• ベストアンサー

おっぱいについて。。。(長文)

2ヶ月の女の子を持つ新米ママです。度々質問させてもらっているのですが、今回はおっぱいについて教えてください。 現在混合で育てていていますが、出産してから、特に、甘いものが止めれません!朝、菓子パン、昼などにチョコやクッキーを食べてしまいます。週末にはケーキ食べてしまったり。 また、和食中心が良いということですが、料理が不得意で、考えるだけで苦痛です。一応、毎日夕飯つくりますが、魚かお肉に野菜炒めなどにしてしまっています。揚げ物は赤ちゃんが急に泣いたりという事もあるので作らない(食べてない)です。 コーヒー1杯(カフェオーレにして)毎朝飲んでます。 ⇒こんな食生活で色々ネットで見る限り、おっぱいなんて出無そうなのですが、一日3~4回ミルク足しています。少ないときで40位。多くて80位。体重増加も順調です。 私の体重も産後12kg落ち(17キロ増えてしまったので・・・)母乳が出ているから?と感じますが。 (1)よくおっぱいが張るとか聞きますが、それなりに張りはある。・・・ですが、飲まれると湧いてくる感というのは感じたことないです。皆さん感じているのでしょうか? (2)こんな食生活のおっぱいだと美味しくないのでしょうか? (3)この様な食生活では、アレルギーなどになってしまう可能性が出てきますか? (4)母乳は血液から出来ているはずなのに、なぜ甘いものが駄目なのですか?糖が入るから? 母乳の質が悪すぎるのであれば、ミルクに変えてしまったほうが良いのかな。。。と悩みます。子供はおっぱい大好きな様子で、喜んで吸ってきます。 *ちなみに、甘いものを控えてはいるのです。ただ、一日何か一つは甘いものを口にしています。(甘いもの止めればよいというのはわかっているので。)

  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SHIYO1302
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.2

もうすぐ1歳になる男の子を完母で育てています。 私は母乳育児にすごく力の入れてる病院で産んだんですがそこの助産師さんに『母乳に一番よくないのはストレス』だと聞きました。 で、1年間、母乳育児をしてきてまさにそうだと思います。何も「これを食べなきゃ」とか「こんなんじゃだめだ」とか思う必要はありません。魚と野菜炒めでも十分です。野菜も食べてるし魚もいいじゃないですか。なにより赤ちゃんが喜んで吸っているならそれで十分です。赤ちゃんは嫌なら吸いませんしミルクを欲しがるでしょう。赤ちゃんって絶対「我慢」しない生き物ですから・・。 一応質問に答えてみます。 1)私は感じていました。 2)赤ちゃんにも味の好みがあるそうでそういう母乳が好みの味という事もあるそうです。 3)元々アレルギーを持っている子は母乳の質で湿疹が出たりとかは聞いた事ありますが母乳の質でアレルギーを引き起こすというのはどうでしょうか。 4)甘い物がだめというよりケーキは生クリームなどの脂肪が乳腺を詰まらせる可能性があるからダメ、チョコレートは刺激が強いからダメ、って感じだと思うんですけど。だから病院でも和菓子を勧められました。 ちなみに、炊飯器に常にご飯を炊いておくといいですよ。授乳中はお腹も空くし授乳後は血糖値が下がるので甘い物がほしくなるそうです。私は海苔をもって炊飯器の前でご飯を乗せてお手軽おにぎりみたいにして食べてました。お米は母乳にいいですよ~。

Lila-la
質問者

お礼

ご飯はおっぱいに良いと聞きますよね。私も食べたくなったらご飯つまむ!という感じにして、我慢できないときはご飯という風にしていこうかと思います。 でも、今朝もやっぱりパンが止めれなくて(苦笑)早速ご飯炊きまっす♪ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • pideon
  • ベストアンサー率26% (159/610)
回答No.3

(1)2ヶ月くらいでは感じませんでした。2人目の子のときは、生後間もなくから感じましたが、それは2人目の妊娠5ヶ月くらいまで上の子に授乳していたのも関係していると思います。 (2)上の子が赤ちゃん返りして授乳復活していますが、その子の話によると、おっぱいの味はそのときによって変わるそうです。ただ、どんな風に変わるのか詳しくは説明してくれないのでわかりません。 (3)可能性の話でしたら、何を食べても可能性はあるのでは?? (4)血液も体中に栄養を運ぶ役目を果たしていますよね?そう考えると不思議はないように思います。 私も甘いもの大好きです。妊娠中は我慢していましたが、生まれてからはほとんど気にしていませんでした。 で、2人目の子の体重増加がすごくて、出生時3,304gが4ヶ月検診で8.4kgくらいで太り過ぎだと怒られました。 子供が5ヶ月で10kgの頃、ショッピングセンターでお保健婦さんに相談したところ「赤ちゃんの体重はお母さんの食べたものによる」話をされ、私が平日昼間に職場で飲んでいるココアとお風呂上りに毎日飲んでいるオレンジジュースをやめようということになり、実践しています。 今、7ヶ月で10kg代をキープしています。ついでに私の体重も2kg減りました(^^)v 食事は毎晩お鍋です。子供2人相手に、そんなにいろいろ作っていられません(元々好きでないし)。お鍋なのでお野菜たっぷりです。他は適当。 保健婦さんに「それは良い方法ね」って褒められたので、調子に乗ってひたすら鍋物です。

Lila-la
質問者

お礼

お鍋は良いかも!!ですね。けんちん汁や豚汁は結構多めに作っておいて3日くらいかけて食べている状況なのですが、最近飽きてきて(たぶん主人も飽きているはずです(苦笑)鍋チャレンジしてみます。 ありがとうございました。

回答No.1

7ヶ月娘、なんとか完母でやっています。 (1)まだ2カ月ですよね。私は娘が未熟児だったので直接母乳を上げたのは生後2カ月弱くらいのときでしたが、まだ湧いてくる感(さし乳)にはならなかったです。 直接母乳を始めてだんだんさし乳になってきたような気がします。3ヶ月くらいからかな? (2)魚かお肉に野菜炒めというだけではちょっとわかりません。お肉や魚は焼くだけですか?お野菜と一緒に煮たり焼いたりとかしていますか? それによっておっぱいのおいしさも変わってくると思いますよ。 でも赤ちゃんは喜んで飲んでくれているのですよね? だったらすごくまずいというわけでもないような気がします。 本当にまずくて嫌なおっぱいなら2ヶ月の赤ちゃんでも体をそらして嫌がります。 私の娘がそうでした。そのときは忙しくて外で外食が2日続いた日でしたけど、反省しました。 (3)牛乳を一日に1リットル飲んだり、卵を一度に3個も4個も食べたりというのでなければ問題ないと思います。 お友達の助産婦さんは、いろいろなものをまんべんなく食べていればいいですよ。神経質になることないですって言ってました。 でも私の場合ですが、やっぱり卵は1日に1個食べるか食べないかくらいですけどね。 (4)うーん、私は苦くなるからって聞きましたけど、どうなんでしょう? 他の回答者さんの答えを聞いたほうがいいですね。 私は料理、嫌いです。特に和食って手がかかったりするので気持はよくわかります。 休日など、パパがお休みのときに赤ちゃんを見てもらって、切干大根、金平ごぼう、サトイモの煮ころがしなど、常備菜をまとめて作っておくと楽ですよ。 私はいつも、これのどれかとお魚を焼いたのを組み合わせたりして朝食を摂っています。 朝はパン食べたい気持もわかりますが、ご飯のほうがおっぱいにはいいような気がします。 どうにも忙しいときにはお茶漬けで済ますこともありますけど、やっぱりご飯のほうが出がいいですね。 根菜類がおっぱいにはいいので、洋食の料理だとしても野菜スープなんかは簡単だしいいのではないでしょうか? 甘いものは私も食べます。なんか欲しくなりますよね。 でもクッキーやケーキといった洋菓子は乳脂肪分が多いので乳腺炎になりやすいと聞きます。 なので、私はずっと和菓子です。今の時期だと桜餅を1個とか羊羹一切れとか。フルーツゼリーなどなど。 甘いものやめる必要はないと思います。それでストレスためちゃっても仕方ないですし。 ただ内容は考えたほうがいいかなと思います。 洋菓子以外でお気に入りの甘いものを見つけられるといいですね。 私の場合ですが5ヶ月過ぎるとわりとなにを食べても平気になりました。 おっぱいがしこったりすることもなくなりましたし。 なので、出が悪いとおもち3個とか食べてしまいます。すごく出が良くなるので。 でもこれは個人差があるみたいですのでやめたほうがいいですけどね。 水分を摂るのも忘れないでくださいね。水分が足りないと出が悪くなります。 ストレスをためずほどほどに、お互い頑張りましょうね。

Lila-la
質問者

お礼

なんかホッとしました。ネットで母乳に関してのサイトを見ていると、和食中心で、肉駄目、甘いものは駄目などなど・・・こんなんじゃ私の母乳に質が悪いだろうな・・・と心配だったので。私も和菓子に変えてみます♪気が楽になりましたぁ。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 6ヶ月おっぱいが張らなくなってきました

    ただ今6ヶ月の男の子を育てている最中のママです。初めての子です。 完全母乳で育てています。産まれてすぐから母乳がとても出ていたたので、今まで問題なく母乳育児をしてきました。 6ヶ月に入ってから、おっぱいの張りがある日とない日が出てきて、昨日、今日にいたっては、おっぱいが張らない・・・のです。そういえば、先月1度だけ生理が来ました(完母でも来るんですね?!) 生理が来た事も関係があるのでしょうか? 完母で育ってきたので、市販の粉ミルクはまったく受け付けようとしません。オエっと吐いてしまいます。 離乳食は量は少ないですが、2回食になったばかりです。まだまだ、おっぱいを欲しがるので、足りないだろうなぁ・・と思うと、どうしたらいいのか悩んでいます。 そこで質問ですが、 (1)6ヶ月くらいで、おっぱいが張らなくなった場合のミルクですが、いままで完母できたせいか、ここから粉ミルクとなった場合、子供が全く受付ようとしません、今後どうすればいいでしょうか? (2)おっぱいの張りが少なくなってきた頃に、張るようになる方法があれば教えていただきたいです。 (3)私と同じような5・6・7ヶ月とかでおっぱいが張らなくなった方の経験談をお聞きしたです。(張りが少なくなった為苦労した事等・・・) 何せ、初めての育児で、どうしてよいものかと・・・・ どうかどんな話でもいいので、アドバイス、経験談等聞けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • おっぱい、足りないのかな?

    うまれて3週間になります。おっぱいはよく出るんですけど、乳首が短く飲みにくそうです。体重を量ると順調に増えています。でも、一時間おき、短いときは30分おきぐらいに泣くのです(おっぱいを探しながら)。おっぱいをふくませると、飲みにくそうに顔をしかめながら飲んでますが、すぐに疲れて眠ってしまいます。飲みにくいので空気を飲んでしまい、よく吐きます(ゲップさせても)。夜はついミルクをあげてしまいます。看護婦さんは、おっぱいで足りてるからミルクはあげなくて母乳でいきましょうといってくれます。わたしもおっぱいが張るのでできれば母乳オンリーでいきたいのですが・・・。どうなんでしょうか?

  • おっぱいを嫌がるようになってこまっています・・・

    3ヶ月児の新米ママです。出産当時から、母乳の出が悪かったので、病院でミルクを足すように言われ、以降、毎回授乳の前と後に体重を量り、足りない分をミルクで補っています。3ヶ月目に入り、1日5回の授乳で、母乳4割、ミルク6割の混合と落ち着きました。 ところが、10日ほど前からおっぱいを嫌がるようになりました。 特に夕方、夜など母乳の出が悪い時間が多く、最初はおっぱいをくわえて飲み始めても、途中で出が悪いことにイラついてか、それとも空気の飲んでしまって苦しいのか、のけぞるようにして号泣します。最近は最初からおっぱいをくわえようとしません。 それに加え、哺乳瓶(ピジョンの「母乳相談室」使用)も途中で嫌がるようになりました。 もともと、食欲旺盛でミルクを残したことはほとんどないのですが、最近は飲む力も強くなり、出の悪いおっぱいや哺乳瓶だとその勢いに追いつかず、空気を飲み込んでしまっているようで、ゲップとシャックリのあいのこのような変なシャックリをします。 現状は、朝一番の授乳のみおっぱいから飲んでくれていますが、それ以降は号泣して嫌がるので、ミルクを先に飲ませたり、どうしても飲まないときはミルク(哺乳瓶を「母乳実感」に替えて)だけになってしまっています。 搾乳も試みたのですが、もともと出が良くないので、数十グラムにしかなりません。 授乳のタイミングや環境を変えたりも試しましたが効果がありません。 普通の哺乳瓶でミルクを飲ませれば、こんなに泣かせることもないし、お互いストレスがなくなるとは思いますが、母乳を諦めて、ミルク一本にすべきなのでしょうか。出る限り少しでも母乳をあげたいのですが...。 これが一時的なおっぱいストライキならば、なんとか解決したいです。アドバイスをお願いします。

  • おっぱいを嫌がるようになってしまいました

    3日ほど前から、生後2週間の赤ちゃんが、突然おっぱいを飲むのを嫌がりだしました。 母乳のみで、ミルクはあげていません。 対策として ●助産師さんにおっぱいマッサージをしていただき、乳輪の浮腫みをとってもらいました ●授乳前の搾乳(けっこう搾って、おっぱいを柔らかくしています) ●授乳後のおっぱいマッサージ をおこなっていますが、一向によくなりません。 おっぱいは、滴るほど良く出ます。 油物・乳製品・おやつは食べていません。和食中心の食生活です。 顔をゆがめ、手足をばたつかせて、泣きながら嫌がってなかなか吸い付いてくれません。 10分ほど格闘して、吸い始めると順調に吸ってくれます。 以前は5分交代で左右2回あげていましたが、吸わせ始めが大変なので、今は10分交代で左右1回ずつあげています。 顔を真っ赤にして泣かれて嫌がられると、私まで泣きたくなってしまいます。 特に夜中は、近所の迷惑も考えるので、搾乳して哺乳瓶(母乳相談室)であげようかと思っています。 他に、どのような対策があるのでしょうか。 どうか教えてください。 おっぱいのことばっかり考えています。

  • おっぱいとミルクについて・・・。(長文です。)

    明日で7ヶ月になる男の子の母です。 今までずっと母乳で育ててきました。 しかし6月下旬から喉を痛め2週間ほど病院に通い、毎日点滴、飲み薬の処方があったため母乳をやめミルクをあげることになりました。 出がよかった母乳も確実に量が減り、ずっと搾乳をしていたのですが今もあまり出ていません。 母乳で育てたかったという気持ちが強く出ないおっぱいをマッサージしては一応しゃぶらせています。 ミルクも様子を見ながらたしているのですが、おっぱいに慣れているせいか、この時期1回に200mlくらいは飲めるはずなのに頑張っても120mlしか飲めません。おっぱいを先にあげているのでそれで飲まないのかも知れませんがおっぱいはそれほど出ている気がしないし、ミルクだけであげたとしても100ml飲めばよく飲んだほうです。 哺乳瓶の乳首の問題かなと思い1つ大きいサイズに変えてみたら全然飲めず今は新生児用のサイズで飲んでいるんです。 一昨日7ヶ月健診だったので保健婦さんに相談したら体重の増えているし問題ないとの事・・・。この体重も悩みの種で4ヶ月は6.7キロだったのが今回は7.4キロ。700グラムしか増えておらずショックでした。7ヶ月にしてはすごく細身に感じます。 やはり体重があまり増えないのは私が体調崩しておっぱいあげられなかったからかななんて思ってしまう毎日です。 おっぱいはもう出が悪くなったら出なくなっていくものですか?あげる前にはマッサージをしてあげているのですが助産婦さんなどに通えばまた出るようになったりするものですか? ミルクもこれだけしか飲めなくてこのままでいいのか不安です。おっぱいをあきらめ、ミルクに切り替えて頑張って量を飲ませたほうが子どものためなのでしょうか? こういう経験をした方がいらっしゃいましたらぜひアドバイスよろしくお願いします。

  • おっぱいってどれくらい吸わせるの?

    1ヶ月の男の子をもつ新米ママです。 扁平乳首のため保護器を使っての授乳+粉ミルクor搾乳を与えてたんですが、どうしても母乳育児がしたくて数日前から直におっぱいを吸わせるだけにきりかえました。うまく吸えないうえに、ちゃんとおっぱいが出てないのか抵抗する息子。でも頑張って吸わせないと母乳が出なくなり、乳首も良くならないと言うので痛いのも我慢で頑張ってるんですが、いつもより飲めないからか息子はおっぱいを離してくれません。お腹いっぱいになると乳首を離すと聞くんですが・・・。むりやり離すと泣きわめくので、あんまり泣く時は粉ミルクを与えてしまうんですが、おっぱいは子供が離すまで吸わせるべきなんですか?母乳育児への意地のような努力が息子にとっては虐待のような気がして自信もなくなります・・・。

  • おっぱいをやめるべきでしょうか?

    現在8ヶ月弱の息子がおります。 4月から保育園にあずける予定です。 母乳の出が悪く、混合育児をしておりましたが 3ヶ月頃からミルク嫌いが始まり 毎回ミルクを飲ませるのに四苦八苦しておりました。 最近はミルク嫌いに拍車がかかり うとうとしているときも駄目、哺乳瓶の口を近づけるだけで 手で払いのける始末です。 もちろん、ミルクメーカー乳首、いろいろ試しましたが全滅です。 そのため、いつもおなかがすいてぐずぐず、 やっと寝かしつけてもおなかがすいているためすぐに起きてしまいます。 そのため家事もままなりませんでした。 しかし、離乳食が軌道に乗り(現在2回食です)、よく食べるようになり 離乳食でお腹が膨れるのか、最近は昼寝もよくするいい子 になってくれた、ミルク飲まないけど、 食べるからまあいいかなぁと思っていたのですが ここ3日ほど離乳食をまったく受け付けなくなってしまったのです。 で、またもとのぐずぐず生活に逆戻りです。 おっぱいを飲む姿がかわいくて、 なんとか混合で続けたいとここまで頑張ってきましたが なんだか、つらくなってしまいました。 心を鬼にしておっぱいをやめ、ミルクを飲ませるか(最初は飲まないと思いますが、これしかないとわかれば飲むようになると聞くので) このままおっぱいを続け、離乳食をまた食べるようになるまでがんばるか、 8ヶ月という微妙な月齢なだけに迷ってしまいます。 保育園に預けるので、全くミルクを飲めないのも心配です。 どうするのが一番いいと思いますか?教えてください。

  • おっぱいが張ってこなくても母乳はでますか?

    出産後8日がたちますが、おっぱいが張ってきません。4日目の夜に少しだけおっぱいの外側が痛くなり熱を持って少ししこっていましたが、皆が言うようにカンカンに張るという事は全くなく、痛みや熱っぽさはその時だけでした。3~4時間毎にマッサージしていますが、滲む程度で搾乳してみても5ccくらい出ているだけです。 赤ちゃんは低出生体重児で直母乳は与えられず、今のところミルクのみです。赤ちゃんが直接吸えるようになるまでこのまま頑張ってマッサージを続けていれば現在全く張りを感じなくても出るようになるのでしょうか? 上の子の時も全く張らず、産前の手入れもしていなかったせいで切れて水泡ができてしまいすぐに諦めて完ミルクにしてしまいました。今回は完母乳を目指し産前のお手入れも頑張っていただけに、張ってこないのも、赤ちゃんが小さくて授乳できないのもショックでしかたありません。 後々からの授乳でも母乳が出たという方いらっしゃいますか? また、母乳がよく出る方法などご存知でしたら教えて下さい。

  • おっぱいが出るようになるには?

    産後1か月と半です。 1か月目辺りに、疲労と乳頭の痛みで、おっぱいをまる1日半お休みしてしまいました。 そしたら、ものの見事に出なくなりました。 1か月健診から10日後に、母乳外来行ってきました。 母乳外来に行って、おっぱいを飲ませて、前後の体重の変化を計りました。 6gしか出ていませんでした。 赤ちゃんの体重増加量は、10g/日 でした。 (1日に30~60gの体重増加が必要らしいです) ガンガン、ミルク足してくださいって言われました。 1回の授乳につき、おっぱいがよく出たなと思ったときは40~60を 出ていないなと思ったときは80~100を足してください、と なので、今はそうしています。 で、まずおっぱいをして、それからミルクというふうにしたいのですが お乳がまったく出てこないです。 しぼってみて、ほんの数滴滲む程度です。 赤ちゃんの口にくわえさせてみても、催乳感覚がありません。 そもそも赤ちゃん、咥えているだけで、吸いこんでいる感がないんです。 そしてすぐに乳首を離してしまいます。 そのあとにミルクを80足して、60~70いっきに飲み干します。 そこからヘタしたら5時間とか眠ってしまいます。 でも40とかだと足りなくて、哺乳瓶を離した直後から、ぎゃーぎゃーと泣きます。 なので40の後でまた足して結局80~100になってしまいます。 赤ちゃんを栄養不良にさせないために、今はミルクを足しながら 頻回授乳でおっぱいに刺激を・・・とさせたいのです。 上記の状態で、まともに頻回授乳ができていない状態です。 出産した病院の母乳外来では 「もう1か月を過ぎたら、母乳がミルクより良いというメリットは無い。おっぱいが出ないのであれば、ミルクオンリーにしたほうがいいです」と言われました。 それでも、どうしても母乳育児したいのであれば、と 周辺の助産院を何件か紹介されましたが、助産院は保険適応外だそうで、かかれません。 どうしたら、赤ちゃんに吸ってもらえるようになるのでしょうか? それと、どれくらいの期間、頻回授乳を続けたら、おっぱいがまた出るようになるのでしょうか? あと、この状態で (そのあとにミルクを80足して、60~70いっきに飲み干します。 そこからヘタしたら5時間とか眠ってしまいます。 でも40とかだと足りなくて、哺乳瓶を離した直後から、ぎゃーぎゃーと泣きます。 なので40の後でまた足して結局80~100になってしまいます) 頻回授乳に持っていくには、どうしたらよいでしょうか。

  • おっぱいが張らなくなった

    先日 『母乳の出が良すぎて……』 と質問させていただきました。 おっぱいの途中でゲップを出させ、気持ちを落ち着かせながらあげています。 質問させていただいた時はかなりおっぱいの張りもありましたが、 3日前くらいから、急に張りが弱くなってしまい、不安になったのでまた質問させていただきます。 生後1ヶ月の息子が、起きている時は常にギャン泣きしてしまい、しかもなかなか寝てくれず、おっぱいをあげながら時間と戦っています。 それが3日前くらいに、おっぱいをあげたらだんだん張らなくなってしまったんです。 母乳が足らないのか、息子はすぐまたおっぱいを欲しがり、でもイヤイヤでギャン泣き。 おっぱいあげたらまた張らないし、でもまた次欲しがって…。 それでも、飲んだおっぱいを吐きます。 吐けるくらいだから足りているのか、 でも欲しがるから足りていないのか… 急に変化したので、私に問題があるのか… 完母で育てたいと思っているので、ミルクはまだあげていません。 ギャン泣きもおさまらず、途方にくれている私にアドバイスお願いします。 ちなみに、 おっぱいもあげて オムツも替えて、 寒いか寒くないかチェックして着替えさせたり 抱っこの向きも様子見で変えたりしていますが 泣き止まないのは何故なんでしょうか?

専門家に質問してみよう