• ベストアンサー

看護師が活躍できる環境

看護系大学の学生です。看護の魅力を十分に感じるのは本格的な実習が始まってからだと思うのですが・・就職のことについてお聞きします。 (1)看護師が活躍できる環境(働ける環境)は、病院以外にもあるでしょうか? 訪問看護は経験が必要になるので新卒採用というのは無理だと思うので、訪問看護以外でありましたら教えてください。 看護の資格を持っていて、他の職種(医療関係以外も)についていらっしゃる方(もしくは過去働いていた)、もしよろしければ職種や選んだ理由などを教えていただけますか? (2)また、看護師から保健師への転職は可能でしょうか? (1)か(2)どちらかでもよいので、お願いします。

  • 医療
  • 回答数5
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mikunyan
  • ベストアンサー率41% (255/621)
回答No.4

看護師です。 4年制の看護大学在学中でしたら、4年間勉強することで看護師と保健師の国家試験受験資格が得られるんですよね? 保健師まで持っていれば、かなり活躍の場が広がります。 もちろん両方の資格を持っていれば、看護師⇔保健師の転職も可能です。←(2) ただ気になったのは、新卒で病院以外の場所に就職する予定なのですか? 訪問看護は、臨床経験が求められると思いますが、他の職場(臨床以外)でも臨床経験を積んでからのほうが何かといいと思いますよ。 これから本格的な実習ということは、1年生でしょうか? 実習はあくまでも実習ですので、学生時代の実習を乗り越えて、国家試験に合格して、看護師免許を取得しても、本当の看護師としての勉強の場は働いてからの臨床の場だったと私は思います。 もちろん実習中の学んだことも、知識や基本的な技術としては役立ちますけど、実際それだけではないんですよ。 なので、臨床経験は必ず積んだほうがいいですよ。 私は6年病院で働いた後、治験コーディネータのようなことや、修学旅行の付き添い、健診、救護の看護師(スポーツ大会などで)などの場で働いたことはあります。でも、もし臨床経験がないままそのような仕事はできなかったと思います。 質問の文面から、病院以外に就職してしまうのかな~?と思ってしまったので・・ちょっと気になってしまいました。

tomashi
質問者

お礼

体調をくずしてしまい、お礼が大変遅くなりました。 無事、3年生に進級できました。実は留年していて、看護に向かないのではという気持ちがあり、将来像が描けない焦りや不安でいっぱいでしたが、看護で頑張りたいと思います。ずっと、修学旅行の付き添いや健診に来る看護師さんはどうすればなれるのかな、と思っていました。臨床で経験を積んだあとに、色々な場で活躍できる可能性がたくさんあるのだとわかり、やりたいことがみえてきました。 本当にどうもありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • momotan3
  • ベストアンサー率45% (58/128)
回答No.5

保健師・看護師両方の資格を持っていますが 臨床経験無し・保健師での勤務の経験しかありません。(産業保健・診療所・自治体) 場所によっては経験者優遇のところもありますが、企業によっては最初からその企業の色にそまってほしいということで新卒採用するところもあります。 看護師から保健師の転職は可能ですが、正規採用は求人自体少ないので難しいと思います。年齢制限が厳しいところもありますから、臨床経験はあるに越したことは無いけど、どうしても保健師で就職したいなら門戸が開かれているうちに早めにチャレンジした方が良いと思います。

tomashi
質問者

お礼

体調をくずしてしまい、お礼が大変遅くなりました。 なんとか、無事に進級できました。保健師は募集がとても少ないんですよね・・今はまだ一つに絞れていないのですが、ゆくゆくは地域に深く根ざした看護に関わっていきたいと考えています。 本当にどうもありがとうございました!

tomashi
質問者

補足

この場をお借りして。 制度の都合上、二人の方にポイントをつけさせて頂きますが、みなさんから頂いた回答はとても参考になりました。 しっかり頑張りたいと思います。どうもありがとうございました!!

  • deepriver
  • ベストアンサー率46% (34/73)
回答No.3

知人には看護師の免許をとったけれど、一般の事務の仕事を何年かしてた人もいます。 すぐに病院で働くのが怖かったと言ってた気がします。 保健師への転職は、保健師の国家資格ももってるなら可能ですよ。

tomashi
質問者

お礼

体調をくずしてしまい、お礼が大変遅くなりました。 無事に進級できました。私も怖い(向いていない)という気持ちがあったので、他での就職を考えていた時期もありましたが、看護で頑張りたいと思います。 本当にどうもありがとうございました!

  • cirujano
  • ベストアンサー率48% (187/389)
回答No.2

私の知ってる限りですが、保健所での勤務は多いですね。 あとは治験コーディネーターの仕事をしている人が結構います。 医療器具会社などで、まれに募集していることがあります。 10年以上まえに航空会社が看護師をフライトアテンダントとして募集したことはありますが、その会社はいまは大手に吸収されてしまいましたね。

tomashi
質問者

お礼

治験コーディネーターは初耳でした! そういえば、以前先生が航空会社への就職について話していたことを思い出しました・・ どうもありがとうございました★

  • tm_tm
  • ベストアンサー率31% (169/537)
回答No.1

知人の進路からは看護職種ですが古い表現では、いい間違いもあるかもしれませんが参考になれば・・ 1.助産院 2.保健所 3.看護教員 4.健康診断専門の診療所(人間ドック) 5.企業の健康管理部門勤務の看護婦(産業医のお手伝いなど) 6.企業の付属の病院 7.学校勤務

tomashi
質問者

お礼

なるほど~以外に活躍できる環境があるんですね。2、4、5、6、7あたりを、もっとくわしく調べたいと思います。どうもありがとうございました★

関連するQ&A

  • 看護師からの転職

    皆様の知人の看護師さんで、看護師の仕事から全く違った仕事へ転職したかたはいらっしゃいませんか? もし、いらっしゃったら職種をお教え下さい。 職種替えの方法などもご存知でしたら聞かせて下さい。 保健師・助産師・医療系教員・介護支援専門員・小説家・小料理屋・専業主婦以外の職種で御願いします。

  • 地域看護学において有名な大学は?

    こんにちは。 今年の夏~秋に看護大学の編入を考えています。 看護学校を卒業して6年間臨床の場で看護師として働いてきました。それなりの技術と知識はつきました。そこで、看護学生時代から訪問看護に興味がありその世界に足を踏み入れようと考えていました。実際、つい先日職場の研修で訪問看護の研修があったため受講したのですが、病院とは違い看護の力が際立って見えるその環境にとても心打たれました。訪問看護師も素敵なのですが、地域に密着した看護師になりたいという想いが湧きました。 訪問看護の世界に転職することはできますが、地域の中で活動できる場面は限られてしまいます。保健師ならば疾病の予防もできるし母子指導など活躍する場が広がります。一概に保健師の資格がほしいという訳ではありません。いろんな分野で地域の中で活躍できる可能性を広げたいのです。 また、大学でしか学べない「学問としての看護」を学び、今回は「地域看護学」に興味があるのでその分野での知識を増やしたいと考えています。 そこで、主に関東周辺の大学を考えているのですが、地域看護学において有名な大学をご存知の方がいらしたら教えていただきたいです。経済的に国立大学が希望ですが、私立大学でも構いません。 よろしくおねがいします。

  • 看護師・保健師の資格をいかせる第二新卒の就職先なんてありますか?

    今、自分がどうしたらいいのか、どうしたいのかわからず悩んでいます。 新卒採用で2ヶ月で病院(呼吸器内科&外科病棟)をやめてしまいました。 学生のとき(ICU)も一度、看護師としての仕事の責任の重さと恐怖と自分の無力さか、涙がとまらず、食事ものどを通らなくなってしまい40kgまで体重が落ちてひきこもってしまった経験があるため、再就職をしたいと思いますが、やっていける気がしません。 医療から離れて他の職場も考えてます。でも、思い切れず悩んでます。看護師と保健師の資格だけあるというだけで、知識も自信も何もありません。でも、せっかく留年までしてとった資格なのでいかしていきたいです。 こんな私でも看護師・保健師の資格をいかせる就職先はありますか?

  • 看護師や保健師の資格を活かした職業について

    いま、看護系大学の男子学生をしています。 ぼくは入学時、看護師を目指していたのですが、 看護の勉強をしたり、学生同士でいろんな話をしたり、 実習に行ったり、課外活動に取り組んでいたりすると なんか自分は看護師とか保健師とかに むいていないのでは・・・と少しだけ思っています。 病院で看護師をやるのも、 地域に出て保健師をやるのも どこかの会社で産業保健師をやるのも あまり魅力的に感じません。 周囲からは 企画・実践など裏方で事務をやったり 何らかのプロジェクトに取り組んだりするのが君にあっているねとも言われます。 いまの自分をよくよく振り返ると そういうのって結構とてもおもしろいと感じている部分もあります。 加えて、卒業していま在学している大学で学んだこと(看護師や保健師の勉強で学んだことや看護師・保健師という資格)を活かしたいと思っています。 でもそういうのって どんな職業があるのか、どこにそんな働く場所があるのか 全く想像もつきません。 調べようにもどう調べればいいかわかりません・・・ 何か看護師や保健師という資格を活かしたさまざまな働き方があれば 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 保健師と看護師について

    保健師と看護師について. わたしは看護大学の二回生なのですが、保健師になるか看護師になるかで とても悩んでいます。 周りの友達は「保健師の方が環境がいい。土日休みだし、結婚しても続けられる」「看護師は離職率すごいよ」と、 保健師を希望する人が多いです。 わたしは保健師の地域実習に行ってから決めようと思ってたのですが、 実習のすぐ後に公務員試験があるので 早めに決めなければいけません。 今まで看護師になろうと思っていましたが、周りの友達や病院実習にいく先輩の話、看護師の現状を聞くと 保健師の方がいいのかな.と思うときがあります。 保健師の仕事がいまいちイメージできないし、看護師も大変そうで 今すごく混乱してます(;_;) 今後の参考にしたいので、みなさまアドバイスお願いします! わかりにくい文章ですみません。

  • 看護系の大学への編入

    看護専門学校に在学中で二年です。 実習で臨床をみて学びを深めたいという気持ちが増え、 卒業後は大学への編入を考えるようになりました。 看護師の有資格者は実習やカリキュラムに免除される部分が あると聞きました。 保健師や助産師の資格取得以外の目的で編入することに メリットはあるのでしょうか。 将来は看護師として勤務したいと思っています。 経験者の方、教えてください。

  • 卒業時28歳、行政保健師になりたい(男性)

    地方国立大学の看護学科2年に所属する者です。 この春から本格的に専門教育を受け始めて将来の就職先として病院のみではなく、対象の幅が広く地域に密着した活動ができる保健師に魅力を感じるようになってきました。 保健師の採用自体が少ないことや、自治体の多くが年齢制限を設けていること(30歳前後までとする自治体が多く、自分は卒業時28歳になることから、臨床を経験してからだと年齢でひっかかる)、臨床経験者が有利ということなどから新卒で採用されるのは難しいのかと思いますが、今からできる事は準備して保健師としての道を広げていきたいと思っています。 自分の大学は3年次後期に病棟実習が集中しているので、卒業年度に公務員試験対策を十分できるよう、今から看護師(保健師)国家試験対策として参考書や問題集を使って準備していこうと考えています。(少しは学校の講義や実習の事前学習にもなるでしょうか?) その他、新卒保健師として採用してもらうためにできること(なにかPC関係の資格やtoeic等?)などアドバイスをお願いします。

  • 看護学生 就職先

    看護学生の就職先について 看護学校に通っており現在3年です。 領域別実習を終え、様々な科をまわりましたが特にここに行きたいと思えた領域がなく困っています。 そもそも看護学校に入ったのも、資格があれば将来困らないからという理由でした。通ううちに、領域別実習などで自分の興味のある分野がでてくるだろうと先生にもアドバイスをもらい、ここまできました。 ゼミもこれからなのですが、なんとなく領域別実習でやり残した感があった小児を選択しようかと思っています。 しかしそれと就職先は違うかなと考えています。何を言ってるんだと思われるかもしれませんが、夜勤のあるような大きな病院ではあまり働きたくなく、職種も看護師よりもアパレルなどで働きたいと思ってしまいます。 新卒でしばらくのうちは大きな病院で働くべきなのでしょうか。 アドバイスお願いします。 またもし看護学校から病院以外に就職した方がいたら経験談を聞かせていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 看護学校と看護大学

    私は現在、デイケア勤務の28歳の介護福祉士です。 5年勤務し、今年ケアマネの資格を取得しました。 それが一つの区切りになり、医療の勉強をしたいという思いが 一層増し、地元の看護学校か、他県の看護大学かで悩んでいます。 地元の看護学校に行くと生活費が掛からないので魅力ですが、 経済的に非常に困難なので、少しでも貯蓄をしてから 地元から離れた看護大学に来年、受験しようかとも 思っています。 看護大学の方が、看護師・助産師・保健師の受験資格が取得でき 魅力に感じるのですが・・。 500万円くらいの奨学金を借りる事への不安もあります。 看護学校と看護大学で学ぶとしたら、どう違うのでしょうか。 また、どちらが魅力でしょうか。 無知で漠然とした内容で申し訳ないのですが、何か助言をいただきたいです。

  • 看護学科のある大学について

    高校生です。 わたしは将来助産師になりたいので、看護学科のある国公立大学に進学しようと考えています。 志望校は千葉大学看護学部で、 学力も先生や塾から、そこなら何ら問題ないと言われていました。 しかし、実際オープンキャンパスに行き、 千葉県の環境が自身に合わないと感じ、 また、カリキュラム的に看護師保健師助産師すべての資格を取らなければならないことを知り、保健師資格はいらないので体力的にも精神的にも厳しくなるだけなのではないかと思い、志望校変更することにしました。 今、山などの自然があり、四季を感じられ、都会過ぎず田舎過ぎない信州大学に魅力を感じて、そこの医学部保健学科は保健師資格が選択制なので、そこを考えているのですが、 大学の偏差値がけっこう下がるので、 親に、まわりにバカにされないか と言われました。 わたしの通う高校は進学校で旧帝大を目指す人が多いからです。 わたしは、自分の気に入った環境で余計なストレスなく過ごし、勉学に励み、資格を取り、なりたい職に就ければ、大学の偏差値など関係ないと思ってるのですが   偏差値が高い大学の方がよいのでしょうか? その方が講義内容がよい、実習の質がいい、就職に有利だ、などのメリットが大きいということはあるのでしょうか?