• ベストアンサー

第二外国語(理系)

第二外国語の選択でかなり迷ってます。同じような質問があったのですが、微妙に違ってて…。 候補としてはドイツ語かロシア語なんです。 学部・院では宇宙工学を勉強したいと思ってるんですが、それに役立つという観点から見てどっちがいいでしょうか。 以前、野口宇宙飛行士が、宇宙飛行士になるにはロシア語は勉強しておいてもいい、みたいなことを言ってました。ただ僕は宇宙飛行士になりたいわけではないんですが…。 勉強してみたいという興味としては、ドイツ語、ロシア語も同じくらいあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kth369
  • ベストアンサー率47% (19/40)
回答No.1

「単位にならないから」なんてことは考えずに、両方とったらいいんじゃないですか? わたしも理系でしたが、中国語・ドイツ語・フランス語をとっていました。もちろん、単位になるのは1科目のみでしたが。 教科書代だけで外国語を学べる恵まれた環境にいるのですがから、フルに活用してはいかがですか? 一つしか取れない大学でしたら申し訳ない。

shinji-tm
質問者

お礼

1つってのにとらわれ過ぎだったかもしれませんね。 第三外国語用のロシア語講座があったので、それをとってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#16526
noname#16526
回答No.2

他の質問と回答も見ていらっしゃるようなのでおよそはわかってるとは思いますが単位が取りやすい、またちょっと興味がある方を選びましょう。 大学でやる外国語は実際にはほとんど身につきませんので本当に教養です。もちろん大学外あるいは卒業後も何らかの形で語学学校などで継続して学ぶというなら話は別ですが理系で本来は宇宙工学に興味があるなら第二外国語はなるべく単位が取りやすいのを選び、余った時間を宇宙工学などの方に力を入れるのが良いと思います。 私は文型なので理系の方はよくわかりませんが別にロシア語が必須になってるわけでなければそれらを学ばなくても大丈夫になってるいるのでしょうし、中国語や朝鮮語とか学んで宇宙工学に来る人もいるのですからたいした影響はないでしょう、野口さんの頃はソ連時代のロシアは宇宙などは進んでいたのかもしれませんが政治体制がかなり変わったこれからのロシアは宇宙分野に力を入れるとは限りませんしロシアと日本は共同で宇宙分野で開発とか何かやるのも可能性がかなり低いです。 質問者さんは宇宙飛行士を目指しているわけではないのでしょうが、今の宇宙飛行士はテレビで見ていると他の国の人と話すためにみんな英語が喋れますし何か外国語をやってみたいならまずは英語一本に絞って極める方がいいでしょう。宇宙分野で日本と直接関係ありそうな国は英語が母国語でなくとも、皆話せる人が多いでしょう。 それと野口さんの世代には理系の者の間でロシア語ブームがあったそうでその影響で役に立つというよりブームで皆やってた人が多いようです。 だから第二外国語はなるべく単位が取りやすいのが良いと思うのでドイツ語の方がいいと思います。ロシア語は難しくはっきり言って単位は一番取りにくいと思います、ロシア語で単位落とした知り合いを何人か知ってます。 人間は難しいことやわからないことずっとやるとだんだん嫌になっていき単なる苦痛になってしまいます、大学の第二外国語は進むペースが速いので難しいロシア語でもどんどん進んでしまいますので、ついていけなくなると苦しいだけです。 質問者さんは理系なので必ずしも外国語が得意とは限りませんのであとの苦労を考えるとやはりドイツ語だと思います、楽な方を選び宇宙工学に力を入れたほうがいいと思います。

shinji-tm
質問者

お礼

ロシア語はやっぱり難しいですか…。 第二外国語はドイツ語にして、ロシア語は余裕があればかじってみることにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 第二外国語について

    私は春からフランス文学科に行くのですが 第二外国語でドイツ語かロシア語、どちらを取るか悩んでいます。 どちらの歴史も好きで ドイツ語は以前少し勉強していましたが、 フランス語と似ていて混同したり ロシア語の方が選択する人が少なくて勉強する環境が良いかな、と思っています。 大学で第二外国語は4年間勉強するものなので 安易に決められず、 今後の利用価値などもまだ世間知らずで分かりかねるので ご意見お願いします。

  • 理系における第2外国語の選択

    タイトルの通り、第2外国語の選択について悩んでいます。 私は四月から国公立大学に進学します。工学部です。 工学ということなのでもちろん第2外国語の選択など考えた事も無く。入学手引きを見、始めて知りました。そこでお聞きしたいのですが、理系の勉強をしていく上であまり障害にならない(単位がとりやすい)のは次の3つの内どれでしょうか? フランス語、ドイツ語、中国語。 あくまで一般論で結構です。ちなみに私は英語が得意です。 よろしくおねがいします。

  • 第2外国語について

     こんにちは。今年から大学生になるものです。  今、大学でどの外国語を履修するか迷っています。外国語を2つ選ばなければならず、1つは英語と決めているのですが、もう1つを何にすればいいのか迷っています。候補としてはフランス語、ドイツ語、中国語のどれかにしたいと思っています。ほかにもイタリア語、ロシア語、朝鮮語などもあったのですが。  将来的にはどの外国語をとればベストなのでしょうか。  ちなみに学部は法学部です。

  • 第二外国語、ロシア語とドイツ語の選び方

    春から関西大学の文学部に通います。 昔から大学生になったらドイツ語をやろうと決めていました。(というかそうするんだろうな~それしかないだろうしなという感じ) しかしいざ入学することになり、第二外国語を選ぶための手引書を読んでいるうちにとてもロシア語が気になる存在になってしまいました。 私としては単位の簡単さとかではなく、興味の有無で選択したいので難易度などは気にしませんが(そもそも外国語はどれも相応に難しいので)、どちらも本当に気になっているだけに選びきれず困っています。 今現在あまり学べるところのないロシア語に少し傾いているのですがロシア語を安易に選択できない理由があるのです。 関西大学の文学部は、2年次から専修が分かれ、16の専修の中から選ぶのですが、ドイツ学専修はありますがロシア学専修がありません。 私は国文学かドイツ学の専修に興味があり、1年間かけてどちらかより興味のある方に進もうかなと思っていたのでもしロシア語を選んでしまうとドイツ学専修への道がほぼ絶たれることになってしまいます。 他の専修に興味がないわけではありませんが、もしあまり最終的な興味がなければ国文学専修しか選べない可能性もあり選択の幅が狭まるのが怖いです。 どうしてもロシア語!という熱意があればいいのですがそういうわけでもないので決めかねています。 ちなみにロシア語はやはりあまり人気がないようで少人数のクラスになるようです。 その代わり丁寧な指導と興味を持ちやすいようピロシキ作りなどイベントを行ったり楽しく学べる環境が用意されているそうです。 一方ドイツ語はドイツの大学との提携があるため夏に語学セミナーを使って留学ができたり交換留学の制度があるなど専修がある語学なためかそういった制度が整っています。 ロシア語にはそういったものは一つもありません。 また、大学のパソコンで使用できる会話シュミレーションソフトもドイツ語はありますがロシア語はないようです。 ドイツ旅行がしたいので語学セミナーでの短期留学などにはとても惹かれているのですが、両者ともに決定打はありません。 どうかアドバイスのほどよろしくお願いいたします。

  • 第二外国語を選ぶとき

    26日の大学の入学手続きの際に第二外国語を選ばなければならないのですが、どの外国語も全く触れたことが無く、どういう観点で選んでいいかわかりません。 みなさんは、どうやって選びましたか? また、ドイツ語・フランス語・ロシア語・中国語・スペイン語の5つのなかで、 1:巻き舌のあるものとないもの 2:日本人が文法を学びやすいもの を教えてください。

  • 第二外国語

    大学に無事進学する事だできました。 しかし、入学前に第二外国語を決めなければなりません。 ロシア語、朝鮮語、中国語、フランス語、ドイツ語、スペイン語 があるのですが、いまいち何を選べばいいかわかりません。 個人的にロシア語、朝鮮語はあまり興味がありません。 第二外国語は実用できると思うな。とよく言われてますが 観光に行くときに使える程度なんでしょうか?? 観光になるとフランス、ドイツ、スペインに絞れます。 この3つはどれも興味があるので本当に悩んでます。

  • 第二外国語

    今年、大学一年生になり、第二外国語を選択(早急に)しなければなりません。ちなみに、教育心理学を学ぶ学部にいます。 フランス語ドイツ語中国語ロシア語のメリットデメリットや難易度等教えてください。 興味はどれも同じくらいにしか持っておらず、その言語が使えるものかどうかも知りたいです。 やるからにはある程度のレベルまでもっていきたい(自主学習)と考えています。 関係ないかもしれないですが、イスラム圏で起こっている紛争などに興味があって、自分で講義を取るつもりです。 自分は英語は、話すのは苦手で、文法や構文把握などはかなり得意という典型的日本人です‥

  • 東大理系の第二外国語

    今春東京大学に進学するのですが、第二外国語をドイツ語、フランス語、中国語、ロシア語、スペイン語、韓国朝鮮語の中から選ばなくてはいけません。 将来はロボットかコンピュータ関連の研究をしたいと考えているのですが、どれがオススメでしょうか。 どの外国語でも進路にほとんど関係ないのであれば、進振りもありますし、単位の取りやすいものを選択したいと思っています。

  • 大学での外国語の選択について

    こんばんは。 先日大学が決まり、共通科目の外国語選択のシートが早くも届きました。 ちなみに、選択できるものは ・英語 ・ドイツ語 ・フランス語 ・ロシア語 ・中国語 です。 英語があまり得意ではないので、一からのスタートで考えるなら英語を選択するのはやめようと思っています。 親しみやすいのはドイツ語とよく聞きます。今興味をもっているのはロシア語と中国語なのですが、やはりこの二つは難しいのでしょうか? 実際に学んだことのある方や話される方意見お願いいたします。

  • 第2外国語はどれが簡単ですか?

    経済学部に進むことになりました。 そこで第2外国語をどれにしようか迷っています <フランス語、ドイツ語、スペイン語、ロシア語、中国語、韓国語> この中から選べます。 どの言語も特に興味はないですし、そもそも第2外国語なんてかなり頑張らないと大学在学中に習得できるものでもないし、実際英語の方が将来役に立つ可能性はずっと高いですから、習得するほど頑張る気はないんです。第2外国語の勉強するヒマがあるくらいなら英語の勉強をした方が良いと思っていますし。 ですから、第2外国語の単位のこととかで困ったりしたくないんです。 できれば簡単なものがやりたいんですが、どれが簡単ですか?

このQ&Aのポイント
  • ピータッチキューブ pt-710BTのサンプルテープが不良品で本体と絡まったトラブルについて相談したい。
  • パソコンまたはスマートフォンのOSは何か、接続方法は有線LAN・無線LAN・USBケーブルのどれか、Wi-Fiルーターの機種名は何か、関連するソフト・アプリはあるか、電話回線の種類は何かについて教えてほしい。
  • 閲覧していたFAQのタイトル:PT-P710BTのテープカセットはどのようにセットするのですか?
回答を見る