• 締切済み

価値観の違う義両親との接し方

cocoberryの回答

回答No.22

私は質問者さんの考え、異常ともおかしいとも全く思いませんよ。 むしろ、質問者さんのような考えの方がいてくださったことが嬉しいです。 個人的には是非ご自分の意見を貫き通して欲しいです。 けれど自分の意見のみを押し通すと言うのも大人気ないので譲歩案としましては (1)一応儀式はする、けれどはっきり義両親に「そんなに儀式を重んじるのなら儀式は行いますが、貰われるつもりがないという考えは変わりません。行動は譲れますが心は譲れません」という旨をお知らせする。その後は義両親の態度によってまた方針を考える・・・というのはどうでしょう。 儀式を行う上では、質問者さんの考えを文書化して判を頂いて、後々「儀式したということは、こちらの考えを認めたという証拠でしょ」と言われないようにしておく。 (2)もしくは、義両親に結納をしてもらうけれど、質問者さんの両親からも同額のお金を義両親に同時に送る。これなら平等ではないですか? もちろんあちらからの結納金を受け取る条件として、こちらの結納金も受け取ってもらう。 あちらの結納金を受け取るコトはこちら側の譲歩、逆はあちら側の譲歩で、どちらも譲歩することとなると思うのですが。 変に日和見主義にならないで、闘うべきときには闘おうとする質問者さんの姿勢は立派だと思います。 応援しています。

関連するQ&A

  • 結納に対する価値観の違い・・・

    こんにちは。皆さん初めまして。 私は現在25歳で神戸市に在住の女です。 この度、2年間お付き合いしていた恋人と結婚する事になり、 今はその準備をしているところです。 ちなみに遠距離で、10月から東京に住みます。 まず9月に結納をする事になっているのですが、 その事で、相手方の家(主に彼氏)と我が家で結納金に対する 価値観の違いと言うか、思い入れがかなり違う事に気が付きました。 お金の話を出すといやらしいかもしれないですが・・・ 結納金を当初、新郎家から100万円頂ける との事でお話は進んでました。 それを全額ご両親が用意するのか、彼氏が用意するのかは こちらでどうこう言うものではないですし、 全てお任せしていたのですが・・・・。 どうやら50万円を両親が、残りの50万円を彼氏が、 と・・そう言う事になったみたいでした。 ところが昨日になって急に、 先にご両親に100万円立て替えててもらう事にしたらしいのです。 それは構わないのですが、その立て替えてもらった50万円を、 後で結納金から返すと言うのです。 ちなみに結納金の半返しの習慣がない事は彼氏もわかっています。 彼氏曰く、先に50万自分の親に渡そうが、後で渡そうが、 お金の流れは一緒なんだから問題ないはず・・と言います。 どうせトータルでは俺らの財産になるんだから・・と。 でも、私はどうしても納得できなくて。 と言うのも結納金って、男性側のお家から女性側のお家に頂く、 『これで支度をして、お嫁に来て下さい』と言うような 大切なお金じゃないんでしょうか? それを、トータルで一緒になるからって、そこから丸々50万円を 相手のご両親に返すなんて・・。 結納金は彼氏の物ではないはずなのに・・と考えると、 とても悲しくなってしまいました。 もちろん、結納金を用意するという事は大変な事だと思います。 ただ、私の両親も、結納金100万円でもし足りなかったから 困るだろう・・という事で、新生活の足しに、と100万円を 用意してくれる事になっています。 だから全部で200万円で、家具や家電、家を借りたり・・・ 残ったら貯金・・・という風に考えていたんですが、 今の彼氏の考えだと、私の両親の援助をあてにしているように思えて なりません。本来ならこれはないはずのお金なのに。。。 やっぱり結納金の中から、彼氏が立て替えててもらった50万を ご両親に返さなくてはいけないのでしょうか? 表向きは結納金100万円だと書いてくるみたいなのに、 納得できず、途方にくれています。

  • ズバリ聞きます。あなたにとって結納金とは?

    結納金とは、結婚支度金だと思いますが違いますか? お嫁さんを実家に迎え入れるときに 「結納金の100万円で、引越しの準備をして僕の家に来てください」 というのと違うのですか? で、もし、お嫁さんを実家に迎え入れない場合は 結納金が発生しないと解釈してもいいのですか? つまり、お互い2人が新居に住む場合、 お互いが引越し費用が必要になってくるし そういうばあいはお嫁さんに渡す「結婚支度金」は発生しない。 こういう考えはちょっと違いますか? それとも結納金はお嫁さんを立派に育ててくれたご両親に 感謝の念で渡すものなのですか? いろいろなご意見があるかと思いますが 参考までに教えてください。

  • 新婚ですが、妻の両親と上手くいきません

    私達は今年の5月にアメリカで結婚しました。夫婦共に日本人ですが、私は留学も長く、妻もこちらでの生活が長いので、結婚にあたり、日本の風習であるやり方など、一切考えてもいませんでした。婚約についても、二人の自己満足でやるもので、婚約をしたからといって、必ず結婚に結びつくものでもありませんし、妻もそこは理解してくれていましたので。婚約というものも、籍を入れるまでしませんでした。 するとどうでしょう、籍を入れた後に、妻の両親が、まだ婚約もしてないし、結納も交わしていないなどと、文句をいいはじめたのです。結婚に関し、筋をちゃんと通したいといい始めたのです。 結婚生活に辺り、家具や住む場所など、全部二人で協力しやっていこうと思っていたのです。ですが、妻の両親のお願いでもありますので、私も両親と相談し、私の親は日本に住んでいますので、本格的には全部出来ないが、出来るだけの事はさせていただくという事で、結納品を揃えてくれました。結納金に関しては、私の親がどうせ私の妻の為に使うものであるから、直接、妻に現金として渡してあげるので、好きなものをそれで買いなさいという事でした。その胸も妻の両親に話、納得していただきました。 ところがです、ここまで私が筋を通したいという、妻の両親の意見を尊重しやってきたにも関わらず、新婦側が用意したものは、ほとんど何もありません。ほとんどの物が使いまわしで、新しく購入していただいた物にしても、私の両親が私の妻に結納金の代わりとして渡すといった金額より少ない始末です。本やネットには、結納金に当たるものの3倍から5倍用意するのが筋であると読んだのですが・・もっと最悪だと思ったのが、洗濯機に関しては中古を買い与え持って来た事です。 私は間違っているのでしょうか?、皆様どうか、色々なご意見をお聞かせください。

  • 彼の両親から嫌われてるのでしょうか?

    結婚が決まり、彼と二人で準備を進めてるのですが、 彼の両親は、あなた達の好きにすればいいよ。とだけ言って 全く関与してきません。 彼のご両親は何度もお会いしててわかるのは、とても優しい方達です はじめは、単純にノータッチなだけだと思っていましたが、 結納する・しない 結婚式をどうするか? という話になった時、彼的には結納はちゃんとするつもり との意向を彼のご両親に話したら、 結納に関して 「そういうのは、気持ちだから、しなくてもいいんじゃないか?」 顔合わせの場所に関して 「かしこまらずに、簡単に食事すればいいんじゃない?」 「そんなにお金かかる所でしなくても簡単にでいいよ」と言われ 式に関しても 「しなくてもいいんじゃない?そんなお金使わなくていいよぉ」 てな具合です。 基本的に食事の費用や結納金も彼の両親は一切援助は無しとの事で、 息子が全部お金を負担することに対して配慮して気を使って言ってくれてると彼は言うのですが、 果たしてそうでしょうか? 私の親に結納はしなでおこうかと聞いてみたら (彼側はすると言ってくれたけど、省略しても良いかという感じで、そこは彼側を立てて) 親としては形だけでもして欲しい(結納も式も) との意向だったので、 彼が配慮して、形だけでも簡単に行うことに決めました。 しかし、彼側の両親は全く何もすることなく、 結局、彼嫁に行く私が、結納飾りを注文し、購入し準備しました。 (支払いは全部彼ですが) 私の親は、結納金は自分達に使いなさいと言ってくれましたので、 彼との話合いで、結納の日に頂いて、次の日は彼にお返ししました(全額) どれが正解はないと思いますけど、 嫁に貰う側の両親が取る行為として普通なのでしょうか? 決してご両親とも優しい方なので、単純に常識が違うのでしょうか? それとも、私の事を良く思ってないから、適当な対応なのでしょうか? 正直、向こうの両親から、色々な事を省略しようとか、しなくてもいいんじゃない? とか言われると悲しくなりました。

  • 相手の両親について

    こんにちわ。 私事で恐縮ですが、相談があります。 来月結婚を控えているのですが、結納金を彼からもらっていません。 彼と私は一緒に貯金を貯めていたので そのお金で挙式、新婚旅行、家具等の購入をする予定で、結納金は貯金からは出せません。  彼が彼の両親に相談した所、 「自分達2人でやっていくと言ったんだから結納金なんていらないんじゃない?」と言っています。 私の父もどっちでもいいよと言ってくれてるのですが、私としては相手の両親の誠意が感じられない気がするのです。 その上、電化製品代など私の親が出してくれるのですがそれを聞いても「あぁそりゃ悪いねぇ」で終わり。 お金がないないと言いつつ、義母は働かずに趣味に毎日を費やしている状況。 義妹が車の事故を起こし、30万程必要になった事があるのですがそれも「お金ないから」で、結局長男である彼が出すような始末。 彼とは2人で頑張ってやっていきたいのですが、相手の両親の事がドンドン嫌になってきます。 息子に恥をかかせないため結納金を少しでも気にしてくれるのが親ではないのでしょうか??

  • 嫁に行きましたが婿入りしてもらう事になりました

    初めまして 嫁にいき6年がたちます。 わたしは三姉妹の長女で主人は次男です。 結婚前から婿にきてほしいと言っていて主人自身はいいよと言ってくれてましたが義母さんの反対があり、私の妹が嫁にいって誰も私側の姓を継ぐ人がいない時は婿いりしてもいいと言われ、それまでは嫁にいく形での結婚になりました。 妹ふたりは嫁にいったし、子どもが来年小学校にあがるのでこのタイミングで私側の姓に変えることになりました。 結婚するときに義両親から結納金をもらい、家具をそろえさせていただきました。ですが、婿入りするとゆうことで結納金を返す(言いかたあってますかね?)事になったのですが、いくら返していいかわかりません。両親にはこの度家を建てることになりそちら側で援助してもらったため結納金を出す余裕はないと思うので私たちが出そうと思ってます。 義両親からもらった結納金は80万でした。 婿養子ではなく婿入りの場合、いくら返したらいいのでしょうか?

  • 結納金の使い道を親に打診するのは変ですか

    結納金を彼のご両親から百万円頂き、私の両親が受けとりました。 その使い道については数ヶ月たっても何ら話がないのですが、結婚式や嫁入り道具などに援助として使っては貰えないものでしょうか?娘から打診するのは非常識ですか? ちなみに旦那のお兄さんのときは兄嫁の家が結納金を全額結婚式にあてていいと言ったらしく、彼の両親も知っています。 私の家が結納金を全く結婚式に援助に充てないとなるとなんだか示しがつきません(;_;) どうしたらいいでしょうか?

  • 結納金について~男性が女性の姓を名乗る場合

    長男(男兄弟無し)一人っ子の結婚で、男性に女性の姓を 名乗ってもらうことになりました。 養子縁組はせず、新しい戸籍を作り、女性がその筆頭者となる形をとります。 既に同棲しており、家財道具等もそろえる必要がなく結納はしないつもりでおります ただ、男性に改正して貰う、ということから婿養子ではないのですが、この場合結納金として男性側にいくらか持っていくべきではないかと考えております。 しかし婿養子になるわけではない、名字が変わるだけだから、と彼の両親を説得してきた手前、結納金を持っていくのもどうなのかしら・・・とも思います。 また披露宴・挙式等の結婚費用は二人で用意はしておりますが、私の両親が援助を申し出てくれています。彼のご両親方でも自分たちの招待客の分は用意すると言ってくれてますが、あまり裕福ではないので無理をさせては申し訳ない・・・と少し心配しています。それもあって、できれば結納金をこちらから出したい気持ちなんです。しかし、相手の経済状況を見下してるように取られても嫌なので、どうしたらいいのか悩んでいます。

  • 結納金について

    結納金とは、一般的にお嫁さん(お婿さん)を 貰う方の家で用意するものなのだと思うのですが マスオさん状態の場合はどうなのでしょうか? 籍は彼の方に入るのですが 私の家に同居してくれるということなのです ちなみに私の実家と彼の実家はとても離れています 私のほうとしては、遠くに来てもらううえに 結納金をいただくような気はまったくないのですが 常識てきにはどういうものなのか知ってかなければ 相手の家族と話をするのにも困ってしまいます ウチが結納金を頂くのを辞退する形になるのか 来てもらうのならウチが用意するべきなのか・・・ どうかよろしくお願い致します

  • 嫁さんの両親とうまくいかなくて困ってます。

    結納金(200万)も払い、仲人さんもたて、きちんと披露宴もし、嫁さんの家には責任をはたしたと感じてました。ちなみに婚約指輪(90万)も買ってます。新婚時はアパート住まいで、子供が生まれたら家を建てようと考えていたので嫁さんには家財道具は新しいのを買わないで家を建てたら買おうと話をしてました。いざ家を建てて家財道具を買おうとしたら、嫁さんは親から結納金を1円も貰ってないそうです。仲人や周りの友人は結納金を払った場合は嫁さん側が嫁入り道具等を多少は用意するのが普通だと言われました。それって普通なのでしょうか?ちなみに結納返しやプレゼントは嫁さん側からは何も貰ってません。新築祝いも貰ってません。嫁さんには可愛そうで結納返しの事や嫁入り道具の事をあまり聞けません。住まいは関東で今は子供も小学生です。補足として子供の七五三の祝い等は数年遅れで頂いたのを覚えてます。余談ですが嫁さんが結婚する時に軽自動車を乗ってました。二人目の子供ができたので、軽自動車を下取りし少し大きい車に買い換えました。下取りは額は、45万~50万でした。車を買い換えるのなら、嫁さんの母親が、その軽を乗りたいと言ってきました。私の中では、うちの嫁に下取り額を払うのだなと想像していたのですが、全く払う気配なしです。こちらは車検と名義変更を私がしてあげました。車検代も嫁がもらったかは知りません。私が考えるには嫁さんの両親は普通じゃないと考えてしまいます。年に一度、会うぐらいなので私は、構わないのですが嫁さんが義母さんから頻繁に呼ばれて最低でも月に1~2回は遊びに行くか泊まってきます。遊びに行くのは構わないのですが宿泊時は私の夕飯等は、ありません。私の実家ならば翌日、旦那さんに持って行きなさいと土産のひとつも持たせると思います。土産は欲しくないですが、少しは気を使ってほしいです。帰宅時間も七時過ぎで嫁さんと子供達は食べてくるので嫁さんが実家に泊まった翌日の私の夕飯は毎回、8時過ぎです。 それと最近、自分の親から聞いて耳を疑ったのですが私の両親は近所に住んでいて母の兄さんが農家をしています。野菜を沢山いただくので、うちの嫁さんが実家に遊びに行く時は野菜をいただいてきて、つまらない手土産だけどと持たせてあげてます。嫁さんの実家は1度もお礼の電話をしてきた事がないそうです。(お歳暮やお中元の時は連絡があるそうです。)それと最近なんですが嫁さんの親父さんが浮気して借金を作ったらしく母親が私の実家にまで、その事を電話してきました。私は毎年、子供の誕生日は私の両親と嫁さんの両親を自宅に呼び、誕生日会を開いてました。嫁さんの母親が私に何も相談なく、私の実家に電話してしまったので私の実家の両親も常に心配しています。そんな事もあり去年からは両親を呼ばないで子供の誕生日会をしています。私の両親は近所なので呼んであげたいのですが嫁さんの両親を呼んでないのにと考えると嫁さんに悪くて呼べません。今は、毎年、正月に挨拶に行くのですが、嫁さん方の父親も、浮気と借金事件を私が知ってると思い、話づらいみたいです。これから付き合って行くのに不安を感じてます。今は年に1回の挨拶だけで良いかなと考えてますが、皆さんはどう考えでしょうか?これから、どう付き合っていけば良いかアドバイス欲しいです。