• ベストアンサー

シアンに関する疑問

どうして、シアン化物は青化○○というのでしょうか シアン化物を飲み込んだ時はどのような死に方をするのか シアン化物に混酸を混ぜたときはどのようなことがおこるのか  (シアン化ナトリウムとシアン化カリウムとシアン化銅)  この三つ 最後に、解毒剤として使われるあとさんとはどのように解毒されるのか この四つまとめて教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#74881
noname#74881
回答No.1

記憶があやふやですが、青梅にアミグダリンが含まれることから、青酸といわれるようになったのでは。 シアン中毒について http://health.goo.ne.jp/medical/search/10R11000.html 解毒機序について http://web.jiho.co.jp/toxicol/page052.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#69788
noname#69788
回答No.3

あとさんとは、亜硝酸アミルのことではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ichitsubo
  • ベストアンサー率35% (479/1351)
回答No.2

もともとシアンcyanは色を差す言葉で、緑色がかった薄い青色をさし、色の三原色の一つです。色の三原色はイエロー、マゼンタ、シアンで、カラープリンタにも水色のインクタンクがあります。この色が語源で、日本語訳も「青」となったのでしょう。 シアン化物の毒性は血中のヘモグロビンと固く結びつくことによります。ヘモグロビンは鉄原子を持ったタンパク質で、この鉄原子と酸素分子がくっついたり離れたりすることで体中の隅々まで酸素を受け渡ししています。ところがシアン化物イオン(や一酸化炭素)は鉄原子と非常に固く結びつくことができ、一度結びつくとなかなか離れようとしません。だんだんと酸素分子と結びつくことが出来なくなり「窒息」します。 シアン化水素は非常に弱い酸なので、シアン化物を(混酸でなくても)酸性溶液中に混ぜるとシアン化水素ガスが発生します。これも同様の毒性があります。これは胃においても起こりますから、シアン化物を飲み込むとシアン化水素ガスが発生します。水に溶けた時点でもわずかには発生しているでしょう。よくサスペンスドラマで「アーモンド臭だ」等と言っているのはシアン化水素のにおいのことです。 アーモンドや青梅などナッツ類にはシアン化水素が含まれていることが確認されているようです。 「あとさん」というものがよく分かりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 遊離シアンについて

    当、事業場は亜鉛メッキの前処理にてをシアン化カリウムを使い排水処理を次亜塩素酸ナトリウムによる酸化分解をしています。 排水基準のCNをパックテストにて「遊離シアン」を測定しているのですがその「遊離」という意味がわからないので簡単に教えていただけないのでしょうか? ググってみたのですが 「めっき浴中の金属分をシアン錯塩にするの必要な量以上のシアン。」とありましたが さっぱり意味がわかりません。 分解しきれないシアンという意味ではないですよね? よろしくお願いします。

  • シアン化カリウムの分解

    シアン化カリウムの処理方法について、調べた文献に「水に溶解し、過剰の次亜塩素酸ナトリウムまたはカルシウム水溶液中に少量ずつ加え、しばらくかくはん後、シアン化物イオンのないことを確認して亜硫酸塩を加え過剰の次亜塩素酸を分解して破棄する」とありました。この方法だとシアン化カリウムはどこまで分解(例えば二酸化炭素と窒素まで分解されるとか…)されるのでしょうか?反応式などで教えてください。

  • 10mMの水溶液の作り方

    化学が苦手で、水溶液を作るための濃度計算に手間取っています。 0.2mM硫酸ナトリウム水溶液にフェロシアン化カリウムを混ぜて、10mMフェロシアン化カリウム標準溶液を150ml作りたいです。 自分で計算した結果は、150mlの0.2mM硫酸ナトリウム水溶液に、0.633gのフェロシアン化カリウムを混ぜれば10mMフェロシアン化カリウム標準溶液ができるという結果になりました。 これは間違っていますか? もし間違っていたら、訂正をお願いします。 硫酸ナトリウムの分子量は142.04 フェロシアン化カリウムの分子量は422.39です。 よろしくお願いします。

  • シアン化カリウムによる、酸化銅の酸化還元反応

    5年ほど前のドラマであったものです シアン化カリウム(青酸カリ)水溶液によって黒ずんだ10円玉(酸化銅)がピカピカになるということがやっていました。 そこで質問なのですが、 上記の事は、どのような反応が起きているのでしょうか? 化学反応式を用いて回答お願いします。

  • チオ硫酸ナトリウム シアン中毒の解毒

    チオ硫酸ナトリウムはその還元作用により、シアン中毒の解毒に用いられるみたいで、その反応式が Na2S2O3 + CN - → NaSCN + NaSO3となると調べて分かりました。 ただ、Naの酸化数とCの酸化数に注目すると、 Naの酸化数は+1→+1となり、チオ硫酸ナトリウムが還元剤であることより、Naは酸化数上昇していないとおかしいのに、酸化されていないです。 また、Cの酸化数がどうなるのかが分かりません。 とてもつたない質問ですが、ご存知の方がおられましたら、宜しくお願いいたします。

  • 金属錯体の特有の色について

    二価の銅イオンを含む水溶液は、青色を呈するのに、どうして一価の銅イオンを含む水溶液は無色なのですか?ナトリウムイオン、カリウムイオンも水溶液中では無色である理由も気になります。イオンの電子配置と何か関係があるのでしょうか?

  • シアン化銅の炭酸Naの件

    現在銅鍍金にシアン化銅ストライクを使用していますが炭酸Naの量が増えています。建浴時15g/Lで現在は50g/Lほどになっています。 専門書によると除去するのに水酸化カルシュウムを添加して沈殿させる方法がありテストしましたが巧くいきません。 やり方が悪いのでしょうか、教えていただけませんでしょうか。

  • 実験

    硫酸銅水溶液にフェロシアン化カリウム水溶液(ヘキサシアノ鉄(II)酸カリウム)を加えたときに出来る沈殿物は何なのでしょうか?出来れば化学反応式も教えてください!! また、酢酸鉛水溶液に同じくフェロシアン化水溶液を加えたときに溶液が白色不透明になるのかも教えていただければ嬉しいです!!

  • 炎色反応

    リチウム ナトリウム カリウム カルシウム ストロンチウム バリウム 銅 の炎色反応のいい覚え方はないでしょうか? 

  • ビタミンB12について

    ビタミンB12にシアン化カリウム、水素化ホウ素化ナトリウムを加えた際、色が変化したのですが、理由がわかりません・・・誰か知っている方がいらしたら教えて下さ~い!!