• ベストアンサー

以前愛人の子供の認知で相談しましたが

http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2015824で以前相談したものです。 また皆さんのご意見を伺いたいと思っております。主人の話はこうです。 危険日だと知りながら避妊をしなかった。 子供ができた以上、認知をするのは当然の義務だと思い、自ら認知した。 認知はしたが、愛人は養育費もうけとってくれない。 愛人は、自分と別れて夫婦やり直して欲しいから堕胎する、と言い張ったがそれを自分が止めた。 これからは一人で育てていくつもりなので、別れて欲しいと言っている。 お前が離婚したくないのであれば、しなくてもいい。 正直、主人の身勝手さに驚きました。女として必要なのは愛人であり、自分の子供とは離れたくない。離婚をしないと言ったのは私なのだから、離婚をせず、今の生活を維持すればいい。 愛人とも話しましたが、「私の意志が弱くて堕胎ができませんでした。日に日に大きくなるこの子を殺すことはできませんでした。申し訳ございません。今後彼とは別れ連絡もとれない場所に引っ越します。精一杯償います。お金で解決できるものだとは思っておりませんが、どんな仕打ちでも私がしたことの責任です。受けます。本来なら、私が強く拒絶することでお付き合いも妊娠も避けられたものです。すべて私が悪いのです。許してください」と泣いて謝られました。 子供はもう生まれていますし、認知が取り下げられないことは知っています。でも、こんな身勝手な主人に人生をぼろぼろにされた彼女もかわいそうになってきます。 私は…そんな主人でも子供のため、離婚はしたくないと今でも思っていますが、ここまでできた主人に対する怒りは収まりそうにありません。 私はどうしたらいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • donna13
  • ベストアンサー率19% (335/1753)
回答No.4

No.3です お返事ありがとうございました ちょっと私の言いたいことと方向が微妙に違うみたいなので... >父親が他の女性との間に子供を作っていた…という事実を知った時 これはもう、想像も出来ないほどのショックでしょう お嬢さんとのことですので、男性に対して嫌悪感を持つ可能性も大いにあります と同時に、母親がいつも不機嫌な理由が父親の行為に起因していて、それを「子供のために」という印籠を振りかざして無理して結婚生活を続けていたと言われることで、父親ばかりか母親にも嫌悪感を抱く可能性があるってことです 極論ですが「じゃぁ私が居なかったら両親は離婚してたんだ」「お母さんが機嫌が悪かったのは、私が居た為に我慢していたからなんだ」 「あなたの為に我慢してきたんだから、親孝行しなさい」的な気持ちが言葉の端々や態度に表れるんですよね、本人はその気じゃなくても それを突き付けられたらたまらないってことです それを恩のように言われたくないってことです 「私のせいで・・・」と思うか、「そんなの頼んでいないんだから、別れたかったらさっさと別れれば良かったじゃん」のどちらかになります そのどちらにしても、子供の心にはとても大きな傷なんです そういう事を理解した上で「子供のために」と考えるなら、必ずしも今の生活を維持することに結論を求めることが、正しいことだとは思えないってことです 質問者さんの心の傷が深いことは重々承知しています でもその傷を子供達にも負担させることのないようにするためには ・離婚して、だんなさんとは経済的な繋がりのみにする ・忘れることは当然出来ないけど、自分の心の中で折り合いをつけて、子供の前では平和な家庭を築けるよう努力する このどちらかを選択するしかないってことなんです

hahihuhuhu
質問者

お礼

すみません…言葉が足りなかったようで、2度もお答えいただきありがとうございます。私が子供のために…と現在考えてしまっているのは、現在子供が父親を好いているからです。もちろん…donna13さんのおっしゃってることは当然のことと思っています。子供のため…と言いながら、将来まで考えられませんでした。子供の前では平和な家庭を築けるよう努力する…というのは子供を守るためには当然のこと。ただ、今はまだ折り合いをつけられるかわからないのです。でも…子供がいずれ自分の戸籍を見る機会は訪れるでしょうね。私は自分のことしか考えてない愚かな母親なのかもしれません…。主人とは子供の将来・子供への影響を含め、話し合いたいと思います。

hahihuhuhu
質問者

補足

すみません。大切なことを書き忘れました。今子供には何が起こっているのかわからない状況です。子供の前では今までどおりの生活をする努力をしながら、主人と話し合うようにします。私の苛立ちは子供には関係ないですものね…

その他の回答 (3)

  • donna13
  • ベストアンサー率19% (335/1753)
回答No.3

こんにちは 30代♀です 前回の質問も拝見しました 質問者さんの感情を逆撫でしてしまうかもしれませんが >そんな主人でも子供のため、離婚はしたくない お子さんがおいくつか分かりませんが、色々な事情が分かるようになってきた時に、離婚しなかったのは「子供のため」って言われるのは、非常に不愉快なものです 私は中学から高校にかけての時に両親がもめましたが、何かにつけて「子供のために」と言うのは、すごく卑怯だと思ってました 「あんた達がいるから別れない」を建前にしつつ、父と険悪な母の態度は、たまらなく嫌でした そんな母から逃げる為に、高校生の姉は家に寄りつかなくなりました >ここまでできた主人に対する怒りは収まりそうにありません 質問者さんも怒りに満ちあふれた心のようですが、そんな精神状態の人と日々過ごさなくてはならない子供としては、たまったものじゃありません それにそういう態度でだんなさんに接していれば、今の人とはたとえ別れたとしても、また自分の居場所を外に求めると思います 本当に子供のためを思っているのなら、怒りが収まらない以上、離婚した方がいいです 怒りは一時的なものとして、平和な家庭を取り戻す努力を出来る自信があるのでしたら、今の生活を維持してゆけばよいと思います *私は決してだんなさんの行動・言動を肯定はしませんし、擁護をしている訳でもありません

hahihuhuhu
質問者

お礼

そうですね…。子供もなんとなく私の苛立ちは感じているようです。子供が大きくなった時に、自分が大好きだった父親が他の女性との間に子供を作っていた…という事実を知った時のことを想像すると、確かに怖いです。女の子なので…。今の私にとっては、平和な家庭を取り戻す努力=相手の子供の存在を忘れる努力、となると思いますが…人ひとりの存在を記憶から消すことなんて絶対にできないですよね。もう少し考えてみたいと思います。ありがとうございました。

noname#22222
noname#22222
回答No.2

未だ、状況は揺れ動いているという認識を持つ必要があります。 <どうしたらいいか?>の結論を出すのは、未だ、随分と先のことです。 ***** 第一に、ご主人と愛人の関係は完全に清算されていません。 まず、互いに、連絡を取り合っていると考えて間違いありません。 ご主人と愛人の言葉よりも、実態が肝心です。 言葉通りに、完全に二人が音信不通の状態になったのを見定める必要があります。 ***** さて、その時点で、<どうしたらいいか?>ということです。 これは、基準がはっきりしています。 <その時点で、ご主人が、精神的・経済的に必要な存在であるか否か?>ということです。 ×精神的 ○経済的 という中途半端な必要性である場合は、<精神的に許容できるか否か>で決まります。 ※こういうケースでは、このように割り切ってドッシリ構えるのが心労を軽減します。 ※重要なことは、これ以上の無駄な心労を重ねないことです。

hahihuhuhu
質問者

お礼

いまだに連絡はとっています。彼女が別れるの一点張り、主人が別れたくないとの一点張りです。彼女との話し合いは主人も聞いております。音信不通になったとしても…子供のことは気になります。主人も同じだと思います。やり直したいと思っていても、主人を許せるかどうかは今の段階ではわかりません…。もう少し冷静に考えてみたいと思います。ありがとうございました。

  • ossan2006
  • ベストアンサー率10% (313/2977)
回答No.1

>私はどうしたらいいのでしょうか? 離婚したら如何でしょう。離婚したくない理由が「子供のため」ということですが、子供抜きにして考えたときの貴方の気持ちが一番大事だと思います。 そもそも、子供のため、といいますが、離婚しないことが本当に子供のためになるんでしょうか? 両親の仲が良くない子供は、それだけで不幸です。 私も両親の仲がとても悪く「何でこの2人は結婚したんだろう。さっさと離婚すればいいのに」と子供心にずっと思ってました。仲の悪い親を見るほど、辛いことはなかったです。 経済的なことを心配しているのなら、それは愛情ではなく打算です。

hahihuhuhu
質問者

お礼

ありがとうございます。愛情より打算…そうですね。意地もあるかもしれません。子供の前では、主人はとてもいい父親です。私との会話はほとんどありませんが。子供にはわかるものなのですね…もう少し自分の気持ちを考えたいと思います。

関連するQ&A

  • 以前愛人の子の認知で相談しましたが

    【カテゴリを間違えたので改めてお願いします】http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2015824​で以前相談したものです。 また皆さんのご意見を伺いたいと思っております。主人の話はこうです。 危険日だと知りながら避妊をしなかった。 子供ができた以上、認知をするのは当然の義務だと思い、自ら認知した。 認知はしたが、愛人は養育費もうけとってくれない。 愛人は、自分と別れて夫婦やり直して欲しいから堕胎する、と言い張ったがそれを自分が止めた。 これからは一人で育てていくつもりなので、別れて欲しいと言っている。 お前が離婚したくないのであれば、しなくてもいい。 正直、主人の身勝手さに驚きました。女として必要なのは愛人であり、自分の子供とは離れたくない。離婚をしないと言ったのは私なのだから、離婚をせず、今の生活を維持すればいい。 愛人とも話しましたが、「私の意志が弱くて堕胎ができませんでした。日に日に大きくなるこの子を殺すことはできませんでした。申し訳ございません。今後彼とは別れ連絡もとれない場所に引っ越します。精一杯償います。お金で解決できるものだとは思っておりませんが、どんな仕打ちでも私がしたことの責任です。受けます。本来なら、私が強く拒絶することでお付き合いも妊娠も避けられたものです。すべて私が悪いのです。許してください」と泣いて謝られました。 子供はもう生まれていますし、認知が取り下げられないことは知っています。でも、こんな身勝手な主人に人生をぼろぼろにされた彼女もかわいそうになってきます。 私は…そんな主人でも子供のため、離婚はしたくないと今でも思っていますが、ここまでできた主人に対する怒りは収まりそうにありません。 私はどうしたらいいのでしょうか?

  • 愛人の子供の認知について。

    主人(A)には性格の不一致という理由で以前から数回離婚を申し出てはいたのですが、受け入れてもらえず、私は奥さんのいる人(B)の子供を妊娠しました。私は浮気ではなく彼の事を本当に愛しているので、離婚をして一人で育てていこうと思っていますし、子供には本当のことを話したいので、(B)に認知をお願いしようと思っています。(B)は、「奥さんがどうしても別れたくないといっているので、一緒になることは出来ないが、認知もするし、養育費も払う。」といってくれています。それでも主人(A)は「別れたくない、自分の子として育てるから…」といい、離婚に応じてくれません。主人はとても優しい人で、生活をしていく上の性格の不一致というだけで、全く嫌いではないので困っています。(A)と婚姻を続けたままで(B)に認知してもらうことは可能なのでしょうか?どなたか教えてください。

  • 主人の愛人に子供ができました。

    主人は4年くらい前から不倫していました。 でも一度も認めたことがなく、性格の不一致を理由に 今年の春、私は家を追い出され別居することになりました。 8月に急に主人が現れ、泣きながら「実は愛人がいて、子供ができた」と告白されました。 私は離婚に踏み切れずにいましたが、これを機に離婚を決意しました。 しかし主人は愛人と別れて私とどうしてもやり直したいの 一点張りでした。 離れて暮らしてやっと気付いたと。 その時点ではもう愛人が子供を堕ろすには間に合いませんでした。 認知をしないといけない事、養育費を払わないといけないことなどもあり、私はもう一緒にやっていく自信はないと言いました。 それでも変わるから、と言われ頑張ってみることにしました。 愛人とはもう別れてますが、お互い弁護士を通して話しあっているところです。 私は愛人に慰謝料を請求する気でいます。 その時に誓約書も書いていただきたいと思うのですが、 子供を認知する以上「今後会わない」「連絡をとらない」と いうことを誓約書に書いてもらうことは無理なのでしょうか? 主人は一切会う気も、気持ちの上では認知する気もないようです。 自分たち(主人と愛人)がまいた種で、私は勝手に巻き込まれた感じです。 許せない気持ちはもちろんありますが、主人が今までになく私の為に 頑張ってくれるので、信じてみたいです。 でも。対愛人は別です。 誓約書について教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 別居中の夫から愛人に子供ができ、認知すると言われた

    夫から離婚をきりだされ、8月に3回目の調停が終わって、別居をして6ヶ月たち、本日愛人がいて妊娠したから認知をする。彼女は自分がまだ離婚をしていないとしらなかった。別居してから出来た子供だ。慰謝料を請求することはできないぞ・・・と言われました。 4月に離婚を切り出され、セックスレスだの弁当をつくってくれないだの、飲み会のお迎えにきてくれなかったと、変な理由で離婚調停を申し立てられていたのですが、私は当時は寝耳に水で、全く離婚する意志はありませんでした。ただやり直したいので、離婚を回避し、別居をつづけて子供二人(5・4歳)と暮らしいました。 本当に自分勝手な人でなしで、腹がたちます。連日、早く分かれろと、メールで脅迫してきます。どうしたらいいのかわからず、途方にくれています。離婚はさけたかったのですが、もうどうしようもないかなとあきらめてきました。 二人の子供もまだ幼いので養育費と慰謝料をとれるだけとりたいのですが、離婚へむけてどのように進めばいいか、教えてください。

  • 愛人の子の認知について

    自分の旦那が、愛人の子を認知した場合、 1.旦那の戸籍に掲載されるんですか? 2.旦那が亡くなった場合認知した愛人の子にも   財産を受け取る権利はあるんですか? 3.愛人は、認知をした旦那に対して、養育費の請求権利はあるんですか?

  • 自分の子供ではないのに認知はできますか?

    私は結婚5年目の主婦です。主人はバツイチで前妻が子供二人を育てています。 私は離婚歴があること、子供がいること、養育費の事など全て聞いたうえで納得して結婚しました。月に一度、子供たちと会うときも私に了解をとってからでかけていました。 きちんと話をしてくれれば行くのを咎めたり、養育費の額やその他の出費があっても主人を信じて全て任せておりました。 会社を経営していたので一般的よりはかなり多い額を渡していました。 しかしここ二年で経営が悪化し、うちはもちろん前妻の養育費も払えなくなってしまいました。 主人の実家や私の実家に借りたりしてなんとか生活をしていますが時々5万位の出費があったり誰かにお金を出しているような事実が発覚し、問い詰めたところ9年前に認知した子がいて相手はは親も頼るところもなくてお金を出しているということでした。以前はわかりませんが養育費ということではなく、家賃だとか生活費だとか子供の自転車だとかに出しているみたいです。 しかし主人は認知はしたけど体の関係はないから自分の子供ではないといっています。 10年前はまだ前妻との離婚前ですが浮気で妊娠させてしまったことは十分有り得ますし、 それよりも結婚前に何も話してくれなかったことが許せません。 知っていたら結婚はしていなかったでしょうし、違う人生だったと思うと悔しくてたまりません。家も近いようで仕事と偽りお金を渡しに会ったり 子供と遊んだりしてるようです。 前妻の子供たちとは会ったりしていないのに、私にわからないように動けていたそちらの方には会いに行っていたのがホントに悔しいです。 主人は未だに認知だけでホントの子供じゃないとしかいいません。 でも認知すると法的に色々変わってきますよね。 自分の子供ではないのに認知はするものでしょうか? 教えて下さい。

  • 愛人の子を認知すると

    6年前に結婚し前の奥さんの子と私達の子2人で生活しているのですが、2年前より夫が愛人と同棲しています。 愛人によると3月にマンションを購入してもらい夫と住んでいるのですが、そのマンションは夫名義だそうです。 私も夫に同時に別件でマンションを購入し子供と生活しています。 夫は毎月生活費もくれて、土日時間をつくり子供と遊んでくれてます。 しかし、最近愛人に子供ができました。 夫は認知するといっています。 わたしが彼女を訴えるといっても慰謝料は俺が払うと言ってきます。 私は旦那が戻ってくるのをまっていたのですが、離婚を悩んでいます。 旦那はバツ1で子供の事も大事にしています、離婚する気もないといっています。 けれど、愛人が大事といっています。 もし、離婚すると私たちはマンションを出ていかなければならないのでしょうか? ちなみに愛人の子がうまれるとマンションも愛人のものになるのでしょうか?? 私は離婚したほうがよいのでしょうか??

  • 認知されていない子どもの養育費について。

    わたしは愛人で彼との子どもを育てています。奥様の病気がわかった際、一度は別れを決意し一年近く離れておりましたが結局忘れられず、彼からのプロポーズを機に関係を戻してしまいました。彼はお寺の方ですしわたしは離婚を経験しているため、離婚するということがどれほど大変なことか知っているので現実的に離婚は難しいんじゃないかと思いながらも信じてしまい、「子どもが欲しい」という彼の想いに「わたしもこの人の子どもなら、ここまで真剣に考えてくれてるなら」そんな気持ちもあり子どもをもうけました。が、妊娠中に入院した際、彼から突然告げられた言葉は「妻から離婚はしないと言われた、病気の妻を最期まで添い遂げみてあげることが僕の役目、僕はいずれ元の暮らしに戻る、君は元々バツイチでひとりなんだから僕たち夫婦とは違う、ひとりで生きていける人だから」そう告げられました。それ以来1年8カ月、月に3回程度、午後の3時間くらいづつと、よくあって月に1度お夕飯を食べてもらえるだけです。離婚云々はふたりの意思でどうこうなる問題ではないですし、わたしも自分の立場をわきまえて(愛人の分際でわきまえてなんて烏滸がましいですが)、あちらのご家族やお寺、彼の立場を守っていくこと、一生口外せずにいることが、ご家族に対してのわたしにできる精一杯の償いだと思いながら頑張ってきました。ですが、子どもを育てながら働き、逢えるのを日々待つ暮らしに疲れ果ててしまい、わたしも先日緊急手術を受け病気が発覚してしまったほど、カラダも疲れ果ててしまいました。彼は「今のまま」を望んでいますが、わたしは清算を考えています。君がいないと生きていけない…そんな言葉と謝罪ばかりで話が進まず、かと言って少しでも状況を変えようとする様子も見られません。認知はしていただいてませんし彼の立場やご家族のことを想うと…。でも子どものことを想うと…。わたしとしては関係を解消したあともまずは子どもをきちんと育てていくこと、子どものために生活をたてていくことが最優先です。養育費をいただくことは可能でしょうか?相手はお寺の住職、お寺からの給与所得者で年収は1000万ほどです。

  • 愛人に子供を認知させたい。

    私の友人のA子を助けてください。 A子は、昨年5月に妻子のある男性(Bさん)との間の子供を出産しました。 3年ほど前、2人の間ではBさんが奥さんと別れるから結婚しよう。という話しが出いました。 しかし、Bさんは奥さんと別れることなく、A子との付合いを続けていました。 そのA子が、妊娠しているのが分かったのは、昨年の1月です。妊娠に気付いた時は、すでに妊娠6ヶ月です。 もともとA子は生理不順で、しばらくの間 生理が無いことも多々あった上、お腹もまったく出なかったため、6ヶ月になるまで、自分が妊娠していることに気が付かなかったのです。 すでに堕ろすことが出来ない状況で、Bさんの答えは、『離婚することはできない。A子と一緒にはなれない』という事でした。 結局、A子が一人で出産し、育てることになりました。 世間一般から見れば、『不倫』は悪いことかもしれません。 妊娠6ヶ月まで気がつかなかったのも、自己管理ができていなかったかもしれません。 しかし、子供が出来たのは2人の責任ではないでしょうか?Bさんは何もなかった様に今まで通りの生活を送っています。 少しでもA子の負担を軽くしてあげたいです。 そこで相談ですが、 1.Bさんに子供を認知させ、養育費・慰謝領を受け取ることは可能なのでしょうか? 2.裁判などになるかと思いますが、お金がないA子に弁護士をたてることは出来るのでしょうか? 裁判や手続きには、どれぐらいお金と時間がかかるのでしょうか? 3.2人が現在住んでいる所は、新幹線で2時間もかかる所ですが、手続き等はどこで行うのでしょうか? 4.養育費というのは、一般的にどれぐらい貰えますか? 5.養育費を受けれたとしても、妻子を抱えるBさんが、支払えなくなった時の、対処方法はありますか? 6.母子家庭に対して、地方自治体からどの程度、援助があるのでしょうか? 良いアドバイスをお願いします。

  • 子どもの認知

    こんにちわ。今おなかに子供がいます。だけど離婚することになりました。その場合生まれる前に離婚してしまうと父親の蘭は空欄になるんですよね?ということは認知してもらうということが発生してきますよね、生まれて出生届けを出した後だときちんと父親の名は残り、認知届を出さずに養育費支払いの義務が発生して遺産相続も出来るのでしょうか?教えてください。

専門家に質問してみよう