• ベストアンサー

つわりについて

今、妊娠8週目です。 最初の子の時にはあまり感じなかったのですが、今回はつわりがひどく、日常生活もままならないくらいです。 1歳の息子と、脳腫瘍の手術をした義母がいるので、家事の手抜きをするわけにもいかず、辛くてしょうがありません。 なにか、つわりが楽になる・・・というか、この気持ち悪さが少しでも軽減する方法はないものでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aki963
  • ベストアンサー率31% (38/121)
回答No.3

2児の母です。 上の子のときは、妊娠発覚も、ドラマみたいですが、つわりで気がつきました。 それから、なんと生む当日まで、毎朝はき続けました。外でも何度も具合が悪くなり、車にのっていて、道端ではいたこともあります。 とにかくつらかったですが、そのほかのときは元気に家事もこなしました。まだ8週目ということですから、これから楽になるかもしれませんよ。 二人目のときは少しは楽でしたが、やっぱり、つらかったです。 でも、それをのりこえての出産ですから、ゆっくり休みつつ、がんばってください。 妊婦さんなんだから、みんなに助けてもらいましょう。お母さんのこともあり大変でしょうが、あなただって大切なときなんですから、ご主人とかほかのひととか、ヘルプを出していいと思いますよ。 つわりのときは、食べたいと思うものを食べてのりこえましょう。ただし太りすぎには注意ですけど。

sayu0613
質問者

お礼

ありがとうございます。 吐けば楽になるのですが、私の場合、吐きたくても吐けないので、一日中不快感が続くんです。 でも、つわりってみんなあるものだし・・・ がんばって乗り切ります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ton1115
  • ベストアンサー率31% (634/1986)
回答No.2

辛いですね。今どんなつわり状況なのかわかりませんが私は今18週に入るところでつわりは4週目から始まっています。現在もバリバリ真っ最中です。 9週目から毎日吐くようになりましたが家事は全てやっております。(手抜きもあるけど) 最初は辛くて仕方なかったけど開き直ってきたら(辛くても出産後は楽になると考えたり私だけじゃないと考えたり先生に言っても我慢してねで終わったりするので)気のもちようで吐くことも苦痛ではなくなりました。一日数回吐きますが、吐けば楽になるし。 ご飯を作る際は鼻で息をしません。気持ち悪くなるから。息したら吐きますし。 でも本にものってましたがやはり気分の問題でしょう。考えすぎると余計気分悪くなるそうです。 無責任な言い方でごめんなさい。でも私も十分辛いかな?っておもうけど周りに言ってもつわりは辛いよとかガマンしろとか仕方ないで済まされてきたので、甘えかな?と思って我慢しています。 食べては吐くので体重も減り続けておりますが、ダイエットだわとおもうようにしています。 辛くても長くても10ヶ月以内には終わります。私も周りから五ヶ月に入れば治まるよって言われてきたのに五ヶ月入ったら吐く回数が増えてきてどうでもいいや状態になっております。 もちろん辛いのはわかります。でも赤ちゃんが元気な証拠だと思って気の持ち方を少し変えませんか? 少しは楽になれるかな?と思います。辛いと思えば余計辛いだけ。 私も頑張るし質問者さんも頑張りましょう。いつかは終わります。

sayu0613
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね。 やっぱり我慢するしかないのでしょうね。 最初の子の時はあまりひどくなかったので、楽観視していたから、今が辛くてしょうがないのかもしれませんね。 ま、みなさん経験することだから、何とか乗り切ろうと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

つわりにも人によって色々ありますが、どんな状況ですか?

sayu0613
質問者

補足

一日中気持ちが悪くて、満腹でも空腹でもとにかく吐きます。 しかも、夜寝てても気持ち悪くて目が覚めますし・・・。 微熱もあるようで、暖房をつけて、厚着をしていても寒くてしょうがありません。 どうにかならない物でしょうか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • つわりが酷いです

    今8週目です。 5週目からつわりが酷くて、一時期入院もしました。 ストレスで退院はしたものの 家では一切家事も出来ません。 御飯もそんなに沢山食べれないし、 吐いてばかりで夜も眠れません。 こんなので無事丈夫な子が生まれるかも心配です。 つわりの酷い皆さんはどうやって気晴らししてますか? 何か少しでも楽になれる方法があれば教えて下さい! 何か効くものや、いい食物・飲物もあれば教えて下さい。

  • つわりがないのですが・・

    こんにちは。 妊娠初期(6週~7週)の20代のものです。 今回はじめての妊娠なのですが、 つわりが全くありません。 よく本やネットではこの時期に吐いている方や、 気持ちが悪くなったりする方が多いようです。 また、友達で同じ週くらいの子がいるのですが、 その子は一日3回吐いているそうです。 先日病院にて心拍確認もでき、順調ですと先生に言われました。 でも、本当につわりがなく、テレビで串揚げなんかを見ると、夜中でも食べたくなってしまう程。 現在仕事もやめ、実家住まいのため、家事は家族に任せ、 好きなときに眠れる状態なのでストレスがなく、つわりが おこらないのでしょうかねぇ? 妊娠中でもつわりのなかったかたっていらっしゃいますか?つわりがないと何だかホルモンが十分に出てないような気がして不安です。よろしくお願いします。

  • つわりについてお尋ねです。

    妊娠13週の妊婦です。つわりが辛くてどうしようもありません。 食べてもリバースしてしまいますが・・・食べたい気持ちはあります。 一日中ムカムカとの戦いで・・・楽になれる方法を知りたいです。 妊娠つわり経験者の方、つわり中に楽になれた方法やお勧めの食べ物などがありましたら、教えていただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • つわりで甘えている?

    こんにちは。 私は23歳、現在妊娠9週目の主婦です。 結婚3年目にして待望の赤ちゃんを授かる事が出来ました。 6週目あたりからつわりが始まり、吐くことはないのですが一日中体がだるい・船酔いの様に気持ち悪い・眠気が酷い・便秘と下痢の繰り返し等の症状が続きほとんど布団で一日を過ごしています。 つはりが始まった当初はまだ、買い物に出かけたり家事をやったりする事が出来ましたが、最近特に症状が強くなってきている気がして、全然何もできません。 つわりの症状をネットで検索すると、私より症状の酷い方が多く「これくらいで寝込んでしまうなんてただの甘えではないだろうか?」と思ってしまいます。 主人は「辛い時は休んでいた方がいい」「何か食べたいものはあるか?」と気にかけてくれますが、たまに「今は俺が掃除も洗濯もやるからね。でも子供産まれたら家事頑張るんだよね?」と言ってくるので、どこまで本気でどこまで冗談なのかわからず産後がとても心配です。 もちろん子供の為に頑張るに決まってます。 そんな中今週主人の地方転勤の為、引っ越しがあるのですが、日中はもちろん私しか家におらず全く荷造り作業が進んでいません…。 2人暮らしなので荷物はそこまでないだろうと思っていましたが、その少ない荷物すら梱包するのがとても辛いです。 父・義父・義母には安定期まで妊娠の事は伏せておくことにしているので、「つわりが辛いから手伝ってほしい」と頼む事が今のところできません。 義父と義母は優しく「引っ越しの準備大変だったらいつでも言ってね」と言ってくれていますが…。 引っ越し先まで車で6時間ほどかかるので、長距離の移動についてもとても不安です。 ただの愚痴になってしまい申し訳ありません。 妊娠を経験された方、現在妊娠中の方はどれくらい家の事をこなしているのでしょうか。 また、つわりの時こうしたらラクだった等なにかアドバイスがありましたら、皆さんの経験をお聞かせください。 きっと「私ももう少し頑張ろう」という風に思えるかもしれません。 長くなり申し訳ありませんが宜しくお願いします。

  • つわりはいつまで続きましたか?

    皆さん教えてください、私は二人目妊娠中の妊婦なんですが、つわりが辛くてしょうがないです(6週です)...。 みなさんはつわりがいつまで続きましたか? 人それぞれなのはわかってるんですが、参考までに教えてください!

  • つわり、グータラ…

    こんにちは。 いつもこちらのコーナーを見て色々勉強させていただいております、 27歳子なし専業主婦です。現在妊娠8週目です。 良く、つわりのピークは10-12週、とありますが、私の場合、1,2週間前は けっこうげんなりしていましたが、今は比較的楽で、朝も調子いいです。お腹がすくとつらいので、けっこうもりもり食べてしまいます。 夕方~夜が、ちょっとぐったりする程度です。(だるさ、吐き気、肩こり) 他の方と比べて、良いほうだと思うのですが、なぜかやる気出ず、最低限の家事だけやって、ごろごろし、ネットをし、一日が終わります。毎日そんな感じです。なんだかやる気が出なくて…そんなに具合が悪いわけではないのに…(妊娠前は、出かける用事がなくても、お化粧はしっかりしていました) 主人は、仕事が忙しいのですが、つわりによる体調不良、ということで、協力的で、外食や家事手抜きでもOKのやさしい人です。 なんとなく、まだ暑いし、具合悪くなったら嫌だなぁと思い、主人が休みでないと家に引きこもっています。 水も受け付けなくて入院する方もいるのに、自分は何甘えてるんだ?とか自己嫌悪になったり、こんなことで子育てとかできるの?など心配になっています。 今しか出来ないから、資格でも取ろうとおもい、以前買った漢字検定2級の本を引っ張り出してきて、勉強しようかな、と思ったりしてはいるのですが… 同じような方、いらっしゃいますか?どのようにお過ごしですか? こんな感じだったけど、○ヶ月には元気になったよ!とか、励まし、お叱りでもいいので、お待ちしています。

  • 妊娠9週のつわり

    私は妊娠9週4日目の妊婦です。 6週目から辛いつわりに悩まされ、上の子の世話もあるため辛さが限界です! みなさんのつわりはいつまで続きましたか? また少しでも軽減する方法があれば教えてください!ちなみに私の症状は 1 朝から寝るまでの船酔い 感覚 2 倦怠感 3 一日一度はある嘔吐 です。

  • つわり軽減?!

    こんにちは、皆さんに質問したいことがあります。私は今妊娠6週目ですが、今日突然つわりが軽減しました。たまーに食べ物を見ると少しだけいつもよりウッとなるくらいで、いつもより軽くなった気がするのですが、妊娠6週目で軽減することってあるのでしょうか??食欲も昨日まであまりなかったのですが、今日は食欲があります。ちなみに、いつものつわりは吐きはしませんがご飯のにおいなどで気持ち悪くなったり、食べ物を見ると気持ち悪くなります。

  • つわり・・・

    はじめまして。妊娠8週目に入ったばかりです。 妊娠5週目から、気持ち悪いは、吐くは、眠いはで、日々トイレと仲良くなって過ごしています。 (体重も2キロほど減りました・・・) 「いつかは楽になる!」と信じて過ごしていますが、実際、一日がとても長く感じます。。。 皆さんはどうのようにして、つわりをのりきたのですか?

  • つわりが消えた?

    今妊娠6週に入ったくらいなんですが、 5週目に入ったくらいからひどくはないのですが、なんか気持ち悪いような 軽いつわりがあったりなくなったりといった感じは続いてましたが 2日前くらいから朝から夕方にかけてかなり気持ちが悪く 夜になると少し楽になって・・・といったつわりが出てきました。 ところが、今日は朝から今の今まで全くといっていいほどつわり症状がありません。 1人目のときは5週目から10週目まで朝、夜関係なく毎日やむことなく吐き気で動けない 日々を送っていたので、つわりが急に消えた状態がとても不安です。 5週4日の検診では胎嚢は順調に大きくなっているとのことでしたが週数的にはまだ 心拍も確認できない状態で次の検診は2週間後です。 つわりの形にも色々あると聞きましたが、つわりが1日のうちに消えたりまた出たりということもあるのでしょうか? 出血はありません。ただ3歳の息子がいるため動くと下腹部痛が多少あって 前回の検診で張り止めをもらって飲んでします。 この状態で流産という可能性はありますか? それともこういったつわりの形もあるのでしょうか? 色々アドバイスいただけるとうれしいです。

突然印刷不能となった。MFC-J820DN
このQ&Aのポイント
  • 今朝突然「印刷できません5D」のエラーが表示され、トレイを抜いての操作や電源断など試しましたが、復旧せず。
  • 業務に支障をきたしているため、速やかな復旧方法を教えてください。
  • お使いの環境はWindows10で無線LAN接続し、ひかり回線を利用しています。関連するソフト・アプリはありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう