• ベストアンサー

マタニティ服、下着

source22の回答

  • source22
  • ベストアンサー率37% (77/207)
回答No.3

こんにちは。2ヶ月前に出産を終えました。わたしはマタニティー服、用意したものといえば黒のパンツとジーンズのみでしたよ。 どちらも無難に使えると思ったので購入しました。かなりアクティブに動き(遊び)回っていましたが十分足りました~。 ただ、私の場合は8ヶ月過ぎたくらいから一気にお腹が大きくなったのでトップスは、普通の丈ではパンツのリブの部分が見えちゃうんですよね。 だからチュニックとか、丈がちょっと長めだけどマタニティー用ではなく産後も使えるものを何着か購入しました。 部屋着は普通の、ウエストがゴムのもので臨月までイケましたよ。パジャマも。その辺で買ったベロアパンツとかです。 パジャマは一応授乳口の付いたものを一着だけ買いました。これは好みがありますが私の場合はとても楽でした。 でも、あとは元々持っていたパジャマでしたがこれも何の不便もありませんでした。 出産直後に、産院で用意されたネグリジェタイプのパジャマを着ましたが、丈が長すぎるパジャマは ナプキン交換のときにすっごく邪魔だと思います。みんなすぐに丈の短いものに着替えていました。 下着は、特にブラは難しいですよね。私は妊娠中に産前産後用のワコールのブラを買いましたが後悔です。 妊娠中はサイズが変わらなかったし、実際産んでみないとバストサイズって分からないんですよね。 用意したハーフトップは余裕を持たせて大きめ買ったつもりが小さかったし、ワイヤー入りは大きかったし・・・。 元々サイズが大きいので形が崩れないように・・・とか、産後の外出時のシルエットを気にして気合入れて買っちゃいましたが、もっと吟味して買えばよかったです。母乳パッドを入れることも考慮してみてくださいね。 でも、ハーフトップはM,L,LLなどのサイズ表記なので割と曖昧でもいいんですよね。これはすぐ必要になるので大き目を買っておけば大丈夫だと思います。 ショーツは産後は産院で産褥ショーツを用意するように言われたので2枚だけ買いましたがあとは生理用のショーツでいいと思います。 ちなみに、私はマタニティー用のショーツはなんとなく抵抗があった上に必要性を感じることなくきてしまったので買っていないんです・・・。皆さんは「楽だ」といいますが。 色々用意したり、考えなきゃいけないこともあって大変ですがとても楽しみですね。まだまだ寒さが残っていますが体調に気をつけて元気なベビーを産んでくださいね!

関連するQ&A

  • マタニティの下着や服っていつ何が必要?

    今、11週目で、初産です。 今のところ、妊娠前の下着と服で大丈夫なんですが、年末年始に4ヶ月~5ヶ月になるし、そろそろ必要なものを考えて買っていこうかと思っているのですが、何せ初めてなもので、いつ、何が必要なのかよくわかりません…。 マタニティブラ(ハーフトップ)→いつからつける?ハーフトップなら出産後の授乳期にも使えて良いかもしれないが、今からそれで良いのか?垂れたりしない?締め付けが嫌なタイプではないです。 妊婦帯(マタニティガードル)→いつからつける?巻くタイプと履くタイプどちらが良い? マタニティ服(下)→いつからはく?何枚くらい必要? 出産が6月末です。 冬から初夏の間をマタニティで過ごすことになるので、パジャマやトップスは来年春になるくらいに買えば良いかな?と思っています。 一杯書いてすみませんが、是非先輩方の経験談をお聞かせください!

  • マタニティー服

    現在妊娠4ヶ月目に入ろうとしている初妊婦です♪ 最近ビミョーにですがお腹が出てきたので、そろそろマタニティー服の購入を考えているんですが、サイズ的にも中々気に入ったものが見つかりません(>_<) ちなみに身長は153cmで妊娠前の体重は39k前後でした。 今も40kちょっとで妊娠前のデニム(24インチ)でも入るくらいなので、ベルメゾンなどの通販やアカチャンホンポなどの洋服では大きすぎるんです(:_;) トップスはマタニティーでなく普段のチュニックなどで過ごす予定でなのでそんなに問題はないんですが、どなたか小さめサイズ(SやXS)のカーゴパンツが売っているようなお店があったら教えて頂きたいです。 カーゴパンツでなくても、横浜周辺で小さめサイズのマタニティー服が売っているお店があったら教えてください☆ あと、もうひとつ質問なんですが、チュニックの様にお腹周りにゆとりのないトップス(カットソーやタートルネック)はお腹が大きくなってくると着れなくなってしまうものでしょうか??

  • マタニティー下着について

    現在、妊娠3ヶ月です。 そろそろマタニティー下着を買おうと思っているのですが、分からない事があるので、教えてください。 (1)下着ですが、ガードルタイプや妊婦帯タイプとかいろいろあるようですが、どう違うのですか?お奨めはどのタイプですか? (2)元々胸がとても小さく、恥ずかしいのですがサイズはAAです。 普通には売ってないので、通販で買っています。 又、締め付けるのが嫌いなので、ワイヤー入りもダメで、ワイヤーなしのブラジャーをしています。 最近ほんの少し胸が大きくなりました。 胸が張ってる感もあるうえツワリもあり、今までの普通のブラだとキツイので、ハーフトップのブラを買いました。 一番小さいのがMサイズだったのですが、私の胸にはブカブカです… 胸の小さい人用のマタニティーブラってありますか? (3)下着もブラも寝る時もつけていた方がいいのですか? 元々締め付けが嫌いなので、家にいる時はブラはしていないのですが、家でリラックスしている時でも、付けていた方がいいのですか? 長くなりましたが、お願いします。

  • 本当に必要なマタニティウェア(下着も)とグッズを教えてください。

    今3ヶ月の妊婦です。出産予定は7月の終り~8月の頭くらいになりそうです。 うちの母がマタニティ用品を買ってくれるというので臨月までのマタニティ生活に必要な全てを一度に購入してもらう予定です。(たくさんは買ってもらえなそうです。) そこで、本当に必要なものを教えてください。 私は普段スカートは履かないパンツ派です。マタニティ用のズボンを2着と考えていますが足りますでしょうか?臨月まで対応可能ですか?トップスは買う予定はないのですがお腹が大きくなる頃は暖かくなってきますよね。普段着ているTシャツ(ジャストサイズ~ちょっと余裕があるサイズ)で臨月まで対応できますか?でもパツパツになって伸びてしまいますか? とりあえず服はパンツのみの購入の予定ですがどうでしょうか? あと、下着なのですが・・・。 今はマタニティ用ではない腹巻とスパッツをズボンの下に履いています。ブラジャーやパンツ・腹帯などは本当に必要でしょうか?今までのものでは対応しきれないですか?最低限必要なものを教えてください。 他にグッズなど何かありますか?今は妊娠線予防クリームを買うか迷っていますが気休め程度なら買う予定はないのですが必要でしょうか? 他にこれは必要!というものがありましたら教えてください。 またエンジェリーベのパンツがいいと聞いたのでカタログを取り寄せました。どの種類のパンツでもお勧め度は変わりませんか?私としてはぴたっとフィットする(裾幅が狭い)ストレッチパンツが好きです。 長くなってしまいましたが出産までに必要なものを教えてください^^

  • マタニティの下着、店舗、メーカー

    まだ妊娠初期なのですが、マタニティ用の下着を買おうと思っています。 ブラは、アンダーとトップがワンサイズ大きくなったかな、くらいの感じなのですが、今ジャストなサイズで良いのでしょうか? 価格と品質、このメーカーが良いというのがあれば、教えてください。 レースやフリルより、シンプルなものが好みです。 ショーツは、病院でオリモノの色がおかしかったらすぐ来てくださいと言われたのですが、普通のショーツは股の部分がショーツ本体と同じ色で、色が分からないので、股の部分が白い布の物が欲しいです。 一度西松屋で3枚入りパックみたいな安物を買って、ゴムが不愉快だったので、履き心地の良いものが欲しいです。 西松屋は、かなり安いけれど、あんまり良くなかったので、デパートに行ってみたら、ワコールの高級マタニティ下着が2種類くらいしか売られていなくて、困っています。 どこに買いに行けば、マタニティ下着が豊富に選べて、試着が出来たりしますか?

  • Sサイズのマタニティ服(小柄です)

    以前にマタニティウェアの選び方について質問させていただきました。 ただ今妊娠4ヶ月です。 パンツを1枚購入しましたが、今度はマタニティのトップスを購入したいと思っています。 まだお腹は目立ってはいないのですが、マタニティ用のパンツを履くとウエストの部分がゴムになっているので、通常のトップスだとゴムの部分が見えてしまうのです。 今だとネットでセールもしているので、今のうちに何枚か購入したいと思っています。 私は身長が151センチで小柄であるため、通常なら7号やSまたはMサイズを着ています。マタニティ用はSサイズというのがないのでサイズが合うのかとても困っています。 私と同じように小柄で困っていらっしゃる方、どのように購入されていましたか?教えてください。 また、普通は7号サイズの方でもマタニティ用のMは合いますか? 表示を見つつ測ってみたのですが、合うような合わないような・・・微妙なんです。 同じような経験のある方、よくご存知の方ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • パジャマの下には下着を着るのが普通だと思います!

    パジャマの下には下着を着るのが普通だと思います! 私は男です。娘がいます。36です。 うちの妻はパジャマの下に、パンツは履くけど、シャツは着るものではないと子供たちにいいます。 私の常識では、パンツとシャツが下着で(デフォルト)あり、その上にパジャマだと思っています! パジャマを着る場合は、上の下着は着ないのが普通なのでしょうか? (妻曰く、浴衣を着る時に下着はつけない。だそうです)

  • マタニティウェアの選び方

    現在11週目、あと少しで4ヶ月目に入る妊婦です。 まだお腹は出てきていないのですが、そろそろマタニティウェアをネットでチェックし始めています。 3ヶ月目に入った頃からブラジャーがきつくなったので、ブラジャーと ついでにお腹が冷えないようにマタニティ用の下着も購入し、身に着けています。 マタニティウェアは、トップスは大き目を買えばいいのは分かりますが、 ボトムス特にパンツはネットで購入する際、サイズが豊富でどう選べばいいのか分かりません。 特に今お腹が出ていないので、どれぐらいのサイズを買えば良いのか想像もつかないのです。 購入するにはまだ早いのでしょうか。 マタニティをネットで購入されたことのある方、ぜひ教えてください。   1.どれぐらいの時期に購入されたのか   2.サイズ選びの方法   3.その他(何かアドバイスがあればお願いします) 初めてのことなので、不安だらけです。 よろしくお願いします。

  • マタニティパジャマの必要性

    只今、初めての出産準備中なのですが疑問に思うコトがあります。 マタニティパジャマですが、周りの人の意見などで「入院中しか着なかった」と聞きます。 “私自身も普通のパジャマではダメなのかな?”と思っています。 ちなみに現在、自宅では普通のパジャマを使用中。 実際、出産経験者の意見を聞きたいと思います。 そのほかにも、用意したが必要なかったもの(マタニティ、ベビーどちらでも) また、あって便利だったもの、用意しておけばよかったもの・・・などありましたら教えていただけたら幸いです。

  • マタニティエアロビクスの服装について

    現在4ケ月の妊婦です。5ケ月の安定期に入ったらマタニティエアロビクスを始めたいのですが・・・ どのような服装を着用しているか、経験者の方教えていただけますか? 見た目的にはハーフパンツ&Tシャツかなぁ、と思っているのですが、 あまりウェアにお金をかけたくないのと、お腹の大きさが変わっていくのでそのへんが気になります。 マタニティビクスの際の、マタニティウェアでなくても代用できるようなパンツや、妊婦帯などの下着(カタチも)、ブラジャーは普通のスポーツ用のものか、妊婦用のものか、など細かく教えて下さい。具体的に購入店舗名やウェアのブランド名、価格なども教えていただけると助かります。 聞ける人がいないのでいろいろと迷っています。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう