• ベストアンサー

連立不等式ってどんなのでしたっけ?

nozomi500の回答

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.3

(1)は、2つの不等式を同時に満たすxの範囲を考えればいいですね。 (2)は、1の回答の「因数分解」がおすすめですね。(まあ、「解の公式」にあてはめても答えは出るけど。 (3)「食塩水問題」は中学生で悩む人は多いですね。 基本的に「濃度とは」からはじめたらいいでしょう。 (食塩:溶質)/(食塩水:溶液)ですね。「%」なら、×100をつけて。 (食塩)/(食塩水)=3/100の式をつくって、 食塩の量は、120×4/100(g)(ここで、4/100を約分しないのがひけつ) 食塩水の量は120+x(g) 1の回答の「方法1」なのですが、文章どおりに書けば 120 × 4/100 ÷(120+x) =3/100  (ここで、約分してなければ「/100」が両辺から消せる。 「食塩水に食塩水を加える」「食塩水から水を蒸発させる」「食塩水に食塩を加える」も、すべて同じ問題ですから、ひとつひとつ加えるものをおさえていけば問題ありません。  あと、「比」で 「4%→3%だから、食塩水は4/3になる。」(この原理が納得できていれば)から、 できる食塩水は、120(g) × 4/3 =160(g) 160g-120g=40gで、イッパツ、というのも。

manly
質問者

お礼

早い回答をありがとうございました。

関連するQ&A

  • 不等式、連立方程式、連立不等式の問題

    みなさんレベルが高い質問ばかりで恥ずかしいのですが一次不等式と連立方程式の問題がわかりません。問題は以下のとおりです。 1.xについての不等式3x-5>=6a+4の解がx>0に含まれるとき,aの値の範囲を求めなさい。 2.15%の食塩水xgと6%の食塩水ygを混ぜ、さらに水を30g加えたところ、9%の食塩水270gができた。それぞれ何gずつ混ぜればよいか。 3.xについての連立不等式9-x<=2x<=2aを満たす自然数が4個あるとき、aの値の範囲を求めなさい。 2番は30gの水が加えられたことにやり方がわからなくなってしまいました。1、3番はやり方がわからないのです。よろしくお願いします

  • 連立不等式

    連立不等式  3x>ax+1 2bx<-x+2 の解が、1<x<2となるように、a、bの値を定めなさい。 答えは、 a=2、b=0 となるのですが、途中式がわかりません。 わかる人は教えてください。 お願いします。

  • 連立方程式ですか?

    8%の食塩水に40gの塩を加え、沸騰させ重さが80gになった16%の食塩水がある。 元の8%の食塩水は何gか?という問題なのですが… 私は最初連立方程式の問題と思って 8gの食塩水の水をxg 塩をygとして8%の食塩水の濃度と16%の濃度を求める2つの式をつくったんですが… そもそも連立方程式で解くことじたいあっているのでしょうか?

  • 数学教えて!!1次方程式、連立方程式

    (1)20%の食塩水が600gある。これに水を加えて6%の食塩水にしたい。何グラムの水をくわえればよいか。 (2)アとイの連立方程式が同じ解をもつようにaとbの値を求めよ。    3x+2y=4・・(1) ア   ax+by=5・・(2)  2x+ y=3・・(3) イ   2bーay=10・・(4) この2つの問題がわからないのでとちゅうしきも一緒に教えてください。

  • 連立方程式

    連立方程式の問題ですが、  容器Aにx%の食塩水が200g入っている。 Aから食塩水を60gくみだし、y%の食塩水40gをAに加えてよくかき混ぜる。さらに、Aから食塩水を60gくみだし、y%の食塩水40gをAに加えてよくかき混ぜると、食塩水は15%になった。またx%の食塩水とy%の食塩水を同じ量ずつ混ぜると、濃度は14%になる。x、yの値を求めなさい。 という問題です。 答えはx=20,y=8です。 解き方が分かりません。 出来れば詳しい解説お願いします。

  • 連立不等式の解き方

    連立不等式は、連立方程式のように加減法・代入法では解けません… それはわかるのですが、なんで解けないのか納得のいく答えってあるのでしょうか? 今自分が思う答えは、それじゃぁ解けないから解けないって感じで、そりゃそうなんだけど…なんか。 ちゃんとした理由があれば知りたいです。 そもそも連立方程式の解き方ありきで連立不等式を考えるのがナンセンスなのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 濃度の連立方程式

    20%の食塩水に水を加えて、12%の食塩水を500gつくりたい。水を何g加えればいいか。 この問題の、連立方程式での式を教えてください。 答えは出さなくてへいきです、! お願いします、

  • 中2連立方程式の応用、濃度に関する問題について。

    中2連立方程式の応用、濃度に関する問題について。 A、B2種類の食塩水がある。A200gとB400gを混ぜ、水を100g蒸発させると26%の食塩水になる。 また、A400gとB200gを混ぜ、水を400g加えると11%の食塩水になる。Aは何%の食塩水か。 式を組み立てると Aの食塩水がX(g)、Bの食塩水がy(g)として、 200×x/100+400×y/100-100=26/100-(1) 400×x/100+200×y/100+400=11/100-(2) と組み立てのですが、計算しても答えが出ません。どうやって解けばいいですか?

  • 連立不等式の文章題

    濃度が10%の食塩水1360gがある。これに食塩だけを加えて、濃度が15%以上20%以下となる食塩水を作りたい。加える食塩の重さの範囲を求めよ。 という問題なのですが、計算をしてみたところ、 x≧80、x≦45になり、共通の範囲を求めることができませんでした。 どのような式を立てれば解を求めることができますか?? ちなみにわたしは       136+x 0.15≦--------≦0.2       1360+x という式を立てました。 お手数ですが回答をよろしくおねがいします。

  • 2つの不等式

    aを正の定数とするとき、2つの不等式 {x^2-2x>0 {x^2-3ax+2a^2<0 を同時に満たす整数xが存在しないaの値の範囲を求めよ。 途中式が分かりません。 この2つの式は連立不等式として解けばいいってことですか? でももし連立不等式だったら、上の式はただのx なのに、下のは2乗で、今まで学校やった連立不等式 ではみたことないものです。 答えは0<a≦2分の3になるそうです。 お願いします。