• 締切済み

メーター球のサイズを教えて!!

今回LEDのメーター球に変えようと思うのですがサイズが分かりません。 車種はオデッセイRA6の前期デス。 詳しい方教えて頂けると幸いです。

みんなの回答

回答No.5

結論から言いますと、交換はお勧めできません。何故かと言うと、経験からですが、明るさに凄くむらができてしまい見苦しいからです。ただ、私の場合ネットで5000円ぐらいのやつですので、探せばいいのがあるかもせれませんが?でも基本的にはそんなに変わらないと思います。次に買ったのが、オートバックスで見つけた玉に被せる青いゴムです。確か5個入りで300円ぐらいでしたか、これもダメでした全体的に暗くなってしまうのです。最後に行き着いたのが、ELメーターです。本体に被せるのですが、これが大変でへたをすると、メーターを壊してしまう恐れもあります。それから電源を探すのも大変かもしれません。ネットで9000円ぐらいで買ったのですが、付け方の説明は書いてありませんでした。でも少し車の知識が在る方なら付けられるとおもいます。自分はACCから電源をとりましたがスモールでもいいです。結果から言いますと、これは最高です全体的に光るし、明るいし、しかも明るさの調整もできるのです。最初からこれを付けるべきでした、高い授業料を払いました。 追伸 メーターを付ける時の注意ですが、汚さないように、それから被せたとき針に当たって速度計、回転計が動かない時があります、そんな場合針の周りを接着剤で固定するという方法があります。あまりお勧め出来ませんが、私はそうしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#125826
noname#125826
回答No.4

No3の方の答えは,参考になると思います。 ●私も他車で変えたことがありますが,LEDはダメです。 ●色つきの電球の場合は,暗くて見難くなる場合があるので,夜に作業して実際に見てから決めたほうがいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 429hemi
  • ベストアンサー率34% (38/111)
回答No.3

普通はウエッジ球の12v/5w位のモノが付いてるハズですが、、、車種は違いますが私もLED化に挑戦してみました。結果はs-carさんの言われるように、光の方向がほぼ一方向なので文字盤に明暗の差が出来てしまいました。それで結局戻してしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • s-car
  • ベストアンサー率64% (83/129)
回答No.2

●余計なお世話かもしれませんが・・・ →メータークラスターのランプは、LEDにしない方がいいと思いますよ。 メーター用LEDは光が直線的なので、バルブ式ランプを前提に作られているメータークラスターに取付ると、場所によって明暗に差が出てしまうと思います。 1度体験してみるのも、勉強にはなるかもしれませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • s-car
  • ベストアンサー率64% (83/129)
回答No.1

●車種はオデッセイRA6の前期デス。 →このサイトで返答を待つよりも、ホンダのお客様相談センターに電話して聞くのが1番早く確実ですよ。 ここで聞いてLEDを購入し、いざメータークラスターを外してみたらサイズが違ったら、困るのはあなたなのですよ。 *ホンダのお客様相談センター ・0120-112010(全国共通フリーダイヤル) ・受付時間=9時~12時、13時~17時

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • JZX90チェイサー メーター球のサイズ?

    平成7年式のJZX90 チェイサーS を最近頂きまして、 そこでメーター球をLEDに変えたいと思ってます。 取り替え方はいろいろ調べてわかりましたが、メーター球にも色々と サイズがあるようでして・・。 4mmとか5mmとか? T10とか T5とか? ご存知の方、よろしくお願いします。また、お勧めのLEDとかもあれば一緒にお願いします。

  • メーター球について

    こんばんわ。 アルテッツァに乗っているものですが、メーター球が切れたので、交換しようと思うます。純正がオレンジ色っぽいものがついているので、今回、白いLEDのものに変えようと思うのですがどの型、どのタイプを買えばいいですか? よろしくお願いします。。

  • タウンエースノアのメーター球について

    平成9年のタウンエースノア(オートマ)のメーター球のサイズ及び個数が判る方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 メーター球をLEDに変更しようと考えております。 メーターを取外して裏側を確認すれば良いのですが、買ってから行なえば一回で済むもんで・・・ 以前、外した事があって今思えば調べておけば良かったと後悔しています。(*_*)

  • ハイエースのメーター球

    9年式のハイエース(タコ無し)のメータ球をLEDに変えたいのですが、T5サイズで宜しいでしょうか?

  • メーター球について

    ネットで検索すると、みなさんは、メーター球純正球3.4Wを5WのLEDに交換してるみたいなんですが、問題はないのでしょうか? ご存知の方、教えて下さい。

  • メータ球 LED

    現在、自動車のメーター球を3連開花ホワイトLED(電球の先が3つになって広がっているもの)に交換したのですが、球と球の間の光が少し弱くムラになって見えます。それとホワイトLEDを取り付けたのですが、メーターを見ると青白く見えます。出来れば真っ白の明るい色にしたかったのですが、とにかく、ムラにならなければOKなので、いいメーター球があったら教えて下さい。

  • ポジションランプはシングル球ですか?

    良くシングル球とダブル球と聞きますが、 ちょっと違いがわかりません。 ポジションランプは、シングル球で いいんですか?  それとも車種によって異なるのでしょうか? ちなみにオデッセイにRA-6に乗っています。 それとポジション球とウエッジ球は 同じ事ですか? すいません、教えていただけますか!?

  • カプチーノのメーター内T5サイズLED交換について

    メーターパネル内のバルブ交換について質問があります。 車種はカプチーノ(EA11-R)です。 メーターパネル内のウェッジ球の交換なのですが、ウィンカーやハイビーム、警告等のT5サイズのバルブをT5サイズの拡散LED(オークションで出品されているようなオーソドックスなタイプ)に交換したのですが点灯せず、極性もありますので、差し替えもしたのですが全て点灯しません。 元々着いていたウェッジ球に戻すと問題なく点灯します。 エアコンパネル内のバルブが同サイズなので試してみた所、問題なく点灯しましたのでバルブ自体には問題は無いようです。 相性もあるかと思い、別なタイプ(同サイズ)のLED を購入し試しましたが全て点灯しません。 購入元に問い合わせましたが、「ソケットに問題があるのでは・・・」との返答ですが、素人目にみた所、バルブ(LED )とソケットは接触しています。(尚、メーター自体を点灯させるT10サイズのバルブも交換済みですが、LEDは問題無く点灯致します。) F6-Aのエンジンを積むワゴンRやアルトワークスなどの車種はメーター周りの部品は同一のパーツを多数使用していますので、そちらの車でも同じような経験、または理由が解る方に教えて頂ければ幸いです。

  • バイクのメーター球をLEDに変えたいと思っています。ただ単に純正ウェッ

    バイクのメーター球をLEDに変えたいと思っています。ただ単に純正ウェッジ球をLEDのウェッジ球に交換すればいいのかとおもっていたのですが、インターネットを見ていたら、どうも違うようです・・・そのままLEDを差し込むとライトが点かないと書かれていました。どうすればLEDウェッジ球を取り付けられるでしょうか?簡単にできる方法があれば教えてください。

  • アクセラのメーター球を交換したいのですが

    おそらくはメーター球自体をLEDに交換しているものと思うのですが、 どなたか実際にやられた方はいらっしゃらないでしょうか? もしおられましたら、簡単な交換手順を教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。