• ベストアンサー

ひらがなで「おおつか」と書いてラッパの音っぽく聞こえる方法を教えてください

先日のトリビアで 「ひらがなで「おおつか」と書くと軍隊で使われていたラッパの音っぽく聞こえる」 というのがありましたが 中途半端に見ていたせいで、なぜこれが軍隊のラッパの音に聞こえるのかがわかりません(T△T 「おおつか」がラッパの音に聞こえる方法を教えてください。 とっても気になってます。馬鹿だとは思いますが何卒よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • memoko
  • ベストアンサー率23% (453/1905)
回答No.2

えんぴつを用意してください。 横書きで、紙に 「おおつか」と走り書きするんです。 すると、その「サラサラ」という走り書きの音が、 正露丸のCMのように、タッタカタッタ、タッタカタッタ、タッカタカター に聞こえます。 鉛筆の芯がやわらかいほうがいいかも。

yurie65
質問者

お礼

えんぴつで書くんですね! やっとなぞが解けました☆ なんとなくラッパっぽく聞こえます^^*

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Jodie0625
  • ベストアンサー率30% (397/1288)
回答No.1

パッパラパッパ、パッパラパッパ、パー、パラパッパー お         お         つ    か   です。 文字で書くと、ひじょ~~~~にわかりづらいですが、 正露丸のCMのラッパの音に近い感じです。 すこしずつアレンジしてみてくださいな。

yurie65
質問者

お礼

なるほど!わかりました^^* ありがとうございます☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ラッパの種類(名前)を教えてください。

    初めまして  仮名フェネックといいます。よろしくお願いします。 実は、質問サイトは初めてだったんですが、 ここは評判がいいというので質問させていただきます。 早速ですが質問です。 実は、音楽を始めてみようと思ったんです。 ラッパ系のものがやりたいと思っています。 やりたい曲なんですが、「残酷な天使のテーゼ」 なんです。 そこで、ラッパにもいろいろあるので、 よくわからないんです。 そこで、この曲の中で出てくる、トーン?の高いような ラッパの音が気に入ってしまいました。 この部分のです。 はるか未来、目指すための羽があること~ ジャンジャンジャン のジャンの部分に出てくるラッパが  何の種類かわからないんで、困っています。 教えてくれると、ありがたいです。 どうか、よろしくお願いします。

  • 近所でラッパを吹くアホがいます。

    こんにちは。 今回ご相談したいことは、近所で(私はアパート暮らしです)ラッパを吹くアホがいるということについてです。 昼夜時間帯に関係なく、アパート中に響き渡る音で自分の腕前を披露したいのだかわかりませんが、パッパラ~ッと吹いてやがります。 問題はアパートの住人なのか、外で吹いているのかが分からないことです。 こういう問題は警察に言ってよいのでしょうか? 正直毎日毎日聞きたくもない音を聞かされてイライラします。外に向かって「うるせ~!!!」と叫ぶことも考えましたが、アホな奴のために体力を割く気も起こりません。 あくまで止めさせる方法を、教えてくださいお願いします。

  • 立候補者の名前はなぜひらがな表記?

    選挙ポスターなどで、立候補者の名前がひらがなで書かれていることがあります。一方、漢字のみの人もいます。 読み方が難しい、ということならわかりますが、「○川×男」が、「○がわ×男」など、小学校1年生で習う字(しかも名字の中途半端な位置)がひらがなになっている人もいます。 画数が悪いから、という理由なのでしょうか?

  • 高い音をきれいに出すには

    僕は声帯の幅がせまく中途半端な範囲なので、高音がとてもかすれ低い音もきれいに出ません。高い音を出そうとするとすごく苦しそうな声になってきたなくなってしまいます。高い音をきれいに出す方法やその練習法を教えてください。今は声が高い歌手を1オクターブ下げて歌うしかうまく歌えません。お願いします。

  • トロンボーンのラッパから唾が出て、困っています

    私は吹奏楽部でトロンボーンを担当しています。 半年くらい前から、ラッパから唾が出てきます。 理由が分からなかったので、楽器屋さんに出したら 「吹き方悪い」と言われました。 それからどのように吹けばいいか研究しましたが、 音がスカスカになるばかりです。 卒業式にはソロで吹かなくてはなりません。 こんなスカスカな状態だと卒業していく先輩にも失礼です。 どなたか改善方法を教えてはいただけませんか? お願いいたします。

  • へ・り の平仮名とカタカナ

    高1です。 数年前から思っていたのですが、 「へ」って平仮名とカタカナに違いはあるんですかね?? 高校になってから、古文の勉強で、「へ」が平仮名かカタカナか分からなかったせいで、その「へ」が漢字の読み仮名なのか送り仮名なのかわからず、少し苦心した問題がありました。 「へ」の平仮名とカタカナを区別できる方法があれば、教えてほしいです。 あと、「り」の平仮名とカタカナも、すこし区別しづらいです。そちらにも何かアドバイスほしいです。 よろしくお願いします。

  • キーボードからひらがなの刻印を消す方法

    日本語キーボードのキートップから。じゃまなひらがな部分を消しとる方法をご存知でしょうか?英語キーボードを買えばと言われそうですが,今使用中の日本語のが気に入っていまして,これを換えたくはないのです。でも,ひらがなは目障り。きれいに削りとる方法はないでしょうか?お願いいたします。

  • 銃を動かすとカチャっとする音は何の音ですか?

    映画やドラマで銃や小銃を動かすと、カチャッという音がします。 あれは実際にそういう音がするのでしょうか? それとも効果音でしょうか。 特に気になるのが軍隊の小銃?を捧げ筒するような場面で、 必ず音が入ります。 弾は固定されているはずで、何を何が擦れる音なのか 想像できません。 音がするようでは欠陥品ではないでしょうか。

  • カタカナとひらがなが共存すること

    漢字で書かない文字は基本的にひらがなで、しかし外来語はカタカナで、表記するというふうに小学校で習いました。 戦前は今のひらがなのような用い方でカタカナが使われていたみたいですね。 どちらも表音文字で、ある意味同型、つまりひらがなにはあってカタカナには無い音(逆も同様)はありません。 それならひらがなだけ使われたり、カタカナだけ使われたりして他方が廃れてしまっていてもおかしくないような気がするのですが、どうして両方の文字体系が存在しているのでしょう?アルファベットの大文字と小文字というのとは役割が違いますし。

  • ハモル音、ハモラない音

    音楽が全くわかっていないものです。 (1)ハ長調の「シ」の音にハモル音は何ですか。ハ長調のドレミ・・・で教えて下さい。 (2)同じく「ラ」の音にハモル・・・以下上に同じです。 注) ○よくハモル、△中途半端、×全くダメ のような区別ができるようでしたら、適宜シルシを付けてください。 当方、音楽がわかりません。増何度とか言われたりすると、頭がこんがらがってきます。 すみません。よろしくお願いします。 もし、各音ごとの対比表のようなものがあるのであれば、教えてください。

UDPセッションタイマーについて
このQ&Aのポイント
  • 本製品のUDPセッションのタイマー時間をご存じでしたがご教示ください。
  • LAN側からVPNサービスを利用する予定なのですが、その際にUDPのセッションタイマーが30秒以上であることが条件となっております。
  • 本製品が仕様を満たしているか確認したいと思っております。
回答を見る