• ベストアンサー

保水性のある土は、何があるためにそうなのでしょうか

先日、土にも保水性があるものとないものがあるということを知りました。腐植土や粘土には保水性があり、砂には保水性がないということでした。すると今度は、何故こんな違いが生じるのか、ということについて疑問に思ってしまいました。これについて御存知の方がいらっしゃれば、お手数ですが回答して頂きたいと思います。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minoenv
  • ベストアンサー率37% (11/29)
回答No.1

腐植土や粘土は、構成している粒子が目で見えないくらい小さいですが、砂は一粒が目で見えるほど大きいです。 よって、腐植土や粘土は、隙間がとても細かく、砂は隙間が大きいのです。 水は細かい隙間には残りやすいですが、大きな隙間からは落ちやすいのです。これは毛細管現象を思い出してもらえればイメージしやすいでしょうか。 したがって、腐植土や粘土には保水性があり、砂には保水性がないのです。

lowtension
質問者

お礼

なるほど、非常に解かりやすいです。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 砂地の保水を高めたいです

    家の庭で土いじりをしています。 今回、水はけのよい土壌の保水を高めようと思います。 そこで疑問点ですが、 そもそも水はけが良い土壌は何が理由で水はけが良いのでしょう? 土壌改良剤のベントナイトは粘土ですが、粘土質がないから水はけがよいと考えてよいでしょうか? いわゆるドロドロした成分を混ぜさえすれば保水性が高まるのではと考えました。 砂漠のような砂地も粘土が加われば保水性アップとなるのでしょうか? お願いします。

  • 土のことで教えてください。困っています。

    土のことで教えてください。困っています。 庭の工事をした時に花壇スペースを作ってもらいそこに客土として植栽に適した土を 入れてもらうはずでした。 ところが、業者が入れた土は赤土でした。業者に赤土で大丈夫かと尋ねたところ 赤土は保水力が強いため向いているとの回答でした。 ところが、雨が降ればベチャベチャ。雑草が一斉に芽を出し耕してみると粘土質の為 うまく耕せません。それから大きな石やごみ(ビニール、煉瓦の破片、軍手など・・・)が 出てきてとても買ってきた土とは思えません。 土に対して素人なので教えて頂きたいのですが、植栽(花や木を植える)のに 赤土は向いているのでしょうか? 向いていないとしたら業者に言って入れ替えてもらいたいと思います。 何と言う土が向いているのでしょうか? 大変困っています。どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 保湿と保水の違いは?

    今までイメージで、「保湿力」「保水力」と使っていましたが、 明確な違いをご存知の方はいらっしゃいますか? 私の個人的なイメージでは 「保湿」は、肌の湿り気。 「保水」は、肌が水分を蓄えておく力 と、思っていますが・・・ ちなみに、誰から教わったわけでもなく、知らないうちにそう思っていただけです。 正確に違いが分かる方がいらしたら、教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 粘土質の土に砂を混ぜたら

    粘土質の土の改良に腐葉土などを混ぜると良いと聞きますが、 単純に、砂を混ぜるとどうなるのでしょうか? 粘土質が改良されて、普通の土っぽくなるのでしょうか? もちろんふかふかの土にはならないでしょうが、粘土質のぬるぬるした感じや、 カチカチに固まる性質は改良されますか?

  • ビオトープ池の土

    この前、ビオトープ池の作り方について質問させていただいたものですm(__)m みなさんのご意見を参考に検討した結果、主に庭にある古いU字溝を活用して池を造る予定ですが、それと隣接して底部に粘土質の土を使った小規模の池も造ります。 そこで質問なのですが、粘土質の土の代表的なものは「荒木田土」と思うのですが、手に入りにくいのとコストが少々高いので赤玉土を使用しようと考えいます。 赤玉土を使用する場合、腐葉土などの土をブレンドした方が保水力が上がるのでしょうか? そうであればブレンドする割合なども教えていただければ助かります。

  • 土の形状?

    土の状態を、砂・粘土・硬い・やわらかいなどと分類したい時、 そのカテゴリーの総称が「土の形状」ではおかしいでしょうか。 「状態」は少し広義な意味なので、もう少ししっくりくるような 表現にしたいのですが、何かあるでしょうか。

  • やっかいな粘土質の土

    家の庭に芝を張ろうと、今30センチくらい掘り起こしています。 石やゴミ、雑草を取り除き、大きな土の塊は粉砕してふるいにかけて戻してます。 なのですが、庭じゅう粘土だらけです。 硬くて掘るのも一苦労です。 どんな土かというと、白っぽくて、前の日が雨だと靴底の裏にびっしりと土がくっついていちゃう感じです。 ふるいにかけても、砕けないダマやコンクリゴミばかり。 そんな訳で、作業は全然進みません。 いっそのこと、土を買って全部入れ替えてしまえばよいのでしょうが、残念なことに庭が広くて、そんな事をしていたらいくらお金があっても足りません。 もちろん、良質な土や砂をある程度混ぜるつもりではいるのですが。 この粘土の土は捨てるしかないのでしょうか? それとも、できる範囲で細かくして砂と混ぜれば使えますか? もうかれこれ2週間以上この作業をしていますが、いっこうに終わる気配がなく、庭はダマ土(ドックフードみたいな感じです)と石の山でウンザリしています。 ちなみに、最後には肥料や石灰を入れて西洋芝の種まきをするつもりです。 何かよいアドバイスをください、お願いします。

  • 土を固める雑草対策

    家の周りの雑草に悩み、土を固めることにしました。 1.市販の固まる砂 2.既存の土にセメントを数%混ぜて固める 3.既存の土に消石灰を混ぜるて固める …等を考えていますが、 それぞれの耐久性や本当に雑草が生えないかという疑問が沸いています。 1と2に色以外の違いはあるのでしょうか? それぞれのメリット・デメリットをご教示いただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 粘土質の畑の改良について

    20年ほど放置していた70坪ほどの畑が粘土質であるため、多量の腐葉土を混ぜました。 日当たりが悪い部分はいくら腐葉土を入れても改善出来ないので、今度は砂を入れてみようと思います。 粘土質の土に砂を入れると、かえって硬くなる、という人もおられるので迷っています。 もし砂を入れる方が良いなら、どの程度入れれば良いのでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 水はけのよい土壌とは?

    家の庭で土いじりをしています。 今回、水はけのよい土壌の保水性を高めようと思います。 そこで疑問点ですが、 そもそも水はけが良い土壌は何が理由で水はけが良いのでしょう? 土壌改良剤のベントナイトは粘土ですが、粘土質がないから水はけがよいと考えてよいでしょうか? いわゆるドロドロした成分を混ぜさえすれば保水性が高まるのではと考えました。 砂漠のような砂地も粘土が加われば保水性アップとなるのでしょうか? お願いします。