• ベストアンサー

Spybot S&Dの免疫化とSpywareBlaster

この種にセキュリティソフトでよく「常駐型」とか「防御型/予防型」とか「検索型」・・・と区別されて併用の問題が説明されるのですが、Spybot S&Dの免疫化機能は「常駐型」ではないと聞いていますがどの型(どうやってどうきのうする)と理解すればいいのでしょうか?またこの機能はSpywareBlasterの機能とどのように違うのか、博識の方、どうかご教授ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sapoten
  • ベストアンサー率45% (137/298)
回答No.3

まず、(「博識」ではないので、私など場違いですが)質問本文の >Spybot S&Dの免疫化機能は「常駐型」ではないと聞いていますがどの型と理解すればいいのでしょうか? 「防御型」と私は思っています。 >またこの機能はSpywareBlasterの機能とどのように違うのか 「別に大差無い」と私は思っています。 次に、回答文#1への補足をしておきます。 >1.ActiveX関連 >これによってActiveXを使ったファイルのダウンロードがブロックされます。 補足)ダウンロード済みであっても、Internet Explorerからは呼び出せなくなります。 >2.制限つきサイトへの登録 >HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\ZoneMap\Domains >これによって登録されたサイトへのアクセスがブロックされます。 補足)ここに登録さているのは、登録時に「ドメイン名」で指定されたものだけです。 「IPアドレス」で登録した場合は、 HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\ZoneMap\Ranges に登録されます。 Rangesキー内には「Ranges1」などのサブキーが登録され、この中に「:Ranges」とあり、データに「***.***.***.***」とあります。これが指定されたIPアドレス。 (ちなみに、私的見解ですが、「Ranges1」などのサブキーは名前に大した意味はないので(中身に関係なく、任意に付けられる)、大抵連番になっていますが、ソフトによっては、これがダブってIPアドレス上書きされちゃうかも。っと思ってみたり) また、SpywareBlasterでは、クッキーの遮断も行います。 該当するレジストリキーは、 HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\P3P\History このHistoryキーの各サブキーをクリック、「データ」の所が「0x00000005」なら、「常にブロック」。「0x00000001」ならば「常に許可」となります。 この様に、「防御型」はレジストリに追加するだけですので(全てかは知りませんが)、「併用しても大丈夫」と言われています。 実際に該当キーを見て頂ければ分かりますが、かなりの数が登録されます。 「うわっ!これって、かなりレジストリ肥大化してんじゃねぇの?!」という場合は、下記の質問・回答を参考に。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2033915

Pochiphong
質問者

お礼

大変専門的な詳細解説をいただきありがとうございました。 素人的にはどちらもレジストリに情報を書き込んで悪質なActiveXの実行やサイトへのアクセスを阻止する「防御型」と理解しました。 またしたがって常駐監視しているわけではないので他の常駐ソフトと併用しても問題がないということですね。疑問が自分なりに解決できてうれしく思います。 doki2さま、ご紹介いただいた「Registry Jumper」は本当に便利ですね。これから重宝させていただきます。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • doki2
  • ベストアンサー率51% (440/860)
回答No.2

No.1への修正 「Registry Jumper」のURLが変わっていました。 下記に修正ください。 http://fine.tok2.com/home/heto2/0500MiniTool/0501RegJumper/001.htm

  • doki2
  • ベストアンサー率51% (440/860)
回答No.1

どちらもレジストリに書き込んでファイルのダウンロードをブロック(ActiveX関連)したり、サイトへのアクセスをブロック(制限つきサイトへの登録)したりします。 「Spybot-S&D」の免疫化は「ActiveX」関連の見ですが、「SpywareBlaster」は、「ActiveX」関連と「制限つきサイト」関連の二つの系統でレジストリに書き込んで制御しています。 1.ActiveX関連  HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Internet Explorer\ActiveX Compatibility  上記レジストリキーにCLSIDを参照したサブキーが追加され、「Compatibility Flags」という名前で、値が「400」(10進数)に設定されます。  これによってActiveXを使ったファイルのダウンロードがブロックされます。  A.「SpywareBlaster」での表示例   Iehelper.dll, VX2 Respondmiter, Blackstone Transponderー(0000000-5eb9-11d5-9d45-009027c14662)  B.レジストリキーの登録例   HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Internet Explorer\ActiveX Compatibility\{00000000-5eb9-11d5-9d45-009027c14662}    2.制限つきサイトへの登録  HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\ZoneMap\Domains  上記レジストリキーにURLを参照したサブキーが追加され「*」という名前で、その値が「4」に設定されます。  これによって登録されたサイトへのアクセスがブロックされます。  「SpywareBlaster」の「Protection」画面で「Restricted Zone」タブをクリックして表示される項目です。  A.「SpywareBlaster」での表示例    0190-dialers 0190-dialers.com    B.レジストリキーの登録例  HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\ZoneMap\Domains\0190-dialers.com   参考:レジストリの操作には下記ソフトを使うとを使うと非常に便利です。 上のような長いレジストリキーでもコピペでi一気にジャンプ表示してくれます。 「Registry Jumper」 http://fine.tok2.com/home/heto2/0501RegJumper/001.htm

関連するQ&A

  • Spybot-S&Dの免疫について

    Spybot-S&Dの免疫について Spybot-S&Dの免疫機能ってSpybotのメイン画面を閉じても持続されるんですか?

  • 「ウィルスバスター2007」と「Spybot-S&D」の併用方法について

    皆様、こんにちわ。 「ウィルスバスター2007」と「Spybot-S&D」の併用方法について、自分でも色々と調べてみたのですが、PC初心者につき、あまりにも膨大な検索結果と、素人には難解の説明サイトばかりで、頭の整理がつかなくなり、こちらにて質問させていただきました。 「ウイルスバスター2007」を使用しております。 ですが、「ウイルスバスター2007」の、「スパイウェアー検索機能」は、検索効果が弱いとゆう情報がありました。 そこで、「Spybot-S&D」を、インストールしようと思うのですが?? しかしながら、「ウイルスバスター2007」と「Spybot-S&D」は併用すると、競合しあうとの情報もありました。 もし、「ウイルスバスター2007」と「Spybot-S&D」を使うのであれば、「Spybot-S&D」の「常駐監視機能」や「免疫機能」を無効にすることで相互干渉をなくすのが良いとの情報もありました。 そこで、私が質問したいことは・・・↓↓ (1) ”現在”の、「ウイルスバスター2007」と「Spybot-S&D」の合性はどうなのか?? (2) 「Spybot-S&D」の、安全なサイトからのダウンロードURL。 (3) 「Spybot-S&D」の、「常駐監視機能」や「免疫機能」を無効にする設定方法、操作方法。 上記の、3点です。 ちなみに、私のPCスペックは・・・↓↓ マイクロソフト ウィンドウズXP メディアセンターエディション バージョン2002 サービスパック2 インテル ペンティウム4(3.20Ghz) メモリ 1GB 上記が、スペックです。 皆様、ご解答のほどよろしくお願いいたします。

  • spybot S&Dの免疫機能のエラーについて

    現在、windows7を使っており、セキュリティ対策として、「spybot S&D」、「avira free antivirus」、「comodo firewall」を使用しております。spybot S&Dのアップデートを検索後、免疫保護を適用すると、spybot S&Dの「immunization incomplete」という表示とavira free antivirusの「hostsファイルがブロックされました」という表示が出て、免疫の非保護が18個残った状態になってしまいます。非保護が残ったままだと何となく気持ち悪いのですが、これを保護にするためにはどのようにすればよいのでしょうか?

  • Spybot-S&D のIE常駐保護について

     SD HelperはIEの常駐保護機能ですが、IEのみに有効なのでしょうか?Lunascapeというタブブラウザを使っていますが、使用中保護が働いているか知りたいです。(ブラウザでセキュリティ設定はしています。)  常駐保護が無い場合常駐するMicrosoft AntiSpywearなど検討した方がいいですか?(Microsoft AntiSpywear使用した場合Spybot-S&DのTeaTimerとの併用は可能ですか?)  

  • Spybot S&D

    Spybot S&D って常駐ソフトですか? 非常駐にはできますか?

  • 「spybot S&D 1.4」と「ウイルスバスター2007」について

    皆様こんにちわ。 pcビギナーにつき、自分でも色々と調べてみたのですが、説明が難しく理解できなかったので、こちらへ質問させていただきました。 質問したいことは↓↓ (1) 「spybot S&D 1.4」を使用しています。 その「免疫」機能なのですが・・・ 先日まで、「免疫化」ボタンを押した場合、「33699 のインストールされる可能性がある悪意のある製品は、今遮断されています」と表示されていたのですが、昨日から、この「33699」の数字が「28294」に減ってしまいました。 これは、一体どうゆうことなのでしょうか?? (2) 「spybot S&D 1.4」と、「ウイルスバスター2007」を併用しています。 「spybot S&D 1.4」の、「常駐監視(tea timer)」は、設定をONにしても不具合は無いですか?? ちなみに、「ウイルスバスター2007」は↓↓ 「スパイウェアの監視」 「不審ソフトウェア警戒システム」 「無線LANパトロール」 「個人情報の保護」 「ホームネットワーク管理」 上記の設定を、無効(OFF)にしています。 (3) 「spybot S&D 1.4」を起動すると、たまに、いきなり「高度なモード」の「ツール」画面が開き、そのまま「スキャン開始」をすると、20秒くらいでスキャンが終わってしまいます。 spybotのバグ?でしょうか?? もう一度、インストールし直さなければならないのでしょうか?? 皆様、ご教授のほど、よろしくお願いいたします。

  • Spybot1.4とSpywareBlaster3.4の連動

    Spybotを1.4に変え、続いてSpywareBlasterを3.4にしました。Blasterの方はプログラムの追加と削除で削除 しました。 Spybotの削除はプロテクトを外してからです。 両者ともアップデート後再起動しました。 順調のように思えるのですが、Spybotの「免疫」のところに以前あったBlasterとの連動機能が見当たりません。削除やインストールに問題があったのでしょうか? XP-SP2です。

  • Spybot-S&Dについて

    Spybot-S&D 1.5を導入してみました。 以前Spybot-S&D 1.4を使用していた時はこんなことはなんかったのですが、 Spybot-S&D 1.5を昨日導入してみたところ起動に1分ほどかかります。(アップデートは最新にしてあります) ですので、起動を早くする方法がなければSpybot-S&D 1.4を導入しようと思うのですが、 今現在はSpybot-S&D 1.4が手元にありません、 Spybot-S&Dのサイトにいっても1.5しか探せず(探したらないのかもしれません) 現在Spybot-S&D 1.4がダウンロード出来る場所をお知りの方は教えて頂けると幸いです。 なお、セキュリティーソフトを終了させても起動時間はかわらずです。 当方環境 CPU Core2 Duo E6400 メモリ  2G OS windowsXP SP2 セキュリティーソフト カスペルスキー インターネット セキュリティー7.0

  • Internet Security2007とspybotの併用

    Internet Security2007とSpybot1.5の併用ですが、 Spybotの常駐化と免疫化がONでも大丈夫でしょうか? 教えてください。 宜しくお願い致します。

  • Spybot-S&D

    最近はVirusよりSpywareが怖いということのようで、Spybot-S&D 1.6.0を導入しました。WindowsXPでKaspersky2009とAd-aware7.1.0が入っています。Spybotは常駐でないと勝手に思い込んでいたら右下にSpybot-SD Residentなるアイコンが現れて常駐している様子です。このままではKasperskyとぶつかることを懸念しております。常駐を止めることはできるのでしょうか。また止めることが必要なのでしょうか?

専門家に質問してみよう