• ベストアンサー

「生活科」の教科書はどんな内容ですか?

私が子供の頃と違って現在、小学校では「生活科」という授業があるそうですが、教科書の内容はどんな内容になっているのでしょうか?

noname#33451
noname#33451

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#81416
noname#81416
回答No.2

小学2年の息子がいます。生活科は1,2年の科目で、昔の理科と社会が一緒になってます。だから朝顔を育てるのも生活科、学区探検も生活科です。昔の遊びだの、畑仕事だの、秋を探すだのといった単元もあり、割と保護者や地域の大人の方が参加することが多いです。 入学したての1年生などはまだ気持ちが幼稚園児、ずっと机に向かっているのも大変なようで、いろいろ活動をする生活科はいいアイデアだと思います。子どもは楽しいようです。

noname#33451
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございました。 良く分かりました。詳しい内容に感謝致します。

その他の回答 (2)

回答No.3

現在19歳なので、だいぶ変更されているとは思いますが、 ・植物の栽培  (ミニトマト、朝顔、チューリップ、etc) ・学区内の探検(虫を捕る、など) ・自分史  (1歳の時に何があったか、等を絵と文でまとめる) 記憶を振り絞るとこんな感じでしょうか? もっとあったと思いますが、なにぶんにも10年以上前の記憶なので。

noname#33451
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございました。 「自分史」というのは私もやった覚えがあります。 詳しい内容ありがとうございました。

  • kokoniite
  • ベストアンサー率27% (20/72)
回答No.1

私の時代の「生活科」は、内容的には理科と社会が混ざったものでした。 5年生くらいで、理科と社会に分裂し「教科増えるジャン」って文句を言っていた記憶があります(笑)

noname#33451
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございました。 知る事ができよかったです。

関連するQ&A

  • ロッカーに教科書を留めておけだなんて・・・

    急な授業変更で,体育が保健体育に変更になりました。当然クラスの大半の子は,保健の教科書を持って来ていません。すると先生は,「保健の教科書は,いつもロッカーの中に留めておいて,いつ保健になっても受けられらるようにしておきなさい。」と言ったそうです。うちの子は教科書がないのを「個人の問題です。」と咎められたそうです。急な授業変更は仕方ないにせよ,明らかに学校サイドの都合なわけだし,それで教師が子供達を咎めるのは筋違いだと思います。また,ロッカーに教科書を留め置くのを義務づけるのもどうかと思います。みなさんは,どうお感じになりましたか?

  • 教科「生活科」は廃止すべきだと思いますか。

    生活科は子供のご機嫌取り的教科としか思えません。 また、この生活科を導入したせいで、理科の内容は最大 2 年も後回しされてしまいました。 そこで質問です。あなたは生活科を廃止して、小学 1・2 年の社会科と理科を復活させるべきだと思いますか。

  • 教科書

    こんばんは 予備校で使う大学受験用の教科書を高校で使用してる学校があると聞きました。 それを使用して大学合格率を上げて実績を作っているとHPに書いてありました。 現役合格率80%MARCHへの現役合格は70%以上の授業をしているとあり、その成果なのか受験生が2.4倍上がったそうです。 友人の子供が来年受験で、高校を探し始めてる中見つけて相談されました。 この学校は私立ですが昔と随分変ったのとは思いましたが、なんだか高校の名をした予備校だなという感想です。 高校の教科書は使わずに授業をするのは今は普通なのでしょうか?

  • 中学校の教科書って買えるの?

    お友達が、教科書を無くしたと言っています! 必死に二人で探したのですが、見つかりません。 ><; 教科書って買えるんでしょうか? ちなみに、その友達は中学生です。大阪の、箕面市立の中学校に通っています。 国語の授業で使う、「国語便覧」というのを買いたいそうです。どこで買えるのかも、教えてください!!!!><;;;;   よろしくお願いします。  すごい大至急でいるそうです。   なぜかぁ~?

  • この教科書は現在使われておりますか?

    目の前に教科書があるとします。 この教科書が現在学校で使われているものと 同じ内容か否かを調べるには、 検定年月日で判断できると思うのですが、 具体的には、いつ以降に検定済であれば、 この教科書が現在学校で使われているといえますか?

  • 教師用の教科書

    私が子どもの頃、先生の教科書を何気なく覗き込んだら、子どもとまったく同じ内容なのですが、指導のポイントのようなものが赤字で細かく添え書き(印刷)してあるような教科書でした。 今、あれが欲しいなぁと思うのですが、何と言う名前の教科書なのかわかりますか?教師でなくても手に入るのでしょうか?

  • 学校の教科書について

    お世話になります. 閲覧者さまは義務教育時代の教科書会社を覚えていますか? 私は5教科だけは覚えており,小学校・中学校の9年間は「国語:光村図書,社会(地歴公民):東京書籍,地図(中学校):帝国書院,数学・理科:啓林館,外国語(英語):東京書籍」でした. そこで私が大学生だった頃の話になるのですが,教職課程の授業で使用した指定図書が東京書籍の中学歴史教科書でした. 担当教員は「この教科書は進歩史観に基づいて書かれています.しかし,採択校が多いのでこの教科書で授業します」と現場でも困らないように採用したそうです. どうやら日本の教科書は何かしら思想があるらしく,さらに私は高校日本史B:東京書籍,世界史B:山川出版社とリベラル系の教科書で学んできました. 社会人となり当時を思い出しても,特定のイデオロギーに染まる事はありませんでした. もし閲覧者様の中で教科書に影響された事がありましたら,教えて頂けませんか. よろしくお願いします. ps.ここでの教科書とは,文部科学省検定済教科書の事を指します.

  • 歴史教科書問題について

    内容についての質問ではありません。 日本と外国との間でよく問題になりますが、小学校でも中学校でも高校でも授業が問題になるところまで進んだ記憶がありません。 皆さんはどうでしたか? どちらかと言うと授業の進み方の遅れが「歴史教科書問題」だと思うんですが。

  • 小学校の教科書について

    現在の小学校では1年~2・3年?って 国語・算数・生活何とか?(理科と社会が一緒になっているとか)の3教科しかないと聞いたのですが本当ですか? 又、地域によって異なるとは思いますが、教科書に説明文があまり無く、絵本のような感じになっていますよね? 算数の計算も答えだけを書けばいいのではなくて 計算の仕方まで記入しなければいけないみたいだし、 9+5=14 答え 14  だけだと不正解で 9 は一旦 10 にしてから計算しなおす?とか・・・ 教科書の内容も大分変わったと聞きましたが本当でしょうか?

  • 小学校で使っている教科書を手に入れるには??

    この4月にテキサス州サンアントニオにきました。子供は早々に学校に通い始めました。が、英語はまともに親すら使えない中、学校でどんな授業をしているかの見当もつかず困っています。(子供に「何したの?」ときいても、ことばがわからないからさっぱりなにしてるかわからないという返事しか返ってこないので) 教科書とかどこかでかえたらいいなぁと思うのですが、どなたか教えてください。