• ベストアンサー

就職にあたっての学歴の必要性

初めまして。自分は高校を卒業後、専修学校に入学しましたが最終年次に家庭の事情で退学を余儀なくされ退学しました。その時点では就職には中途半端な学歴でしたし、高校のときに留学を経験したと言うこともあり、学部留学を決め同年度春に留学のための準備機関のような所に入学、卒業。去年夏よりアメリカの大学に入学しており現在こちらの1年生です。 しかし、私のスポンサーにあたる方の仕事が突然傾きとても私の学費を捻出してもらえるような状況ではなくなってしまいました。今学期終了次第、こちらの大学を中途退学という選択を経済的理由により避けられない状態です。 結果、自分の学歴がよくて「大学中退」、最悪「高卒」です。これではとてもまともな就職につけないだろうと危惧しています。この1年で培ったスキルを元に面接でアピールすることも考えましたが、大方の企業はエントリーシートの時点でこのような学歴では足切りだろうと容易に想像できます。 家庭の経済状態も決していいものではないですが、それでも就職するためには帰国次第現在の単位を持って大学に入り直すべきか、それとも就職活動をしキャリアを積んだ上、その後納得のいく会社に転職という形を取るべきなのか悩んでいます。奨学金とアルバイトにより、大学に入ることは可能だろうと思いますが、すでに今年で24なので卒業時は28になってしまう計算です。学歴と、年齢のバランスを考えると、今就職か、大学に入りなおしその後就職か、または別の方法か判断しかねており、アドバイスを頂きたく相談申し上げました。 不明瞭な部分があれば、補足しますのでおっしゃってくださればと思います。乱文で申し訳ありませんが、アドバイスを頂きたくよろしくお願いします。

  • 9Qt
  • お礼率100% (2/2)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 あなたがどのような仕事を目指すかで決まるでしょうね。 学歴と年齢の天秤です。 #1さんが言ってるように、医師、弁護士、税理士、会計士、建築士等大学に入り資格を取ることで年齢に関係なく仕事につけるものを目指す(自信がある)なら、大学に行くべきです。  しかし、一般企業への就職条件を良くしたいという目的なら、大学に行っても年齢のハンデの方がより大きいでしょう。  まず、一流大学を出ても大手企業への就職は難しいでしょう。  小さい会社になればなるほど実力主義になりますので、学歴自体はあまり問題にならないでしょう。(学力は必要ですが)  現在、24歳であるなら、なるべく早い就職を勧めます。 学歴は、あくまでその人の学力や今までの努力を裏付ける客観的な一資料に過ぎません。2流、3流の大学ならあまり意味を持ちませんし、その学歴を得るまでに28歳になっていては評価されません。  結論は、学歴を得るためであれば就職すべき、重要な資格や学力を得るために行くのであれば大学に行くこともOK。

9Qt
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >医師、弁護士、税理士、会計士、建築士等大学に入り資格を取ることで年齢に関係なく仕事につけるものを目指す 今からこれらの資格取得を目指すまたはこれらの資格取得を目的とする大学に入学することは、入試や中に入ってからの授業は自分の頑張り次第だと思いますが、家の経済状態上厳しそうです。 >しかし、一般企業への就職条件を良くしたいという目的なら、大学に行っても年齢のハンデの方がより大きいでしょう。 やはりそうでしたか。私もhimara-hus様の仰っているように学歴と年齢の天秤で困惑しており、年齢というハンデを背負う覚悟でも学歴に執着するべきなのかわからず質問申し上げた次第でした。 私は、今まで勉強してきたことをなるべく無駄にしないためにも英語を使ってやっていくような仕事に携われたらと思っています。具体的に会社や業種を絞っているわけでもないのでこれから自分のことを分析し、どのような職種が一番自分に合っているのか考えなければならないと思いました。 私事ですが、自分は長男でありしたに弟と妹がいて彼らの進学もあるのでここまで手をかけてもらった親の為にも早く社会に出て稼がなければと思っています。 一方で、学歴社会ではなくなってきているとはいえ、未だエントリーシートの時点で足切りだの、出身大学をみるだのの傾向を持つ会社が少なくないと察しております。最初は漠然と商社にて働きたかったのですが、大手ではやはりこれら学歴を重視する傾向は往々にしてあると思われるので、実際に自分がどのようにして会社・業種を絞っていくべきなのか、就職しなければという焦りを感じる一方で、当惑しています。 ありがとうございました、大変参考になりました。

その他の回答 (1)

  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.1

>納得のいく会社に転職という形を取るべきなのか悩んでいます。 まず、納得のいく企業というのが、どういった企業なのか?によると思います。 いわゆる「人気企業」と言われる、商社・金融・自動車メーカー・マスコミといった大手の企業がそうであるならば、現在24ということですからあきらめた方がいい気がします。 >キャリアを積んだ上、 ということですが、どういったキャリアを積もうと考えているのでしょうか? 私のイメージでは「大手→大手」という水平移動は頻繁にありえても、「中小企業→大手」という垂直移動はなかなかに難しいイメージがあります。 何らかのスキルがあれば別ですが、現在の状況を聞く限りでは何か特別なスキルを持っているわけではないのですよね? というわけで、私が同じ立場なら、「大学入学と同時に、難関資格取得を目指す」or「大学に入学し、卒業時に公務員として就職する」のいずれかしか考えられません。 とりあえず、大学には行きますね。

9Qt
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >まず、納得のいく企業というのが、どういった企業なのか?によると思います 自分の中では、まずコネや相当の強運でもないかぎり俗に言う人気企業には難しいと思います。「激務薄給」のような場所を避けることができれば多少給与水準が低くても、その会社でずっとやっていけるような会社を探しています。また、自分の伸ばす余地(可能性)があるスキルとしては英語だと思っていますので、それを活かすことのできる仕事でしょうか。確かに英語をしゃべれるという人はごまんと居ると思いますが、例えばTOEIC900を持っていても「英語を聞くことしゃべることのできない人」というのはたくさん居ると思いますし、逆に会社がまずそのTOEIC900という水準を求めるのであれば自分はそれを取得できる位置に居ると自負しております。漠然とした回答となってしまっていますが… >どういったキャリアを積もうと考えているのでしょうか? 具体的には将来的に自分の志望する分野での実務経験をつみたいというのが本音です。会社は、転職を目標とする学生を育てる現場ではないと思っていますが、職歴なしというのはかなりのマイナスになってしまうのではないかと考えているためです。私も、「垂直移動」は厳しいなと思っていました。 nintai様のアドバイスとしては卒業時28という年齢を考慮しても、大学に行くほうが良い。ということですね、参考にさせていただきます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 企業指定の履歴書、学歴の欄について。

    就職活動中の大学4年生です。 高校中退や大学編入経験があるため、企業指定の履歴書の学歴の行数が足りません。 Illustrator等のソフトを使って学歴の欄を半分に区切り、行数を増やしてもいいですか? それとも他に方法はありますか? ちなみに行数は7行で 中学校卒業 高校入学 高校中途退学 高校通信制課程入学 高校通信制課程卒業 専門学校入学 専門学校卒業 大学編入学 大学卒業見込 以上 と書いています。

  • 学歴について話すために・・・

    就職面接についてです。 先日応募した会社から面接の連絡を頂きました。(応募の際は最終学歴のみで、ちなみ高等学校卒業程度認定試験合格と記入しました) 現在フリーターでありアルバイトの経験しかありませんが、経験の活かせる職種を志望することにしました。これまでの会社では1年以上継続して働き、仕事の真面目さを評価して頂いています。 問題なのが私の学歴が複雑なことで、○○高校入学→△△高校転入学→△△高校中途退学→高等学校卒業程度認定試験合格→□□大学入学→□□大学中途退学となっています。高校を辞めた理由が、中学校のいじめが解決せずに卒業したため人間不信に陥り教室に入ることが苦痛だったからで、大学は女子大が初めてで独特の空気に馴染めなかったことと、勉強に対する熱意が足らず周りとの温度差の激しさに耐えられなかったからです。 今さらこんなことを言っても仕方ないのですが、どこの会社に出向いても、この理由では正社員以前にアルバイトも採用しないと思ってしまいます。不安で一杯です。かといって嘘をついたら墓穴を掘る可能性が大いにあるので正直に話すつもりです。 なので前向きなアピールをするにあたって気をつけてるべきこと、心がけるべきことはありますでしょうか。アドバイス頂けると嬉しいです。よろしくお願いしますm(__)m

  • 学歴について

    もうすぐ就職面接があります。 私の学歴は 地元の県立高校入学 父の転勤の都合で他県の高校(通信)に転校しし卒業 外国語の専門を卒業後 ベトナムの大学に二年次編入し卒業しました。 転勤で転校しましたが、のちに父はまた地元に戻ってきました。 そして私も地元に就職しようと思います ベトナムに留学したのはもともと地元でベトナム人が多く住み彼らの助けになることが少なくともできるのではないか、と考えていたからです。高校を卒業した時点で地元就職を考えていました。 やはり奇異ですかね.... 面接ではおそらく聞かれるしそれを言ったとしても怪しまれて、結局落ちそうで怖いです.. こんなこといっても何が変わるかではないですが、皆様はどう思われますか? 地元ではやはり地元の高校を重視すると聞いてたので、怖い。

  • 履歴書の学歴欄に書ききれない場合

    現在転職活動中です。 応募しようと思っている企業が履歴書のフォーマットを用意していて、それに書くよう指示がされています。 学歴と職歴は分かれていて、職歴はなんとか書けるのですが、学歴が5行しかなく、書ききれません。 入学は省いてもよいという回答を他の質問でも見たのですが、このフォーマットには学歴(高校入学以降)となっていて、省くこともできそうにありません。 5行で足りない理由は、 高校 入学 高校 卒業 大学 入学 大学 自主退学 短大 入学 短大 卒業 という具合に、大学に入って辞めたというところがあるためです。 大学入学の後ろに(○○年3月 自主退学)と書いて退学の行を減らしてもおかしくはないでしょうか? お手数をおかけしますが、ご意見をいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 最終学歴?

    最終学歴? 私は高校卒業後に 専門学校に入学しました。 ただ専門学校には 入学式と半日の授業に 出ただけで後は行っていません。 (精神疾患を患い 通えませんでした…。) そして入学から3、4ヶ月後に 退学届を出しています。 このようにほとんど学校に 行っていなくても 履歴書に専門学校中途退学 と書くべきですか? ちなみにアルバイトです。

  • 学歴

    私は、学歴が大嫌いです。 高校を卒業して就職するつもりでしたが、高校生ながら、社会人になったら学歴で差別されたりする人がいることを知りました。 それでも、高校卒業後就職しようと思ったのですが、 就職活動中に「大学もいかずに、どうするだろうね・・」といじめられている友達をみて、とてもかわいそうになりました。 そこで、私は猛勉強してそこそこ名の知れた大学へ入学しました。 今は社会人として働いています。 会社でお客さんに時々、「大学行った人と行かない人では全然ちがうね」と褒められるんですが、この言葉が人を差別しているようで大嫌いです。 もともと大学に入学した理由が差別する社会がきらいで、人は学歴ではないということをいいたくて。そう言うには大学を卒業していなければならないと思い進学しただけでした。 もともと、人は平等だと思うし、過去は過去で、今頑張っている人を評価すべきだと思います。学歴の評価ってなくならないのでしょうか

  • 就職の時の学歴の見られ方

    今高校3年生の学生です。 就職する時に見られる学歴について教えてください。 大学を卒業して就職するなら当然卒業した大学を見られるでしょうが僕は大学院に行くつもりなのですが、そこで見られるのは大学院の最終学歴なのでしょうか??それとも大学も見られるのでしょうか??

  • 学歴の中途半端な者の就職について

    国立文系(SS60程度)から専門職大学院進学を見据えて 東京の私大の経済学部に編入したのですが、事情あり中途退学しました。 (不倫だの、学生運動をやっていただの、鬱病だのあること無いこと吹聴) はじめの大学は行きたい分野での就職状況が悪く、 体を崩していた家族がいたこともあり一度実家に戻りました。 卒業して年を取るよりはと21の時に3年次編入しましたが 半年もたたないうちに嫌がらせに遭い、どうにもこうにも収まらず、 1年半後、学校より休学を願い出られ今24歳です。 高校時代持病や家庭の事情で転校し卒業が1年遅れたのと 国立大から編入までの間家を手伝いながら、1年間地元の大学に通いましたが 入学はしたものの事情で殆ど出席できなかったのです。 すると教授が「せっかく前の国立大学に行っていたのなら、 家族のことよりも貴方の将来が大事です。別の大学に編入しなさい」 と編入を薦めて下さったのです。 教授や就職課のアドバイスでその時の「退学」の文字は書いてません。 高校卒業から、大学入学、編入、事情により中退。としています。 それでも内定は出たのですが、諸事情で辞退しました。 資格はTOEIC800、TOEFL580、秘書検定準1級、英検の準1級くらいですが…。 もはや高望みはしませんが、扶養家族のままでは親に申し訳ないです どうするのが一番リスクが少ないでしょうか?

  • 学歴と就職について

    こんばんわ この度は学歴によって就職にどう影響するのかを皆様の経験から教えていただきたく質問させていただきます。 僕は今、これからの進学についてを悩んでいます。 今は単位制の高校に在籍していますが、人とのかかわりに向いていなく、また自分の気持ちの弱さからか留年を二度繰り返してしまいました これから今年中に退学して通信制高校に入学するか、今の高校を頑張って卒業するかを決めないといけないのですが、いまだ将来のことなど未定で、希望の職業も決まっていません。 そこで、今一度自分の方針を少しでも決めようと思うのですが、もしここで高校を退学することになると、やはり就職するにあたって相当不利になるのでしょうか? 今の状態では、また一年同じ事を繰り返してしまいそうで不安で、それなら通信制高校で無理なく卒業できれば・・と考えています。 理想は今の高校を卒業することなんですが、自分の中で人に悪く思われているんじゃないかとか、すぐに怠けたい気持ちに負けてしまうとか、それと生きる事とか当たり前のことですら不安になってしまったり、ここの所生きることについて考えてから不安を多く感じるようになってしまって・・ そういった事で難しいのかな・・(どっちにしろなんとかしないといけないんですが)と思っています。 今はバイトもしていない状態なのでバイトを始めて少しでも勢いというか精神的にいい状態にできればとも思いますが、まずこの選択で将来どう影響してくるか意見をお聞きしたいです。 このまま通信制にいって、この心の状態を改善する事ができるのかも不安で・・ 大事なことなんですが、中々決められません・・・ 通信を卒業されたかたなどのお話などもお聞きしたいです。 どうかよろしくお願いします

  • 就職と学歴のブランクについて

    昨年に大学(理系)を卒業して、来年から大学院(理系)に進学するとします。そして、修士卒で就職活動をするとします。 この場合、今年一年間はブランクになってしまいますが、これが就職活動に不利に影響するでしょうか?ちなみに、大学は浪人せずに進学したため、就職活動時の年齢は24歳です。 また、不利に影響するとした場合、今年一年間は他大学院に通学し、志望の変更で一年間で退学した(A大学卒→A大学院入学→A大学院退学→B大学院入学→B大学院卒業)と履歴書に書くのと、書かない(A大学卒→一年間ブランク→B大学院入学→B大学院卒業)のとではどちらが印象がよいですか?

専門家に質問してみよう