• ベストアンサー

韻を踏まないのもRAP?

韻を踏んだときの言葉の面白さやメッセージ、リズム感がとても心地よいので、最近国内のHIPHOPをよく聞いています。 が、最近はHIPHOPやレゲエに限らず一部のポップス・ロック・またはアイドル系の方が歌われる曲にもRAPっぽい表現を使われてますが、ほとんどが韻を踏んでなくて歌詞を早口で歌う、といった印象なんです。 韻を踏まなくてもそれは「RAP」「HIPHOP」と呼ぶものなんでしょうか?(レゲエの世界はあまり詳しくないのですが) メッセージを伝える、という意味で表現は自由なんですが、私的には、韻を踏んでいない歌い方を「RAP・HIPHOPです」と断定、ジャンル分けされている事に少し抵抗感があるんです…。「RAP風」なら納得いくんですけど。 ほんと個人的な好みの意見ですみませんです。 何か定義が存在するのであれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • scaddi231
  • ベストアンサー率47% (33/70)
回答No.4

定義はいろいろ出てるようなので、 私個人の意見でいうと、 押韻がジャンルの分別ではないと思います。 日本ではごく最近になってやっとPopsやRockでも韻を踏むようになりましたが もともと海外では普通に踏んでます。ゆえに、押韻は音楽と類義と考えます。 そして、Rapでは話し言葉にリズムを加えていくわけですが、その手法として 押韻が使われているだけで、別の何かでも良かったのではないでしょうか。 Rapかどうか、それはフローで決まると思います。 韻を踏んでいないリリックでは、押しが弱くなるだけで、雰囲気出てれば 十分そう呼べるのではないでしょうか。 ただ、場合によっては韻を踏まないとRapに聞こえない、韻に助けられてるトラックが あります。それを基準にしてしまうとやはり韻=Rapに思われがちなのも理解できます。 しかし、 「HIPHOPやレゲエに限らず一部のポップス・ロック・またはアイドル系の方が歌われる曲にもRAPっぽい表現」 これはただの流行りであり、私はRapと認めたくありません(;^ ^) フローが幼稚すぎますので。

nijiko1104
質問者

お礼

なるほど~ とてもためになるご意見ありがとうございます。 けっこうガチガチだったた頭が軽くなりました。 「音楽」の広さを改めて考えさせられます。 韻を踏むという手法は音楽的な部分に加え「ことば」の遊び、面白さを味わえる素晴らしいものだと思います。 もともと日本には古い文学や唄などに多く見られる手法なので、感覚的にけっこう浸透していったのかなー なんて勝手に思ってます。 だから余計に流行で多用されてしまうのかもしれませんね(笑)。確かに幼稚。 RAPどころか棒読みの呪文みたいになってしまってる人を見ると私もおいおい!って思います。 

その他の回答 (3)

  • vinechan
  • ベストアンサー率19% (9/47)
回答No.3

はじめまして(^^) いろんな意見があって、何が正しいのかとかよくわかりませんよね。 韻を踏んでいないものは、「Rap風」そう思っていてもいいと思います。 韻を踏んでいるものがすべてHIPHOP、Rapじゃないのと同じように、韻を踏んでいないものが、POPSやROCKその他の音楽かといわれるとそうじゃない気もします。 "時代は、韻からスタイルへ。" なんとなく、こういう意見に賛成してます(^^) 参考URL HOME MADE 家族のMC KUROのコラム [rhyme(ライム)] 韻、押韻、詩の各行の終わりに同音を繰り返すこと、同韻語 について書いてあります。

参考URL:
http://www.so-net.ne.jp/mc/columns/kuro/060119/index.html
nijiko1104
質問者

お礼

ありがとうございます! 異文化を吸収し、そこから新しいものを生み出していくセンスは日本人の特技だと思うんですが、音楽もそうなんでしょうね。本家からすれば邪道だったり、ただの真似とされてしまう場合もあるんでしょうけど。 なるほど、スタイルか…。 日本の文化だからこそ、出来る表現やメッセージの面白さがどんどん出てくるといいなあ。 割と社会派なものからあげあげなものまで色々聴きますが、RIP SLYMEが自分達の事を「お茶の間RAPです」と表現した時はああ、なるほど!と感心しました。

  • izu22
  • ベストアンサー率19% (57/299)
回答No.2

韻を踏んで無くてもリリック決めてればラップはラップですね。でも質問者さんの言いたいことは分かります、リリックしかしてない人達はダサい、認めないと思ってればいいんです。 日本人は直ぐにジャンル分けをして、『アレは違う!』とか直ぐに言い出しますが、大きなくくりで音楽や歌ということでいいと思います。まぁ、そういう音楽なんだとして置きましょう。 ちなみにレゲエは関係ないっす。別物です。簡単に言うと、ヒップホップというアメリカスラムの黒人文化があって、ラップという歌い方があります。レゲエはジャマイカが発祥の音楽です。 ちなみにそれらをミックスしたものをジャングルと言います。

nijiko1104
質問者

お礼

ありがとうございます! はい、そう思うことにします(笑)。 でも踏んでなくても面白い歌詞はたくさんあるんですがね。 確かにジャンル分けについては色々な面で論争されてますよね。柔軟な国民性なのに変な所で頑固というか。昔「デジタル・ロック」という言葉が国内で出た時にはちょっと引きましたが。だ…ださい… レゲエは関係ないですか。よくHIPHOPのMCがレゲエの方とコラボしてるのを見るので、何か共通点があるのかと思いました。

  • pagedown
  • ベストアンサー率44% (162/368)
回答No.1

本来は韻を踏んでいないものは「RAP風」なんでしょうね。 (定義自体は、下記wikipediaを参照して下さい) ただ、大きなくくりとして「それっぽい」ものまでひとまとめにして しまっているように思います。 (良くも悪くも日本的な感覚ですが) 韻すら踏んでいないのは論外として、個人的には「韻を踏みたいがための無意味な言葉選び」 もあんまり好きではありません。 文として全く意味が通じなかったり、ありえない造語を持ってきたり。 そういうのを聴くと「美しくないなぁ」と思っちゃいます(^^;

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97
nijiko1104
質問者

お礼

ありがとうございます! Wikiの解説、とても参考になりました。 音楽の聴き方は人それぞれ自由なんですが、私はなるべくその音楽のルーツや背景をきちんと知って聴いていきたいなあ、と常々考えております。もちろんラフにも聴きますが。 韻を踏んでいるからと言って、確かに意味がないものもありますね。「美しくない」という表現、共感します。

関連するQ&A

  • HipHopとRockのミクスチャー

    黒人が歌うようなディープなRAPではなく、メタルやパンクの要素が入ったようなRAPを歌うクルーが最近好きです。 Cottonmouth Kings,Beastie Boys,Fort Minorなどを聞き、白人メインのクルーが多いと思うのですが、ジャンル分けすると何になるのでしょうか? 以前にも同じ質問をしてジャンル分けするとHiphopとRockのミクスチャー系と言えば良いと言われましたが、文章になってるので言うのがめんどくさいです。 海外の友人に英語で伝えるときも困ります。 彼らは自分達の音楽は何のジャンルだと思ってるのでしょうか?

  • リアルなヒップホップとは何か

    ※先に言っておきますが、かなりマニアックな議題です。 もう3年ほどJapanese Hiphopにハマっています 聞くものとしてはK DUBやZEEBRAやギドラやNITROやOzroや...言い出したらキリがないぐらいずっと言ってます K DUB SHINEの曲に触発されたんだと思いますが、昔はよく聴いてた『SOUL'd OUT』というグループを、今ではHiphopだとは思えなくなりました。韻を踏んでいる曲もあんまりないし、『ただ早口なのがHiphopじゃない』と僕は思っています。そもそもHiphop自体がRapだけで成り立つものではないんですが… みなさんは、SOUL'dOUTをHiphopだと思いますか?僕は、上の理由などからHiphopだとは思っていないのですが… 教えてgooでは、少しマニアックすぎるような気がしますが…

  • レゲエの種類について

    レゲエというジャンルの中にも何個かの種類についてあるのですが、その種類の名称について教えてください。 国内アーティストを例に挙げると、FIRE BALLや湘南乃風のように韻を踏んで歌うのは確か「ダンスホールレゲエ」ですよね? では、PUSHIMやMOOMINのようにあまり韻を踏まずに歌うスタイルは何と呼ばれているのですか?昔、「ラバーズ」というジャンルだと聞いたことがあるのですが、正確な情報かどうかわからないので…。 あと、最近流行りはじめた「レゲトン」のように他のレゲエスタイルがあれば教えてくださいm(_ _)m

  • 韻とか暗喩とか憂いとか季節感とか…そんな感じを表現する洋楽が知りたいです。

    韻とか暗喩とか憂いとか季節感とか…そんな感じを表現する洋楽が知りたいです。 いま、僕のなかでは、こんなイメージを持ってるアーティストとして、グレイプバインやくるりなどをイメージして居ます。ジャンルは問題ないです。ロックでもポップでもテクノでも…要はそんな詩が音楽に載ってる感じが聴きたいです!

  • HIP HOPというジャンルが何故ここまで日本に受け入れられたのか。

    ここ数年、日本にもHIPHOPやラップといったジャンルが急激に広まってきて、チャートを見ればHIPHOP系アーティストがズラリ並ぶという状況です。 そこで前々から思っていた、どうしても知りたい疑問を投稿させて下さい。 私はそのHIPHOPやラップといったジャンルを好んで聴く人間ではありませんが(あくまで私の好みの問題です。否定はしていません。)、 一体どれだけの人が、HIPHOPというジャンルを心から楽しんで聴いているのかを知りたいんです。 私はいつも、ただカッコ良さげだから、みんな聴いているから、流行りだからという理由だけで聴いている人がいるんではないかと思ってしまうんです。(もちろんそういう人がいたとしても否定はしませんし、そうでない人がいる事もわかっています。) もともと日本人という民族は、第二次世界大戦後の貧しさを耐え抜いて必死に生きてきた民族ですから、根底は内向的な民族だと思うんです。 演歌に代表されるように、音楽の文化は基本的にマイナー調、どこか哀愁感漂う音楽が、最も日本人が受け入れやすいものだと思っています。(あくまで根底の話。) 間違ってもレゲエ、カントリー等が主として日本の音楽シーンに台頭、大衆化する事はないと思っていました。 そこへきてこのHIPHOPブーム。やはり上記に書いた様な疑問が消えません。世界一リズム感が悪いと思われる日本人になぜここまで受け入れられるのか不思議でなりません。 みなさんの意見を聞かせて下さい。

  • クラブに遊びに行こうと誘われたのですが、踊れません

    友達に今週クラブに行って遊ぼうよ!踊ろうよ!と誘われました。 恥ずかしながら、私はクラブというものに行ったことがありません。 が、少し興味はあります。 しかし、行っても、まず「何をするのか?」わかりません。 友達だってダンスやってたわけじゃないし、踊れるのかなぁ…?と思ってしまいます。 みんさん、「クラブで踊る」の「踊る」ってどんな感じですか? ただリズムにあわせてのっているだけですか?? それとも決まりごとがあるのでしょうか? クラブって何が楽しいのですか?? ちなみにジャンルはR&BとかROCK、HIPHOPみたいです。ハウスやトランスやレゲエではないようです。

  • 音響の学校に通っています。

    私は音響の学校に通っているのですが、夏休みの課題が息詰まっています。課題の内容は「それぞれジャンルの違うアーティストのアルバムをしっかり聞き、エンジニア的視点での感想を書きなさい」と、こんな感じです。エンジニア的視点での感想というのはおそらく、エフェクトがどうとか音量感がどうとかL・Rでの楽器の聞こえ方の違いがどうとか、おそらくこんな感じで良いと思うのですが・・・。ジャンルを広めろということで、ロックやテクノ、ポップス、レゲエなど幅を広めたのはいいのですが、問題はここからです。あきらかに楽器が一切使われていない曲ってありますよね?ロックであれば、ベースがありギターがあり・・・という感じで曲を聞くだけで何の楽器が使われているかわかりますが、テクノなどシンセサイザーを使って電子音だけでつくられていたりするやつであったり、レゲエやポップスでよくあるドラムの音ではない「ドンドン」という音であったりなど、ああいった音は一体なんと表現していいのでしょうか・・・(笑)なんだか質問がすごく意味のわからないものになってしまったのですがどなたかいいアドバイスしてくれる方、よろしくお願いしますm(__)m(笑)

  • PUNKROCKよりのHIPHOPって

    Kottonmouth KingsやLIMPBIZKITのような、PUNKROCKな感じでもHIPHOPの要素が入った音楽が最近好きです。 しかし、ジャンルはと聞かれると分かりません。 彼らはジャンル分けすると何なんでしょうか? ちなみにBeastie Boysも好きなのですが、上記のバンドよりHIPHOPよりですが、PUNKの要素も何か入ってる気がします。 難しいですが教えてください。 あと、彼らのような他のバンドを教えてください。

  • トランスとかユーロビート…

    いまいちこのへんのジャンルの違いが分かりません…トランス・ユーロ・テクノ・ダンスあたりの…。 好きな方から見たら『何言ってんだこいつ』と思うかもですが、できればマイルドなコメントをお願いします(^_^;)洋楽はそこそこ聴くんですが、ポップスかHiphopばっかで。けど最近こっち系も聞きたいなーと思いまして。知人とカラオケ行くと歌うんですがわかんないんでι このジャンルの違いと、オススメアルバムorアーティストなんかあったら教えてください!

  • 最近のラッパーもどき、どう思いますか?

    最初に嵐や、winds、DA PUMPなどのアイドルダンスグループは除いて最近のHIPHOP風なアーティスト どう思いますか? ケツメイシや、麻波25など 好きだったアーティストが恐ろしくポップな曲を出して これがそこそこ売れてるのを見ると・・悲しくなります。 宇多田などは歌謡曲とR&Bの融合なのだと思いますが 最近のは、HIPHOPが融合じゃなくて単に売れ線に迎合 してるだけですよね・・ ただの歌謡曲に意味もなくSAY HO!とか 安易な韻踏みとか。 ドラゴンアッシュや、オレンジレンジは まだわかるのですが・・。 ビリケンなどはもはやHIPHOPに限らずイルカへの冒涜だと思います。

専門家に質問してみよう