• ベストアンサー

太りたい:痩せ体質の人間が太る方法

midoriramramの回答

回答No.4

私も一ヶ月前まで真剣に太りたいって悩んでました。 もともと胃腸が弱く、あまり食べれなかったので太ろうにも太れませんでした。 それでとにかく先に健康な体づくりをしようと思い、フィットネスクラブに行き始めました。 最初はせっかく摂ったかローリーを消化してしまい、今以上に痩せてしまうのではないかと不安もありました。 週3回、1回に付き2時間くらい運動し続けたところ、2週間で1キロ増えました。 運動後、食事を摂っているので、栄養の吸収がいいのかもしれませんが、とにかく毎回おいしく食事がとれています。食事の量、内容は以前と変わっていません。 私は目標体重まであと3キロです。お互い頑張りましょうね。

goomod
質問者

お礼

基本は運動、しっかり食べる、ですね。 回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 痩せすぎてて困っています。

    私、29歳の男なのですが「痩せすぎ」で困っています。どのくらいかというと、身長は180cm・体重は52キロしかありません。特に体調が悪いというわけではなく、食事も人並みにとっています。ただ、10年間ほど朝食を取らない期間がありました。 以前健康診断で「胃下垂」といわれました。 「胃下垂」を克服する方法・少しでも太る方法を教えてください。お願いします。

  • 体質で何をやっても太れない。助けてください。

    21歳の男です。身長179cm体重52キロです。体脂肪率は12パーセントです。家で筋トレをしてプロテインを飲んでも体重は変わらず、カロリーをたくさんとっても顔にブツブツが出るだけで体重は変わらず、何をやってもいっこうに太れません。高校のときに痩せ過ぎで大学病院で検査をしても健康であれば問題無しということでした。 胃腸がもともと弱く,軟便気味です。過敏性大腸症候群と診断されました。筋トレはダンベルとバーベルを使う簡単なやり方で,あとは腕立て,腹筋などです。それ以外は運動は全くしていません。運動神経は昔からよく,力も見た目よりぜんぜんあります。両親は普通の体格なのですが,兄弟はみんな背が高く痩せています。胃下垂ですが,胃は普通の人よりも大きく,腸も長いと医者に言われました。今の食事は1日何回かに分けて食べてます。食べるととても体が熱くなります。白色脂肪細胞が少なくて、褐色脂肪細胞が活発な体質だと思います。いろいろなプロテインや漢方も試しましたがだめでした。これでは夏には半袖にはなれません。むしろ厚着して少しごまかしています。去年の夏は暑すぎて死にそうでした。筋トレは本格的にジムとかでやれば太ることもできるのでしょうか?他に何か太る方法はないのでしょうか?助けてください。

  • 痩せすぎ、ガリガリ、骨で困ってます。

    高校1年生(16歳)の女子です。 体系がもはや、痩せすぎ、ガリガリというより、すでに骨で困っています。 身長152cm、33キロです。BMIにして14.28です。 ご飯は気分が落ち込んでることが多く、食欲がでなくて、小食気味です。 けど、ご飯を食べるのは嫌いではありません。 ただ、糖分、塩分に偏りがちな気もします。 両親や身内は標準体型なのですが、兄弟は痩せすぎです。 体質的なものなのでしょうが・・・ 小学校のころから細めではありましたが、 成長していくにつれ、身長と体重の比率が・・・; 生活習慣はかなり悪かったので改善中です。 痩せすぎでだと思うのですが、生理も一度も来てません。 結構運動音痴で、体を動かすことは好きじゃないです。 小6に成長ホルモン分泌不全症と診断され、 中3終わりまで、毎日成長ホルモンを注射で打つ治療をしていましたが、 それは何か関係あるのでしょうか? 医師には、「痩せすぎだから食べてね」と言われ「食べてます」と言い、 それだけでしたが、一応書かせていただきました、一応。 その病気のおかげで、尿検査、血液検査は、3ヶ月に1回してました。 確か染色体などの検査も一度したことがあったので、そういう面では多分正常です。 相談したり、調べたりしても、 「筋トレ」「食べる」「個人差」「痩せてていいな」等で、 筋トレは女なので嫌で、ガツガツ食べることもできなく、病院しかないかと思っています。 病院、どこにかかればいいのか、調べても聞いてもわからないので、教えて下さい。 体系のことでも、本当に絶望的です。 気軽にでもいいので、いろんな人の意見・アドバイス等も聞きたいです。 けど、真剣に知恵を貸してくれたり、アドバイスをしていただけたら、なお嬉しいです。 切実によろしくお願いいたします。 長文、乱文失礼いたしました。

  • 体質?について聞きたいです

    体質?について聞きたいです ここに書くことなのかわからないのですが(間違えていたらすいません) 悩んでいるのは筋トレをしていても腹筋がでないことです あるていどの筋トレを日課にしています 腹筋以外の箇所は筋肉がついてきていると実感できるのですが お腹は硬くなってはいますが 僕の体はなぜか皮があまっているので(太っていたことは1度もありません) 座ったときに皮がたるんで見えるんです 立っているときでも腹筋があまり見えません どんなに運動をしても腹筋が見えることがないので こういう体質の改善のしかたがあれば教えてください ちなみに身長は約170cmで体重は57kgです なので標準体重ぐらいなのではと思います

  • 虚弱体質

    専門家もしくは経験者の方々、お手数ですがアドバイスをお願い致します。 会社の自転車ロードレースチームに女性メンバーがいるのですが、胃下垂、 虚弱体質で栄養摂取がうまく行かず、頑張って練習しているみたいなのですがやればやるほど逆に筋肉が落ちてパワーが出なくなり真剣に悩んでおります。薬、できれば漢方などにも頼らずに体質改善するにはどうしたらよいでしょうか。 ご助言をお願い致します。

  • 悩み/太れない・・・痩せすぎで辛い

    現在156センチの40キロです。 毎日なるべく食べて、夜42キロになるんですが、朝起きて体重を計ると40キロに戻っています。 そのうち30キロ代になってしまうんじゃないかと、いつも不安です。 胃下垂らしく、食べると下腹部がポコッとします。 また、朝下痢になってしまうことが多いです。 こんな状態がもう一ヶ月近く続いています。 数ヶ月前は43キロで、食べたらその分太る体質でした(それでも痩せ型でしたが)。 ところが急性腸炎にかかってから食欲不振になり、体重が40にまで落ちて、食べても太れない体質になってしまいました。 毎日体重計を見るのが辛いです・・・。 どこかおかしいんじゃないかと病院で検査しましたが、特に異常はありませんでした。 どうしたら健康的に太れるでしょうか? せめて43キロに戻りたいです。

  • 体質改善方法について

    体質改善方法について教えてください。 私は今年30代になる男です。 もともと太りにくい体質で20代の前半までは身長175の体重48キロでガリガリでどれだけ食べてもまったく太らなかったのですが、水商売を始めて肝臓と胃を壊してから2~3年で78キロまで太りました。 そこから食べたら食べるだけ太る体質に変わったのか、どんどん太り出して89キロまで太りました。 何度かダイエットをして10キロ落としたり15キロおとしたりなどしていたのですが、結局リバウンドしてしまって元に戻ってしまいます。 今は水商売を引退して、力仕事関係に就職し2年ほどたつのですが、かなり汗をかく重労働なのにまったく痩せません。 健康のためにも痩せたいのですが、どう努力していいかわからずに困ってます。 詳しい方教えてもらえると助かります。 ちなみに、晩酌などはいっさいしません。 1日2食の事が多く、朝食べない事が多いです。

  • 太るには・・・

    はじめまして。質問させて頂きます。僕は身長173cmの体重56キロとかなり痩せています。ズバリ太るにはどうすればいいでしょうか?3食しっかり食べてて甘いものも好きでよく食べます。でも太れないんです・・・。胃下垂なんでしょうか?真剣に悩んでいます。お願いします。

  • スタミナをつけたい。

    身長177cm・体重61キロの胃下垂ガリガリ男です。 スタミナをつけたいのですが、一番いい方法教えてください。 ちなみに今は筋トレ(主に腕立てふせ60回くらい)しています。

  • 胃下垂は治りませんか?

    私は幼い頃からすごい胃下垂です。 全然太れません。ガリガリな自分の体がみすぼらしくなり最近は筋トレをしているので少しですが体重が増えてきましたが、まだまだ標準体重には足りません。 胃下垂は病気ではないらしいのですがこれって治らないものなんでしょうか? また私の彼女も同じく胃下垂らしく、彼女もガリガリな体型を気にしております。(特に胸がない事を一番気にしているようです) 女性ですから私のように筋トレしても体重増えるのが嫌みたいです。(^^; 何かいい方法ないでしょうか?