• 締切済み

システムとは

とくにコンピュータのことに限ったことではないのですが、システムとはいったいなんでしょう。 定義っぽいことだけでなく、みなさんの意見を聞いてみたいと思います。

みんなの回答

  • TEKITOU
  • ベストアンサー率21% (67/316)
回答No.5

受け売りです。7つのS システム    しくみづくり ストラクチャー 組織機構 ストラテジィ  戦略戦術 スタッフ    人材 スキル     技能 スタイル    姿勢 シャレードバリュー共通の価値観 これらの総称とバランスの良いカタチを求めるスパイラルな営みが一般的にシステムと呼ばれている気がします。特に、今は企業や組織が、ユーザーへの姿勢と共通の価値観をネットワーク経由で問われる、変革される次期かな?かも? なんて勝手に考えてます。 (-_-;) 行ったきり帰ってこないシステム、売り切りで連絡のつかないサポートシステム あちこちでパスワードID認証要求ユーザーの気持ちを無視するシステム、 ネットワークの外堀情報から遠巻きにプライバシィーを詮索するシステム ラーメンの出前のごとく、納期 品質 価格のみえないシステム 最近多くなってますよね ちょっと違うダローーーーと思う今日この頃であります。(爆笑)

haporun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 この質問は締め切ろうかと思っていたのですが、どれも良回答だったので、決められないでいました。 そこにまた新しい良回答を加えてくださって感謝します。 ほかの人にはない、おもしろい意見ですね。 最近硬くなってきた頭をやわらかくしてくれました。 どうもありがとうございます。

  • ARC
  • ベストアンサー率46% (643/1383)
回答No.4

社会は専門外なんでパスですが、技術においては「部品」が連動して「何か」を行う一つの「モノ」がシステムなんだと思います。 例えば、私が今使ってるパソコンですが、CPUとか、メモリとかマウス、キーボード、モニタなんかが連動して、パソコンというシステムを形作っています。 パソコンの内部では、BIOS、OS、ドライバ、ソフトなどが強調して、Windowsというシステムを形作ってますし、OSや、キーボードにしたって、内部にはさまざまな部品が入っていますので、これもまた一つのシステムと言えるでしょう。 自己修正機能を持ったシステムもあります。こういったシステムでは、自分が行った「何か」の結果を観測し、それをもとに自分自身に修正を加えます。(フィードバック) これについては良く使われる言葉に「Plan-Do-See」があります。計画-実行-観察のサイクルを繰り返すことによって、システムの健常性を維持する時に使われます。フィードバック・ループと呼ばれることもあります。 それ以外によく登場する言葉としては、「モデル化」ってのもありますよね。 システムが複雑すぎて、よく理解できないあるいは「最適化」する為の糸口が見つからない場合に、システムを一旦単純な「モデル」として捕らえ、そのモデルの行動をシミュレートすることで、理解の助けにしよう、という手法です。 最近良く登場する言葉に「ビジネスモデル」がありますが、これなんかはまさに「ビジネスのやり方をモデル化したもの」ですね。 「ビジネス」というシステムは複雑怪奇なので、これをモデル化し、利益を上げやすい一つの型として定義したものがビジネスモデルな訳です。

haporun
質問者

お礼

いろいろと参考になります。 モデル化ですね。 私も聞いたことがあります。 >ビジネスモデル~ しっかり社会っぽいことを書いてくださってるじゃないですか。 >自己修正機能を~ Plan-Do-Seeとは初めて聞きました。 これからはこんなことも必要になるでしょうね。 システムとは複雑なものなので、修復も大変でしょうから。

回答No.3

>組み合わされた集合体ですか。 >難しいです。 要するに、広い意味での「組織」だと思うのですが。 >社会におけるシステムとは? >技術におけるシステムとは? 「組織論」でしたらカテゴリは「社会」の方が適切かと(^^;;  ま、それはOKweb管理側の判断に委ねるとして、 >システムとはこうあるべきだ! とか主張みたいなものがあ >ったらお聞かせ願います。  主張と言うほどではありませんが、ハード・ソフト的システムにしろ人的システムにしろ、下記2点に留意してシステム構築すべきと考えます。 1)常によりよい形を求めて改良すべき  現状維持のみでは形骸化し老化の一途をたどる性質がある 2)ある程度の状況変化にも対応できる柔軟性が必要  能率や採算性ばかりに気を取られていると、かえって疲弊し古くさくなり、あっという間に使えないものになりさがる性質がある。ハンドルでいう「遊び」の部分がぜひとも必要  以上、ご参考になれば幸いです。--a_a

haporun
質問者

お礼

>よりよい形を求めて・・・柔軟性・・・ とても参考になります。 >遊びの部分が必要 今のかたっくるしい日本に必要なことですね。 これからも必要になっていくことでしょう。 どうもありがとうございました。

  • ARC
  • ベストアンサー率46% (643/1383)
回答No.2

システムって、翻訳すれば ~系 ですよね。 とにかく、語尾に"系"がつけば、それはシステムなんですよ。(太陽系にしたってSolar Systemだし) あまりに広すぎる概念なんで、システム! システムっ! って騒ぎ立てたところで、誰も相手にしてくれない…

haporun
質問者

お礼

では、範囲を狭めてみたいと思います。 社会におけるシステムとは? 技術におけるシステムとは? ぜひお聞かせください。

回答No.1

>とくにコンピュータのことに限ったことではないのですが、システムとは >いったいなんでしょう。  単独でもある一定の役割を果たすことが出来る個体(人間・機械・コンピュータなど)が複数である一つの役割を果たすよう組み合わされた集合体、ととらえています。 >定義っぽいことだけでなく、みなさんの意見を聞いてみたいと思います。  最初の回答なので「定義っぽく」なってしまいましたが、補足して頂ければまた何かお役にたてるかも知れません。さらなる回答の足がかりになれば幸いです。--a_a

haporun
質問者

お礼

組み合わされた集合体ですか。 難しいです。 では、システムとはこうあるべきだ! とか主張みたいなものがあったらお聞かせ願います。

関連するQ&A

  • システムとは

    とくにコンピュータのことに限ったことではないのですが、システムとはいったいなんでしょう。 定義っぽいことだけでなく、みなさんの意見を聞いてみたいと思います。

  • システムのコードについて

    システムのコードについて 多チェーン店舗を持つ会社で、北海道や東北といったように、店舗をまとめてエリアと呼んでいます。 ACCESSで、簡易システムを組む場合、エリアと店舗はそれぞれコード化しているのですが、それがすべて数字のみで定義され、桁数も固定して変わる可能性が無い場合でも、コードは、DB上の項目定義を文字型で持つ方がいいのでしょうか? 考え方として、どのように考えてDB上の項目定義するべきなのか、ご意見をお願いします。

  • 業務用コンピュータシステム

    こんにちは、 業務用コンピュータシステムとは何でしょうか?これからどうあるべきかご意見を聞かせて下さい。

  • システムの棚卸

    宜しくお願いします。 会社が保有しているシステムを棚卸ししようとしていますが、以下の ような事象があり、作業を進めるのが難しくなってきています。 ・会社として管理すべきシステム定義が不明確なため、大きなシステムから小さなシステム(Excel、Access)、重要(会計に係るシステム)、非重要システムなど様々なシステムのうち、どのシステムを管理すべきか判断が難しい。 そのため、まず、システム定義を検討しようとしているのですが、 そのような明確な定義がのっているサイト、本とかありますか。 例えば、金融機関なら・・・製造業なら、などあれば助かります。

  • システムイメージの使い方について

    「システムイメージの作成」でDVD-R十数枚にそれを作成しました。システム イメージを使用すると、ハード ディスクまたはコンピューターが動作しなくなった場合に、コンピューターの内容を復元できます。システム イメージからコンピューターを復元する場合、コンピューター全体が完全に復元されます。とありますが、この十数枚のシステムイメージディスクを使い他のPCにコピーできますか。教えてください。よろしくお願いします。

  • <情報システム>とは、何ですか?

    <情報システム>って、どういう定義があるのか教えてもらえますか? 情報システムって何?と聞かれた際、どう説明されるのですか?

  • システム企画について

    システム開発におけるシステム化計画、要件定義とソフトウェアライフサイクルにおける 企画プロセス、要件定義プロセスは同じものでしょうか。システム開発=ソフトウェア開発 と考えてよいのですか。 テキストでは、ストラテジ系とマネジメント系に分かれて書かれていたので、混乱しています。 宜しくお願いします。

  • システムの意味

    コンピュータシステムやネットワークシステムなど、よく「システム」という言葉を聞きますが、そもそもシステムとはどのようなものを指すのでしょうか?

  • システムの呼び方について

    情報処理業務におけるシステムの呼び方について PC単体で完結しているシステムをスタンドアローンシステム LAN、WAN内でサーバーにデータベース、PCにアプリケーションという配置のクライアントサーバーシステム インターネット上で動くシステムをWEBシステム インターネットの環境を用いているけどWEB上に公開せず、LAN、WAN内で閉じてるのをイントラネットシステム 大型コンピュータとその端末で構成されるホストコンピュータシステム ここから質問です。 PCにアプリケーション、データベースはインターネット上にあるシステムを何と呼びますか? これらをカテゴライズするとすると、何という名前でくくりますか? これら以外にどういったものがありますか? ちなみに試験問題的なものではありません。 以上、よろしくお願いします。

  • 情報システムについて

    ビジネスを円滑に行うために情報を何らかの形でコンピューターに入れてことを言うのでしょうか? それが情報システムなんですか? だんだん意味が分からなくなってきてしまいました。 DSS(Decision Support System)=「意思決定支援システムの場合はそのシステム内で人間が分かるような形として結果を出すコンピュータシステムのことですか? DSSも情報システムのうちの一つですよね? 回答おまちしております。

専門家に質問してみよう