• ベストアンサー

子供への愛情

親から虐待され愛情をほとんど受けずに育った私が、現在自分の子供に愛情を注げているのか疑問に思っています。 普通の平凡な家庭を知らずに育っているでピンと来ないです。 そして子供の話に耳を傾けたり、優しく接してあげる事に違和感を感じる時があります。吐き気がするのです。 生活上の必要物を備える事と抱きしめる事は出来ますが、それ以上の事をしてあげられなくて母親失格かなぁと思ったりします。 躾けの面では自分が厳しくされていたので、自分の子供にも出来ているのですが・・・。 また虐待などは繰り返されると聞きますが、少し不安になったりもします。トラウマが残っている感じがするのです。 湧き上がる優しい愛情は、自然に身につく物なのでしょうか? 何か経験談など皆様からのアドバイスが欲しいです。 宜しくお願い致します。

  • 妊娠
  • 回答数6
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sonokoron
  • ベストアンサー率43% (96/222)
回答No.4

aimaimiさんが書かれているように、虐待は繰り返されることが多いのが事実です。 けれどaimaimiさんの場合は、自分が虐待されていたと自覚されており、それを連鎖させたくないと思ってらっしゃる。トラウマが残っていることも察しているんでしよね。優しく接しても吐き気を感じないで、自分の中から優しい愛情がわきあがることを望んでいますよね。 それだけでも、大きな一歩ですし、この代で連鎖を断ち切って行く大きなチャンスになると思います。 私の両親も二人共、かなりの虐待を受けて育って来たのですが、2人は結婚する時に「何があっても子供に愛情を注ごう。我々が体験した辛い家庭にだけはしないように、夫婦仲良くして子供を愛そう」と誓ったそうです。 2人は本当に努力してくれ、私には虐待しませんでした。 連鎖は断ち切られました。心から両親に感謝しています。連鎖って、断ち切ることが出来るんだなあと、両親を見ていて思いました。 aimaimiさんは、まだ癒されぬ、傷ついたままの自分を抱えていると思います。本当はaimaimiさんこそ、親に自分の話に優しく耳を傾けて欲しいはず。今でも、そう思うはず。それが叶えられていないのに、自分の子供にそうしようとしても、吐き気がするほど苦しくなってしまうのではないかと想像します。 自分が一番欲しいのに、もらったことがないエネルギー。それを我が子にあげようとしても、自分の中に無いものは出せませんよね。 だから、一番いいのは、今からaimaimiさんが人の愛情をたくさんもらって、心を優しいエネルギーで満たすこと。 そのためには、ご夫婦仲良く平和にやっていくことが一番だと思います。 旦那様はaimaimiさんの過去をご存知でしょうか。 旦那様から優しく愛されて、日々、家庭でぬくぬく安心してノビノビできたら、aimaimiさんはもっと楽に子供に優しくできると思います。 または、質のいいカウンセリングを受けることで、自分の中の未解決の傷がかなり癒されます。 この育児を通して、無限の成長と癒しが得られる可能性に満ちていると思います。

aimaimi
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございます。 回答者様のご両親は虐待を受けても連鎖を断ち切れたのですね。 とても励まされますし、勇気付けられます。 そして今が私にとって虐待の連鎖を断ち切るチャンスなのですね。 また私は、学生時代に保育関係の専門教育も受けていたので何をすればよいかは分かっていたのですが、頭で理解していてもいざ実践しようとしても吐き気や違和感を感じるのはなぜだろうと思っていました。 それが、幼少の時に受けた虐待と関係があったと知ったのは、アダルトチルドレンと言う病名を知った時でした。 やはり、私自信が人に愛情をたくさんもらって、心を優しいエネルギーで満たす事が必要なのですね。 現在私は、主人の事を愛していますし主人も私の事を愛していると言ってくれますが、私の父親が主人の家族へ酒に酔った時 失礼な事をしてしまいその事が原因で単身赴任でしたが主人がその事で憤慨し、複雑な関係になっています。もう単身赴任ではなく別居状態です。 なので、一番私が欲しかった普通の家庭と愛情を受ける事が今も得られていないです。 なので余計に満たされない思いが付きまとって、いました。 親から受ける事が出来なかった愛情を補う方法は 自分で自分を育てる事でしかもう出来ないと思っていました。 悲しくて寂しくて心にうずく思いがいつもあって、本当に辛い日々です。 主人には、私の父が厳しかった事は話しましたが、虐待の事についてはどの程度まで話したかも覚えていなくて・・・もう単身赴任兼 別居になってから8年になるからです。(その間、電話などは時々あります。 でも会うのは1年に3回くらいです) また、質の良いカウンセリングを是非受けてみようと思います。 本当にsonokoronさん、ありがとうございます。 まるでカウンセリングを受けているみたいに心に沁みました。 自分で自分の中にある思いをうまく表現できなかった事まで表現してくださって涙が出ました。

その他の回答 (5)

  • skybluez
  • ベストアンサー率20% (90/441)
回答No.6

#1です 質問とは関係ないのですが・・・ 2名の方の質問者への親身になった回答とそれに勝るとも劣らない質問者の方へのお礼の言葉を読んで、今更ながらに見ず知らずの方同士の素晴らしい交流を拝見させてもらいました。 こういったネットでの掲示板で低次元のやり取りがある中で、このようなことも可能なんだと・・・いいですね。 きちんと回答者にレスするあなたは必ず克服出来るでしょう。 余談ですのでレス不要です。

aimaimi
質問者

お礼

再度のアドバイスをありがとうございます。 私の様な者の為にこんなにも感情移入をして下さった皆様と skybluez様の暖かい回答がとても嬉しくて言葉では言い表せない気持ちです。 私は自分の内密な事をここで話すのに今までためらっていました。 これまでに自分が回答をして来た質問者様方は、こんなダメな私の事を知った時どう思うだろうか?と不安に駆られたからです。 また他の方を励ましておきながら自分には、満たされていない物を感じていたのですが、その悶々とした気持ちの原因が分からずにいました。 でも自分で他の方の為にと紹介したサイトの内容を再度閲覧していた時に思いがけないヒントがあったので、ここに勇気を持って投函しました。 人によって傷ついた傷は人によってのみ癒されると言う言葉が書いてあるのを見てこれだと思ったんです。 皆様の暖かいお言葉のおかげで、うまく表現出来ないですが 心の中にずっと封印していた何かが少しずつ溶けていく感じがします。 縺れた糸が一つずつ解ける感じです。 サイトの力でこんなにも感激できるなんて思ってもいませんでした。 本当です。今の気持ちは、質問をして本当に良かったと思っています。 そして、このサイトの素晴らしさも実感しています。 その全ては回答をして下さった皆様のおかげです。 心から感謝します。 skybluez様、そして皆様 本当にありがとうございました。

noname#17717
noname#17717
回答No.5

苦労されてお育ちになられたのですね。 私も虐待はないけど、親の愛を肌身で感じる事なく大人になりました。 子供が欲しいと思っていざ授かってみると、自分のゆっくりした時間もなく、子供に振り回されっぱなしの毎日・・・クタクタになる日もあります。 正直躾なのか分からなくなる日もありますよ! そんな時思うんです。後から後悔した時にはそれは躾けではなかったんだ!って子供に素直に「怒り過ぎてごめんね」って謝ります。 また自分は抱きしめられて愛情の言葉も貰ってなど、育った経験がありませんので、寂しい幼少時代でした(年子の妹がいた為)。 ですから自分が経験出来なかった親からの愛を今は子供に与えて行こうって心掛けています。 毎日子供に自分の我が子への愛を伝えて、抱きしめて親の温もりを自然にそう言う状況(環境)作り日々子育て頑張っています。 自分が子供の頃に受けた記憶は一生消えない物だと思います。そう思うと自分の子供にはそういう思いをさせたくないですよね?自分が愛情を感じられず育ったのなら、なお更子供には愛情を伝えて行きたいと思う私です。 子供は自分の宝ではありますが、所有物ではありません。国また社会の財産だって思います。 その一人の人間を育てる為、20歳になった時立派に巣立って行ける子に育てるのが親の務めではないでしょうか? 大丈夫ですよ♪ 育児(子育て)には悩みが付き物です。今悩んでいる事は5年先、10年先の子育てに絶対役立ちます。人間悩んで成長する物だと私は思います。 私も日々自分の子育ては間違っていないだろうか?って他人と比べがちになりますが、そんな時には気持ちがマイナスになってる時なんですよね… 自分が明るく前向きなプラス思考の時には自分の子育て間違ってるかな?って思っても「うん!自分は大丈夫!この子にとっての母親は自分しかいないのだから自信を持とう」って気持ちになる物です。 子供と一緒に成長するのが親になるって思うので、過去は過去・・・今は自分の子育てに自信を持って日々ゆっくりマイペースで子育てして行きましょう(^^)v

aimaimi
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございます。 may-march-juneさんも親の愛を肌身で感じる事なく大人になられたのですね。 言葉には出来ない辛さがありますよね。本当に・・・。 私も抱きしめられて愛情の言葉を貰った経験ないので、同じ経験者の方のお話は心に沁みます。 may-march-juneさんこそ辛かった事と思います。 躾けにつても本当に悩みますよね。 私も子供に懲らしめを与える時に、涙が出るんです。 自分が受けた虐待の場面がフラッシュバック現象として見える時もあります。 現在父について憎んではいませんが、あの時の恐怖を忘れる事が出来ずに今日までいます。 父といると今でも極度に緊張します。 無意識にあの場面を思い出してしまいます。 毎日頭を殴られて体中を蹴られたり、耳の鼓膜も破れました。 目を蹴られて目の血管が切れて失明寸前になったり、叩かれたあざから血がにじむほど同じ所を叩かれたり・・ 目が合えば「叩き殺すぞ」と言われいつか本気で殺されると思っていたんです。 現在父はその事を後悔していると母に言ったそうです。 それだけでも嬉しかったです。 私も子供は所有物ではないと本当に思います。 大切にしなければいけない存在ですよね。 今の私には悩みが多いですが、悩んで成長できるんですね。 本当におっしゃるとおりだと思いました。 この悩みにはマイナス思考が関係していたんですね。 気付かせて下さってありがとうございます。 プラス思考を自分に言い聞かせたいと思います。 そして、子供と一緒に成長したいです。 貴重な経験談をありがとうございました。

  • pocha322
  • ベストアンサー率19% (11/57)
回答No.3

何が、どこまでが愛情なのかは人それぞれで判断の分かれる ところだと思います。 普段、本は読まれますか?図書館に行ったりしますか? 図書館に行くと子供への愛情表現や接し方に関する本が たくさんあります。 無料なので、ぜひ読んでください。 自分の中で理想のイメージをふくらませることができる と思います。 お勧めですよ。

aimaimi
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございます。 愛情の規準は人それぞれの判断なのですね。 図書館などは最近仕事が忙しくて行っていなかったですね。 今度暇な時に行って見ようと思います。 自分の中で理想のイメージを膨らませる事が出来るのですね。 経験の無い私には、ピッタリかもしれないです。 参考になるご意見をありがとうございました。

  • myomoto
  • ベストアンサー率23% (15/64)
回答No.2

最寄の児童相談所や、親子問題を専門にしている精神科医やカウンセラーに至急ご相談ください。

aimaimi
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 回答者様のご意見をお伺いして 親子問題を専門にしているカウンセラーではないのですが、 心療内科医をされている知人がいるので、その方に相談してみようかと 思いつきました。 専門家の方が至急ご相談くださいと思われるのなら本当に、早めに受診しなければいけないんだと思えました。 本当にありがとうございました。

  • skybluez
  • ベストアンサー率20% (90/441)
回答No.1

人間は本能と共に学習することにより成長していきます。 親に虐待された子供は親の愛情を学習して来なかったので、それを表現することに不慣れです。 ただ言えることはあなたが子供に対する愛情の表現に戸惑いを感じたとしても、それに悩み努力することであなたの子供は、親から愛情を受けなかったあなた以上にあなたから愛情を受けることができ、その子が親になったとき子供(あなたにとっては孫)に愛情をそそぐことが出来るでしょう。 これによって負の連鎖からあなたの子孫(大げさですが・・・)は解き放たれます。 子供は100%親を頼ります。 親であるあなたは母親失格なんて言わずに湧き上がる優しい愛情が感じられなくても暖かく見守ってやって下さい。 そうすれば時間と共に過去の忌まわしい出来事も昇華される日もそう遠くはないでしょう。

aimaimi
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございます。 本当に自分が受けていない物を表現するのは不慣れだと思います。 戸惑いを感じても努力をすれば子供は、私以上に愛情を受ける事になるのですよね・・・ 違和感を感じたとしても頑張って努力してみようと思います。 暖かく見守っていればトラウマを時間が解決してくれるかも知れないのですね。 私もそうなれる日を待ってみようと思います。 励ましのお言葉をありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子供への愛情

    私は二歳の子供がいるシングルマザーです。 昔から子供が苦手で、生まれてきた子供にどれだけ愛情がそそげるんだろうと不安でした。 周囲からは『我が子は特別だから大丈夫だよ』と言われてきましたが… 可愛いんです。 愛しいと思うんです。 でも、遊んであげる事も、本を読んであげる事も、私にはできません。 ずっと一緒にいる事が苦痛になったりさえします。 母親失格だと家族に何度も言われました。 子供は実家にいる時は私のところへ来ません。 一緒にいれば怒鳴りっぱなしの母親、それに比べ、本当の母のように遊んだり話したりする私の姉から離れようとはしません。 当然ですよね。 『どっちが母親かわかんない』 『あんた本当に母親?』 などといつも言われ続け、情けない気分でいっぱいです。 理不尽に怒ったりも、時には手をあげる事もあります。 そのうち虐待をしてしまうんじゃないかと恐怖で… 今しかない可愛さがある。 子供の成長は待ってくれない。 私は実家を出る事を決めました。 実家にいれば子供は安心するでしょう。 母親の愛情がみえずとも、周囲の愛情で今は少しでも満たされるのなら。 でも、それじゃあ何にもならない。 実家にいると私は『誰かがみてくれるだろう』と甘えてしまう。 外に出たら2人暮らし。 今は実家で8人暮らし。 …寂しい思いをきっとさせる。 母親失格だと自分でもわかっていますが… 完全に放任している私と子供の距離が、少しでも近づくように、私が子供とちゃんと向き合うように。 それでも私がこのままだったら… 悩みは尽きる事がありません。 どうやったら子供と笑いあう事が出来ますか? どうやったら子供の成長を喜べますか? 怒鳴らずに手をさしのべたいのに… すごいね!頑張ったね!って言ってあげたいのに… どうやったら母親になれますか…? 誰か…教えてください 助けてください もう、消えてなくなりたいです

  • 子供に愛情が沸かない

    私は父親です。生後4ヶ月の子供がいます。 全く愛情が沸かず、毎日が辛いです。 妻は母性本能マックスで子供がかわいすぎてかわいすぎてしょうがないくらいです。 それを見て、そのギャップにさらに辛くなります。 かわいいよね?って言われれると、正直かわいいと思えません。 親戚からも言われても、ただ辛いだけです。 だからといって、今全く愛情ないんですよねというのはだめですよね。 実感がない、、とはいいますが。 手伝いはよくします。サラリーマンじゃないのでたくさんできます。 世話をしてればっていうけど、愛情がない状態で世話をしたって愛着わかないもんですよ。 それがいま3ヶ月だろうが6ヶ月だろうがしゃべりはじめるときだろうが変わる気がしません。 よく、3歳から パパ と言われると実感がとか言いますが、本当にそうなのでしょうか。 世の中育児放棄する動物だって、虐待して殺す親だっていますよね。。 そこまではいかないにしても、自分には子供に対する愛情がもともともつことができないんじゃないかと考えてしまいます。 他人の子供の鳴き声はイライラするし、自分の子供の鳴き声もイライラします。 今、子供に死なれても正直なんとも思わないのではないかと思ってしまいます。 ちなみに私は犬は大好きで、犬だったら手間がかかろうともすごくかわいがれるのですが。。 自分だけ置いていかれているようだし、なんだか不安がいっぱいです。 それにこんなこと打ち明けられたって絶対いいことありません。 もし子供に愛情がわいていたら、今すごく幸せものなはずなのですが、 子供が生まれたことによって正直不幸せになってる気がします。 ご経験がある方からの回答があれば幸いです。 そもそも私は自分のせいじゃなければ子供なんてできなくてもいいと思ってました。 子供のために結婚したわけでもないですし。 変なことに子供はあまり好きではありませんが、好かれるのは得意です。ふざけることができるので。 考えてみれば自分自身の父親は育児に参加していませんでしたし、子供好きかといわれればそうじゃないと思います。やはりそういうのが影響するんでしょうかね。

  • 産んだ子供に愛情が湧かない

    「どうしたらいいと思う?」と聞かれてしまいました・・・ 友人が出産しましたが、子供に対して愛情や母性本能が湧かないらしく、病院に見舞うと「ただの物体にしかみえない、口ふさいだら死ぬかなぁ」とかなり真剣に言われてしまいました(汗)子供をじゃらすようなこともしませんし、出産後の満足したような(?)母親になったのよというオーラも感じません    産みたいとは思っていましたが(子供が欲しいというより女だから)、もともと子供好きではなく自分の子なら別だろうと思っていたそうです、妊娠している間もブルーにはあまりなりませんでしたが、しょうがないからといった感じでした、  彼女はシングルマザーで頼れる身内(子供の父親も)がいません子供は職場復帰後ベビーシッターか保育園に預けるつもりにしています、バリバリ働く人なので経済的にはあまり心配ありません 「とりあえず考えとく」と答えておきましたが、どうしたらいいと思いますか?  このまま放っておいて、もし虐待!育児放棄なんてことになったら・・・養子・里子なども薦めた方がいいんでしょうか?なにせ本人が普段道理冷静に話してるのが真実味を増してるようにみえて・・・  かなりオロオロしています、なにかアドバイスを下さい    

  • 子供への愛情って?

    生後一ヶ月をむかえる男の子を子育て中です。 最近愛情を注ぐってなんだろうと考える事があります。 ただ義務的にオムツかえて泣いたら抱っこしたりおっぱいあげて。 それでは愛情を注ぐことにはなりませんよね。 なら何をすれば愛情を注いでることになるのかわかりません。 遊んであげたり抱きしめることで愛情は伝わるのでしょうか? 親から子供への愛情って無償の愛だと思いますが、自分自身親に対して感謝しきれないときがありますが、愛されてるなと感じることはあまりありません。 逆に異性からの愛情は抱きしめられたりお互い尊重しているときに感じられるのですが、それと身内の愛情は違うんですよね、きっと。 私自身どう赤ちゃんに対して接すればいいのでしょう? 自分としてはおっぱいあげたりオムツかえていますが、疲れきったときは母にみてもらい昼寝したり、沐浴を変わりにしてもらってることが子供への愛情につながってないのではないかと思ってしまいます。 泣いてもある程度大丈夫だと思い、すぐに抱っこしたりすることはありません。 本当に泣き叫ぶときには対応してあげるんですが・・・。 子供を溺愛するとは程遠いところにいるような気がしてなりません。 このままだと子供が愛情不足になってしまったりするんでしょうか?

  • 愛情を受けずに育った子供はどうなりますか??

    私の夫の母親は、(つまり姑)はすごく変わっています。 いい人そうに見えて、心の底から冷たい人です。 「人情」、というものが無いのです。 友人もいません。自分の子供たち(夫やその兄弟のこと)もかわいいと思ったことがないとはっきり言います。 夫たちも、愛情を感じたことがないと認めます。 正直、夫は少し心が歪んでます。夫の兄弟たちもです。姑の親族もみんなそんな感じです。 親からの十分な愛情を受けずに育ったら、子供にどんな影響が出ますか? 周りはその人たちをどうフォローしていけばいいのでしょう?? 私は人情のある家庭に育ったので、夫の実家が????と、つめた過ぎてついていけません。どうしたらいいでしょう。

  • 無償の愛情

    無償の愛情ってあるんだな~って感じた事はありますか? 私はあります。 それは親子のものだったのですが、(念のため…私の家族ではないです) 母親は息子に普段ひどい態度をとられていたのですが(といってもDVのようなとてつもなく酷いものではないです)、他の家族の一員のみんなが息子を攻めてても母親は一人息子をかばい、いつも息子のために喜んで身をささげて頑張っています。 まさに無償の愛情だな~って感じました。 実の親子でも中々ないことだと思います。 だって、子供が常にまともに会話しない、話しかけると切れられる。(他にも色々あるのですが特定される恐れがあるので省きます)というような状態なら 普通の母親は怒るし愛想尽かすのでは…と思ってしまいます。 私が同じ事したら怒るし愛想つかすって私の親にははっきり言われちゃいました(^^;) ですが、私の知っているその母親は そんな事全く気にせず常にその息子のためなら何でもするって感じです。 でもこんな事って親子でも滅多にないんだから、 男女の恋愛関係では余計少ないんではないかと思います。 ですが中にはあるんだと信じたいです(^^;) まぁ、そうなるためには自分が無償で誰かを愛せるような人にならなきゃいけないわけだけど、中々難しいと思います。 そこで質問です。 どんな形であれ、無償の愛情ってあるんだな~って感じた事はありますか? あったらそれがどういうものだったかを 教えていただけないでしょうか? 自分の体験でも人から聞いた話でも何でもOKです お願いします。

  • 自分の子供への愛情

    結婚を2回以上経験された方、教えて下さい!(男女両方の意見がききたいです) 疑問に思っているのは、自分の種違い(もしくは腹違い)の子供に対する愛情についてです。 (私は女性なので女性側から例えます) たとえば、自分が母親で、父親の違う(いわゆる種違いの)子供が二人いたとします。 子供の父親である二人の男性のうち、〈片方の男性のことはそこまで好きではなく(失礼な表現すみません)、一方の男性のことは本気で大好き〉といった状況だとします。 相手の男性に対する愛情の差がはっきりしているところまでは女性として経験もあるのでわかりますが、例えば自分がその母親の立場だったとしたら、自分の二人の子供に対する愛情って変わってくるのだろうか・・・?と思いました。 (ここからはあくまで女性としての想像の世界になってしまいますが)母親という立場からしたら、いくら男性への愛情に大きな差があっても、子供はどちらも産まれてくる前からずっと一緒にいて、お腹を痛めて産むのに変わりないのだから、極端な話、父親が誰でも我が子は全く同じように可愛いのかなぁ・・・? という気がしました。 また、例えば今現在一緒に生活している子供と離れて暮らす子供に対しても、同じように愛情に差は出来ないのかなと想像しています。 やはり『母性』という感性は特に強いのかなぁと思ったからです。 逆に男性の場合はどういうものなのでしょう。 本気で好きな女性との子供とそうでもない女性との子供、我が子でも愛情の差は出来るのでしょうか? また、一緒に暮らしている子と離れていてずっと会っていない子で、愛情は変わってくるものですか? 『父性』がどのようなものか想像しきれません^^; 大変失礼な言い方になってしまい申し訳ないのですが、なぜかずっと一般的に『母性』は『父性』より強いイメージがあるので、男性は実際どんな思いを持つのか知りたく質問させて頂きました。 もちろん個人差が大きいお話だと思うので、いろんな意見が聞きたいです。 私個人として、父親や彼氏が↑このような内容に絡む状況の人なので、特に男性の方の気持ちが聞きたいです; 回答お願いします。

  • 子供を怒りたくない

    私には4才の子供がいます。この前、ある人から、「あなたの子供はわがまますぎる、しつけがなってない」と言われました。でも私には、しつけをすればいいのか分からないのです。私は親に、虐待を受けて育ちました。つらかったです。だから、自分が親になったら子供を猫かわいがりしてあげたいとずっと思っていました。できれば、子供を怒りたくないのです。でも、しつけは必要でしょうか?子供を怒らずに、しつける方法はあるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 自分の子供に愛情を感じない

    こんにちは。とても悩んでいます。 小学校4年生と年長の子供を持つ30台の主婦です。 もともと子供は好きではありません。 子供が自分の思うようにならないと感情的にしかってしまい、手を上げることもしばしばです。 子供の立場で物事を考えることができません。かぜを引いていても病院には連れていきますが、子供のしんどさを理解できません。怪我をして痛いときもそうです。 きょう、実は、久しぶりに、教育ママではありませんが上の子の勉強を見ていると小学校3年生の問題がとけず、ほぼ全部間違っていました。私は愕然とし、子供をけなし、高校にはいけないとか、今まで何をしてたんやとか、あきれるとか、今、思えば散々傷つけることをがみがみと言ってしまいました。このようなことはいつものことで、夜、一人になるととても反省して自分は母親失格だと落ち込みます。主人はとてもやさしい人なので、家では私が一人でいらいらしている状態です。 このまま感情のまま叱りつけて子供がいい人格の子供に育つのかと心配になります。 育児放棄はしていません。休日には家族で出かけますし、食事の支度も掃除もほぼきちんとしています。 ただ、いつも私は自分中心というか、何でも子供よりも自分を優先してしまうので自分のことはとてもがんばれるのですが、子どものことに興味がもてません。たまに子どもとやりあうと本当に心のそこから愛情なしに腹が立ちます。 近所ではとても私は社交的できっちりとしていると思われていると思います。ママ友達もたくさんいますが、ここで質問させていただいているような本音は言えません。かなり他人に対して気を使ってしまう性格なので家ではかなり自己中になってしまします。 カーッとなると自分でも抑えられないのです。 性格もあると思いますが、穏やかに子どものためならとい思えるやさしい人を見るととても自分がなさけなくなります。

  • 子どもへの愛情が足りない??

     こんにちは。友達のことなのですが、質問させて下さい。私の友達は 子どもが一人います。(出来ちゃった結婚)  30半ばですが、まだまだ遊びたい・おしゃれしたい・出かけたい・・・と 自分の欲求ばかりで、子どもをほったらかしにしているという印象です。  例えば、週末は実家に子どもを預け旦那と二人で居酒屋に行き 日付が変わっても帰宅せず、おばあちゃんに預けて・・・  あとは、ディズニーに行くことになったらしいですが(子どもは4歳) 子どもが居ると楽しめないから、実家に置いて都内の友達と合流して 3泊して遊びまくるそうです・・・・・。  驚いたことがあって、彼女子どもを抱っこしないんです。ふと気になって 聞いたら『だって、重いもん。腱鞘炎になったら嫌だし。抱き癖ついてないから、楽』と言っていてビックリ。  私が遊びに行くと、抱っこするんですよ。すごく喜んで「抱っこ抱っこ」と言ってくるのですが、 どこか出かける時には母親に手を出して普通に歩いてます。抱っこしてと言わないそうです><  だからか??おばあちゃん子だそうで、母親が何日も居なくても一切泣いたりしないそうですが、 おばあちゃんの家から帰る時は火をつけられたように泣くそう・・・・・  私の友達も、おばあちゃんに一番懐いているのを知ってるからすぐに預けるんでしょうが・・・  こういう子どもは、将来ぐれてしまうのでしょうか。やっぱり母親の愛情が 一番必要ですよね???

専門家に質問してみよう