• 締切済み

胃下垂は治りませんか?

私は幼い頃からすごい胃下垂です。 全然太れません。ガリガリな自分の体がみすぼらしくなり最近は筋トレをしているので少しですが体重が増えてきましたが、まだまだ標準体重には足りません。 胃下垂は病気ではないらしいのですがこれって治らないものなんでしょうか? また私の彼女も同じく胃下垂らしく、彼女もガリガリな体型を気にしております。(特に胸がない事を一番気にしているようです) 女性ですから私のように筋トレしても体重増えるのが嫌みたいです。(^^; 何かいい方法ないでしょうか?

noname#3734
noname#3734

みんなの回答

回答No.4

幼い頃からの胃下垂、とのことですが。。。 厳密な話をすると、胃下垂と診断をするにはバリウムを飲んで、どの程度胃が伸びるのかをレントゲンで確認しなければなりません。胃は胃角という部分で折れ曲がったようになっていて、その部分が腰の骨の中にまで降りていれば胃下垂と診断できます。でも、子供がそんな検査を受けることはないと思いますし、胃下垂かどうかをはっきりさせるためにそのような検査をすることはあまりないと思います。 obrigadoさんのいう「胃下垂」というのは胃もたれしやすいとか、なかなか太れない、をキーワードにした“自己診断”ではないでしょうか? さて、本当に胃下垂だっらどうするか。。。 胃を切る。。。昔はあると噂で聞いたことがありますが、今はどうでしょうか?僕の知る限りそのようなことはないですねぇ。ただ、消化器外科医ではないので否定もできませんが。。。また、胃の手術をすると胃や腸がくっついてしまい、時々腸の動きが悪くなって腸閉塞という事態に陥ってしまい、入院しなければならないので、手術を受けれるとしてもおすすめしたくないです。 では、筋トレはどうか。。。 最初に胃の解剖です。入り口と出口は固定されていますが、その間(上述の胃角など)は固定されていなかったと思います(解剖はちょっと苦手)。というのも、逆に固定されていればご飯を食べても胃が膨らめません。で、伸びるのはこの部分ですが、この部分は鍛えることが出来ません。ゴムと同じです。伸びやすい人は伸びやすい、伸びにくい人は伸びにくい、です。また、伸び安さを調節することは難しそうですし、伸びたものを短くすることもまた難しいでしょう。仮に、もし出来る(自分の意志で伸び縮みをコントロールできる)ならそれ胃ではありません(笑)また、便秘も起こらないでしょう(笑)胃腸の筋肉は主に自律神経で動きます。逆に、体表の筋肉は自分で自由に動かせるものが多く、こちらであれば筋トレで鍛えることが出来ます。 ただ、先の回答にもありましたが、胃をつり上げるのではなく、(下から)支える、という風にすることは出来るかもしれません。それが、腹筋を鍛えることもあるでしょうし、腸の周りの脂肪を増やすことです(それが出来ないこともこの質問には含まれているのでしょうが)。 なかなか難しいですね。体質、といってしまえば身も蓋もないのですが。。。 まとめ。。。 体型が気になるなら、筋トレを。 胃もたれがあるなら、食事を小分けにしてみる、生卵など胃の中にとどまりやすい食品を控える、胃腸の動きを改善するような薬を飲んでみる、といったことをしてはいかがでしょうか。 ただし。。。 食べても食べても太れない場合は、甲状腺機能を確認した方がいいかもしれません。甲状腺は喉仏の下にあって、ここから出るホルモンは新陳代謝を高めてエネルギーをどんどんどんどん消費していきます。手が震えたりしませんか?汗が多くないですか?動悸がしませんか?目が少し飛び出してませんか?思い当たる節がなければ、なくても一度検査を受けてはいかがでしょうか。

noname#3734
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ご指摘の件ですが、3年程前、ある検査で病院で胃のレントゲンを撮りました。 その時胃が下の方に垂れ下がっていたんです。医者も「胃下垂ですね~」と言ってました。 それからご指摘のような症状はありません。 しいていえば神経質過ぎる面が原因かなと思います。

  • haigogo
  • ベストアンサー率21% (5/23)
回答No.3

こんにちは。 私も胃下垂です。 治るか治らないかについては、手術したら治ります。しかし、胃下垂で手術するなんて、まれです。 筋トレの中に逆立ちは含まれていますか? 逆立ちしたら、胃が上がってきます。 しかし、止めたらまた、元に戻ります。最初は逆立ち10秒とか、出来る範囲から スタートし、徐々に時間を増やしていきます。毎日歯磨きをするように週間づけていくのです。やっている期間は確実に胃は正常な位置にあります。 頑張って下さい。

noname#3734
質問者

お礼

ありがとうございました。 逆立ちか~ しんどそうですが試してみます(^^;

回答No.2

私の母は昔胃下垂を整体で治したそうですよ。 今はかなり後悔してますが(^▽^;) お近くの整体師さんに相談されてはいかがですか? 一番早く治る方法だと思いますよ。

noname#3734
質問者

お礼

整体師さんですか? 近くにはいません(^^; 探してみますね、ありがとうございました。

  • sawada
  • ベストアンサー率36% (33/90)
回答No.1

胃下垂の人が痩せているわけではなく、痩せているから胃下垂なりやすいそうです。 人間は胃の位置を保持する筋肉があって、痩せてくるとその筋肉が衰えてきて、重力によって胃が下がってくるそうです。 >最近は筋トレをしているので 腹筋をつけることで筋肉が胃を押し上げてくれますし、またそのための運動は胃の緊張や動き自体をもよくして、胃を押し上げてくれます。

参考URL:
http://www.keiju.co.jp/q-ptosis.htm
noname#3734
質問者

お礼

ありがとうございます。 腹筋の筋トレはしていなんです(^^; 一般的なあの腹筋運動は腰が痛くなるもので・・・。 私が今しているのは腕立て伏せが主です。 胃下垂には関係ないんですかね?(笑)

関連するQ&A

  • 胃下垂?

    中学3年生女子です。 小さな頃から下腹がぽっこり出ているのがすごく嫌なのですが、これは胃下垂ですか?それともまだ幼児体系なだけ、または太っているだけですか? 親には幼児体系なだけで大人になれば治ると言われます。 胃下垂を知ってからいろいろ調べて見たところ、当てはまることが結構ありました。 だいたいのデータ ・身長約158cm、体重42~3kg(曖昧ですみません) ・爆食してしまっても殆ど体重に変化はない ・食べたあとのお腹の張りがすごく目立つ ・食べる量は標準か多い方だと思う ・運動は部活を引退してからは殆どしていない ・お腹以外は標準体型だと思う おそらくでいいので教えてください(>_<) また、胃下垂だと思われるならば胃下垂を治す方法を教えてください! (幼児体系、または太っていると思われた場合も同様にお願いします。)

  • 胃下垂について。

    胃下垂について。 私は胃下垂だと思うのですが、胃下垂って栄養吸収率が悪いと聞きました。 栄養吸収が悪いとは、食べたカロリーとはあまり関係なく太りにくいって事ですか? 私は食べるのが大好きで毎日甘い物を食べますし、一食でご飯2杯とか、食パン1枚と菓子パン2こ食べるとかは普通で、しかも1日4回もそんな食事をする日もあります。(>_<) 運動は平日のみ20分ほど通学で自転車に乗る以外は全くです。 筋肉も全然なくて、通っている整体院の先生に少し筋トレをするように言われるぐらいなので基礎代謝もかなり低めだと思うのですが体重があまり増えません。 昔は胃下垂の症状はなくぽっちゃり体型でしたが病気をして、食欲がなくなり激やせしてから胃下垂の症状が出始め、食欲が戻った今もなお体重は変わりません。 胃下垂について詳しい方ぜひ回答お願いします!

  • 胃下垂を治したい

    僕は幼い頃から胃下垂が原因で僕の体重は同じ身長の人と比べ10~20キロほど足りません。 要するにいくら食べても太らない(太れない)のです。体重が増えないのでスタミナがあまりありません。 どうにかしたいのですが、胃下垂は病気ではないと聞いた事があります。 治らないのでしょうか?

  • 胃下垂

    25歳 男です。 ※身長172cm 体重57kg です 自分が胃下垂かどうか とても気になっています。 また、胃下垂であれば 例えば、腹筋とか整体に行くとか具体的な改善策があれば教えて欲しいです 自分は小さい頃からとても 体が細く、今もガリガリ体型で 食も細くまた、アトピーであったりと かなりの虚弱体質です。 吐きそうな位食べても、 お腹がぽっこりするだけで 次の日の朝には見た目も体重も 元に戻ってしまいます。 前に1日6食生活を二週間 続けたら四キロ位太って 今は57kgですが、そこから いくら食べても太る事が出来ません。 (肋骨あたりに若干の脂肪はつきました) 筋トレも考えましたが、 まずは太ろうと思いますが 今は心が折れた状態です 痩せ過ぎて、腕時計も着けれないし 夏は暑くても腕が細くて 出したくなくて常に長袖を着てます 気にし過ぎかもしれませんが、 骸骨と呼ばれたり 女の子からもしょっちゅう 折れそうだねとか言われたりして かなり精神的につらいです。 長文になってしまい すみません どなたかアドバイス よろしくお願いします。

  • 胃下垂って

    病気ではないらしいのですが、生まれてからずっと胃下垂です。 いくら食べても太れなくて、伸長は180あるのですが、 体重は62、3キロしかないガリガリです(^^;ゞ 治す方法ないんでしょうか? また、それが原因かどうか解りませんが、 胃下垂で胃が下がってるため、左側の腎臓が下へ伸びてしまって、頻尿(ひどい時は5分おきくらいに)ここ7年苦しんでいます。(最近は少しマシになりました) 医者にも行っても治りません。

  • 胃下垂は太らない

    胃下垂の人は太らないと言いますが、太らないとはどういう事なんでしょうか。 体重が増えない?体脂肪率が増えない?筋肉量が変わらない? 「胃下垂は太らない」ってどういう事なんでしょうか。

  • 胃下垂はどうすればいい?!

    いつもここでお世話になっております。 タイトルどおり、いろいろ自分の体調の悪さをしらべていたら、私は「胃下垂」かもしれない?というトコロまでたどり着きましたが、胃下垂はどうすればいいのか分からないので、何かいい方法がある方に教えていただきたいです! 胃下垂だと思った症状 ・最近(ここ1.2週間)体重は前と変わらないのに、なぜか急にお腹が出てきた。お腹が出てるというより、おヘソが出ているかんじで、すごく気になるんです。 ・身長は159cm、体重44~43kg、体脂肪は18%~20% ・便秘かと思い、便秘薬を飲んで出しても、まだ、おヘソが出てる感じがする。 ・最近便秘気味(ちょっと前までは便秘ではなかった) ・肌荒れ(乾燥しすぎて、体がカユイ)、口内炎ができている ・出ている部分は堅い(脂肪じゃないような堅さ) ・最近ちょっと食べると、満腹感がある ・無理して食べると(いつもの量)、お腹が痛くなる(下腹が痛い) ・以前までは、お腹は結構へこんでいたし、ご飯食べた後もそこまでお腹が出ていなかったのに、ご飯後は下腹が出るようになった ・お腹が減りにくくなった気がする。 大げさかもしれないけど、すごく気になります。 胃下垂って病気なんですか? 昔の胃下垂のイメージって食べても太らないってコトかと思ってたんですけど。 確かに今まで私は結構ご飯を食べる方でも激しくは太らかったです。 ココ最近は食欲がそんなにないので食べてないのに、体重の変化もないです。 2年ほど前まではジムに通ってましたが、やめましたので、運動は、夏は海、冬はボードといった遊びしか記憶にないくらい、運動なんてした記憶はないです。 筋肉はほどんどないと感じています…。 関係ないかもしれないですが、お正月から最近まで、イカ(あたりめ)にはまっていて、結構な量を食べてました。結構な量を食べた後は必ず、お腹が痛くて、満腹感もすごくありました。 やめればいいのに3回ほどイカの食べすぎで、胃腸薬を飲んだりしてました。 イカを食べ初めてから、便秘になったり、お腹が出てきたり… 何か関係あるのでしょうか? 胃下垂を治すにはどうすればいいのでしょうか? 何に気をつけて、生活すればいいとか、これを食べるといい、これは食べないほうがいい、こんな運動するといいなど、アドバイスお願いします。

  • 胃下垂?!

    ずーっと前から悩んでいたのですが、僕は胃下垂かも知れないんですね。体重もあまり増えないし。どうすれば治るのでしょうか?食生活を変えるとか、飯を山ほど食うとか(また胃を壊すかな?)何か改善の方法知っている方是非教えて下さい。別に体が弱い訳では無いのですが、体重が増えない事に困っています。本当に困ってます。

  • 胃下垂について

    胃下垂は筋肉が無い人や長身の人がなるとwikiprdiaに載っていたのですが最近腹筋のクランチを 1セット100回ぐらい1セット行っているのですけど、僕は男性で身長が165センチと低身長なのですが 下腹部が81センチ上腹部が88センチあります、体重が76kgで体脂肪率24.3%です。胃下垂になっている 可能性はありますか? ?それともほかの病気にかかっている可能性はありますか?

  • 胃下垂になるには(肥満体型)

    胃下垂で悩んでおられる方には不謹慎だと思うのですが、質問させて下さい。 そもそも胃下垂の原因は、内臓脂肪(皮下脂肪も…?)と筋肉がほとんど無く、胃を支えられなくなって起きる現象ですよね? しかし、私はBMI29の極度の肥満体型です。 胃下垂になる条件が上記の通りならとても無理があります。 ですが、トラックの長距離運転手さん(体型はわかりませんが)に胃下垂患者が多いという事を聞きました。 ずっと座っていて、尚且つ上下に揺れたりする震動によるものなのかなぁと思われます。 それから、食後にジャンプ数回をすると胃下垂になると言うのも聞いた事があります。 そこで考えたのですが、胃を水(2リットルくらい…?)でパンパンに満たした状態でジャンプを続ければ胃下垂になれるのでしょうか? 痩せ~標準体型の方なら可能かもしれませんが、やはり肥満体型だと難しいのでしょうか?

専門家に質問してみよう