• ベストアンサー

英文にたくさん触れたい

私は高専生で、来年度編入学試験を受けます。 そこで英語が必要になるのですが、高専では英語の授業が少なく、ほとんど独学状態になります。 独学で文法は疎かになりましたが、構文は大体理解しました。しかし英語に触れる回数が少ない分、実際の長文を目の当たりにすると、頭の中がパニック状態になり、理解した構文が使えなくなってしまいます。 長くなりましたが、英語訳と日本語訳が対になって載っている本 Sara got her start / training dogs / and ・・・ サラは始めた     犬の調教を  そして・・・ ↑こんな感じにのっている本を探しております。 問題は載っていなくてよいので、たくさんの英文とその日本語訳に触れることを目的としています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.4

対訳本というのは、たくさんあります。大手書店の英語コーナーに行けば、あるでしょう。書いておられるように上下に訳がのっているのではなく、通常は左右に英文と日本語が1行ずつ書かれています。 試しにAmazonで「対訳」で検索してみましたら、たくさんでてきました。私は読んだことがないのでお勧めというわけではありませんが、以下の本が一番よく売れているようです。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4255990522/ それから、長文を読みこなす体力をつけるのであれば、以下のサイトで紹介しているGraded Readers(GR)のLevel0や1あたりの本もいいかと思います。GRというのは、英語学習者向けに語彙や文法を制限して読みやすくしたものです。対訳本ですと、日本文と英文を行き来しながら読むことになるので、GRのほうが、長文を素早く読む練習にはいいかと思います。 http://www.seg.co.jp/sss/

RE-CONFIRM
質問者

お礼

ありがとうございます。また探してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#37852
noname#37852
回答No.3

いわゆる「スラッシュ読み」というやつですね。 スラッシュ読み でネット検索してみると、関連情報が見つかるのでは?

RE-CONFIRM
質問者

お礼

そんな言葉があるとは知りませんでした。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

本ではありませんがメルマガはいかがでしょう。 私も取っているのですが、まぐまぐの 「笑える英語ージョークで笑って英語脳!」 にも右脳向けの適当な訳として対訳が載っています。 参考までに。

参考URL:
http://www.mag2.com/m/0000127198.html
RE-CONFIRM
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#32333
noname#32333
回答No.1

直接的な回答ではありませんが、↓ご存知でしょうか? 「英語上達完全マップ」 とても評価の高いサイトのようです。

参考URL:
http://homepage3.nifty.com/mutuno/
RE-CONFIRM
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 難しい英文読解の練習に良い教材を教えてください。

     今秋から海外の大学院に留学する予定なのですが、私の英文読解力は末期的なのです。。  英語のガイドブックや英字新聞はまま読めるのですが、いわゆる学術論文となると、さっぱり理解できません。専門単語の次元の問題ではなく、どれがどこに掛かっているのかわからなくなってしまい、文系の教授方の「格調高い」英語構文に接するたびに脂汗がでそうになります。  難しい構文を精読する訓練が必要だと、自分では思うのですが、お奨めの教材などご存知でしたら教えて頂けないでしょうか。日本語訳付きのものでお願いします。  

  • 英文の構造が分かりません!!

    情けない質問ですが、以下の英文の構造が分かりません。 訳も正しいか分かりません。 英文:It's not what the print says that's important. 日本語訳:重要なのは、印刷物が言うことではありません。 saysまではわかるのですが、その後のthatからがわかりません。 強調構文?関係代名詞?同格?it・that構文? どのような構造になっているのですか? 少し微妙な訳ですが、なんとなく意味は理解できます。 ご指導よろしく御願い致します。

  • 英文和訳における採点基準

    最近英語の技術書や論文などを読んでいるのですが英語の長文における採点基準は、どんなどんな基準を持って採点をしているのか気になりました。 実際英語教師や塾講師などの方々は、どんな基準で和訳を採点していますか? 構文的な要素か単語の要素なのかそれとも日本語としての意味で取れるようにしているかどうかなどについて教えていただきたいです。 訳の文の単語が解答と答えが違うと原点なのか。 それとも、構文の要素の方が重要でしょうか。 単語<構文か構文<単語

  • 英文の内容を英語のまま理解する(大学受験)

    自分は受験生なのですが、英文を読んでて、ふと思う事がありました。 英文はいちいち日本語に訳しながら理解して読むべきなのか?それとも、英語のまま理解していく方がいいのか?自分は英語のまま理解していく方が、将来本格的に英語を勉強する時に便利かなと思うのですが、少し問題があります。 センター試験の文章などは英文を英語のままスラスラと理解できるのですが、早稲田などの難問の文章などになるとやはり単語や構文が難しく、英語のまま理解しようとすると結局字面だけ目でおっていて、ほとんど内容を理解できない事が多いのです…。 しかも実際日本語に訳しながらやる方が最終的に点数も高くなります…。(読むスピードはかなり落ちてしまうのですが…) 読むスピードなども考えて英語のまま理解する練習を積むか?それとも無難に受験を終えるまで日本語に訳しながら文章を理解していくか…。とても悩んでいます。 皆さんの意見をぜひ聞かせてください。

  • 英語 基礎問題精講 基礎英文解釈技術100

    名大医学部医学科志望の高2です。 夏休みごろからタラタラと一日一題、英文解釈技術100という問題集をやっていましが、 構文を正確に理解でき、日本語として正しい訳ができたのは1割 構文は理解できたが、日本語としておかしい訳になったのが5割 構文すらとらえられなかったのが4割、と参考書のレベルを間違えました。 (全訳を書くのに10分、解説を読んだ後に3回音読して一問につき30分くらいかけてやりました。 10分考えても構文が分からなかったのは、あきらめて答えを見ました。)   なので冬休みには少しレベルを下げた和訳の参考書をやろうと思いますが、 基礎問題精講と基礎英文解釈技術100のどちらがおすすめですか? 英語は得意というほどではありませんが、河合の全統模試レベルの長文ならば、 全訳しろとなると苦しいですが、問題の正解は8割ぐらいとれるくらいの学力です。 (前まで大学受験のカテゴリーで質問していました)

  • 日本語でなんていうのでしょうか?

    こんにちは。 アーティストのBoAさんがかなり前に出した韓国語の曲「sara」の「サラ」って韓国語ですか? 曲名にもなっていますし、サビの後にもいっているのですが日本語だとどういった意味になるのでしょうか。 歌詞そのものの訳は自分で調べてみましたが「sara」だけはどうしても見つかりません。 どなたか教えてください!

  • 英語の長文の勉強について

    現在CROWN English Communication Iの教科書の英文独学で学んでいます 日本語訳された本を持っていませんので日本語訳はわからないです 英文は英語のまま内容を理解できたら日本語に訳さなくても問題ないでしょいうか? それともすべきでしょうか?

  • 独学でフランス語習得

    独学でフランス語。 フランス人と付き合っているのですが彼女は英語と日本語、勿論フランス語も話せます。 僕もある程度は英語も話せるのですがお互いにきちんと通じ会える言語が日本語なので 普段日本語で会話しています。 しかしやっぱり彼女の文化を全て(全ては無理かもしれませんが)理解するために僕もフランス語を話せるようになりたいと思い学校などには通わずに独学で(彼女も教えてくれますが四六時中は無理なので)習得したいと思うのですが。 日本人がフランス語を独学で習得するにはまず何から初めてどのようなステップを踏んでいけば良いのか教えてもらいたいです。 乱文になりましたがお願い致します。

  • 英文

    少し前の話で申し訳ないのですが、ずっと気になっている事があります。 イギリスの"Britain's Got Talent"とい番組で、ポール・ポッツが最初のオーディションで合格した時に 審査員のサイモン・コーウェルが、歌う直前に言った言葉が判りません、日本語の字幕では 「では、どうぞ」です、英語ではウィニゥニワとかグニグニワとか聞こえますが、 何といっているのでしょうか?

  • 英文を理解するのと和訳するのとでは違う?

    先日 姪に英語を教えていた時、「英語を日本語にするのと、理解するのとは違うんだよ。」 と説明したんですが、姪はどうも納得できないようでした。でも、私もうまく説明できませんでした。 確かに、日本人は英単語を覚えるときも必ず、日本語と結び付けて覚える人が99.9%以上だと思いますので、無理もないとは思いますが。 そこで質問ですが、英文を理解するのと和訳すのとでは違う ということを 出来るだけ簡単な例文を引用して例証することはできないでしょうか?