• 締切済み

こういう時、どういう行動が一番いいと思います?

sasaccoの回答

  • sasacco
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

「頼る」って、解決してもらいたいの? そういう悩み相談は NG だな~ 聞くだけなら、みんなOK だとおもうよ♪

関連するQ&A

  • 生き方 正解 不正解

    生き方に正解、不正解ってあるんですか? 例えばちゃんとした企業で働いてる人は正解で、フリーターやキャバ嬢は不正解。 結婚して子供も作り温かい家庭を築けてる人は正解で、離婚したり愛人関係になったりしている人は不正解。 生き甲斐を見つけてイキイキ毎日過ごしている人は正解で、生きている意味を見つけられなくて迷っている人は不正解。 などです。 友達と話していて話題になったのですが、結局答えを見つけられずこのサイトで聞いてみようと思いました。 大人の方、意見を聞かせてください‼︎

  • 国語の問題の不正解 大人になっても理解できない

    よく、国語の問題用紙に、 ”この時作者はどう思ったでしょうか” という質問に、いつも私は、不正解をもらっていました。×です。たまに△。 理由は書かれていません。 作者がとう思ったとか、正解があるのが大人になった34歳でも理解できません。 例題を出したいのですが、忘れていますし、で、 結局なぜ、ウンコがもれそうだった、みないな答えではなく 真剣に考えて出した答えが 正解・不正解があるのかが知りたいです。 その時の先生に聞くと、答えが一つしかないから、といって赤で答えが書いてある、答えの問題用紙をみせてくれました。

  • 取り返し行動しないですむためには

    youtubeのテレフォン人生相談を聞いていたのですが、親からの愛情に乏しかった人は、どうも大人になってからいろいろと周囲に迷惑をかけてしまう、というような話をよく聞く気がします。 人間関係の根底に依存心や攻撃性などがあって、無意識のうちに幼少期の取り返し行動のようになってしまって、うまくいかなくなるようです。 これは自分にも思い当たるところがありました。しかし、いろいろな人生相談を見ても旦那がこうだから別れたい、という相談はあっても自分がそうだった場合、どうしたらよいのかという話を見つけることが出来ませんでした。 こういった問題を自分が持っていると感じたとき、どう解決するのが一番正しいのでしょうか。

  • 依存したくないのに

    彼に依存してしまいます。 付き合って1年の彼氏に私が依存してきて苦しいです。 私は精神的に弱くすぐに死にたくなったりしてました。3年ぐらいまえから自分の道を歩むことを決め、しっかりと自律した人になりたく、少しずつ自分を保てるようになってきました。 それを支えてくれるのが彼で、始めは幸せでした。 しかし気付いたら、依存しはじめていました。泥沼にはまったみたいに、彼の優しさに甘え、彼には暴言を吐き苦しめ自分への愛情を確かめたりしていました。 彼のことは本当に好きなんです。大切にしたいのに。 どうしたらいいのかわからないんです。 もうこれ以上彼を傷つけるくらいなら死にたいくらいです。 彼は歳上で大人なので全て許してくれています。 こんな私を好きになってくれて、こんなに優しさを持ってる人は他にはいません。 そんな人とは私は一緒にいないほうがよかったのでしょうか? せっかく幸せになれたのに自分で壊しているんです。 彼と一緒にいられないなら死にたいです。 完全に依存ですよね? こんな自分になりたくなかったのに。どうしたら良いのでしょうか?

  • 彼女の行動が理解できず困っています

    その女性は、過去に裏切られたことがあり今まで良い恋愛をしてきてないらしく恋愛に対して極度にネガティブで、すぐに殻に閉じこもってしまう。優柔不断で自分からは行動をおこせない女性です。 自分で私は変わっていると自覚はしているようです。 そして以前に告白をしたことがありましたが、今は恋愛する気力がないからと言われました。 その後、メールや電話をほぼ毎日したり、してくれたりと非常に良い関係で、ちょっとした悩みでもどうしたらいいですか?と相談してくれたり僕が体調が悪いときに電話くれたり、彼女が体調悪く休んでいたので心配メールを送ったらわざわざ昼休みに電話してくれたり、何度か思わせぶりな発言や秘密話などを話してくれていたりしたので、信頼してもらっているし僕のことを想ってくれているのかな?と思ってました。 が!!先日、友人たちと泊まりで遊びに行った時の夜、みんなで飲んでいたときにその彼女が、 「今好きな人がいて、以前から知り合いで最近好きなことに気づいた。」 と発言しました。 初めはてっきり自分のことなのかと思いましたが、友人の質問に対する答えを聞いてるうちに 「その人とは連絡先も知らず向こうの気持ちもわからない。憧れの人です。でも自分からは行動できないから諦めようと思ってます。」 などと話しており、何だか自分のことでは無い気がしてきました。 で友人から色々と問いつめられていくうちに彼女の答えも曖昧になってきてました。 (友人達は僕と彼女の事情は全く知りませんし彼女も二人だけの秘密だと知っています) で結局、自分なのか他に好きな人がいるのかわからない状態で、後日電話しにくかったのでメールで 「他に好きな人がいたの?全く知らなかった。」 「なんで皆のいる前で言ったの?」 「メールや電話していた時に何で言ってくれなかったの?」 「正直、辛かった」 と伝えましたが、返ってきた答えは 「今まで本当にお世話になりました」 「気持ちに応えることができず申し訳ありませんでした」 という短い文章で終わってしまいました。 僕の質問の答えになっておらず一方的に終わらせられてしまい非常に納得がいきません。 恋愛する気力がないと言っていたのに好きな人ができたという彼女の行動が矛盾していて理解できず困っています。 その後、3日くらい経ちますが向こうからの連絡はありません。 この彼女の本音というか本心は何なのでしょうか?

  • プロポーズの仕方☆告白の仕方

    こんにちは☆ 私は女性です。 彼氏に気持ちを告白しようと思います。すなわちプロポーズみたいなものですが、彼にもう一度『プロポーズ』したくなってもらうには?? どうしたらいいでしょうか?? ★ 経緯は、2ヶ月前のホワイトデーの頃に『結婚しよっか?』と言ってくれて嬉しかったです。 GW前に正式にプロポーズしようと思ってたらしいのですが、私の答えが定まらず迷っていたら、彼も不安になっちゃったみたいで結局正式なプロポーズされませんでした。 ☆ このままじゃ離れて行っちゃうと思って、迷ってる理由を『悩みことがあって結婚に進には解決しないと無理だから、解決するまでもう少し待ってほしいです。』ってお願いしました。 精神病みたいな心の葛藤が悩みで親子関係でのことです。 ★ それで待ってくれています。 私も精神科の病院とか行かなかったので自己流なんですが、アドバイスしてくれた人が居たので、解決というかスッキリ前向きになるところまで行けました。 まだ実際に改善して行くのは今後になりますが、スッキリ前向きになれた結果、彼の言葉に返事が出来るようになりました。 ★ このことを彼に告白するのは、どうした方がいいでしょうか?? 精神病的な悩みについて話すのは彼には重すぎると思います。結局は当事者にしか分からない悩みで、実際形の見える“暴力”とかの実体のあるものじゃないから、理解も難しいです。 彼に以前、親子関係の葛藤のほんの触りを話しただけで、彼は困惑してしまい『受け止められないこともある』とか、『重い話は加減して欲しい』と言われました。それから一切話していません。 結局彼に話して理解者になってもらうことは出来ても、解決するのは自分でしかありません。 だから彼が受け止められないからって何も悪くないし、それでいいと思います。また『重い』とか言われたくないです。 ☆ 結婚しないか?への答えが散々待たせたあげく『結婚したいです』だけだと、拍子抜けしてしまいませんか?? それできちんと結婚したい気持ちや、大人としての覚悟した責任感などが通じるか心配です。 ☆ 前に、私の結婚しよう!に対する『気持ちが知りたいんだ。』と言われた時、正確には自分の気持ちが分からず理由は精神病的、親子関係の結果なんですけど、今は自分の気持ちが分かるようになり、その上での『結婚したいです。』なんですが‥‥‥。 ☆ よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 精神科への通院、やめるべきですか?

    2年前、母と姉に無理矢理連れて行かれ、精神科を受診しました。 2年前に診断されたのは、ギャンブル依存、男性依存、共依存(母と私の)でした。 ギャンブル依存は随分改善されました。 共依存は、母と距離を置くという形で一応治まっています。 男性依存はまだまだです。 1ヶ月前、色々あって鬱病と診断され週1ペースで通院しています。 母・姉・私がとても素敵な人だと長年思っていた母の友達Aさんという女性がいます。 さっき、母と姉(皆別暮らし)から私に交互に連絡があり、そのAさんと母、Aさんと姉で、私の鬱病について電話で話したというのです。 Aさんの言うことには「今すぐ精神科をやめて、神経内科で入院させなさい。じゃないと本当の精神異常者になっちゃうわよ」との事らしいのです。 母・姉は、自分達が無理矢理連れて行ったにも関わらずAさんの言葉に飲み込まれています。 私は、今通院している精神科の先生を信頼していて、2年の間に沢山話してきた事を全て水に流しまた1から始めるのは面倒だし、何より今私が生きていられるのは精神科の先生のおかげだと思うほどです。 今日は珍しく気分が良かったのに、母・姉の言葉でギャーっとなってしまいました。 最初は無理矢理だったけど、今は自分でここが良いと決めて通院したいと思ってやっている事をやめろと言われ、また死にたくなりました。 疲れました。今日は精神科も休みだし相談できる人も居ないし、どうして今この時を支えていいのか分かりません。助けてください。

  • 元彼女の言動・行動のことなんですが、

    元彼女の言動・行動のことなんですが、 私は二十代後半の♂です。 約1ヶ月前に半年間付き合っていた彼女にフラれました 。 理由は自分の時間が持ちたいこと、私が精神的に不安定(依存的にもなっていた)なのを自分では支えきれないからとのことでした(不安障害と医者から診断されています) 別れを切り出された時にまだ好きだとは伝え、それでも無理なら私が別れを受け入れるということを伝えました。 男として私を見る感情は冷めてきているが、完全に嫌いになったわけではないということで友達関係ではいたいと言われたので、私は受け入れることにしました。 そして先日、私が少し落ち着いてきたこともあって一度会おうと誘いました(別れ話は電話でしました)(別れて1、2回たわいのないメール・電話はありました) なんとなく会い、ここ1ヶ月の間にいい出会いはあった?など聞かれました(私は特にないなぁ~などあいまいな感じで答えてました) お茶をして、ウィンドウショッピングしてる時だったのですが、向こうから手を繋いだり、腕を組んできたりしました! 私はびっくりしすぎてどうすることもできず、されるがままになってしまいました…。 これは何なんでしょうか? 一時の感情で手を繋いだのでしょうか? その数日後、用事があったので電話してみると、ひょんなことから別れた時の話になり、私に対する感情は1ヶ月経過してもまったく変わってないとのことでした(人としては全然嫌いではないが男としては見れない)(手を繋いだことにも一切触れてません) 元彼女は何がしたかったのでしょうか? 1ヶ月経過してやっと落ち着いてきた矢先で少しは前向きにならないと思ってきたところだったんですが…。(わたしはまだ好きな感情は残ってはいます) アドバイスをお願いしますm(_ _)m

  • 男性の方へ・・こんな時どう行動した方がいいと思いますか?

    こんにちは。 よろしくお願い致します。 半年くらい前からそれとなく好意を寄せてくれる男性がおられます。 今までその人と話したことは一度もなく、既婚か独身か(おそらく独身だとは思います)、年齢はいくつか(見た感じ35~40くらいです)、どこに住んでいるかもよく知らないのですが・・。 その人に合うのは3~2日に1度くらいです。 カッコ良くて優しいので、女性にモテる人だろうなぁと思います。 自分は特に異性に対してかなり人見知りが激しく、その人に対しては失礼ですが、全く無関心で通してきました。 その人に対して恋愛感情もなかったので、素振りのある態度を取るのは逆に悪いと思ったのもあります。 最近、その人の事を「いいな」というか、少し話してみたいなと思うようになったのですが・・。 といっても喫茶店などで長々と話すのではなく、既婚or独身か(もし既婚であるなら恋愛感情は全く持ちませんが)、年はいくつか、どこに住んでいるかくらい聞いてみたいだけなのです。 自分は人見知りが激しい為、自分から話しかけることはまずできません。 その人の周りの人に上記の事を聞く事もできません。 できればその人から直接聞いてみたいのですが。 その人から直接自分に話しかけてくれたらな、など都合のいい事を考えてしまいます。 今まで、自分が全くの無関心だった為、自分(私)の周りの人に(私に対して)いい感じで話しかけたり、「おはようございます」など短い挨拶をするくらいで、話した事は一度もありません。 その人から話しかけてもらうには、どういった行動を取ればいいと思いますか? もし、貴方がその男性だとしたら、上記の流れで女がどういった行動を取れば、「ちょっと話しかけてみよう」という気持ちになりますか? 自分からは話しかけられず、顔も見れず、ほとんどしゃべれません。 よろしくお願いいたします。

  • 元彼女の言動・行動のことなんですが、

    元彼女の言動・行動のことなんですが、 私は二十代後半の♂です。 約1ヶ月前に半年間付き合っていた彼女にフラれました 。 理由は自分の時間が持ちたいこと、私が精神的に不安定(依存的にもなっていた)なのを自分では支えきれないからとのことでした(不安障害と医者から診断されています) 別れを切り出された時にまだ好きな自分の気持ちは伝え、それでも無理なら私が別れを受け入れるということを伝えました。 男として私を見る感情は冷めてきているが、完全に嫌いになったわけではないということで友達関係ではいたいと言われたので、私は受け入れることにしました。 そして先日、私が少し落ち着いてきたこともあって一度会おうと誘いました(別れ話は電話でしました)(別れて1、2回たわいのないメール・電話はありました) なんとなく会い、ここ1ヶ月の間にいい出会いはあった?など聞かれました(私は特にないなぁ~などあいまいな感じで答えてましたし、多少好きな感情もあります。) お茶をして、ウィンドウショッピングしてる時だったのですが、向こうから手を繋いだり、腕を組んできたりしました! 私はびっくりしすぎてどうすることもできず、されるがままになってしまいました…。 これは何なんでしょうか? 一時の感情で手を繋いだのでしょうか? その数日後、用事があったので電話してみると、ひょんなことから別れた時の話になり、私に対する感情は1ヶ月経過してもまったく変わってない(人としては嫌いではない)とのことでした(手を繋いだことにはお互いに一切触れてません) 元彼女は何がしたかったのでしょうか? 1ヶ月経過してやっと落ち着いてきた矢先で少しは前向きにならないと思ってきたところだったんですが…。 アドバイスをお願いしますm(_ _)m