• ベストアンサー

引っ越しーママは・・・

引っ越しの経験がない主婦です。幼児一歳の男2人の子がおりますが、手伝いにきてくれる人はいないので、家族のみですべてやらなければなりません。一歳の子はとても手が掛かります・・・上の子も遊べす゜イライラしそうな気配、今から不安でいっぱいです。それから、私がすべきことというのもいまいち判らない部分なので是非アドバイス御願いいたします。

noname#16076
noname#16076

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • umedama
  • ベストアンサー率31% (503/1575)
回答No.2

まずは手続き関係 http://www.tohoku-epco.co.jp/denki/03order/konnna/move/check/0001.html これ以外に、ネットの引越しの手続きと転居お知らせの葉書の用意(宛名書きも全てしておくと、転居後楽です) 引越し業者は決まっていますか? まだなら、三社くらいから見積もりを取る。 荷造りを自分でするのか、お任せにするのかを決める。 ダンボールや梱包材がどれくらい用意してもらえるのか、有料か無料か・・・なども考えて業者を選んでください。 家の中を整理しながら、不用品を捨てる。 自分で荷造りするなら・・・ 一週間前ごろから、日ごろ使わないもの、奥にしまいこんでいる物から荷造りを始める。小さいお子さんがおられるので、ダンボールをつんでおく部屋を確保しておく。箪笥やクローゼット内の衣類は前日にダンボールに詰め込む。転居後すぐに元に戻すと、そんなにしわにはなっていない。 台所用品や食器は徐々に詰めだし、前日夜には紙コップや紙皿で生活するぐらいの気持ちで。食器は専用の梱包材がいただけるのならそれを利用。無ければ、一つづつビニール袋に入れてから新聞紙などで梱包すると、新居で食器を洗いなおす手間が省けます。 すべて荷造りをお任せにしても、不用品まで運ぶ必要はありませんよね。不用品の廃棄だけはしておきましょう。→引越しのたびに押入れ一個分の不用品がでましたわ。(笑)

noname#16076
質問者

お礼

☆☆どうもありがとうございました☆☆

その他の回答 (1)

  • Jodie0625
  • ベストアンサー率30% (397/1288)
回答No.1

さすがに、下着や通帳など、大事なものは任せられないと思いますので、事前に少しずつ箱詰めしましょう。 最近の引っ越し業者さんは、箱の準備から細かい包装まで、やってくれるところが多いです。TVCMでやってますよね。おまかせパックうんぬんという名前です。 多少お金はかかるかもしれませんが、引っ越し当日はお子さんの面倒を見ることに専念し、指示を出すだけにした方がいいでしょう。 http://home.p08.itscom.net/tennis/MOVE/MOVE6.html

noname#16076
質問者

お礼

☆☆どうもありがとうございました☆☆

関連するQ&A

  • 引越しの手伝いで

    年末に彼氏の引越しを手伝うことになりました。 その日は彼氏の家族もお手伝いに来ます。そこで、こういうことは しない方がいい、などはありますでしょうか? 引越しのお手伝い自体初めての経験なのですが、なるべく ボーっと突っ立ってるだけ、なんてことの無いように したいのです。 ちなみに彼氏の家族には一度会っているのですが、 そのときは猫をかぶってたせいもあって、 『大人しい子』という印象だったようです。 もちろん、一生懸命動くつもりでは居ますが、気をつけるべき 点などありましたら教えて下さい!

  • 義実家の引越し手伝い・・・するべき?

    結婚して9ヶ月の専業主婦です。子供はいません。 このたび義兄家族と義両親が家を買い、 ともに同居することになったようです。もうすぐ引越し予定です。 義両親は業者を使わず自分たちと家族総出で引越しをするようなのです。 勿論旦那は率先して手伝うと言っています。 私も手伝いをするべきか悩んでいます。理由はいくつかあるのですが。 1.義両親は少額ですがうちにお金を借りています。 返ってくる見込みははっきり言って不明です。(義実家はお金がないので) それなのに当たり前?のように引越しを手伝えと発言をしていたので合点がいきません。 2.旦那も私自身も結婚の際、引越しは自分、もしくは2人合わせての力だけでやってきました。 大きな荷物が一杯あるなら業者を頼むつもりでしたし、 今後もしうちが引っ越すとしても、親兄弟を頼るつもりはありません。 引越しのたびに親兄弟に頼む価値観がイマイチわかりません。 3.私は持病があり、体力もなく、体力を使うであろう手伝いは不安です。 自分たちのものならマイペースで出来ますし、疲れたら疲れたと言って好きな時に休めますが、手伝いともなるとそうもいきません。 しかし義両親の職業上、私の持病のことは言えていません。 4.しかし上記のような事をふまえて手伝いをしないと 「何だあの嫁は」「専業だし子供もいないし別居のくせに何故手伝わないんだ」 と義両親や義兄弟に言われたり思われそうで怖いです。 どういう行動を起こした方がいいでしょう? ちなみに旦那は「手伝ったほうがいいよ。実家にも行きづらくなるし、一緒に手伝いしてると楽しいよ」と言っていますが… かなり葛藤しています。

  • 北九州市内で短距離の引越しを考えています。お勧めの引越し業者はありませんか?

    北九州市内で数百メーターの引越しを考えております。夫婦と幼児2人の4人家族で荷物は、平均的な量ではないかと思います。エアコンの移設ができて、なるべく安くてお勧めの引越し業者さんがいらっしゃる方いませんか?

  • トラック借りて自分たちだけで引っ越しですが

    タイトル通り2トントラックを会社から借りて 家族3人(主人、私、2歳児)の引っ越しです。 引っ越し先は市内で、マンションの2階(エレベーター無し) から一戸建てに引っ越します。 荷物はそれなりにたくさんあり 今月末に引っ越しなのでそろそろ荷造りを 始める予定です。 一応、主人の会社の同僚2人が 運び出しの手伝いに来てくれます。 ただ、正直、業者を使わないため かなり大変だと思われます。 我が家のように自分たちだけで 引っ越しをすべてやられた方々からの アドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 社宅内での引っ越し(少し長文)

    結婚して5年になりますが子供ができません。 結婚して2~3年は辛かったのですが、最近ではこのまま主人と二人での生活もいいかな?と思うようになりつつあります。 でも、社宅内で子供を持つママ同士の話し声や、 子供たちの声を聞くと辛く感じる時もあります。 あるママは私に「一人でいつも何してるの?」と言ってきたり、なぜか私たち夫婦の行動をよく見ていて、それについて夫婦で何かと嫌な言い方をしてきます。 今度、この家族が転勤することになりました。 うちの社宅では引っ越しの手伝いに奥さんたちは出なくてもいいことになっていますが、その奥さんの隣家の奥さんは、子供同士が仲良かったこともあってか、「手伝いに行く」と言っています。 私としてはとても嫌な思いをしたので、顔を合わせるのも苦痛なので、この家の手伝いに行く気はありません。でも、主人共々親しくしていた人の引っ越しには顔を出すつもりでいるのですが・・・。 親しくなくても、社宅内の引っ越しには全て顔を出すべきなのでしょうか?

  • 引越ししてから悩んでいます。

    夫の転勤で引越ししてから三ヶ月が経ちました。建売の家を購入しています。子供も大きくなってきたのでこの地へ住もうと決心しました。上の子は小学校を転校してから間もないのですが、とても楽しく過ごしているようです。下の子二人は、幼稚園と保育園に通っています。わたしは、すぐ仕事が見つかり週何度かパートで働いています。夫は、出張が多くてほとんど家にいません。隣の県に引っ越したので、おそらく人間的にもスムーズに付き合えると思っていたのですが・・・・。まず、上の息子の習い事ですが、ここの地で一番上手かった子より、うちの子が上手くて、その親のその取り巻きの親から嫌味を言われます。私自身も仕事では、よそ者という意味合いなのか、疎外されている気がします。おとなしくしてますが、言わなければならないことは話すと、腹黒いとか調子に乗っているとか陰口を言われています。体調が悪くて、心療内科に通い、抗不安薬を飲みながら、生活をしています。             引越しは初めてではありません。このような状態は初めてで毎日苦痛です。次期にここの人と周りに認められて住んでいくことができるのかとても不安です。私が行動すべきことは何かあるのでしょうか。一生懸命方言を覚えて話せるようになったりすれば良いのでしょうか・・・・。

  • 義姉がいうことに疑問ありですが、どうですか??

     旦那は上姉・下姉・旦那 という3兄弟です。  来月に上姉夫婦(4人家族)引っ越し予定なので、下姉に自分は大事な用事があって残念ながら行けないから、私たち夫婦に手伝いに行ってほしいと言われました。 というか、私たちを手伝いに行かせると先方には伝えているようです。  同じ県なので行くことは可能なんですが。 今いち勝手に決められるのが疑問です。 旦那は行かなくていいって2人の時には言ってくれてますが、 私は専業主婦なので、余程の事がない限り、断る理由もありません。  だからといって、自分たち夫婦が引越するときは手伝ってくれたりもしなかったです。  どんな意見でも結構ですので、教えて下さい。  

  • ママ友達のことで・・・。(ちょっと長文ですみません)

     私は33才で1才9ヶ月の息子+2人目妊娠7ヶ月です。あるママ友達(年齢31~32才、1才になったばかりの娘あり、現在2人目妊娠5ヶ月)のことでご相談があります。  彼女とはサークルで出会いました。子供がウチの子の方が大きく、又2人目妊娠中とのことで色々相談されることはあり、それはいいのですが、どうしても彼女を理解できない部分があります。  彼女は元々、子供が好きでないらしいのですが、自分の子供には溺愛でぐずってもいないのに、「カワイイ」と言ってぎゅっと抱きしめたり、頬ずりしたりしています。あと妊娠前から早く次の子(男の子)が欲しいと言って、次も女の子なら何回でも挑戦する気だったそうです。1才って手かかる時期なのに私なんか子供が2人になったら、ちゃんとできるか不安いっぱいです。私は実家が遠方な上に旦那さんは仕事が忙しくて帰りも遅いのに、限られた時間の中で子育てに協力してくれて、息子もとてもなついています。逆に彼女の旦那さんはあまり協力的ではなく、近所に住んでいる自分の親任せだそうです。そんな状況で子供ばかり増えて大丈夫か心配です。彼女も大変な時は義理の母頼みと言っています。その義理の母はとても世話好きな方だそうです。  私が思うに、子育てとは親が中心になってどうしてもできないことは助けてもらうというスタイルが自然な気がしますが、どう思いますか?追加ですが彼女は、前回の出産した病院で母乳指導が満足に受けられず、おっぱいが十分でないまま、人工栄養になったことをとても悔やんでママ友達が、おっぱいをあげている姿をみるとうらやましくて・・・と涙していました。2人目が生まれた時、上の子も手かかるし、母乳育児もうまくいく???って感じです。あと、家事は手抜きしているとのことで外食や出前、ホカ弁などが多く、子供のご飯もベビーフードを良く見かけます。

  • 自分達で引越しをするのは大丈夫?

    現在新居を建築中です。 引越しはまだ先の話なんですが、主人が節約のために引越しは自分達でしよう!と言っています。 男3人兄弟で兄2人も当日は手伝いに来てくれる予定です。 (3人とも学生時代に引越し業者でバイトしていました) 引越し業者が使うような便利は道具等は一切ありませんが男手が3人いれば引越しはスムーズにできるものなのでしょうか? やれば何とかなるのかもしれませんが、引越し代を節約したために痛い目をみたくありません。 現在3DKのマンション住まいで、新居は2階建ての一軒家です。距離は車で10分程度です。大きな物は冷蔵庫・洗濯機・3人掛けソファー・ダブルベットくらいです。

  • 引越しの説得をするにはどうすれば...

    私の家の家族構成です。 父(60代)母(60代)私(20代) 最近、父と私でそろそろ引越しをしようという話題が出ました。 父と母は、仲が良くないので私が母と2人の時に軽く 引っ越してみない?等と話を振ってみたら、 「私は引っ越さない。ここの家に残る。」 と、頑なに引越しを認めてくれません。 母は専業主婦で、地域の役員をしています。 引越しの話を出す前に、役員のことについて聞いていたのですが 年度で更新があり、残っても残らなくてもいいそうです。 ですが、一昨年ほどから始めていた役員をやめるわけにはいかないのでしょう。 この話を父にすると 「本人の自由にさせればいい」 と、他人事です。 改めてこの家族の夫婦仲がよくないのだと実感しました。 私としては、2人の年齢的にも心配だし、私も仕事で留守にしがちなので 父、母のどちらかが病気になってもすぐには気づけないでしょう。 私は引越しに大賛成なので、もし別居という形になったら父の方につきます。 ですが、母は専業主婦ですから今の家の家賃が払えるとは思えません。 ので、母を説得するしか考えがありません。 どう説得すれば母と一緒に引越しができるのでしょうか? 皆様のお力を拝借できればと思います。

専門家に質問してみよう