• ベストアンサー

男の人が苦手・勘違いしてる人のかわしかた。私の言動もひどいです。

私は男の人のことを気持ち悪いと思ってしまいます。今まで好きになった人もいましたし、全員というわけではないです。でも愛想悪くしたくないし、気持ち悪いとか思いたくないし、何よりこのままでは自分がダメだと思い克服しようと頑張って耐えよう、せめて自分の周りにいる人とは仲良くしようと思っています。男の人とか少し優しくするとすぐ勘違いしちゃう人がいますよね。こちらとしては普通に接しているというか、友達だと思っているのですが。「気があるのかな?」ぐらいならかまわないんですけど、「こいつは俺のこと好きだなー」みたいな自信まんまんの態度で迫られるとイライラしてましい、最終的には二度と口をきかない・・・といった風になってしまいます。自分のプライドが傷つけられたような気がして、完全にシャットアウトしてしまうんです。調子に乗ってベタベタされたり「俺のこと好きなんだろ?」みたいな態度とられるとムカっときます。私は舐められてる感じがとても嫌です。気持ち悪いと思いながら頑張っているので、それが爆発してしまうのです。そうやって今まで何人もの人と険悪になりました。私の我慢が足りないのでしょうか。甘んじて受け入れていると相手にも余計になめれられるし、完全に断ち切っていました。一番ひどかったのは家までついてこられて「泊まりたい」とか言い出した男の人に、いい加減頭に来て「ふざけるな!お前のことなんか好きになるはずないだろ!」と蹴り飛ばしたことが。くやしくて泣きながら何度も蹴っていました。険悪な関係にならずに完全に勘違いしている人をかわすにはどうしたらいいですか?あと、調子に乗らせないコツとかありますか?私も大人の女になってサラっとかわせるようになりたいし、何より相手を調子にのらせない技を身につけたいです。内容はとてもひどいのですが、悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#38178
noname#38178
回答No.11

お返事をありがとうございました。悔しい思い、お察しします。 私も似たような気持ちを少なからず抱いた事はあるのでまた出てきてしまいました。 真面目な方なのかな?人間関係にすごく真摯に向かおうとしていらっしゃると感じました。 私も愛想が悪いと言われた事はありませんが、『人によって態度を変える』という太鼓判を押されました^_^; だったらどうすりゃいいの!?って感じですよね。 私が彼氏に相談した時に、男の気持ちも分かってやってくれ。みたいな変ななぐさめられ方しました。え…そっちのカタ持つの??って 笑 やっぱりある程度仕方のない事として割りきり、考え過ぎないようにしてはどうでしょう? なめられているとか、調子のるとかそういう風に思うのはやめて、 バカだなあ~本当の私のこと知らずに…くらいに軽く考える事をオススメしたいです。 構え過ぎて、その不自然さが逆に勘違いされる可能性もあります。 自分のよさを閉じ込めるよりも、奔放に振る舞っている方が少なくとも なめられる事はないと思いますし。ご自身も納得いくでしょう。 数名の方がおっしゃる、特別な人にしかやさしくしないというのはしないで欲しいです。 何度も言いますがもったいないです! 共に頑張りましょう 笑

gigiron
質問者

お礼

私はこの事に関してはすごくマイナス思考だと思いました。私は舐められてるだとか、バカにされているとか嫌な考えばかりでしたが、ここでみなさんの回答をみていて「贅沢な悩み」というニュアンスのコメントが多く、もしかしたらそんなに考えこまなくても良いのではないかと思えてきました。あんまりイライラせずに、考え込まないようにしようと思いました。本当にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

回答No.1

なかなか、爽快感のある内容ですね。 質問者さんは、とても苦労しているようですが。 僕は男ですが、やっぱりそういう風に思うものです。 僕は、それで何かしようとかは思わないですが きっとそういう男は多いと思います。 男側としては、明るい子や大人しい子だろうと、ほとんどが、そう思うので ホント普段から、男に対しては冷たく扱ったほうがいいです。 少し嫌われたかな?と思うくらいが調度いいと思います。 仲良くしようとすると、調子に乗ります。 あとモノをあげたり、一緒に帰ったりすると乗りやすいです。 とにかく、必要最低限の接触しかしないことでしょうか。

gigiron
質問者

お礼

私も事務的に接するのがトラブルを招かなくていいんだと思うのですが、きっと多くの女性は慣れていてうまくかわしたりしてるんだろうなぁと思うと、自分は子供すぎて、やっぱりうまくやっていく術を身につけないといけないなぁと思っています。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「惚れてまうやろ~!」…勘違いした相手の言動。

    この子俺に気があるのかな?この人私のこと好きなの?…だったら、両思いじゃん! しかし告白したら玉砕(^_^;)とか、または実は相手は恋人持ち(酷いときは既婚者)と言うことが発覚!なんてことありませんか? 要するに気になる人や好きな人から好意を持たれてると思ったのは、自分の勘違いだったということ。 だったら、あんな勘違いするような紛らわしい言動はやめてくれ!惚れてまうやろ~! どんな言動で勘違いしましたか? 付き合った人や現在の恋人や配偶者の話ではなく、片思いや相手が惚れてると一方的に思いこんで勘違いした話でお願いします。 性別や年齢は問いません。 よろしくお願いします。

  • しつこすぎる勘違い男

    しつこすぎる勘違い男について困っています。 赤の他人にもするような小さい親切だとか、たまたま目が合っただけでどうやら自分のことを好きだと勘違いしたようです。多分余程女の子に相手にされていません。 全然好きじゃない男から迫ってくるのは迷惑でしかありません。 しかも自分のことを大して可愛くないだのブスだの言って、そんなことを言うやつをどうして好きにならないといけないのか疑問です。 私は勘違い男がいなくても何も困りません。いなくなって欲しいです。なのに、私をディスりながらいつまでもしつこい奴をどうしたらいいんでしょうか。

  • 勘違いしやすい言動・・・・・・

    男性が、 『このコは自分に気があるのかな?』とつい勘違いしやすい、 女性の言動には、 どんなものがありますか? 例えば、 見知らず男女が居て、 女性が合コンをしたいからとりあえず複数の男の中の1人と友達になろうと、 女性から『友達になって下さい』と言われたら、 それは単なる合コン設定の踏み台・利用されてるだけなのに、 『自分限定で友達になりたいのかな?』と、 男が勝ってに勘違いしたり、 メールの文末にハートマークを入れたり、 男にボディタッチをしたりと、 色々あると思いますが

  • 勘違いさせる男の行動について。

    いつもお世話になっております。 イタリアン予約してくれたり、常に奢ってくれたり、駅まで送ってくれたり、バイクの2人乗りしたり、クリスマスプレゼント(500円くらいのお菓子)くれたり、(電車内にて)眠かったらもたれてもいいよ^^とか言ったり、家に泊めてくれたり。 勘違いしちゃうじゃないですかぁぁ! 仲間内でばか騒ぎする様なタイプだと、なんとなくノリな感覚な気もするんですけど、普段物静かな優等生タイプだと勘違いしますよ! あ、双方30歳です。 礼儀正しい優しい男性、マニュアル的な男性は友人感覚の女性にもこういうことするみたいなんでが、「勘違いさせたら悪いなぁ」とか思わないんですか? プレゼントとか、イタリアン予約とか、駅まで送るとか、男同士では中々ないですよね? 他人の気持ちを常に労わるすっごい優しい人なのに、こういう気遣いはないの? 勘違いさせて、告白されたらラッキーだな、みたいにしか思ってないの? 女性に対しての気遣いは半端ないのになんで「勘違いされるかも」という事は考え付かないの? それとも、無意識に「女にはこう接するべき」とかが染みついてるの? いつも私からの連絡で、彼からの連絡は皆無なんで脈は無いと思うのですが、数か月ぶりに連絡して、こんな態度とられると、ますます好きになって辛い… 多分相手は私の気持ち気付いてる様な気がするんですが、告白されて付き合う気がないならこういう態度は自重してほしい。 それとも、告白されたらそれはそれとして、友人としてしか見れないけど、付き合っちゃったりするんですか? 彼の気持ちがなんとなく分かる方、身に覚えがある方、女性の経験者でもOKです。 意見お願いします!教えてください!

  • あ~~勘違い♪のあとの立ち直り方。

    先日某番組で小堺一樹が、『会った瞬間にビビビッとか来る一目ぼれというのはほとんどが勘違いなんだよねぇ~』と言っていました。 あ、絶対この人いい!と思ったのに、もうちょっと話したりしてみたら『あれれ・・』となってしまったとか。 相手も自分に好意があるかも~と密かに思っていたが、勘違いだった・・とか。(こっちの方ががっかりが大きく恥ずかしい) まぁいろんな勘違いがあるんでしょうが、そういう勘違いに気が付いたあと、どのように体制を立て直したらよいのでしょうか?相手に自分の気持がわからないなら平気なんでしょうが、もしも相手に自分の気持を悟られちゃったかも・・というときはかなり立ち直れない気分。 いい案を教えてください。

  • 勘違いさせるほどに

    好きな人だけではなく、そうではない人を相手にでも、自分のこと、好きなのかな?と意識させるくらいの気持ちが恋愛では大事、と聞いたことがあります。 まずは、自分を気になってもらわないといけないってことだと思うのです。 どうすれば、相手が勘違いして自分を好きになってくれますか。 ちなみに質問者は女性です。

  • ひどい勘違い

    私はとても勘違いしちゃう人です。 男女グループで出かけに行って1人で後ろからゆっくり歩いていたら仲のいい男の子が輪から外れて私のところにきてくれました。気を使うような相手じゃないからこそあれこの子私に気があるのかなと思ってしまいました。 それと同時になに勘違いしてるんだ気持ち悪いと思うのですが直せません。 他には別の時別の人にまた男女グループで出掛けたら私が気持ち悪がってるのをみて自分が飲んじゃったグラスだけどと言って水を持ってきてくれました。 それをされて私は嫌いな人には口ついたグラスは渡さない→私のことちょっときになってるんじゃないかとまたまた恥ずかしい勘違いをしてしまいました。 本当にそんな自分がかわいそうで痛くてしょうがないです。 どうしたら直せますか

  • 勘違いをしている人にはどうしたらいいのでしょうか?

    新卒で働き始めた22歳の女性です。 働き始めて、あまり月日がたっていないので職場でかなり気を使ってニコニコしているせいか、上司が私が自分のことを好きだと勘違いをしています。尊敬している方だったらいいのですが、逆に上司は自分より仕事ができると思った人にはすごく低姿勢なのに、私みたいな人間には偉そうで、助けてくれるような心がない冷たい人で、私の苦手なタイプの人だからよけいに勘違いをしてほしくありません。側によってきて、あたかも私が自分の彼女みたいな内容を話されるのも嫌だし、なるべく関わりを持たないようにしようと思ってはいるのですが・・上司なので態度にもなかなか出せません。恋愛感情を持っていない事を分かってもらうためにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 男の人が苦手です

    昔から男の人が苦手です。 痴漢や追いかけ回されたことがあり、 それ以来男の人が怖くなりました。 学校の先生や顔見知りの同級生は 大丈夫です。 ただ知らない人だと足が震えて、 涙が出てきて上手く話せません。 笑顔も出てこなくて雰囲気を 悪くしてしまいます…。 大学も女子大で全く男の人と 関わりをもっていません。 彼氏がいるのですが、 彼氏の友達に会うと見られたくなくて とても恐怖で、 彼氏の背中に隠れたり遠くで話が 終わるのを待っていたりします。 彼氏に「愛想良くしてよ」と言われて いますが今の私に出来そうにないです。 話すくらいはして欲しいらしいです。 こんな自分が嫌で、 自分を変えたいです。 何かいい方法はありませんか?

  • 男の勘違い??

    しょうもない質問ですが、少し悩んでいます。 最近、週3回位で、ある勉強セミナーに参加しているのですが、そこでいい感じの女性がいました。いつも僕が座っている席の隣や近くに彼女は座るのですが、あいさつは会釈程度です。 いつも僕は左端に座っていて、彼女も近くに座ります。たまたま、自分が遅刻して部屋に入ったときは彼女は前のほうに座っていました。 自分では偶然と思っていたのですが、あまりにも偶然が多いので、気があるのでは? と思ってしまします。 ただ、彼女はフリーらしいのですが、男友達が多く、その友達らがいるときは仲良く話をしています。  こういうケースってどうなんでしょう? もし、気になる男の人がいても女の人って男友達と仲良くできるのでしょうか?? それとも、自分はただの勘違い野郎でしょうか? もう少し仲良くなりたいのでどうすればよいか迷っています。

このQ&Aのポイント
  • 34歳独身女性の派遣社員が、所属している部署で座席の異動があり、管理職から1番近い席になりました。
  • 派遣社員が通常の従業員とは異なる扱いを受ける中で、不自然なほど優しくされ、目立つ存在となっています。
  • 部署長の態度や行動からは、派遣社員への興味や関心が感じられますが、その理由や狙いはわかりません。
回答を見る