• ベストアンサー

上腕二頭筋

ウエイトトレーニングは中二日(72時間)の間隔で行うのが標準的といわれますね。たしかに肩や胸などはその間隔で順調に発達しているのですが、こと上腕二頭筋に限っては一進一退という状態でなかなか発達できずにいます。個人的には、上腕二頭筋だけはもっと間隔を短く(例えば中一日)してやったほうがいいのでは。。と思うのですが、みなさんはどう思われるでしょうか?みなさんのご経験上からアドバイスいただけたらと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ext
  • ベストアンサー率65% (476/731)
回答No.4

40代。男性。ウエイトトレーニング歴5年。 ●上腕2頭筋のトレーニングについては過去何回か回答させてもらっていますが、実体験に基づいて振り返ると、やはりトレーニングは難しいです。 私もいろいろ模索している最中ですが、「トレーニングは生き物」なので、その時々で効果が上がったり上がらなかったりでいたちごっこです。 多分、ずっと、その繰り返しの中でトレーニングを進めていくしかないのではないかと思っています。 <私の過去の回答> http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1906152 くしくも、これはziggy1987さんへの1度目の回答になります。 ★上記回答では一般論だったので、今回は「世間話し」をします。 回復時間についても述べてありますので、ここでは繰り返しません。 ●筋肥大を考える上で「筋肉痛あり」は絶対条件ではありません。 筋肥大の条件は4つあります。   <筋肥大の条件>   1.筋肉に大きな力をかける。   2.筋肉に傷をつける(筋線維を切る)。→ ※筋肉痛の原因。   3.筋肉に無酸素性の代謝物を局所的に蓄積させる。   4.筋肉を低酸素状態にする。 大体のトレーニングは、この条件を複数個、同時に実施しています。 ■私のトレーニング経験では、上腕2頭筋で「筋肥大の条件2.」をやる事が一番難しいのです。 他の部位の筋肉は意図的に筋肉痛を起こそうとすると、筋肉痛に馴化(慣れ)した中でもできるのですが、上腕2頭筋ばかりは気まぐれで、納得いく筋肉痛が起きたためしがありません。 それを考えると、「筋肥大の条件2.」の「筋線維を切る目的のトレーニングは出来ていない」のではという事になります。 ●ここ3ヶ月はピラミッド法、ネガティブ重視でストリクトスタイルで限界まで行ってから、チーティングで押し上げネガティブラップをしています。 「限界回数際が強くないと効果が半減するのではないか」と思っています。 ※「際」が大事です。 根性論、精神論は嫌いですが、こと上腕2頭筋のトレーニングでは必要ではないかと考えてしまいます。 上腕2頭筋の神経系が、他の筋肉より鋭敏で、疲労に対して過度の反応を起こすからかもしれません。 最も、上腕2頭筋は直状筋でスピード重視、日常使用頻度大という事で、その裏付けになるかもしれません。 ●筋断面積の伸びからすると、上腕囲は「それより小さな伸び」になりますので、よほど大きくしないと目立たないことも、発達がないと嘆く理由の一つかもしれません。 トレーニング回数、扱う負荷の記録で発達の度合いを見た方が良いのではないかと思います。 メインセットで回数、負荷の伸びがない時は、バーンセット若しくはサブセットでがんばります。 実績を少しずつ積み上げる中でメインセットが伸びていくと思います。 ●私の場合ですが、1週間程前に上腕3頭筋のバーベル・トライセップス・エクステンションが、上腕2頭筋のバーベル・カールの扱う重量より超えてしまいました。 上腕2頭筋はなかなか伸びないです。 ねちっこくやるしかありません。 ●私の愚痴にもなりますが、上腕2頭筋のトレーニングは、効果がなかなか出ないので正直嫌いです。 これがまずいのかな。

その他の回答 (3)

  • chatea
  • ベストアンサー率69% (922/1323)
回答No.3

一般的には、トレーニングの後、上腕二頭筋および上腕三頭筋、三角筋、僧帽筋などが回復に要する時間は48時間(中1日)とされます。 ですので鍛えても問題ありません。ただし人によって回復時間は変わるし、回復後も超回復期間は3~7日は続きます。 もし、中1日でやっていて扱える重量が下がっていったりする場合は、中2日でやったほうがいいでしょう。 なお、腕というのは小さい筋肉のため、胸や脚に比べて変化を実感しづらい箇所です。 しっかりやっても1年で1~2cmくらいが限度と思ってください。それを理解していないと、効果が出ないと思い、投げやりになって止めてしまいます。 定期的に腕回りを計測するなどして、記録をつけて成果を確認しつつ、少しずつでも続けることを重視してください。

noname#17132
noname#17132
回答No.2

超回復期間は、個人差があるし、部位によっても異なります。 よって、中二日(72時間)の間隔にとらわれるのではなく、試行錯誤されてご自分に効果的な筋肥大を見つけだす以外ないと思います。

  • powerup504
  • ベストアンサー率16% (218/1313)
回答No.1

こんにちは。 難しい理論は抜きにして… 腕はなかなか大きくなりません。 二頭筋だけ鍛えても太くなりませんので、三頭筋も鍛えましょう。 中二日で効果が出にくいようであれば中一日も取り入れればいいと思いますよ。 また、刺激の与え方もいろいろと変えてみてはいかがでしょうか。 私も目標40センチで頑張っていますが、この辺りが一番厳しい所でしょうね。

関連するQ&A

  • 上腕二頭筋の鍛え方

    1年前からウエイトトレーニングを続けてるのですが、ほとんどの部位がしっかりと発達してきてるにもかかわらず、上腕二頭筋に限ってなかなか発達してくれません。もちろんウエイトもなかなかアップできません。鍛え方が悪いのでしょうか?ちなみに筋トレは3日に1回という割合でやっています。この配分は、もしかしたら上腕二頭筋に限っては少ないのでしょうか?上腕二頭筋以外の部位はこの割合で順調に発達しています。なぜ上腕二頭筋だけが。。?

  • 上腕二頭筋のトレーニング

    上腕二頭筋のトレーニング 筋力アップ、筋肥大目的で筋トレをはじめました。そこで、質問なのですが、上腕二頭筋を鍛える際、ダンベルカールで鍛えているんですが、上腕二頭筋より手首の方が先に限界がきてしまうため、上腕二頭筋にほとんど負荷がかけられずに終わってしまいます。 もちろん、先に手首を鍛えることに重点を置くということにしたいと思っていますが、そんなことをしている間に上腕二頭筋がどんどん衰えていかないか心配です。 手首に負荷をかけずに上腕二頭筋を鍛える方法がありましたら教えてください。

  • 上腕二頭筋と三頭筋の追い込み方

    いつもお世話になっています。 筋肥大中の50代です。 細かい質問なのですが、上腕二頭筋と三頭筋の追い込み方についてアドヴァイスをいただけると助かります。 上腕三頭筋については、胸→肩の後に、ラインングトライセプスEXかプレスダウンを行った後に、ベンチ台で25~30kgほどでナローグリップでベンチを三頭筋を意識して行い、最後の2発程度はチートして追い込んでいます。 上腕二頭筋は、背中の後に、まずはダンベルカールを、その時々に姿勢を変えて行っています。 ブリチャーカールの場合もあれば、インクラインの姿勢で座り、肘を後方からの状態にして、またはスタンディングで行います。 最後は、ブリチャー台でウエイトを落としてバーを両手で持ってチート気味に追い込みます。 改めて記録を見ると、上腕三頭筋の伸びに対して二頭筋は実に伸びが悪いです。 アームカールって初めて行ったフリーウエイトのエクササイズにも関わらず、あまり工夫していなかったように反省しました。 流れの中での追い込み方をアドヴァイスいただけると嬉しいです。

  • 上腕二頭筋のピークを作るのは短頭か?長頭か?

    上腕二頭筋のピークをより高くしたいと思い、いろいろとトレーニング関連のサイトを調べましたが、おおよそ次の2つの意見があるようです。 (1)「上腕二頭筋のピークを作るには、コンセントレーションカールなどで短頭を刺激すればよい。」、(2)「ピークを作るにはEZバーやナローグリップでのバーベルカールまたはインクラインダンベルカールで長頭を刺激すればよい。」とする記事の両方が存在するようで、どちらかというと(1)の記事の方が優勢なようです。 上腕二頭筋の構造で、体の内側にあるほうが短頭、外側にあるほうが長頭と理解しているのですが、私自身の印象としては、短頭の方が発達すると上腕二頭筋の幅が(内側に)広くなり、上方へのピークは長頭の方の発達によって、よりもたらされるように思います。つまり上記の(2)の記事の方が正しいように思われます。ただ、これはあくまで、素人考えですので、本当のところをご存知の方があれば、教えていただけませんでしょうか。どうぞよろしくお願いします。

  • 上腕二頭筋と上腕三頭筋の筋肉の付け方にはコツがある

    49歳・男です。 数年前から自宅で筋肥大トレーニングを三日間のインターバルをおいて行っております。 上腕二頭筋と上腕三頭筋の筋肉の付け方にはコツがあると聞きました。 同じような負荷のかけ方では差が出ると聞きました。 具体的にどういうことなのでしょうか?

  • 懸垂で上腕二頭筋を鍛えたいがどうも背中にはいる

    チンニングで上腕二頭筋を鍛えるために逆手で肩幅程度に開いて行っていますが、広背筋にそこそこ入ってしまします。 上腕二頭筋をメインにするには他に意識するところありますか? 個人的には肩甲骨の意識次第で背中に入らないようにできそうな気がしますが、どうしらいいかよくわかりません。

  • 上腕二頭筋の痛み

    14歳男性、軟式野球歴5年。練習で多くボールを投げると上腕二頭筋が痛みます。 痛みを感じるようになったのは、1ヶ月くらい前からです。 ひどい時には、送球動作をすると、腕が震えることもあります。 ただし、翌日には痛みが取れています。 これまで野球肘やリトルリーグ肩になったことはありません。 原因と治療方法を教えてください。

  • 肩を痛めたら、上腕二頭筋の筋トレもすべきではない?

    肩を痛めたら、上腕二頭筋の筋トレもすべきではない? 肩を痛めてしまいました。腕が全く上がらないわけでなく、軽症なのですが、水平に腕をあげるとズキッと痛みます。 なので、肩の筋トレや肩を使う大胸筋の筋トレは安静にしていようと思っているのですが、ダンベルカールなどの上腕の筋肉を鍛えるのもやはりだめでしょうか??腕と肩は腱でつながってたりしますよね・・・?

  • 道具を使わない筋トレで上腕二頭筋を鍛えるには?

    タイトルの通り、トレーニング器具を一切使用せずに上腕二頭筋を鍛えたいのですが、どのようなトレーニングが最も効果的なのでしょうか? 現在は懸垂、腹筋、腕立てふせ、背筋を主に行っています。

  • 上腕二頭筋断裂 ポパイサイン

    48歳の男性です。 作業中に"ブチッ"という衝撃が走り、上腕二頭筋を断裂しました。 外国に暮らしており、日本のような医療体制がないので、ネットで調べたところ、上腕二頭筋断裂だとわかりました。 断裂から日が過ぎて、現在は痛みは収まりましたが、上腕二頭筋が肘の方に下がってしまい、いわゆる'ポパイサイン'状態で、力こぶを作るポーズを取ると、異様に盛り上がります。 多くの場合は、保存治療が行われるようですが、いくつか質問があります。 1,保存治療でポパイサインは治るのでしょうか? 2,保存治療はどのくらいの期間でしょうか? 3,ダンベルを持ち上げたり、水泳をしたり、トレーニングはできるようになるのでしょうか、また何を目安にトレーニングを再開できるのでしょうか? 困りました。よろしくお願いします。