• ベストアンサー

人生ではじめての受験(大学院)

心理系大学院の受験を決意しました。 現在、心理学科の学部生です。 中学→高校は学校推薦で作文のみ、高校→大学は附属のエスカレーターで進学したため、今まで入学試験・受験勉強を経験せずにきてしまったため、はじめての受験を目の前に、非常に不安を感じています。 受験に当たって勉強すべき内容や読むべき本などは、情報を得ています。 ただ、「受験勉強」というものへの取り組み方が、 わからないというか、勉強慣れしていないというか、 私の中の「受験勉強」のイメージは「予備校の自習室で朝から晩までひたすら書く」というような曖昧なものなのです。 大学受験で覚えるような基本的な英単語が身に付いていないということは自覚しているので、早めに克服したいと思っています。 その他にも、自分の自覚していないような、基本的知識の欠落があるのではないかと不安になったりしています。 また、勉強方法も、今までは基本的に一夜漬けで乗り切れていたので、「疲れ果てるまで勉強→脱力(忘れる)」という傾向が強く、効率的にリラックスをはさみながら進めていくコツなども身に付けたいなぁ、と感じます。 私と同じように、エスカレーターから院受験を経験された方や、また受験勉強を経験された方、どんな些細なことでも良いのでアドバイスを頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mot-0
  • ベストアンサー率53% (7/13)
回答No.2

受験する大学院と現在の大学が同じであれば、 雰囲気になれることも良い方法です。 受験のアドバイスとしては、科目の日々の勉強に加え 試験当日「上がらない」ように手を打つことが重要です。 1)時間制限のある試験 2)わからない質問 3)周囲は知らない人ばかり 4)しかも頭が良さそう 5)面接 6)遅刻を含めたアクシデント 等、上がる要素はたくさんあります。 1)、2)は過去問があればそれに沿いますが、 3)、4)は受験の慣れが必要になります。 勉強の量は、結構自信につながりますので、 こつこつとやってみると、万が一、上がったときに 有利です。 朗報をお待ちしております。

ultrapink32
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 挙げてくださった項目、見るだけでもドキドキしてきました。 試験慣れしていない分、周りよりもハンデを負っていますので、 自信をつけるために、確実な知識を詰め込むのも大切なんですね。 アガリ症なので、対策として、やはりもう少し量をこなしてみようと思います。

その他の回答 (1)

  • axp
  • ベストアンサー率25% (6/24)
回答No.1

まず、受験科目をしっかり確認することが必要だと思います。英語はおそらくいるでしょうし、専門は何がいるのか?小論文・面接はあるのか?といったように。 それが分かったら次は過去問題を入手してみましょう。 どれくらいのレベルの問題なのかを把握・また傾向をしる必要があると思います。 そして次に対策です。 過去問題から得られた情報を元に、自分に足りないものを勉強していきましょう。 多くの人は、こういった流れで受験に挑むと思います。

ultrapink32
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確実な情報収集によって自信がつきますよね。 不安が解消されるように、より多くの情報を集めたいと思います。

関連するQ&A

  • 幼稚園受験で大学までエスカレートだった方

    こんにちは。 先日テレビを見ていたら、幼稚園受験で大学付属に入り 大学までエスカレートだったという女子アナの生い立ちがありました。 幼いとき、おもちゃ、ぬいぐるみなど全て取り上げられて一生懸命勉強して幼稚園受験に望んだそうです。 そして高校、大学の時の写真を見ると今時ギャル風な、おしゃれな感じでした。渋谷でよく遊んでたとおっしゃっていました。 私はそのころ、田舎でジャージ着て自転車通学してました(笑) 私は地方出身なので、幼稚園受験自体、知らなかったのですが 幼稚園受験は、その人にとってあとあと良い事なのでしょうか? それとも良くない事なのでしょうか? 自分は普通に高校、大学受験だったのですが、エスカレーター式なら 他の受験生が勉強している時に遊んでられるのかな?と単純に、 勉強がつらいときは思ってしまいました。 一番遊びたい盛りの中学、高校で受験(一般的にはそうですよね)勉強に強いられるより、 良く覚えていない幼稚園の時に勉強して(早くに苦労をして)大学までエスカレーターで行かせたほうが本人にとって幸せなんでしょうか? 私は経験者ではないのですが、本人にとって良いと思って 幼稚園受験をさせるご両親がいらっしゃっるんだと思います。 特に受験途中の方よりも、大学を卒業してひと段落した方に 人生を振り返ってみて、教えていただきたいです。 あなたは幼稚園受験でエスカレーター大学入学が子供やご自身にとって よいと思いますか?悪いと思いますか? もしよければ詳しい理由なんかも聞かせていただきたいです。

  • 大学受験について

    こんにちは。 大学受験を目指す高校三年生です。 早速質問なのですが、 今日から猛勉強して3~4カ月で偏差値15くらいあげることは可能ですか? 専修大学の心理学部を目指しています。 また、不可能ならばAO入試で専願の大学をうける・・・しかないです。 とても不安にかられています。

  • 「進学校」と「大学受験」について

    ここでもよく見かける言葉ですが、 「進学校」の定義って何ですか? また東京23区内で、いわゆる「進学校」というと、 どんな学校の名前が挙がりますか? 息子が「大学受験が必要」な高校に進学することになったのですが、 身近に大学受験経験者がいなくて、何もわからず不安です。 (父は野球で入ったし、母と私は付属高からエスカレーターで入ったので) また、 「よほどの進学校じゃない限り、大学は一浪があたりまえ」 という経験者の声も聞いたのですが、 それは本当なのでしょうか? 変な質問ですが、いろいろご意見お聞かせください。

  • 大学受験について

    5月の終わりぐらいまで公務員をしてました。以前より大学受験をしたいと思っていました。仕事の関係により、もっと早くから受験勉強に専念したかったのですが今になってしまいました。現役の受験生、大学生および大学受験を経験された方にお聞きしたいのですが結構、不安になったりみんなどれぐらい勉強しているのか受験までどのようなスケジュールをたてたらいいのかわかりません。現在、うつ病で治療中の身です。かなり受験のストレスに押しつぶされそうです。あと今年も7ヶ月となりました。無駄のないような生活したいと思ってます。よろしくお願いします。

  • 大学受験

    こんにちは。 私は中学時代全く勉強をやってこず、高校も通信制に行った程度です。 この間の4月に卒業し、税理士を目指すために日商簿記2級の勉強をしてる最中です。 しかし、税理士の受験資格をとるためには日商1級か、大学の単位か、実務経験が必要なので最近大学に行くことを考えてたりするのですが、なんせ土台がさっき言ったレベルなので…。 勉強は結構好きです。 通信制のときは自分で全て勉強しないといけないため、自学自習には慣れています。 物分りもいいほうじゃないかなーと思ってます。 入りたいのは静岡県立大学の経営情報。 偏差値55です。 次の入試は流石に無理だな、というのはわかりますが、もう1年勉強したら入れますか? 偏差値とかがまったくちんぷんかんぷんなので… 生半可な気持ちじゃ絶対無理、1日10時間は勉強しないと入れない、という感じなら諦めようかな、と…。 仮にはいるために勉強するならば、自学自習ですか? それとも予備校などに通うのでしょうか? あほですみません。回答お待ちしてます。

  • 大学受験

    大学受験 大学受験 大学受験について質問させてください。 現在、私は高校2年生で通信制の高校に通っています。 通信制ということもあり、卒業予定は通常から1年遅れの再来年です。 一つ目に、楽器をずっとやっていて音楽が好きなのと、心理学に興味があり、学科をどうするか悩んでいます。 一応地元である静岡県内と、愛知県内で何校か探して、演奏学科・音楽学科・心理教育学科・地域共創学科にしぼりました。 将来のことを考えると、心理の道に進んでカウンセラーなどの資格をとったほうがいいのかなとも思います。 音楽は軽音サークルなどでいいのかな・・・とも思い始めました。 本題なのですが、音楽大学、または上記の学科を卒業された方で、音楽関係・心理関係の仕事に就かれた方はいらっしゃいますか? 内容的にはどのような勉強をするのでしょうか? 二つ目に、受験勉強はもう始めたほうがよいでしょうか? また特別にやったほうがいい科目、具体的な勉強方法なども教えていただけると大変助かります。 まとまりのない文になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 再び大学受験を目指しているのですが・・

    初めて投稿させていただきます。 私はこの春短大を卒業し、4月から会社に通っています。家庭の事情などで現役時代に大学を受験することが出来ず、やむを得ず短大を推薦入試という形で受験し、卒業しました。しかし、大学を受験したいという夢は捨てきれず、再び大学を受験することを決めました。 前置きが長くなってしまいましたが、今回教えていただきたいことは学習方法についてです。 中学から高校、高校から短大と推薦入試を利用したため、正規(?)の受験勉強というものをしたことがありません。このようなことを書いて不快に思う方もいらっしゃるかと思いますが、ご了承いただきたいと思います。 勉強というものから離れて3年近く(短大ではほとんど勉強をしなかったので・・)経っていて、基本的な内容も曖昧になってしまっているような状況です。そこで、中学生のレベルまで戻って学習をしようと思ったのですが、今から中学1年の内容から始めると時間がかかりすぎてしまい、効率が悪いような気がするのです。そこで、質問なのですが、中学の内容を復習し身に付けることに効率的、または有効な学習方法はあるのでしょうか?もし、何か良い案があれば教えていただきたいと思っています。 ちなみに、私の卒業した高校は全体的なレベルは普通(進学校とは言い切れない中途半端な感じ)、志望大学は中央大学・青山学院大学です。 働きながらの勉強、お金の工面ということもあり、目標は再来年に受験し合格できればと思います。 長くなってしまいましたが、出来る限りの努力をしていくつもりなので、よろしくお願いいたします。

  • 大学受験について教えて下さい

    高校一年生の娘がいます。 大学受験の塾について教えて下さい。 娘が通う高校は偏差値70超えの進学校です。 学校の指導レベルがかなり高く 宿題や予習で精一杯です。 が 自宅学習(通信を含みます)だけで今のところ学年二位です。 主人や私は 大学受験のための塾に通うのは 高校二年生の終わりくらいからでいいかな と考えていましたが 本人が不安な様子です。 本人の不安を取り除くため 塾に通わせたらいいかなと考えましたが 娘は154センチと小柄でやせ型で 体力がある方ではなく とりあえず一教科(数学)だけから慣らしたい と考えています。 主人は浪人して国立大学出で 私はエスカレーターの学校に通っていたため大学受験はなかったようなものです。 そのため大学受験(現役)についてよくわからなく教えて下さい。 現在の予備校は最初、一教科だけでも 見て下さいますか? 現役で国公立大学に合格したい場合、塾は一年生から必要でしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 大学受験の数学 公式が完全網羅されている参考書教えてください

    1年後東大文系を受験する高2です。 数学はやはり基本的な公式などが完璧に身についてないと 解けない問題が出てくると思うのですが、 大学受験数学に必要な公式を完全に列挙した参考書はないでしょうか? あるとすごく有難いのですが。。 あと、今現在とっている数学の勉強法なのですが、 高校の数学教科書+黄チャート→1対1対応の演習 と進んでいきたいと考えていますが、勉強法としては正しいでしょうか?とにかく数学が命だと最近自覚したので、教えてください。お願いします。

  • 受験勉強(大学受験)

    現在高校三年生の受験生です。 センター試験まであと半年を切っているというのに、受験勉強に全く身が入りません。一日1時間ほど宿題をするくらいです。 このままではいけないとわかっていつつも、家に帰るとぐったりして睡魔に負けてしまいます。 大学受験を経験された方に質問したいのですが、本格的に受験勉強に取り組み始めた時期はいつ頃でしょうか。また、やる気を出す秘訣みたいなものはありますか? ちなみに、今の僕の偏差値は国語と数学が45~50、英語が45、物理が45くらいです。広島市立大学情報科学部を希望しています。