• ベストアンサー

赤の他人の握った「おにぎり」

miyuki03の回答

  • miyuki03
  • ベストアンサー率13% (5/36)
回答No.22

私はそんなこと考えたこともなかったので、驚いています。 例えば持ち寄りパーティーで誰が握ったか分からないおにぎりがあっても、気にせず食べます。 お店で「当店手作りおにぎり」とかありますよね?あれはどうなんでしょう? 不潔な人、生理的に受け付けない人などが握ったことが明らかな場合は食べたくないですね…。 でも「誰が握ったか分からない」なら食べられます。

zappa-z
質問者

お礼

やはり考えた事も無い方もいますよね。そうですよね、驚きますよね。実生活で誰にも言わなかったのは正解ですね。 お店だったら平気ですが、出来ればいかにも型で抜いたみたいな味気ないものの方が良いです(^_^;)変ですよね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 他人が作ったオニギリ

    先日 主人の甥と話してて 「仕事場のオバチャンが オニギリくれて…人が作ったのは どうも。 お腹減ってないと言ったら ケーキくれらした」って。 男の人は 母親以外のオニギリ〈コンビニは別〉は 気持ち悪いとか 耳にします。 結婚したら 奥さんまでとか。 うちは 主人の仕事柄 主人も 友達の奥さんや お母さんなどの オニギリを食べる機会があり 私も 顔も知らない 主人の職場の若い男性らに 作って持たせます。 でも 聞いてて…羨ましいと言うか 親としては 嬉しい気がしました。 息子がいますけど 他人だろうが 作ってくれたら バクバク食べるはずです(笑) まぁ うちの主人も息子も 甥みたいに 実家にいなく 18才から 自立してるので 仕方ないのですが… 皆さんの旦那様 息子さんは いかがですか? 親以外 妻以外の作った物は〈店以外〉 食べれない人いますか? 因みに 私の兄も 母親 妻以外の 作ったものは食べません 私のもです(笑) でも ラーメン屋には ふるーい店でも 「旨いぞ~」とか 平気です。 ちょっと 心理がわかりませんけど…(:_;)

  • 美味しいおにぎりの具教えてください。

    アメリカ在住者です。子供の学校で世界の料理というか そういう企画があって ロシア系の子はロシアの代表的な食べ物をお母さんが作って子供が学校に持って行きます。アメリカ人のお母さんは自慢の料理を持って生かせているようですが ハーフの家の息子のリクエストはチャーハンかおにぎりとの事。おにぎりはこちらではライスボールというのですが アメリカ人の人は名前は聞いたことはあるけど 一体なんのことだか知らないので 面白がてら おにぎりにしようとおもったのですが 日本食を売っているアジア系のお店に行ったら おにぎりの元が高い!!そして梅干は手ごろな価格だけどアメリカ人の子供が食べるとは絶対に思えない。 そこで家でアメリカでも手に入りそうな材料で安価でできるおにぎりの元があったら作り方を是非教えていただきたくて質問しています。先輩ママさん教えてください!なにとぞよろしくお願いいたします。

  • 人の握ったおにぎり

    みんな、躊躇なく食べられるんでしょうか? 私は、数年前まで何も考えずに食べていた一人です。 ある時、先輩と話していて、 「人の作ったおにぎりってダメなんだよね、汚い気がして」 と言うのを聞いてから、食べられなくなりました。 もともと神経質ではない方だと思ってますが、いまだにダメです。 そこで質問です。 おにぎりに限らず、他人(モチロン見知らぬ人ではなくて友達などです)の 作ったものは、食べられますか?何がOKか何がダメなのか教えて下さい。 理由も教えて欲しいです。お願いします。

  • 冷凍おにぎりの具

    おにぎりを作って冷凍し、出勤前にレンチンして仕事に持って行こうと思っています。 冷凍おにぎりを作るときに、気をつけたほうがいいことはいろいろ調べてみたのですが、「具」に関しては「マヨネーズは分離するからNG、水分・油分の多いものもNG」「梅干しは刻んで混ぜたほうがいい」とかだけで、あまり豊富なアイデアが見つかりませんでした。 クックパッドだと「具が冷凍保存できる」ものばかりヒットします。 ここのスレにも似た質問はあったのですが、見当違いな回答がついていたので、アンカテの皆さんのお知恵を借りたほうがいいと思いました。 梅、塩昆布、市販のおにぎり混ぜご飯だけだと飽きてしまうし栄養も偏るので、握って冷凍→レンチンで解凍できそうなおにぎりの具を一緒に考えていただければ幸いです。 皆さんなら何を握って作りますか? ちなみにおにぎりにする理由は運転中に片手で食べられるからで、まとめて冷凍するのは休日でないと料理する時間がないからです。冷凍おにぎりそのものの否定や片手で食べられない食べ方の提案はご遠慮くださいませ。

  • どうして日本人はオニギリを平気な顔で食えるのか?

    お母さんのオニギリを食べたことがある人は、いるのだろうか?いるとしたら、そいつらは(アホ)である。まあ正直私は小学生のときの遠足のときに、弁当箱に入っているオニギリは、通学途中で道に捨てていた。理由は簡単なことだ。ただ気持ち悪いだけであった。 それから数十年が経った今でも、素手で握ったオニギリは無理である。コンビニの、フィルムみたいなものに包まれた、清潔なオニギリでなければ、口に入れることができない。あの心身ともに薄汚れたゴキブリどもが素手で握ったかと思うと、弁当箱の中にヘドを吐きそうになる。 そして現在日本の、オマ〇コゆるゆるな母親が、何を握ったか分からない手で、何を口にくわえたか分からないツバを手に吐きつけて握るオニギリの味は、さぞや複雑な味であったことだろう。塩からいのだろうか。イカ臭いのだろうか。食った人でなければ答えようがないに違いない。 どうして日本人は、素手でこねくり回された、バイ菌と精液にまみれたオニギリを平気な顔で食ってお昼を笑って過ごせるのか? 「日本人って、汚い廃棄処分品を食うロボットなのかな」と思う私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=450p7goxZqg

  • 他人の手ってそんなに汚いのでしょうか?

    最近は他人が握ったおにぎりは無理とか(半数ぐらいが無理みたいですね) 図書館の本は汚くて触れないとか、 機械が握る回転寿司以外は無理という女性も増え続けているそうです。 アメリカだと去年ぐらいからお寿司を握る際は必ずビニール手袋の着用が多くの州で義務付けられたそうです。 そんなに汚いですか? ちょうど土曜日に会社の仲良い人達だけで食事した時に この話があがりました。 僕自身、他人が素手で握ったおにぎりって食べた事がない? 東横インによく泊まり、朝にバイキングでおにぎりがあるけど 気にしていませんでしたけど、オバサンはビニール手袋をしているようでした。 そこで、僕なら〇〇ちゃん ← 結構かわいい、が握ったのなら食べますけど、 〇田が握ったのなら無理ですとか、そういう会話していました。 好きというより仲が良い異性が握ったのなら食べれますが、 異性でも同性でも、別に親しくもない人が握ったのだと抵抗あるかな、 こういうニュースがでる前は、気にした事がなかったですけど、 言われてみれば、たしかに親しくもない人が手袋もつけずに握ったおにぎりや お寿司は抵抗ある気がします。

  • コンビニ・チャーハンおにぎりについて

    チャーハンおにぎりが結構好きです。 時間的にお腹が空きそうだけど、 お弁当1つは入らないなという時に、おにぎりを1つ買う事が多いのですが チャーハンおにぎりが、自分の好きな物の中で一番臭いが少ないため(普通の白米+のりのおにぎりは食べづらいので) それを買います。 で、711、ミニストップ、NEWDAYSで購入した事があります。 どれも似たような味で美味しいのですが 全ての共通しているのが酸味です。 別に、それが美味しくないとかいうわけではなくて 最初に食べた時に、酸味がするのに驚きました。 ですが、母に酸味がするといって味見をさせても 「感じない」との一言。(ただ母は、年のせいか、私が感じたものを感じない事が多々あるので…) 母的には酸味=腐った酸っぱさに取れてしまうようで、そんな酸味は無いとの事です。 私ももちろん、腐ったような酸っぱさを言っているのでは無く ただ単純な酸味です。 ごくたまに、中華料理屋さんのチャーハンでも酸味を感じる事があります。 王将とかの王道な感じのチャーハンからは見た目的にもそれているチャーハンではありますが。 (酸味を例えると、紅ショウガっぽい感じですかね…) コンビニのチャーハンの酸味って何から来ているのでしょうか? 材料を見ても、よく分からず、母は酸味を感じないというし ものすごく気になります。 また、コンビニのチャーハンおにぎりがどのくらい人気があるのか知りませんが 食べた事のある方で、酸味を感じた方はいらっしゃいますか? 別に何でも酸味を感じるとかではないので 私の味覚がおかしいわけではないと思います。

  • 他人のつくった手料理が食べられず悩んでいます。

    他人のつくった手料理が食べられず悩んでいます。 自分の領域が侵されているような、ひどいときには他人の体液が入っているような気がして、気持ち悪くて食べられません。もちろん母親の手料理も食べたことがありません。 市販の食品や、レストランなどで出てくる料理は食べられます。 ただ、ベジタリアンなので肉は食べません。 自分でつくった料理はもちろん食べられます。 しかしながら他人に自分の作った料理を出すのは苦痛です。 これは何かの病気でしょうか? 精神疾患はわずかながらにあるので、それも関係しているのでしょうか? いちおう女にうまれてしまったので、このままではいけないと焦っています。 もう三十路です。いったいどうすればいいでしょうか?

  • おにぎり、焼き海苔派?味付海苔派?

    家で“作って食べるおにぎり”で、あなたが好んで巻く海苔はどっちですか? 焼き海苔ですか? 味付海苔ですか? 私は焼き海苔派なんですが、友人宅でおにぎりをご馳走になった時に味付海苔が出て来て、私以外の人は、皆味付海苔だと言うんです。 そこで、私の友人以外の人はどうなのか気になりました!

  • 母親への感謝の気持ち

     こんばんは。僕は、20歳の男です。毎日、家に引きこもっています。母親には、優しくしてもらっていて感謝しています。そこで、母親に感謝の気持ちを伝えたいと思っています。どうしたらいいでしょうか?  僕は、対人関係が苦手で昔から、クラスメートにいじめられていました。アルバイトなどをしていたこともあるんですが、職場の人と話をするのが苦手で、すぐに辞めてしまいます。それで、今、僕は家に引きこもっています。  母親は、毎日、料理を作ってくれたり、布団を干してくれたり、部屋から出るのを手伝ってくれたりします。といっても、家の外には出られません。  母親は、僕を抱きしめてくれて、「お母さんのこと心配しなくていいからね。」と言ってくれます。だけど、いろいろ迷惑をかけているので、何かお返しをしたいと思います。僕は、「お母さん、ありがとう。」と言ったりしていますが、何かもっと良いことはないでしょうか?