• ベストアンサー

夫が毎週 飲みに出かけるのは・・?

KENTA777777の回答

回答No.4

月に5、6回ですよね? 私も自営業で、仕事の最盛期は週に5、6回でしたよ。 さすがに愛想つかされましたけど。 日本での自営業は人との付き合いが大事。 個人的にも親しく食い込まないと厳しい世界です。 特に個人経営なんかは。 女性関係を疑うんなら、旦那さんにどれくらいのお金の余裕があるのか調べてみたらいいですよ。 独立→成功→お金と生活にゆとりが出る→女へ走る 法則です

milk404
質問者

お礼

うちは個人経営で父親と経営しています。確かに自営業は大変なようです。だからって、そんな付き合いしないと成り立たないのかな~って思ってしまいます。 でもおっしゃる通り この法則とおりなのかも・・・付き合いは付き合いで割り切るしかないんでしょうか。。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夫の浮気について

    結婚6年目34歳の主婦です。ここ2ヶ月あまりどうも主人の様子がおかしのです。具体的には夜飲みに行く回数が急に増えしかも毎回帰りは3時4時が当たり前でひどい時は朝帰り、外泊も数回ありました。今までもつきあいで飲みに出かける事はしばしばありましたがこんなに頻繁にはなく時間もここまで遅い日が続く事はなかったです。あと隠れて女の子とメール、電話などもしてる様子が見受けられます。問い詰めたところ一応否定はしましたが、かなりうっとおしがられてつきあいをひかえるつもりはないからほっといてほしいと言うような事まで言われてしまい、正直どうしていいのかわかりません。とても不安でたまりません。主人にどのように接していけばいいんでしょうか。

  • 夫が自営業 強気な行動に…

    夫が自営業をして2年。毎月決まった生活費だけを貰ってます。夫は付き合いや飲み会て週4くらいで出かけます。子供の協力もほぼなし。 不満な私が話し合いをすると、強気で出ます。どうやら生活費を上げてるからガタガタ言うなみたいな強気な態度です。 子供は手放したくないような事言いますが面倒みることもたまーに月(1)~(2)回だけ。半日預けた事もなく。いつも私の用事の際は実家母が99%見てくれてます。夫は当たり前のように感謝の気持ちすら見えません。 夫が自営業で生活費だけ頂いてる奥様達に聞きたいんですがご主人様は強気でしょうか? 何だかお金を入れてるから好き放題されてる日々で。。このまま当たり前に過ごしてる日常が耐えれません。 ちなみに子供を夫に預けて私が出かける時間は作れませんし旦那が自ら我が家に協力する事なく外出ばかり。週の半分くらいしか帰宅しません。 私の両親に子供預けて当然にしてます。 本人は自営業だから、つきあいがあるだの忙しく帰れないみたいに言いますが、朝は起きる時間はいつも子供が幼稚園に行きついた頃ゆったり起きてきます。10時前後です。そして夜をゆっくり帰り夜中や朝方に帰宅。 飲みに行ったり、とにかく家族の事なんて全く眼中なしです。同じような方いらっしゃいますか?

  •  夫が、仕事の付き合いで今月、上海旅行に行きます。いかがわしい接待もあ

     夫が、仕事の付き合いで今月、上海旅行に行きます。いかがわしい接待もあるようです。 妻(30代前半)として、心が乱れる毎日です。同じような立場や経験の方のご意見をお聞きしたいです。  結婚9年目の夫婦です。主人(30代半ば)は、建築関係の自営業を営んでいましたが、今年、夫婦二人で小さいながらも会社を立ち上げ、社長として頑張っています。以前からの付き合いがあるその取引先の社長が、毎年、視察旅行の名目で上海へ下請けの業者を連れて行っているようです。とうとう、主人も断れなくなったと・・・。今は、尖閣諸島の問題で心配もある上、先日日本人が売春で捕まった記事を見ました。嫌悪感が増す一方です。相手方は、現地のちゃんとしたコーディネーターが付いているので、捕まる様な所へは行かないと言っているそうです。色々、調べてみると、中国などでは普通のカラオケ店でいかがわしい事があるとか・・・。実際、行ってみて自分だけそういったサービスを受けずに済む事なんて出来るのでしょうか?「男は、変な一体感を持ちたがるから・・・」、「一度だけ一緒に旅行に付き合えば、その後の付き合いがしやすい」と夫は言います。 本当は、色んな理由を付けて、今までの様に断ってほしい。でも、この厳しい世の中、仕事と割り切らなくてはいけないのか・・・。そこまでして、仕事をしないといけないのか・・・。私が、未熟なのでしょうか。  主人は、私に対して、とても誠実だとは思います。実際、今回の事も私の不安を聞いて答えてくれますし、今の生活態度に、不安や心配事はありません。これまで色々乗り越えてきた中で、夫婦で培ってきたものがあると自負しています。  でも、このことは誰にも相談できず、自分の中でどう処理したらいいのかわかりません。 性病なども心配です。なので、そういう情事があったのなら、きちんと言ってほしいと夫には伝えました。ただ、実際聞いてしまったら、私はこれまでの様に夫を見る事ができなくなるんじゃないかと。  長々と書いてしまいましたが、同じような経験がある方、夫婦でどうやって乗り越えましたか?男性には、そういった接待についてお知りの方、あるいは、接待と仕事との関係、等々お聞かせください。    

  • やっぱり主人が信じられない自分が悲しいです。

    何度か相談させて頂いてます。 仕事上キャバクラ、スナックに行き堂々と名刺交換しキャバ嬢からのメール、電話を隠します。 わざわざ報告する必要はないと思いますが、たまたま見たメールで発覚したのですが主人は「嫌な思いをするなら何で見るんだ?」という発言にショックを受けてます。 たぶんメールだけだとは思うのですが主人はもうキャバクラもスナックも行かないと言ってますが絶対に仕事上の付き合いでそんな事は無理なのに平気で言うのが信じられません。 私はキャバやスナックに行ってもいいし名刺交換もいいけど返信するのに許せないのです。 みなさんキャバは営業メールだから・・・・やキャバ嬢が相手にしないから・・・・と言いますがキャバ嬢が相手にする、しないという事よりも主人が舞い上がってるのが許せません。(一応家ではそんな態度は見せませんが・・・) 主人は気が弱くいい人に見られたいタイプです。 なんだか毎日疑う自分に疲れきってしまいます。 主人に執着しないで自分も楽しく過ごせたら・・・と毎日悩んでいます。 自営で日中外回りばかりしているので主人はいいですが私は事務経理電話番を一人で事務所でしているので嫌な事ばかり考えてしまいます。

  • これも浮気?

    主人の車からネックレスが出てきました。誰のか問い詰めたところスナックの子だと。飲みに行って、結局飲んでなかったので、最近入った名前もよく知らない子を頼まれて自宅まで送り、また店に戻ったというのです。車に女を乗せる時点で許せないと思っていたのに、名前も知らない子を送って行くなんて、主人の行動にはあきれてしまいます。スナックの子を送っていくというのはたまにあることだと、このときはじめて聞かされました。私を裏切るようなことはしていないと・・・ 普通に考えて、送っていくというのは怪しいですよね?深夜、送って行って、はい、さようなら!で終わりますか?私は騙されているのでしょうか? 子供3人の育児に追われている中、仕事だ、付き合いだ、と連日夜中に帰宅する主人をどこまで信用したらいいのかわからなくなってしまいました。

  • 飲み屋さんからのお土産

    自営の夫婦共働きです。 主人はおつきあいで時々スナックへ飲みに行きます。私は興味がないので行きません。 私は気晴らしに飲みに行くことには何も異存はありません。 しかし 2カ月に一度くらいの割合で スナックの経営者(75歳くらいの女性)が手作りの料理を小ぶりの重箱や可愛いお弁当箱にいれて主人にもち帰らせるのです。 私は それを受け取り綺麗に洗い またお返ししすることとなるのですが、、、納得できません。 飲みに行くことに全く反対はないのですが また2週間か3週間後くらいに行くであろう飲み屋さんへの器を返すことを覚えていないと行けないし、ずっとその間玄関に置いておかなくてはいけないことにむかつきます。お土産はいらないのです!!! 主人にも何度かいっているのですが まあ気持ちだからの一点張り。 共働きで忙しいのに 何で仕事を増やすの!!! ご近所づきあいなら うつわを持って行ったり来たりで良いのですが スナックならそこで完結して欲しいのです。 なぜ今回怒っているかというと 主人が今朝「ママが 昨夜 先々月のうつわを返してもらっていないと言われた。どこにある?」と聞いてきたからです。 私は納得できません。 これって我儘ですか?

  • 夫の実家との付き合い

    夫の実家との付き合い 結婚して3年になります。子供はまだいません。主人は2人姉弟の末っ子長男です。 お姉さんは遠くに嫁いで盆暮れしか帰りません。主人は自営業で家族だけで商売をしています。 私も週2日程手伝いに行ってるのですが、それは構わないのですが、その他休日にも 私たち夫婦となにかと会いたがります。誕生日、盆暮れ、父の日母の日、2ケ月に1回多い時には 1ケ月に1回。私は40過ぎてまで家族で誕生日をやるのは正直気持ち悪いと思ってしまいます。 主人の両親は高齢で家族以外の付き合いも無く、息子を頼りたい気持ちもわかります。 主人は仕事を手伝ってもらってるんだから、それぐらい付き合ってあげたいと言います。 けど、子供がいなくてみんなでワイワイやっていても私だけ血が繋がってないなぁと孤独を感じる 事もあります。私は行きたくないのですが、ゆるされない事でしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 夫の過去

    去年長年付き合った人と結婚をしました。 最近、写真屋さんでもらう小さなポケットアルバムに 今の主人と知らない女性がキスをしているプリクラと 観覧車に乗っている写真を見つけました。 結婚する3年前にフィリピンパブで知り合った女性らしく、 最初は上司に連れていかれ、その後その女性から同伴の誘いを受け 4、5回同伴したと知りました。 付き合いもうまくいっていた時なのに、なぜそんな事をしてしまったのか理解できません。 本人は相手が積極的で断れなかったと悔やんでいます。 キスはしてしまったけどそれ以上は絶対にないと 言っていますが信じられません。 フィリピンパブではただお酒を飲むだけだと言っていますが、 インターネットで調べると過激なお店もあるようで とても心配です。 場所は渋谷のセンター街にほど近いパブだったようですが、 どなたかご存知の方がいらっしゃったらお教え願えますでしょうか。 同伴とはどんな事をするのでしょうか。 毎日想像しては苦しんでおります。

  • 夫の浮気を認めるべきか?

    私の浮気についての定義は、セックスだけでなく、「配偶者以外の人(異性)を特別な感情で見ること」、「個人的に付き合うこと」、などと考えています。主人の性格は、自由人で束縛を嫌がります。それは、結婚以前からそうでしたが(結婚9年)、最近私以外の女性との付き合いが目立ち始めました。只、他の女性とたまに外出し、お茶やランチをするのは、構わないし、元々そういう人なので、許します。しかし、近頃はある特定の女性と2人でおしゃれなカフェやレストランに行くことが増え、「関係がエスカレートするのではないか」と心配になります。実際はそれだけではなく、彼の職業は、大学講師で、特定の女性とは生徒です。彼女は一人暮らしなので、主人からも誘いやすいのかもしれません。私の言い分は、たった一人の生徒と特別扱いで外出するのも良くないし、主人は友達だと言うけど、女性徒の方は気持ちが変化するかもしれない。特に私よりずっと若い相手だし、男と女である以上、何も起こらないとは言えない。主人は彼女に私がこんなに心配し、怒っていることは伝えていません。只、嫉妬していると思っているようです。 私の性格が普段から、口うるさいこともあって、逆ギレして、今では私に「出て行け。」と言います。夫を許し、耐えるべきか、または、今後も続く場合はどう対処すべきか、誰か助けてください!

  • 妊娠中の夫の浮気

    現在妊娠中の主婦です。 先日、主人の帰宅が朝方になった日があったのですが、おそらく浮気をしていたようです。 その日の携帯の発信履歴に、独身時代に私と行った思い出のバーの電話番号、ホテルの電話番号が残っていました。 バーもホテルもとても雰囲気が良いところで、女性と行く以外に考えられません。 その日は私には『会社の接待』として出かけていましたが、どうやら違ったようです。その日、何も知らず夫の帰りを待っていた自分が悔しいです。 私はいま妊娠中期なので、赤ちゃんのためにもこういう事は考えたくないのですが、気になって眠れなくなってしまい、こうして質問させて頂いてます。 主人のことは愛してますし離婚するつもりはありませんが、こういう事は問い詰めたほうが良いんでしょうか。 見て見ぬふりをしたほうが、この先もこの家庭を守るためにはいいのでしょうか。 普段は優しくて、私やお腹の子に愛の言葉をたくさんくれる主人だけに、なんだか残念な気持ちでいっぱいです。

専門家に質問してみよう