• ベストアンサー

大学院進学について

はじめまして。現在、機械工学科3年、某私立工業4大に在学中です。 現在学部3年生ということもあり、就職活動をしております。 大学のレベルもFランクですし、成績も中上ぐらいなのですが 地元の大きな企業に就職しようと 就職活動をして参りました。 しかし先日、第一志望の人事の方と肩肘を張ったような面接ではなかったのですが、面接をしたところ 答えられない質問も多々ありました。 1~3年生まで通して勉強一筋にがんばったというわけではないのですが、 自分の不甲斐なさに愕然としました。 そこで色々な方にご教授頂いたところ、 大卒で入ったってなにもできないでしょ?マスターに行ってみたら?という意見が多数でした。 自分が希望する職種が機械設計ということもあり 大学院という選択肢も自分の中で大きなものになってきました。 本庁が地元ということと機械設計ということを考えますとかなり数が少なく、2.3社しかないです。 大学院は名前じゃないと言う話も聞きますが、 資金面でも国立に入りたいです。 他大学の大学院に入るということは 実力ではかなり難しいとは思いますが、 やる気があれば何とかなるものでしょうか…。 エスカレータであがるしかないでしょうか。 ご意見お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#62864
noname#62864
回答No.2

実力があれば、国立を含め、他大学の大学院でも入れます。 しかも、最近ではかなり入りやすくなってきていますので、入ることよりも、そこで立派に研究を行って修了することの方が難しくなってきているように思います。 やる気でカバーできるかどうかは、やる気と現在の実力の程度の兼ね合いがありますので、やってみなければわかりませんが、頑張ってトライしてみて下さい。たとえ無理であったとしても、努力は無駄にはならないはずです。 ただし、試験に合格すればそれで十分というわけではなく、その大学院で他の院生に引けを取らないような成果を上げるためには、合格後も継続的な努力が必要であることをお忘れなく。 合格しても、修了できなかったのでは何にもなりませんから。

tk0702
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やる気はありますが、就職一辺倒で行こうと思っていたため、 実力があるか。と言われましたら無いと思います… >やってみなければわかりませんが、頑張ってトライしてみて下さい。 心強いアドバイスです。ありがとうございます。 まだまだ英語の力も伸ばしたいと思っておりまして、 大学院で専門知識も今以上につけようと思ってますが、 英語習得の時間も欲しいと思って大学院進学という気持ちです。 大事なのは過去の実績ではなく未来の実績という言葉も聞きますが、 やはり無名大学出身で主席でもないとなりますと、機械設計の分野でも大事な仕事を任されないのではないかと心配になっています。 海外転勤が多い会社なのですが英語力もあまりございませんので。 貴重なご意見ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • song111
  • ベストアンサー率18% (9/48)
回答No.3

私と友達の経験から申し上げます。 大学が無名でも有名国立大学に進学することは可能です。 私も某国立大学大学院に合格しました。 友達は有名国立大学大学院に合格しました。 受験大学に合わせた対策をしっかりやれば必ず合格できると思います(外部を受け入れない、受け入れ数が少ないところ以外は)。

tk0702
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >受験大学に合わせた対策をしっかりやれば必ず合格できると思います。 経験談非常に心強いです。 無名大学出身でもやる気があれば受かるということが良くわかりました。 まだ進学悩んでいる所ではありますが、 するべきことをしっかり考え、将来について考えを深めていきたい思います。 回答頂きありがとうございました。

  • pocopeco
  • ベストアンサー率19% (139/697)
回答No.1

他大学の大学院の募集要項と過去問を集めてください。 外部入学の人には、面接など、一般選考と異なる形式の場合もあります。 某大学院某専攻の入試では、基礎問題しか出ませんでした。 今から頑張れば、絶対無理なんて事はないと思います。 合否には関係しないと思いますが、入試前に一度、志望する研究室にメールしてアポをとり、訪問してみてください。研究内容や研究室の雰囲気を知るとともに、合格したらよろしくお願いしますと挨拶しておくのがよいでしょう。 頑張ってください☆

tk0702
質問者

お礼

本日夜にその会社の1次選考は通ったという連絡がありました。 あきらめず努力すれば国立大学院でも 無理ということはないのですね。 かなりやる気はあるのですが^^; 大学院についてもう少し調べて研究室訪問もしたいと思います。 2次面接のときに大学院という話も切り出せましたら 素直に話してみたいと思っています。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大学院に進学を考え、困っています。

    現在大学3年の学生です。 ずっと就職活動をしていて、エントリーシートを提出したり面接にも行ったりしていたのですが、大学院に進学しようかと思ってきました。 今就職活動で色々な書類を提出した会社を断って大学院に進学すると、院卒業後に就職活動をしたときに、今エントリーシートを出したり面接に行った会社をもう一度受けることができるのでしょうか?

  • 遅れて大学へ進学することについて。

    遅れて大学へ進学することについて。 普通は18歳で大学へ進学しますよね? 例えば家庭の事情などで、何年か遅れて大学へ進学した場合、就職活動の面接ではどの程度突っ込まれますか? 「高校卒業して何してたの?」と軽く聞かれる程度? それとも、いろいろ根掘り葉掘り聞かれるんでしょうか? それ以外は、普通の新卒の面接内容ですか?

  • 大学院進学者の就職活動

    現在、理系の大学の3年生しています。現在の大学の院の方に進むことが担当教授とも話し合って、ほぼ確定しています。なので今年は就職活動をせず研究に力を入れています。ただ、自分の性格は人見知りで口下手のため面接を大の苦手にしています。そこで二年後の就職試験のために就職活動を体験してみようと思い、何社かの会社説明会や面接を受けてみようと考えています。 ただ心配なこととして、今年面接を受験して落ちたとしたら2年後また受けたら不利になるのか。またある程度のところまで面接に進んでしまったらどうしたらいいのかです。また、人事の人に顔を覚えられると聞いたのですがどうでしょう。 同じ経験をしたかたや就職に詳しい方などよろしければ、お話をお聞かせください。

  • 進学(大学院)とその後の不安

    地方国立大で物理学科の3年です。4月から4年です。 研究室はまだ配属されていません。 大学院に進学しようと思います。 しかし、希望している研究室が2名しか受け入れないとのことです。 そこで希望のところに配属されなくても、大学院で行こうと思います。その場合はやはり就職活動において不利になりますかね? というのも、就職活動したのですが、研究・設計という進路を考えたところ、大学院に行って自分自身を高めようと思ったので、就職に対して多少の不安があるのです。企業にとっては研究室(分野)の変更は悪いイメージになりますか?

  • 大学院進学したい

     僕は現在、私立4年生大学3回生で、法学を学んでいます。 早くから就職活動をしたのですが、最近になって大学院進学について考えるようになりました。何もない真っ白な状態で、社会に出ることに不安を感じたからです。  友達はみんな、不安を抱えながらも、当たり前のように就職活動をしています。はじめは僕も同じように就職活動に取り組んでいました。 しかしそのうちに、仕事を取り合うということが嫌になりました。  自分に合う仕事を探していても、ただダラダラ学生時代を送ってきた自分に勤まる仕事があるのか、果たして見つかるのかとても疑問に感じたからです。  もう少し自分の幅を広げてみたい、自分の可能性を知りたいと考えているうちに、大学院進学にたどり着きました。大学院で真剣に研究に取り組むことで、社会に出るための、自分にプラスの何かがほしいです。もし、進学という道があるなら、どのような研究がすればいいでしょうか。甘い考えかも知れませんが、こんな自分に助言を頂ければと思います。

  • 大学院への進学

    私は最近まで経理志望で就職活動をしていた中堅大学4年生です。就職活動を通して、自分のやりたいことが経営コンサルティングだと思い、大学院への進学を決意しました。私は経営学のゼミの教授の下で経営管理について研究し、シンクタンク・コンサルティングファームに就職したいと思っています。そこで質問なのですが、中堅大学院卒・文系・女では、就職口が狭くなるのでしょうか?大学院は経営学で有名ではありません。有名な大学院卒業でないと就職は難しいと耳にしたのですが・・・。大学院生の就職事情に詳しい方、回答の方お願いいたします。

  • 女性の大学院進学について

    私は工学部(電気電子系)大学3年生(女)です。 地方国立に通っていて、以前より大学院進学(修士まで)の予定でした。 しかし就職活動が本格化してきているこの時期に、女性で大学院進学は就職に不利なのでは と指摘され気持が揺れています。 私はメーカーで技術職に就き設計・開発に携わりたいと考えています。 就職した企業で、自分が設計・開発に携わったものが世の中で使用されるようになる、 それにより多くの人に喜んでもらえるというのが夢です。(抽象的ですが・・) 大学に来ている推薦枠の優先順位は大学院生からです。(特に大手) また、就職後ずっと働きたいとも考えていますが、結婚し出産する可能性を考えると、 育児休暇を少なからずとらなければならない場面に直面することも考えられます。 企業側の意見では、ウチでどれくらい長く働いてくれるのか、結婚・出産・夫の転勤などで 会社をやめる可能性があるのにも関わらず、採用コストが高い大学院生を採用するメリット があるのか、を考えるはずだと言われました。 女性だと働ける期間は男性に比べて短い上に、修士卒だとただでさえ短いものが2年更に 短くなる、といったことでした。 技術職に就くなら学部卒より院卒の方が可能性が高くなることは知っています。 しかし、大学院に進学したことで就職に不利になってしまっては元も子もありません。 興味がある分野はもちろんありますが、その研究を院まで続けたいかということではなく、 ここでは「就職」という点に的を絞って考えて頂きたいです。 状況をどうするかはその人の頑張り方でいくらでも変えることはできますが、 ここではその点を除き、あくまで一般的な、企業側から見た意見を教えてほしいです。 現在、女性エンジニアとして働いておられる方、技術職に就いておられる方、人事担当の方など、 率直な意見を聞かせて頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。 長文失礼いたしました。

  • 理系の大学院進学で大変悩んでおります。

    私は理系(電気電子工学科)に在籍しており、今年就職活動を行っている大学四回生です。 現在就職活動が芳しくなく、そんなこともあり、教授からは大学院へ進学して仕事を探したほうがいいぞといわれ、進学するか悩んでおります。 私が現在探している職業は半導体の回路設計(予定であり、これだという確信を持っているわけではありません)なのですが、こういった設計職は大学院へ進学していないと採用していただけない物でしょうか? 会社の規模はそれ程気にせず、中小企業(従業員が100名↑)のところをメインに就職活動を行っています。 金銭面での事情はそれほど余裕があるわけではないのですが、奨学金や少しのアルバイトで進学は不可能ではありません。 就職活動が芳しくないと言う理由で大学院への進学はあんまり気が進まなく、逃げていると思い、現在進学へ少し躊躇しております。 どうか優柔不断な私に助言をお願いします。

  • 就職か、大学院進学か・・・

    私は理系の大学三年生です。この時期に来て就職活動をするべきなのか、それとも大学院に進学するべきなのか迷っています。当初は4卒で就職と思っていました。私が一年浪人していたので、ストレートで入学した同い年の4年生の友達に聞いてみると「理系は院まで行かないと就職で不利だ。総合職に入れられてやりたい仕事は出来ないぞ。後で絶対後悔する」と言われ、院への進学を考え始めています。しかし大学での成績が思わしくなく、推薦ではなく受験をすることになりそうです。院試まで一年弱。院試の勉強もしなければならないし、かといって受かる保証がないため、落ちた際には就職しなければなりません。就職活動をしている友達の話では、就職活動中に院試の勉強をしている余裕はなさそうですし、どちらを取っていいのか分からず途方に暮れています。また突然の進路の分岐に親が「俺を納得させられる理由がなければ、院には行かせない。」という条件を突きつけてきており、さらに追い打ちをかけられています。課題が多く、何からしてよいのか手つかずといった所なのですが、大学院に進学なされた方や、いま進学を検討中の方、または就職を考えている方何か助言をいただけないでしょうか?私は就職は自動車関連の設計の職に就きたいと思っています。

  • 大学院進学を辞退し就職しようか悩んでいます(長文です)

    私は、関東の地方の国立大学の数学科の4年生です。 私はこの夏にありました自身の通っている大学の大学院試験に合格し、試験が終わるまでは、まったく就職活動をしていませんでした。しかし、試験が終わってから地元に帰ったときに両親の体調があまりよくない事を知り、それに私の大学院進学のために無理して働いているような感じがありますし、両親ともに高齢です。私が、大学院を志望したのは回りの友人が大学院に進学し、進学すれば就職もなんか有利になるのではないかという安易な考えからでした。しかし、今になって卒業研究を通して大学院で勉学についていけるかという不安と早く両親に私の負担から開放したいと強く思い出しました。(もちろん留年した分の学費は私が払います)そこで、留年し新卒枠で就職活動をしようと考え出しました。さらに、私は地元での就職を希望して意いるため大学院をでると地元での就職も厳しくなります(田舎のため学部卒の方が需要が多い)。 このことを両親に相談したところ今まで現役で入ってきてなぜわざわざ学歴を汚す必要があるのか・さらに大学の成績もよく私の院でやっていけるか不安というのが理解されなく・物事をはじめる前から逃げ出すような奴を企業は採用しないなどの理由で猛反対され院に進学すべきだと言われました。しかし、このような気持ちで院に進学しても退学してしまう可能性が高いのでどうしようか迷っています。 そこで、お聞きしたいのは、やはり私のように院を辞退して四年生をもう一回して就職活動をする事に対して人事の人はやはり悪いイメージは払拭できないのでしょうか?それと、私が院に進学するのが良いのか?卒業して既卒として活動すべきなのか?留年すべきなのか? お恥ずかしい話ですが自分が物事をよく考えないで招いた結果です。本当に悩んでいるのでどうか皆さんのご意見をお聞かせください。お願いします。