• ベストアンサー

訪問介護について

訪問介護を始めましたが、その事業者はまだ利用者も少なく、ヘルパーが2人だけで、その利用者を2人で分けると、少ない給料になります。ほかとかけもちをするというのは、まずいことでしょうか。事業所は、かけもちすることに対して、「これから利用者がふえるから」といって難色を示しますが、どうなんでしょう。 ほんとうはディサービスをやりたくて、訪問は向いてないと思っているのですが、やめたいといったら、困るといわれました。始めて向いてないと思ってやめることは、介護の世界ではよくあることだとケアマネの友だちはいいます。「自分に合わない仕事を我慢して続けるよりも、早いうちにやめてしまった方がいい」というのですが‥。どう思われますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 私もヘルパーとして働いています。 まず、始めてみて「自分に合わない」とヘルパーを止める方は お友達がおっしゃるとおり良くあることだと思います。 私もそうやって辞めていく仲間を沢山みてきました。 私の考えとしては、人間相手の仕事の場合は特に 合わないと思いながら仕事をするのは良くない事と 思っています。 特に訪問は、その方の生活の中に入り込んでいくのですから 嫌々やっていては利用者さんにとっても不幸なことだと思うのです。 私も、本当に「合わない、辞めたい」と思うのならきっぱりと 早い時点で辞めて、デイサービスなどに移られる方が 良いと思います。 質問者様の事業所は実働給でしょうか。 もしそうなら、登録という形なのでしょうから 掛け持ちしても問題ないと思います。掛け持ちでヘルパーしている人も 結構いますね。という私も掛け持ちをしていますが、 スケジュールや書類の管理が結構大変です。 今はどこの事業所もヘルパー不足のようなので、 辞めると言えば「困る」「これから利用者がふえるから」ですよね。 でも、本来なら働けるのに仕事がない分の時間を 保証してくれるわけではないのですから 収入のためにデイなども含め事業所を移ったりしても 良いと思いますけれども… どちらにしても、訪問ヘルパーのような仕事は 急な入院や利用者さんの死亡などで、不安定ですから お仕事があったとき、お互いのスケジュールが合えば 引き受ける、という感じにお話しておけば良いのではないでしょうか。 でも、むかないとご自身でお感じでしたら やっぱり早いところ、他のお仕事に就かれた方が良いと思います。 実は私も初めはデイに行きたいと思っていました。 今も思っているのですが、デイは時給がすごく安くて…(^_^;) とりあえず登録ヘルとして働き始めたら、実に自分に合っていて働き続けています。 質問者様にとって、楽しい職場がみつかるといいですね! お互い頑張りましょー!!

inotimoete
質問者

お礼

事業所にやめたい旨話したのですが、うまくいいくるめられてしまいました。仕方なくやり続けることになりました。頑張れるうちは、頑張ろうと思います。そのうち、思わぬ楽しみも出てくるかもしれませんし‥ ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • cwswcm
  • ベストアンサー率44% (191/429)
回答No.2

1:民間の事業所で勤務条件に「兼務を認めない」等の項目がなければ掛け持ちは問題ないと思います。 2:少額でも稼がなくては困る、という状況でなければ勤務を続けつつ次の勤務先を探す、という手段がとれると思います。退職日の1ヶ月前までに申し出れば雇用契約上は問題なし(利用者さんは困るかもしれませんが)です。 ただ、急に辞めることが事業所や利用者にとって大きな悪影響があることが目に見えているのであれば出来る範囲で融通を利かせるのが「大人の対応」といえるかと思います。

inotimoete
質問者

お礼

やめる旨言ったのですが、通りませんでした。 もう少し続けてみようと思っています。時期がきたら、かけもちもしようと思っています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 訪問介護事業所の立ち上げ・・・

    現在ホームヘルパー1級ホヤホヤです。。 在宅介護をしてるのですが、事業所を立ち上げたいと真剣に思うのですが、ケアマネがいません。。ケアマネなしで事業所を立ち上げて経営が成り立つでしょうか? 訪問介護員の人材はいるのですが・・・。。 やる気だけは皆、誰にも負けないのですが、お金がない。福祉専門のお金が借りれる所があるとかないとか? お金がない状態で立ち上げは可能でしょうか?どのようにしたらいいか教えてください。。

  • 居宅介護支援事業と訪問介護事業所の介護保険給付

    基本的な質問ですが、在宅で介護サービスを受けるときに、 ケアマネ(居宅介護支援事業所)にケアプラン作成を依頼する 契約を事業所と締結し、その後、ケアプランに基づき訪問介護を 受ける場合に、訪問介護事業所を探すのは、そのケアマネに 手配をしてもらえるのでしょうか? そして、介護保険の取り分?と言うか、保険給付の割合は 居宅と訪問はどうなるのでしょうか? 10割の介護保険のうち、ケアマネが所属する事業所は何割で、 ヘルパーが所属する事業所は何割の給付があるのでしょうか? それとも、考え方が全く違うのでしょうか? お教えください。

  • 老人の訪問介護

    遠方に住んでいる両親の介護に関してです。 高齢な両親2人住まいですが、父の介護についてヘルパーさんにお願いするようになり、ヘルパーさんに玄関ドアのカギを預けることなりました。複数の事業所のヘルパーさんが訪問するのですが、鍵の預り書を書いてくれた事業者と 預り書を書いてくれない事業者があります。預り書の交付は義務付けれらているのでしょうか、それとも任意なのでしょうか? 面と向かって事業者に聞くのも悪いような気がして、聞けずにいます。 教えてください。

  • 訪問介護事業所に予備自転車は必要だと思いますか?

    訪問介護事業所でケアマネをしています。事業所には予備の自転車はありません。予備自転車はあったほうが良いとは思いますが、ヘルパーさんにとっては必需品ですが、皆さんの事業所で予備の自転車があってよかったと思う事やなくても支障はないので、必要ないと思ったこと。何でも結構ですので、ご意見をいただければと思います。よろしくお願い致します。

  • 居宅訪問介護事業をはじめたいんですが、

    この度、居宅訪問介護事業(ヘルパーステーション)を新規事業として検討しており、事業所登録(県庁)等の責任者要資格等の基準は理解できたのですが、いざ県から事業所番号が通知され登録されてもその後の営業?活動などが理解できません。 (1)要介護認定者を どの様に探すのか。増やすのか。(支援事業をまわるしかない?) (2)両親と同居で子供にヘルパーの資格があれば仕事として面倒がみれる方法はないか(知り合いに同居の友達がいるもので) (3)医療でいうレセプトは、どの様に行うのか。 今の事業は人材派遣業を営んでおり訪問介護事業に関してはよく理解できておりません。参考になるHP等を教えて頂くだけでも幸いです。

  • 訪問介護の仕事をしておます。

    訪問介護の仕事をしておます。 通院(リハビリ)での介護報酬・私が頂けるお給料について質問いたします。 当施設は内科、整形外科、リハビリ科、デイサービス、ショートステイ等々の設備のある病院です。 ヘルパーステーションもあり、私はそこで訪問介護の仕事をしています。 朝、利用者さんのお宅に当施設より車が迎えに行って、利用者さん(車椅子使用)を車に乗せ当施設に着くと受付をし、リハビリをされている間、何もする事なく待機しています。リハビリが済むと当施設の車で送って行き、記録書を書いて終了となります。この間、約2時間ですが身体1しかもらえません。 その上、日よっては利用者同士、自動販売機でコーヒーを買い15分程度お茶タイムをされます。 こちらとしては1分でも早く送っていきたいのですが、嫌な顔もできずお茶タイムが終わるまでニコニコと待つしかありません。ケアマネは、水分補給は必要なのでしかたないと言います。こんな日は2時間以上の拘束になります。 また、月に一度、大学病院まで介護タクシーを使っての通院もあります。先日など10時30分に利用者さんのお宅に伺い、大学病院で診察して頂いたのが13時15分過ぎ、診察自体は5分ほどで支払いをし介護タクシーで帰宅したのが14時でした。なんと3時間30分もの拘束でしたが、身体1しかもらえません。 介護保健では待ち時間は算定されないとの事ですが、ちょっと、あんまりでは無いかと思います。 これって本当に身体1しか頂けないのでしょうか? またこのように場合も文句も言わず我慢するしかないのでしょうか?

  • 訪問介護で当然利用者からキャンセルされた場合、休業手当てをもらうことが

    訪問介護で当然利用者からキャンセルされた場合、休業手当てをもらうことができますか? 一年ほど前の話なのですが、私は訪問介護でヘルパーをしていて、突然利用者から自分ではなく他の人がいいという事で、突然ヘルパーの変更をされました。その後、事業所から別の訪問介護の仕事の話をもらえず現在に至っています。 最近なり、友人から、事業所が別の訪問介護の仕事を与えるまでの間、給与の6割以上をもらえると聞きました。 突然キャンセルをされてから1年経つのですがが、友人の言うように約一年分の給与手当てをもらうことは可能でしょうか?

  • 訪問介護で当然利用者からキャンセルされた場合、休業手当てをもらうことが

    訪問介護で当然利用者からキャンセルされた場合、休業手当てをもらうことができますか? 一年ほど前の話なのですが、私は訪問介護でヘルパーをしていて、突然利用者から自分ではなく他の人がいいという事で、突然ヘルパーの変更をされました。その後、事業所から別の訪問介護の仕事の話をもらえず現在に至っています。 最近なり、友人から、事業所が別の訪問介護の仕事を与えるまでの間、給与の6割以上をもらえると聞きました。 突然キャンセルをされてから1年経つのですがが、友人の言うように約一年分の給与手当てをもらうことは可能でしょうか?

  • 介護タクシーであるということ

    どのカテなのか分からなかったので、カテ違いなら、お知らせ下さい。 指定訪問介護事業所の介護タクシー(有償運送)を利用する時、 ヘルパー個人の車で来ますよね。 介護タクシーの許可を取っている事業所かどうかということは、 利用者、或いは、周りの人に分かるようになっているのでしょうか? 無許可の介護タクシーを利用しているのかも、と思い質問いたしました。 (重要事項説明書に介護タクシーのことが書かれていないので) もし、無許可だとしたら、事故があった時などが心配です。 それとも、指定されている訪問介護事業所だから、そんなことはないのでしょうか? ヘルパーさん2人で、病院に乗せて行ってくれるのですが、 運転してるヘルパーさんが若くて、心配になり質問させて頂きました。

  • 訪問ヘルパーの給料

    訪問ヘルパーは季節の変わり目は給料が下がるのでしょうか? というのも、夏場や冬場は高齢者は特に体調を崩しやすく、入院と言うことを介護の仕事で結構目にしました。 そうなると訪問ヘルパーのサービスもキャンセルになるかと思います。そうなると、ある程度利用者さんを担当する登録ヘルパーは決まっていると思うので、稼働時間も減る→お給料が減ると予想します。登録ヘルパー(パートタイム)はサービスに入った時間=時給が発生する事業所が多いと聞きますので。