• 締切済み

傷病手当金請求書(担当医師が書く欄)について

傷病手当金請求書の「療養を担当した医師が意見をかくところ」について質問がございます。 先日病気で1週間会社を休んだのですが、病院には行かずに自力で症状を回復しました。(現在も症状は少し残っています) ですが、会社には病名を伝えるとともに、病院で診察を受けた(経過観察も含めて3回通院)と報告しています。 そこで質問が3点あります。 上記のような場合、 (1)今から病院で診察を受けて、傷病手当金請求書を書いてもらうことは可能でしょうか? (2)医師が書くところに「療養の給付を開始した日付」という欄がありますが(ここは通常初診日になると思っています)、この欄に会社に報告している日付を(医師にお願いして)書いてもらうことは可能なんでしょうか? (3)(2)に同じく「診療期間中の診察実日数」と いう欄を3日と書いてもらうための何らか方法はあるのでしょうか? 以上、ご意見、アドバイス等いただきたいと思います。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • setamaru
  • ベストアンサー率36% (224/611)
回答No.3

No.2029915 と同じ原因でしょうか?4週間と1週間の違いが分からないのですが、それはさておき。 傷病手当は、会社を経由して提出しますので、医師が正式に診断すれば、病名を会社に知らるのはやむをえません。 病院に1回も行っていないのに、3回通院したと書いてくれる医者はいないと思います。また病院に行ってもいない日を、初診日にしてくれる医者もおりません。それができてしまうと、ほとんど詐欺になりますから。

noname#16766
noname#16766
回答No.2

貴方が書かれていることは無謀です。 1.2についてですが例えば今日から病院に掛かり今日から会社を休めばもちろん書いてくれます。 しかしもう済んだことですよね。 ですから無理です。もちろんきちんとした医者ならばそのような違法な事はしません。張れると自分が危ない事になりますからね。 今回は傷病医当ては貰うことは出来ないと思いますよ。もちろんそれを違法と知っていて書いてくれる医師がいれば別ですが・・

  • p4_yoshie
  • ベストアンサー率35% (72/203)
回答No.1

会社を休んでいた期間は実際には通院していないのですね。 それでしたら、その期間についての「傷病手当金請求書」を書いてもらうことはできません。 例えば、明日病院に行って、診察を受けたとしても、初診日は明日になります。 初診日=疾病の発生が確定した日 ですから、以前の期間についての証明はしてもらえません。 医師は虚偽の証明はしてくれないでしょう。 あきらめた方がいいです。

関連するQ&A

  • 傷病手当給付金の医師の書く欄について

    先日、病気1ヶ月仕事をお休みしました。その間、会社からの給料の支給はありませんでした。傷病手当給付金の請求手続きをするのですが、医師の書く欄の労務不能と認めた日というのが退院後の診察の日になっていました。実際はまだ体調は良くならず、自宅で1週間ほど療養しておりました。その期間労務不能期間として医師にお願いして日付を変えていただくことは可能なのでしょうか?わかりづらい文章ですみませんが、教えてください。お願いします。

  • 傷病手当金請求書で困っています。。

    稚拙な質問で大変恐縮ですが、傷病手当金請求書に関して困っています。(長文ですみません。。) 前の会社で自律神経失調症を患い、2ヶ月間休職していたことがあるのですが、今の会社に入って同様な症状が見られるようになり、4週間会社を休みました。(2週間の復職期間を挟んでいます) ここからが問題なのですが、今の会社には自律神経失調症ということをどうしても知られたくなかったため、お恥ずかしいのですが、会社には全く別の病名を伝えて休んでいました。(尚、出血性大腸炎なる病気には実際にかかっており、医師の診察も受けています。が、会社にはさらに悪い病気と報告しています。。)  当初会社からは診断書は必要ないというふうに言われており、傷病手当金についても請求するつもりがなかったのですが、有給も少なかった為、会社から傷病手当金請求書を出すように(アドバイス?)言われているという状況です。 この際、まず自律神経失調症ということが会社に知られてもいいというふうに考えてはいるのですが、会社(上司)に報告していた病気にかかっていなかったことを知られたくありません。。 長々と書いてしまいましたが、こういう場合、どのように対処した方がよいでしょうか。。?

  • 傷病手当の申請可能期間について

    社員がうつ病になり1月から会社を休んでいます。 2月初旬に病院に行ってうつ病のため3ヶ月の療養が必要と診断されました。 そこで傷病手当の申請をしたところ、担当していただいて先生から傷病手当の請求書の療養を担当した医師が意見を書く欄の『労務不能と認めた期間』について、病院にきた2月からの分しかかけないといわれてしまいました。 先生にしてみれば診察してない期間のことを書くのは無理なのはわかるのですが、実際に出社しなくなった1月分の傷病手当を申請する方法ってないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 傷病手当申請書の医師の医師の診断欄について

    傷病手当申請書の医師の診断欄記入で困っているので 長文ですがどなたかお知恵を貸して下さい。 昨年の12月末に体調が悪く、精神科を受診しました。 診断は軽い抑うつと言う事で、 医師(仮にN氏とします)からは2~3週間休業をすすめられたのですが 自己判断で休めそうにないと思った為2週間分のお薬のみをもらい、 次回の予約をして帰宅しました。 医師N氏からは2週間の薬服用後、 調子が良くなれば通院は結構ですよ、 と言われていたのですが改善されず 予約してあった日に病院へ行く事もできませんでした。 その後改めて受診をしようと病院に予約の電話をしたのですが 電話に出た受付らしき人に「そんな先生(N氏)いません!」 と電話を切られ、恐くなり それから6月まで病院に行けずにいました。 会社の方は初診日の翌日に話をし、 1ヶ月のお休みを貰う事ができていました。 お休み後、出社できるのは週に1、2回が続き6月で退職する事にしました。 6月退職数日前にやっと再度同じ病院を受診する事にしたのですが (ちなみにこの受診は会社の保険でなく扶養家族移行後の保険で受診) 次は医師Y氏でした。 医師Y氏からは3週間位の休養をすすめられました。 もう退職も決まっていましたので診断書は貰わずに帰宅しました。 その後傷病手当というものがある事を知り、 申請をしようと思ったのですが 病院を受診した期間が空いているのが気になります。 医師Y氏からは傷病手当の診断欄は断られてしまいました。 医師N氏に書いてもらう事はできるのでしょうか? その病院では初診から6ヶ月過ぎるとまた初診になると聞いています。 幸い私はぎりぎり6ヶ月以内でしたので再診になっているのですが。 やはり1回の受診では厳しいのか、とても不安ですので 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

  • 退院後の傷病手当金について

    病気になり2ヶ月ほど入院をしました。 入院してから退院までの日付で医師に傷病手当金の意見書を書いてもらいました。 退院後も医師から仕事は休むよう指示をされています。 入院していた病院を退院した後は主治医の先生が週に1日働いている病院へ外来通院をすることになりました。 通院先の病院の初診日は退院してから5日後でした。 新しい通院先の病院に退院をした日からの傷病手当金の意見書をお願いしたところ、医事課の方から初診日からの日付でしか記入ができないと返されてしまいました。 この場合退院した日から次の通院日までの期間はどこにお願いをして記入してもらえばいいのでしょうか? 傷病手当金の医師記入欄はあくまでいつまで休む必要があったかを医師が記入するので新しい病院でも問題無いと思っていたのですがどうなのでしょうか。 ご存じの方がいらっしゃれば御回答をお願いします。

  • 傷病手当金請求書について

    はじめまして。 健康保険傷病手当金請求書についてお伺いします。 私は、6月初旬から会社に行けなくなりました。 パニック障害のような症状があり(ネットで調べた範囲ですが)、電車に乗れなくなってしまったのです。 激務や対人関係が原因だと思われます。 会社の人事の方からは、休職を勧められ、傷病手当金請求書を6月分から3ヶ月間いただいております。 しかし、通院し始めたのは今月からで、医師は「さかのぼって6・7月分を書くことはできない」とおっしゃいます(当たり前かもしれませんが・・)。 6・7月は、外出が精神的に困難であったことから、自宅療養(引きこもりのような状況)をしており、今月になって2回医師の診察を受けました。 このような場合は、6・7月分は請求することができないのでしょうか。 また、請求できるとしたら、別の方法がありますでしょうか。 担当医の方は、「6・7月分の証明は出来ないが、『6月~体調を崩したらしく・・』というような添付書類を書くことは可能」とおっしゃっています。 こちらは6・7月分の請求にあたり、有効でしょうか。 詳しい方のご回答をお待ち申し上げます。

  • 傷病手当金について

    休職期間中の傷病手当金を申請するにあたり、 傷病手当申請書の医師の欄に、産業医のサインをもらって、 書類を健保に出したのですが、 「産業医の指示のみで療養していた期間は支給できない」 「産業医は医療行為が行えないため」 と健保から連絡がありました。 経緯は、 10月に、医師の診断書(うつ病)を会社に提出し休職。 10月~11月は診断書を書いた病院に通い、症状がきつくなったので、自宅療養し、 その後、4月~7月まで別の病院で診察(カウンセリング)を受け、8月に復職。 自宅療養中の期間(12月~3月)は、2ヶ月に一度の会社の産業医との面談のみでした。 産業医は、他の人の書類にもサインしてますよ。 ということだったので、完全にこれで大丈夫だと思っていたのですが、 結果、産業医ではダメだと健保から連絡がありました。 傷病手当金を申請した経験がある方や知識のある方で、 全て受給するにはどうしたらよいかアドバイスをお願いします。

  • 医師の証明をもらった傷病手当金請求書は??

    本日、骨折し、診断書をもらいました。 4週間の休業加療が必要のようです。 http://okwave.jp/qa/q3311538.html http://homepage2.nifty.com/sr-taki/dlfile/ex_syoubyou.pdf 上記をみると健康保険の休業補償をうけるには、 医師の証明をもらった傷病手当金請求書 が 必要のようなのですが、 この医師の診断の欄は、診断書で代替できないのでしょうか? なにかと、病院は、請求を増やそうというのが今日の診察で感じました。 また、お金をたくさん請求されるのかと考えると、思いまして・・・・ お詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 健康保険傷病手当金請求書

    精神的に病んで会社を長期間休んだため、健康保険傷病手当金請求書を書いていますが、来週、担当医から「療養を担当した医師が意見をかくところ」を書いていただく予定です。医師に書いてもらうと、だいたいいくらかかるのでしょうか?ご存じの方教えて下さい。 また、(医師が意見をかくところの中の、)「労務不能と認めた期間」とは、医師が判断して書いて下さるのでしょうか? 詳しく説明すると、会社は8月12日からずっと現在まで休んでいます。8月13日にはじめて救急で病院で診てもらって、8月17日にちゃんとした診察を受け、勤務できないので休みなさいとの診断書を書いていただき、会社に提出しています。 この場合、手当金は8月17日からの支給になるのでしょうか? また、来週医師から書いてもらう予定ですが、医師はこの用紙書き慣れているものなのでしょうか?もしそうだったら安心なのですが…。

  • 傷病手当金請求書の医師氏名欄は接骨院でも可能ですか?

    先ほど別の内容で質問させていただいたので、同じような説明を読まれる方がいらしたら申し訳ありません。 昨年9月に病気になり、11月~今年の2月まで実家で療養していました。半年間の整形外科に通いました。 実家療養中の期間のうち、今年の1月~2月はほぼ毎日鍼灸接骨院に通い、症状も快方に向かっていました。 自宅療養に切り替え(実家から一人暮らしになった)とたん具合が悪くなってきたため、会社を辞めて、実家に戻る話をしています。 実家に戻ったら、再度接骨院に通い早く元気になりたいです。 質問は、傷病手当金請求書の医師氏名欄は接骨院の先生でも可能かどうかです。 整形外科にはもうあまり通いたくないため、可能なら接骨院で頑張りたいのです。 アドバイスお願いします。