• 締切済み

家族間の関係の推移について

konkon0421の回答

回答No.1

論文やレポートに使われるのですか? 質問が漠然とし過ぎていて、おそらく望むような回答は頂けませんよ。 もう少し内容を絞った方がいいと思います。 もしもテーマもまだ決まっていなくて、ヒントが欲しいのなら、何の学科のどういう授業であるか、はっきり書いたほうがいいと思います。 「家庭が差別の温床たりえるか」という質問もされていますが、そちらも同様です。

sirokumadaruma
質問者

お礼

一般教養の家政学関連の授業に関してのレポートについてです。 自分は授業に出ていてノートも持っているのですが、もっと他の人のご意見をいただいて視野を広げて書きたいので、ご質問させていただきました。 これは、採点用のテストではありませんので、その人の捕らえている感覚でご意見いただければ幸いです。

関連するQ&A

  • 家族の関係

    姉の性格は実の妹の私でさえ、一緒にいたくなくなるほどです。 姉が実家にいるときは、姉は仕事などで何かあると(辛いことなど)私に八つ当たりをよくしていました。 今でも、何かをしてもありがとうは一切言せんし、私が気を悪くするようなものの言い方をするので、 姉の気に入るように物を言うのは大変難しいことです。 普通に発言しても怒り出す時がありるため、うっとおしく、言葉を選んで話しています。 姉が私に相談事をするから、それではと相談事ために何かすると、ものすごく嫌なことを言います。本人には自覚はないのでしょう。 私は姉にしたことは間違っていたのか、余計なお世話だったのかとずいぶん悩んみましたが、違うようです。 姉が結婚してから分かりましたが、どう考えても余計なことではなく、してよかったことでも嫌な言葉を発するので、 これは姉の物言いに問題があるのだと思います。 例えば、数年前に手作り指定の幼稚園で使う靴入れや手提げかばんなど依頼されて作って渡したときにもそういうことがありました。 私が小学生のころは、姉があれを食べたいから買ってこいと言われ買ったことが何度かあります。もちろん私には毎度当たりません。 今まで、姉に大きな文句を言わず耐えていました。姉がぶちきれるとめんどくさいからです。 何度か姉に姉の態度はおかしいのではないかと言いましたが、けんかになっても無駄足でした。 他人の意見を聞く耳はゼロで、言っても何にもならないからです。 言っても無駄でも皆さんなら発言しますか? 私に問題点はありますか?

  • 子供の社会化と家族の関係性

    教育学を専攻しています。 現在、子供と家族に関しての社会的な問題等を教育社会学の観点で調査・研究しています。 現代社会における問題点など、参考になる文献がありましたら是非教えて頂けませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 推移関係の証明について。

    RとSはAと関係があると仮定します。 もしRとSが両方とも推移関係である場合、R∪Sも推移関係であるという事を証明しなさい。 という問題で。 RとSが両方相違関係だとすると。 R=∀x∀y∀z∈A(xRy∧yRz→xRz) S=∀x∀y∀z∈A(xSy∧ySz→xSz) になると思うんですが。 R∪Sがどんな形になるのかわかりません。 一応自分でやって見たんですが。 R∪S=∀x∀y∀z∈A((xRy∨xSy)∧(yRz∨ySz)→(xRz∨xSz) 正しいのかも分からないし、イメージができません。どなたかヒントでもいいので 教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 家族関係について

    私の家は離婚して父と別居中なのですが、この父が問題なんです。 仕事はしていますが、アルコール中毒で休みの日は朝から飲んで、人に絡んだり、しつこく言ったり、最悪雄叫びをあげます。私にも怒鳴ったりして正直怖いです。 別居中とは言いましたが、時々家族が嫌がるのに無理矢理泊まりに来たり、仕事場に電話をかけて来ます。 普段は優しい父なのですが…今まで育ててくれたので断るのが申し訳ないです。 こういった家庭内での問題って他にもあるんでしょうか? 少し命の危機を感じたので質問します。

  • 家族関係がうまくいきません。

    家族関係がうまくいきません。 閲覧ありがとうございます。 私の家族は母と私(姉)、弟の三人家族なのですが、弟のことを中心によく問題が起きてしまいます。 たった今も言い合いがあり、皆さんに相談?したく投稿させて頂きました。 私の弟は高校一年生なのですが、言動や考えが子供っぽく、成績も悪く、部活も入っていない、何か熱中できるものもない・・という状況です。本人は勉強を一生懸命やっているつもりでも、私からしたら全然やっていないと思っています。勉強を母や私が教えたとしても、本人の態度が人に教わる態度でなく、すぐに自暴自棄になり、また言い合いが起こってしまいます。 それに加え、母にたいしてとても言葉遣いが悪く、まるで母親と思っていないようなこともいいます。 (例えば、「お前」「死ね」「ぶっ殺す」「殴る」「クソババア」等、)   でも、本当に母を殴る事はしないのですが、いい合いになったときに母が怒って弟を殴ったときにまわりにあるものを投げたりはします。 母も言い合いになると怒りを弟にぶつけてしまうので、よく殴ったりしてしまうのです。 弟は口下手で自分の思っている事をすぐに言うことが出来ないので、母や私が強くいってしまうと気持ちが高揚し、泣きながら俺なんかいる意味がないなどと口にしたりするのです。 母はそんな弟に対してだんだん嫌になってきているようで、産まなきゃ良かったって思う事もあるみたいなのですが、母は自分しか弟を何とかすることができないのだと思っています。 しかし、母は弟の事を考えると頭痛や調子が悪くなったりするので、また弟にイライラし、言い合いが起こってしまいます。 私も言い合いの中間に立って何とかしようと努力するのですが、やはり何に対してもやる気がない態度の弟に対してイライラし、結局、弟対母と私で言い争いが起こります。 こんな状態が長く続いていて、このままだと母が体調をくずしたり、また、弟もこのまま社会にでれば働く事も出来ないのではないかと不安です。 特に弟が問題で言い争いになるのに、当の本人はすぐにケロッとしてしまうので、弟が勉強や将来のことなどについて真剣に考えているのかと心配にもなります。 弟は高校一年生のわりに考えが浅く幼い印象も感じるのでどうしたら今の状態から抜け出せるのかわかりません。 母もだんだん弟に対して憎いという感情を抱いてきているみたいですし・・(離婚した父と弟の言動が似ているからでしょう) こんなガタガタの家族関係をなんとかしたいと思っています。 この問題は弟だけでなく母や私にも問題があるのだと思います。 文章が混沌としていて分かりにくいかも知れませんが、私のお母さん世代の方、弟と同じ年頃のお子さんをもつ方、など皆さんの意見や経験談を教えてください。 宜しくおねがいします。 最後にここまで読んでくださってありがとうございました。 回答をお待ちしています。

  • 擬推移性について

    大学の授業で公共哲学を学んでおりますが、内容が難しいためご説明いただけると大変うれしいです。 1.擬推移的であるが、推移的でないことの証明 ↑の例としては xPy, yIz , zIx が成り立つこと、と挙げられています 2.循環が生じないが擬推移的でないことの証明 ↑の例としては xPy , yPz, xIz が成り立つこと が挙げられています。 こういった問題に際して擬推移性の意味をしっかりと把握していないためか、どう考えても論理的に理解できません。どなたかわかりやすく説明していただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 家族関係

    最近やたらと理性が崩壊します 理由は自分でも解ります ストレスです 自分は過去 虐待、転校…… 挙げていくと作文がかける程の物になります そのストレスを数十年ため続けているせいだと思います 全く発散していないわけではないと思います きがつかぬ間に発散してるかもしれません ですが、殆ど発散できてないんだと思います 自分には理解者が居ないので本音やちょっとした悩み事を聞いてくれる人が居ません そもそも人と話した事自体があまり有りません 昔子供の頃に1度本音を打ち明けた事がありましたが、本音を聞いた人は遠ざかっていきました 因みにこの質問に書いている事は本音とは少し違います ※ぶっちゃけここまで余談です で、何が問題なのかというと 捨てたはずの感情や意識が爆発しかけるんです 普段は抑えてるので思う事はないのですが 理性が保てなくなると こいつのせいでっ! と暴行を働きたくなります だけど法律上 暴行を障害者にする事や傷付ける事は許されません 自分が虐待を訴えた時は聞いてくれませんでしたがこういう場合は聞かれるのでしょうね で、注意されるのは全部自分。 つまり抑えるしか無いのですが、どうしても抑え切れず口から暴言が出たりします 1度無理矢理抑えようとした結果 自分を傷付けてしまいました。 正直に言います 理性が爆発するのが怖いです 自分より辛い思いをしている方は沢山居るでしょうが、自分の辛さは自分だけの物です どうすればいいでしょうか? 精神科なども1度頼ってみたのですが 人と話した経験の少ない自分はどうしても建前で話してしまい結局問題ないと判断され やはり自分だけが注意を受けて終わりました

  • PSA値の推移について

    ここ3年以上約2か月ごとにPSA検査してますが、ほとんど3点台(2回4点台、3回2点台あり)という推移です。ここ1年は3.5も超えてません。きっかけとなった3年前の検診での高値5.4を超えたら再受診、針生検は常に覚悟しています。 しかしながら、基準値付近で60歳にしては微妙に高いこの数値の推移をどう理解したらいいのか時に不安になります。上がったり下がったりで明らかな上昇傾向ないなら炎症か肥大なのかなとか。4の基準値もいろいろな解釈ありますし、自分としてはこの経過からガンでさえなければと祈っています。 最初の受診のときMRIもエコーもされてますが、この値の推移ではそんなに過剰治療もしたくないしとか。いろいろ考えています。 どなたか御助言いたただければ幸いです。

  • 彼の家族の関係

    こんばんわ。私には付き合って1年半の彼が居ます。彼は私の7つ年上の20代です。彼はとても素敵な人で付き合う前も付き合ってからも変わらない優しさで幸せです。でも、彼と出会ったのは都内で友達の紹介でした。最初はとても謎が多かったの彼で付き合うまでにとても長く兄弟のような仲で居ました。彼は地方の出身の方で自然に囲まれて幼い頃は育った様で故郷の事を懐かしそうに話してくれます。でも、彼は都内に引っ越してきてからは家族と縁を切ったと話していました。おばあちゃんが住んでる島によく行って居たんだ。とか、とても島の海は綺麗でまた海で泳ぎに行きたいなと言っています。今年の夏に一緒に行く約束も口約束ですがしました。彼女の私がどうこうできる問題じゃない事も分かっています。ですが、来月から都内で同居することになって彼の家族の事だけ聴けずに今の今まで付き合ってきました。直接彼に聞けない私が悪いのはわかりますが、彼は自分の過去についてよく楽しそうに話してくれます。ですが両親の事については良く言っていません。まだ私は彼よりも若く妹のようで真剣な話が似合わないと以前彼に言われた事もありました。もっとしっかりしなければ…と思います。彼の家族について聞いてしまったら迷惑でしょうか?私の家族は両親も兄弟も仲が良いのでとても羨ましいと言われました。彼が辛い思いをしているなら少しでも力になりたくて…。家族と彼の間に辛い出来事があったならそれを思い出させたらと思うととても彼に申し訳ないことをしてしまうのかなっと悩んだり…。今の私に彼に出来ることはあるでしょうか?始めての質問なので文章もまとまらずすみません。

  • 家族関係で悩んでます。

     家庭環境について悩んでいます。 子供の頃から、父親は浮気をしていて、家にあまりいませんでした。母親は若くして出産したため、どちらからも、しつけというか、物事を教えられたことはありません。  というか、母親の理想を押し付けられて、学校も、 塾も、就職も自分の意思ではなく、母親の言いなりになってしまいました。  私には、兄がいるのですが、子供の頃からキレやすく、特に私に対しては嫉妬深く、家族も兄がキレないように、兄の前で私をかわいがる事はありませんでした。  家族からはみ出した私は、とにかく子供らしく生きられませんでした。ガマンしたり、一人で泣いたり、 気を使ってへとへとでした。  そんな自分が大人になった今、結婚は出来たのですが、家族の話をする時に、だんだん苦しくなって、動悸がして、不調になります。実家へ帰る前の日も、緊張して眠れなかったり、死にそうなくらいドキドキします。母が病気のため、出来れば治したいのですが・・・。気持ちの問題でしょうか・・・?  それに、結婚してからは、主人に対して嫉妬深くなり、些細なことで、すごく裏切られたような気持ちになります。パートもしたいのですが、自分で決めるということを、今まで出来なかったため、なるべく意思を持たないクセがついているので、自分で決めようとすると、すごく不安になって怖いんです。  私ってへんなんでしょうか・・? 毎日、苦しくてたまりません。周りに相談できる人がいないので、宜しくお願いします。