もありますが、学力的に無理そうです。 金銭的には厳しいものの私立高校も視野に入れたいそうなのですが どのように転入先の高校を探せば良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mibobo
  • ベストアンサー率44% (59/132)
回答No.2

都内の私立高校では、まだ数校、転編入試験を行っているいうです。 東京私学ドットコム http://www.tokyoshigaku.com/shigaku_pg/nittei/tenhen_ichiran.asp?type=h 条件なしの学校が受験できるはずです。 学費については、東京都生活文化局に情報がありますので そちらを参考にしてください。 東京都生活文化局 http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/shigaku/press/index.htm いろいろな情報が出ています参考にしてください。

heroz
質問者

お礼

回答ありがとうございます。とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

東京都の教育委員会のホームページをみてください。 あと、参考のために 転入とは、前籍校に籍を置きながら、転入試験を受け、他の高校に転校すること。 編入とは、高校を中途退学し、編入試験を受け、他の高校に入りなおすこと。 従って『編入学』の時期は、原則として年度の初めとなります。

heroz
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 転校 (高校)

    僕は今、都内の某私立高校の通信制(でも毎日授業があります)に通ってます。 しかし、僕の学校は通信制にも関わらず、私立の全日制と同じ授業料を取られてしまいます。 今の学校に居ると金銭的にきついです。 親も都立に行ってくれると助かると言っています。 これ以上親に負担はかけたくないですし。 来年の3月頃に都立の普通科(全日制)の転入試験があると聞いて色々調べたんですが、私立の通信制から都立の全日制に転入は出来ないんでしょうか? ネットで調べたら、「修得単位数に応じて相当学年の3月の募集に応募できます。」 と書いてあったんです。でも、教えて!gooの過去の記事を見ても転入出来なかった人が多いんで不安です。 わがままかもしれませんが、もう一回1年生をやりたくはないです・・・・・ もし詳しくわかる方がいたら宜しくお願いします m(_ _)m

  • 高校の転校について

    高校の転校について 現在公立高校に通っている高1の女子です。 私は今、在籍高校の校風が合わなくて転校を考えています。正直学校行くのが辛いです。 そこで、(新二年から)出来れば大阪の私立高校へ転入したいのですが可能でしょうか?因みに現在は滋賀県に住んでいます。 高校の転入事情について調べたところ、転入可能な条件は原則『一家転住』や『転勤』などでした。ですが、私の場合はそれに該当しません。 今春、兄弟の進路先が大阪へ決まったので、これを機に親元(滋賀)を離れて大阪で兄弟と暮らしながら大阪の高校へ通いたいのですが、こういった理由では学校側は受け入れてくれませんか?欠員募集などは実施されていますか? 通信や定時制ではなく全日制を希望しています。 回答お待ちしています。

  • 高校転校

    僕は私立高校に通っていますが、同級生からの嫌がらせが耐えなくて、学校生活も最悪で、いろいろ嫌がらせに対する対策はしたのですが、やはり駄目で親の承諾を得て転校することにしました。私立から公立高校への転校はできるのでしょうか あと転入と編入はどう違うのですか? だれか教えてください

  • 高校 (転校) 2回目です。

    前も一回質問したんですけど、間違って締め切りにしちゃったんで、再度質問したいと思います。 (その後の経過も) 僕は今、某私立高校の通信制に通っています。(1年生です)。 それで、この度都立高校に転入を考えています。 (学年を落とさないで) 最初は全日制普通科に転入を考えていたんですが、東京都教育委員会に電話したところ、やっぱり難しいとの事でした。 そこで考えたんですが、通信制から都立の単位制なら転入出来るのでは?と思いました。 “単位制”と“単位制普通科”とはどう違うんでしょうか? 新聞を見ても、この2つは切り離されてます。 通信制から都立の単位制へは転入出切るのでしょうか?

  • 都立高校に転校したい!!

    わたしは現在高校2年です 神奈川県内の私立に通っていますが 東京都内に住んでいます そこで今都立高校への転校を考えています 理由は現在通っている学校が嫌だからです    近くの高校に通ってやり直したいんです        しかし文章に出来る様な理由もなければ    義務教育でもないので転校は大変なんでしょうか...?    転校の仕方を教えてください! ちなみになぜ都立高校かと言うと 学費と交通です 家の近くに都立高校があるんです よろしくおねがいします!

  • 通信制高校から都立の全日制への転校について

    私は今年19歳になる、私立の通信制高校に通う二年生です。 親の経済的都合で授業料の安い都立の全日制学校への転校を考えています。 そこでわからないことがあるのですが、 都立の学校へ転校した場合、二年生から転入してちゃんと三年生で卒業できるのでしょうか? それから、転入するにはどのような手続きをすればいいのでしょうか? 受験みたいな感じでテスト?を受けて合格したらその学校に入れるのですか? わかる方いましたら教えてください。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 私立高校から公立工業高校への転校。

    みなさんに、相談です。 息子は4月から私立大学附属高校へ入学しましたが いじめがあっているらしく、 朝登校前に吐き気、嘔吐があり 転校したいと思っています。 しかし、 一家転住などの理由ではないため転校は 厳しいと承知しております。 家計的にもまた私立への転校は厳しいです。 そこで公立工業高校への転校を考えています。 市内の中でその様な理由での編入、 転校は可能なのでしょうか? みなさんの同じ様な質問を拝見したところ 全日制公立は無理、私立なら可能性がある、 財力.学力があれば可能。などの意見がありました。 たくさんのご回答おまちしています。

  • 私立高校からの転校

    僕は今福岡県の全日制の私立高校に通っています。 色々な事情があり、どーしても転校したいです。 私立高校から私立高校に転校することは可能なのでしょうか? 後、違う県の親戚の家に住まわせてもらって、 公立高校に転校することは可能なのでしょうか? もし無理ならば、一家転居って嘘などをつくことも 可能なのでしょうか? 今は一年生です。成績は普通で今通ってる学校も 偏差値は悪くない進学校です。

  • 高校転校についてです。

    私は今年高校三年生になります。 熊本の高校生で看護科です。 今親が転勤になろうとしています。 なので転校しようと思ってます。 転勤先は三重県です。 なので三重県で探したいのですが 私は今私立の学校です。 転校する場合はゃはり 同じ学科の所でなければ いけないのでしょうか? 後なるべくなら通信制ぢゃなく 全日制の普通の学校がいいです。 転校先はありますか?

  • 転校について

    私は受験で都立に落ちてしまい、今私立に通っている高校1年生です。 クラスには馴染めず、更に高校生活で一番頑張りたいと 思っていた部活も入るのを辞めました。 部活はできないわけではありませんが雰囲気など、 何かもの足りなさを感じてしまいました。 金銭面でもすごく厳しいです。 他にも理由がありますが、特にこのようなことです。 自分が悪いし大変厳しいかもしれませんが、 都立への転校を考えています。 それも第一希望だった都立に。 やはり不可能でしょうか。 人生甘く考えすぎでしょうか・・・