• ベストアンサー

友達には材料費すら、もらいにくくて困っています。

フリーで2年活動しています、ネイリストです。 100万の学費と、150万の材料と設備を投資して、起業に備えて顧客を増やしているところです。 150万くらいはローンで残っていますので、返済中です。 お客様には普通にお仕事させていただいていますが、友達はどうしたらいいのか悩めてしまいます。 一度だけ「宣伝してくれたらいいよ」と無料でしたり「練習台(新しい材料の研究)に手を貸して」とお願いしたら最後、お代を請求できなくなってしまった友達が5人もいます。 練習後もお礼として、(あからさまに手がボロボロだと気になって)ケアやカラーをしてしまいます。 実際、お店の名前が決まったり、看板を出したり、起業したら、請求できると思うのですが、みんな「(私が)友達で良かった」とか「練習台ならいつでもやるよ」という感じです。 たまに「大変だと思うから」ときちんと請求してと言ってくれる人もいますが、だいたい「爪が割れたの~」とかで直してあげたら「ありがとう」で終わりなんです。 ネイリスト自体、技術職なので、日常的に練習は大事なのですが、プライベートで遊んでるんだか仕事してるんだか、自分でもわからなくなってしまいました。 私もネイル自体好きだし、苦にならないので、つい彼女の手を助けたくなってしまうのです。 でも、実際に材料費をもらったら、原価などわかってしまいますよね? じゃあ半額くださいって言いたいんですけど、なんて言ったらいいのでしょうか? 値段設定は、良心的を心がけていますし、技術には自信がありますから、ぶっちゃけ定価で欲しいくらいです。 宣伝費と思って、割り切るしかないのでしょうか? 「これからはプライベート(無料)ではネイルしません」宣言しても大丈夫でしょうか? 先輩方のご意見をお聞かせください。長文で申し訳ありません。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JK_fujita
  • ベストアンサー率100% (9/9)
回答No.1

こんにちは!ライフワークス藤田香織です。 起業準備のためにローンも組んでいるのでしたら、その5人の友達には一刻も早く宣言しましょう。 本当の友人であれば、わかってくれるはずです。 一番のポイントは伝え方ですよね? 例えば、各人に似合う色やお薦めのネイルを1本だけプレゼントすることにして、一緒にメッセージカード&料金表を添えたら如何ですか? 「今まで協力ありがとう!おかげさまでこれから本格的に仕事がスタートするので忙しくなります。これからは料金をいただくことになりますが、必要なときはぜひご利用くださいね」 こんなメッセージで離れてしまうような友人なら、それまでの人だと割り切りましょう。 がんばってください!

sweet9
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。 なるほど、そうですよね。 私の地元ではネイルはまだ、日常的ではありません。 「必要な時はぜひご利用ください」という姿勢で良いのですね。 私自体もまだ、仕事が少なく苦しいのですが、きちんとプロ意識を持っていきたいと思います。 アドバイスくださって、ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • JK_kuma
  • ベストアンサー率70% (17/24)
回答No.3

sweet9さん、こんにちは、アビリティーカンパニーの熊谷と申します。 sweet9さんに、おまかせすると素敵な手になりそうですね。ネイルもお好きだしお客様の事を思いやる心ももってられて素晴らしいと思います。 そろそろsweet9さんの中で「プライベートに引き受ける」のか「ビジネス」としてつき合うのか自分の気持ちを整理する時期にきていらっしゃるのだと思います。 ビジネスと趣味の境は「報酬をいただく」事です。 ですので、まず、屋号だけでもきちんと決め名刺をもつ事から始めてみられてはいかがでしょうか? こういった志一つで、自分の中の仕事に対する意識が引き締まるので、お客様の意識もかわります。 実はsweet9さんがお友達に請求できない理由の一つに「仕事には自信があるけども、料金を請求できない自信のない部分」があるのがネックなのではないかと思うのです。そういった部分を解消していき、「プロ」として認知してもらう事が必要かと思います。 それから、自分がしてあげたくなった事はそれでいいと思います。 「手を助けたくなってしまうんだよね。」といった思いやりのあるweet9さんの人柄にファンもいらっしゃるのではないでしょうか。ただビジネスは喜んでいただいた事で報酬に変えなければ成り立ちません。 ですので、やってあげた事は、あくまで自分のサービスとして割り切り、ビジネスとしての境界線はきちんと相手に伝える事が必要だと思います。 「ここからはプロとしてお仕事させていただけませんか?もっと素敵な手にしてあげる事が私にはできます」ときちんと伝えれば良いと思うのです。 プロという事を自分の中できちんと確立する事。 今まで無料でと思っていた方の中には理解できない方もいるかもしれませんが、sweet9さんの実力を知ってられるならきっと認知してもらう事ができると思います。 素敵なお客様に巡り会ってくださいね。

sweet9
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまって、申し訳ありませんでした。 はい、私個人の名刺はもう、2年使っているんですけど、まだ屋号が決まらないんです。 しばらくは完全予約制で1人で運営していこうと思うので、なおさら何にしようか悩めてしまい、先延ばしにしている現状です。 まだ屋号とメニュー設定、細かい価格設定ができてないので、早く決めようと思います。 練習に関しては、練習台として手を借りるのだから、返す手は初めより綺麗にして返さなければ、と思っては、やりすぎて後悔です。 お金を払ってくださるお客様により、あれやこれやとしてしまって。。 今後は練習台は、「(タダで)やって!」と言わなそうな、男性か起業関係のお友達だけにします。 そう、熊谷さんのおっしゃるように、気持ちを整理する時期になったんだと思います。 前は、とにかく人にネイルができれば嬉しいと思ってました。 でも収入がないと、材料買えない、学費払えない、頑張っているのに欲しい物も買えない、気持ちも萎えてくると、悪循環になってしまい、きちんと起業したいなと思うようになりました。 実際、私がこんな状態のままで、ネイルをやめてしまうことになると、大切なお客様にも迷惑ですから、続けていける体制を整えなきゃですね。 頑張ります!ありがとうございました★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

テンナインコミュニケーションの工藤浩美です。是非定価をもらってください。これからプロとして仕事をするのであれば、ボランティアは絶対にやらないことです。 弊社には2200名の通訳・翻訳者が登録しておりますが、「プロの通訳者として仕事をするのであれば、ボランティアはしないように」と伝えています。なぜなら「無料だから」という気持ちがあると、お互いに甘えが出てくるからです。 たぶんsweet9さんも「自分のサービスに対価を払ってくれる人」と「そうでない人」では、ネイルするにも気合が違うのではないでしょうか? また無料でネイルはしませんと宣言するよりも、「今後は有料になりますが、是非ご依頼ください」と伝えたほうがいいかもしれませんね。 否定文で伝えるより、肯定文で伝えたほうがいいと思います。

sweet9
質問者

お礼

アドバイスいただきまして、ありがとうございます。 私は2ヶ所の老人ホームに月1、2回、「爪のお姉さん」として慰問しています。 ボランティアで行くわけですが、喜ぶ入居者の方々、スタッフの方々がいて、毎回元気になって帰れるんです。 ですが、友達の場合だと「私がいてラッキー」程度、喜んでくれても、ガッカリしてしまいます。 肯定文ですか?なるほど、同じ内容でも雰囲気が違うんですね! 準備もだんだん進んでいます。 メニュー設定と価格を決めたら、きちんと伝えようと思います。 ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友達にネイルを頼まれるけど、無料施術がしんどい…

    ネイリスト検定2級を持ってます。 頑張って貯めたお金をスクール代や材料費に費やしてやっとの思いでとりました。 よく自分でネイルした画像などを投稿するのですが、2級をとってからというもの余計に「ネイルしてほしい」などのコメントが友人から多々来ます。 嬉しいことなのですが、友達価格(無料)だと 思ってるようです。 住んでる場所が場所なためその子の家に出張しに行くのも、また施術時間を作るのも、無料でとなると正直面倒です。 材料もそこらへんの安物ではなくプロのものを使ってるのでバカになりません。 材料費程度でもお金をとって良いでしょうか? 趣味でやってるくせに…と思われるでしょうか? もしお金をとるならどう言い出せばいいのでしょう…。 それとも技術向上のためだと思って無料でした方がいいでしょうか? アドバイスください。 ※技術の参考までに自分でしたネイル貼付します。

  • ど素人ではないがプロでもないネイリストはお金(材料費)をもらってもいいか?

    最近カルジェル正規講習を受講し、主に自分自身でジェルネイルを楽しんでいます。(基礎のネイルケアも含め、学校で習ったのは合計70時間程度で、プロのネイリストではありません) 以前は練習も兼ねて家族や友人に無料でやっていたのですが、材料費もバカにならないし、講習を終了したので今後は材料費だけはもらおうかと考えています。 自分からお礼にとご飯をごちそうしてくれたり、「材料費払うよ、いくら?」と聞いてくれる人もいますが、今まで練習だから無料でいいよと言っていたのに急に「材料費もらうけどいい?」とは聞きにくく、結局相手の良心まかせになってしまっています。 フローター(長さを出さず、自爪の上にジェルを塗る)は得意ですが、長さを出すなどの要望には応えられません。カルジェル以外にできることはマニキュア(ネイルケア)程度で3Dアートやスカルプは経験すらありません。 “技術面では不安があるが、とにかくネイルサロンより安くできる”という感覚でさせてもらえたらいいな…と考えています。(とても自分勝手な都合ですが…) 急に材料費をもらうと言われて嫌な気はしないでしょうか。私は人にしてあげるのが好きなので、お金がかかるならもうしないと言われるかも…と思うとなかなか言い出せません。 みなさんなら材料費(アートにもよりますが1~2千円程度)を払ってでもやってみたいと思われますか? ご回答お待ちしてます。よろしくおねがいします。

  • ネイルをキレイにしてもらったときのお礼

    友達の妹がネイリストの修行中で、ずいぶん技術も付いてきたと聞いたので、友達の結婚式の2次会に出るときのネイルをお願いしたところ、練習になるからぜひ、と良い返事をもらいました。 修行中とはいえ、じきにネイルのお店を出すことも決まっているセミプロの人に頼むんだし、お礼をした方が良いのかな、と思っていますが、どれぐらいが妥当なんでしょうか?

  • ネイリストさんと友達(同性)になりたいのですが

    ちょっと変な悩みだと思いますがよろしくお願いします。 結婚してから海外に住んでいる主婦です。子供は幼稚園生です。 今の国に住んでだいぶになりましたが(出産も今の国で経験)、夫は現地人ですが、もともと夫とは第三国で知り合っていたこともあり、現地の人たちの性格や文化に馴染めません。(夫だけはよいのですが) 最初のうちは、現地の友達も作らなきゃ、とがんばった時期もあったのですが、妊娠したくらいから、どちみち現地の友達ができたってストレスになるばかりなのだから無理にいらない、と思うようになってきました。 今は子供もいるし何かと忙しいので、何人かにかかわらず無理に友達はつくろうとしていないのですが、やっぱりどうせなら日本人と仲良くしたい、という思いはあります。そのほうが精神衛生上とてもよいので。 日本人ばかりくる習い事もしているので、日本人との出会いはないわけではないです。 こちらに来たときからずっと、日本人経営の美容室に通っているのですが、ちょっと前にそこに併設で、ネイルサロンができました。 先日美容院に髪を切りにいったついでにネイルもしてもらったのですが、そのネイリストさんがすごく感じのよい方だったのです。 髪を切ってもらいながらだったので、そんなにたくさんの会話はできませんでしたが、波長が合うというかなんというか・・・仲良くなれたらいいなあ、と思う感じの方でした。 以前も美容院で見かけたことがあり、最初みたときから、よさそうな人だな~とは思っていました。 私は早く結婚したので、年齢も私と同じくらいだと思います。 以前ほかのお客さんとの会話が聞こえてきたことがあって、たぶんネイルのためにこちらの国に単身でこられているのだと思います。言葉もままならなくて大変、といった内容が少し聞こえました。 同じ日本人でも、性格が合う・合わないってなんとなくありますよね。 この方は私と雰囲気が似ているというか、なんとなく直感で、「合う人」だなって思いました。 ネイルに通って仲良くなりたいところなのですが、私は楽器をしているし、子供も小さいので、手のネイルは一切しません。今回は夏に備えて足のネイルをしてもらいました。 ネイルは特に必要ないけど、手のケアか何かで、今度はネイルサロンだけ予約してみようかな、と思うくらい、お話しするのが楽しかったです。そんなに長いこと話したわけでなく、ネイルに関する会話がほとんどでしたが。個人的なこともまだまったく話してないです(担当の美容師さんとは世間話をたくさんしました)。 美容院にいけば、絶対また会えますが、ネイルをしない限りは話すことはないと思います。 なかよくなりたいな、という気持ちだけはあるのですが、こういう場合だとなかなか難しいですよね。 私自身、以前接客の仕事をしていたこともあるので、お客さんとの微妙な関係はわかっているつもりです。 でも、日本じゃないし、こういう状況ならお客さんとなかよくなるのもアリかな?と思ったり・・・ そもそももし仲良くなれたとしても、私は主婦、彼女はネイリストなので時間帯すら合わないかも・・・ 美容院で顔見知りになっておいたら、仲良くなれるでしょうか? ネイリストさんからしたら、お客さんにこんなふうに思われるのは迷惑でしょうか どちらの立場からでもよいです。アドバイスお願いいたします。 よろしくお願いします

  • ネイル用のコットン?

    こんばんは。 前から不思議に思っていたのですが、ネイルを落とすときにコットンを使おうとするとやたら大きく感じていました。 まぁ仕方ないのかなと思っていたのですが、知り合いでネイリストを目指している人の練習台になってみたら、コットンではなく、もっと薄く小さなもの(コットンというよりはまるで紙ナプキン・・・?)でオフしてくれてました。 あれって・・・一体何なのでしょうか?使い勝手が良かったので是非自宅で使いたいのですが、ご存知の方教えてくださいm(_ _)m

  • 通信のネイルスクールは?

    ネイリストになるためネイルスクールへ行こうと思っています。 できれは短期間で通いたいので、でてきたのが通信です。 じっくり何度も見て学べるのでいいかとも思うのですが、 実際に先生に見てもらえないのがひっかかります。 間違っているやりかたでも注意して頂けないんですよね。。 そこが不安です。 でもサロン併設のスクールなどは技術レベルが低いところもあるようで。。(ネイルに関して全然わからないので実際に体験しても今の段階ではその方の技術を見極めるのは難しいと思いますし。) かといって、有名スクールなどは最低1年かかってしまします。 ネイルを通信で習われた方、 よかった点ダメだった点を教えていただきたいと思います。 できれば、通信スクール名も教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • ジェルネイルにトライ!!

    ネイルについてはどこのカテゴリーで質問するのが 良いのか分からずここで投稿させていただきます。 半年くらい前に2回ほどサロンでジェルネイルをしてもらったことがあるのですが最近はめっきりかまっていませんでした。 友人が自分で器具を購入してはじめたと聞いて 自分でやるのも良いかも!と思い道具をそろえようと思っています。 しかし一番重要な自分の技術というと・・・。 ということで ご自身でジェルネイルをやったことある方(プロの方は除く)。素人でも長時間の練習や指導なしでできますか?? プロのネイリストさん。 素人に対してコツなどあれば教えてください。

  • 35歳でネイリストになるにはどうしたらいいですか?

    はじめまして。 現在35歳の独身女性です。今からネイリストになるにはどうしたらいいか悩んでいます。 今まで趣味程度で楽しんでいるネイルをきちんと仕事に出来ないかと考えています。 出張ネイリストなら空いた時間に私にも出来るかな?と思い1年前にカルジェルのファンデーションコース(ジェルネイルの基礎のコース)は終了したのですが、結局友達に無料でしてあげる程度で終わってしまいました。 この程度の資格(?!)ですと、ネイルショップに勤めれるほどではないし、この不況と自分の年齢で未経験者OKの求人もしり込みしてしまいます><   金銭的に余裕があったら、ネイルスクールに通って→独立っていうのが1番目指したい夢なのですが、スクールだけでも1年で100万近くするのは今の私にはとても高く、しかもその後の独立資金などまったくありません>< 独立でなく卒業後→就職という方法もありますが、こちらも若い方のほうが有利だと思うと、大金を払ってスクールに通う価値があるのかという部分で悩んでしまい、ネイリストになりたい夢もあきらめるべきかと思います。 通信の講座も安くあるみたいですが、実際がんばれるのか不安です。 なにか良いアドバイスをよろしくお願いします。

  • 通信のスクールでフリーのネイリストになれるほど、技術が身に付きますか?

    こんにちは、23歳の主婦です。 今、週に2~3回、子供が夜寝てからマクドでバイトをしているんですが、ちょっと家計も苦しいので、 プロになればフリーでもやっていける、ネイリストの資格や技術を取得するのに通信を受けようか迷っています。 正直、子供を預けて働きに出たらいいんですが、まだ小さく、週に5~6日保育所に預けるのが可哀想で・・・ 私も、大人になれば自立していく子供との時間を、小さいうちに出来るだけ持ちたいので・・・ フリーになれれば、子供の体調や都合に合わせてお仕事できればいいな、と思っています。(仕事を軽く見ているわけではないです。) 高校の時からネイルアートは好きで、よく友達の爪にネイルアートやスカルプ(独学ですが・・・)をしていました。 将来的にはサロンではなく、私が昔よく利用していた出張のネイリストさんの様になれないかな?と思ってスクールを調べていたのですが、 (1)通信の講座でも、フリーでやっていけるような技術は全て身に付くもんでしょうか? スクールにはまだ子供が小さくて通えないので、通信で6ヶ月とかでプロネイリスト養成コースがあるのを見て、受けようか迷っています。 通信うける程家計は楽じゃないんですが、やるんだったら将来、胸を張って立派に使える技術を身につけたいと思っています。 夜、子供が寝てから家でチップを作ったり、練習したりする時間は全く苦になりません。 スクールによっては同じ様なプロのネイリスト養成コースでも20~80万円台程、値段はカナリ差がありました。 やはり20万円台のコースでは普通の通学スクールや80万台のコースに比べ、ちゃんとした技術は身につかないもんなんでしょうか?; (じゃないとみなさん安いほう選びますよね・・・) 努力は惜しまないので、出来るだけお金を掛けず、技術を身につけたいんです; (80万とかなると今の状態じゃ本末転倒に・・・主人の目も怖いし・・・w;) それと、(2)ネイリストとしてやっていくにはどういった技術や資格を身につけないといけないでしょうか? スクールによってコースの内容が結構違うので。 ネイルケア、ラインストーンや絵具でのアート、フレンチ、スカルプ、3Dのほか、 やはりジェル、エアーなども出来ないといけないですか? 調べたつもりなんですが、聞く人がいないと中々よく分からなくて・・・ そして最後に、フリーでネイリストをしている方はみなさん(3)元々サロンや美容室などで働いて実績や経験をまないと難しいんでしょうか? 私が昔お願いしていた方も元々、心斎橋の有名な美容室にお勤めの後、フリーになられたみたいなので・・・(今はもう連絡とれませんが) 長くなってしまいましたが、やるからには真剣に取り組もうと思っています。その為にみなさまのアドバイス、お願いいたします。

  • 通信のスクールでフリーのネイリストになれるほど、技術が身に付きますか?

    こんにちは、23歳の主婦です。 今、週に2~3回、子供が夜寝てからマクドでバイトをしているんですが、ちょっと家計も苦しいので、 プロになればフリーでもやっていける、ネイリストの資格や技術を取得するのに通信を受けようか迷っています。 正直、子供を預けて働きに出たらいいんですが、まだ小さく、週に5~6日保育所に預けるのが可哀想で・・・ 私も、大人になれば自立していく子供との時間を、小さいうちに出来るだけ持ちたいので・・・ フリーになれれば、子供の体調や都合に合わせてお仕事できればいいな、と思っています。(仕事を軽く見ているわけではないです。) 高校の時からネイルアートは好きで、よく友達の爪にネイルアートやスカルプ(独学ですが・・・)をしていました。 将来的にはサロンではなく、私が昔よく利用していた出張のネイリストさんの様になれないかな?と思ってスクールを調べていたのですが、 (1)通信の講座でも、フリーでやっていけるような技術は全て身に付くもんでしょうか? スクールにはまだ子供が小さくて通えないので、通信で6ヶ月とかでプロネイリスト養成コースがあるのを見て、受けようか迷っています。 通信うける程家計は楽じゃないんですが、やるんだったら将来、胸を張って立派に使える技術を身につけたいと思っています。 夜、子供が寝てから家でチップを作ったり、練習したりする時間は全く苦になりません。 スクールによっては同じ様なプロのネイリスト養成コースでも20~80万円台程、値段はカナリ差がありました。 やはり20万円台のコースでは普通の通学スクールや80万台のコースに比べ、ちゃんとした技術は身につかないもんなんでしょうか?; (じゃないとみなさん安いほう選びますよね・・・) 努力は惜しまないので、出来るだけお金を掛けず、技術を身につけたいんです; (80万とかなると今の状態じゃ本末転倒に・・・主人の目も怖いし・・・w;) それと、(2)ネイリストとしてやっていくにはどういった技術や資格を身につけないといけないでしょうか? スクールによってコースの内容が結構違うので。 ネイルケア、ラインストーンや絵具でのアート、フレンチ、スカルプ、3Dのほか、 やはりジェル、エアーなども出来ないといけないですか? 調べたつもりなんですが、聞く人がいないと中々よく分からなくて・・・ そして最後に、フリーでネイリストをしている方はみなさん(3)元々サロンや美容室などで働いて実績や経験をまないと難しいんでしょうか? 私が昔お願いしていた方も元々、心斎橋の有名な美容室にお勤めの後、フリーになられたみたいなので・・・(今はもう連絡とれませんが) 長くなってしまいましたが、やるからには真剣に取り組もうと思っています。その為にみなさまのアドバイス、お願いいたします。 (カテゴリ⇒美容&健康:ファッションに記載しておりましたが、コスメティックの方がカテゴリ的に適切な様なのでカテゴリを移動させて頂きました。)