• 締切済み

ヒキガエルについて教えて

我が家の庭の池に裏山からヒキガエルが卵を産みに来るのですが、最近その量が激減してます。 理由として(1)その池にザリガニも生息していてその餌になっている(2)ある程度大きくなると池の水が流れ出るあたりにかたまってしまい大水が出ると全部流れてしまうと(1)(2)は確認できています。 裏山のヒキガエルがいなくなるのは淋しい思いがします。何か守ってあげる良い方法ご存じ有りませんか。

みんなの回答

noname#203904
noname#203904
回答No.4

no.3で回答したものです。 下の画像に写っているヒキガエルは、僕の飼っているガマ吉です。

noname#203904
noname#203904
回答No.3

やはり、アメリカザリガニの影響が強いでしょう。 又、池の環境が変わると、産卵出来なくなります。 産卵に行く途中、車に惹かれたりとか。 ひとつは、アメリカザリガニの駆除。外来生物なので、遠慮は要りません。棒に糸をつけ、先端にスルメをつければ、簡単に捕まえられます。 これなら, 子供たちにも手伝わせられます。 捕まえたあとは、逃がすなと、子供に教えましょう。 後、絶対に薬品で駆除しないでください。 これではオタマジャクシが住めなくなり、元も子もありません。 いずれにせよ、ヒキガエルを守ってあげてください。ヒキガエルという生物は、何億年もの進化の歴史を経て、誕生した、とても貴重な生き物です。だから、守ってください。 お願い致します。

  • toad55
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

ボランティアで保全している小さなトンボ池があるのですが、そこに誰かがアメリカザリガニを放してしまったようで…その結果は、ザリガニ以外はほぼ全滅しました。 ヒキガエルのオタマジャクシは上陸前に姿を消し、ヤゴも全滅。アサザなどの水草も全滅して泥池になってしまいました。 翌年から卵塊の一部を別の水槽に移し、さらにアメリカザリガニの駆除のために「お魚キラー」という罠をしかけて毎日捕獲しておりましたが、毎日のように獲れるだけ一向に数は減らず、最終的に1回目のかいぼり(水抜き)で駆除して、さらに半年後に2回目のかいぼりを行って、やっとザリガニの駆除に成功しました。 ということで、アメリカザリガニの駆除と、オタマジャクシの隔離がベストですが、なかなか大変なのことですので、参考にならなかったかも。

  • sirusu
  • ベストアンサー率44% (30/67)
回答No.1

回答にはなっていないことを了承してください。 以前我が家にもヒキガエルが毎年産卵に来て 一週間ほど家に滞在してまたどこかへ去っていく。 というのが見られましたが現在はもう来ません。 悲しいことですがどうにもできないというのが 現状だと思います。 何とかするとするなら、やはりokurihanさんの 家のような池を残すことだと思います。 ヒキガエルにとって裏山が必要なように 池も必要なのです。 池を残した上で、近所の市民の森や博物館、役所などで催される自然保護の活動に参加するくらいしか方法はないと思います。 では。

関連するQ&A

  • ヒキガエルってどうやって生活しているの?

    うちはいわゆる政令指定都市で、周囲には田畑はありません。でもうちにはヒキガエルが少なくとも4匹います。我が家の庭には合計1坪程度の畑がある程度です。雑草の生えているところなどを含めても合計で2坪程度です。 今年だけなら誰かが放したのかもしれませんが、毎年出ますから生活しているはずです。何年か前には冬眠中(冬眠準備中?)のヒキガエルを掘り出してしまったこともありますから生活しているのは間違いありません。 小さなヒキガエルも大きいのもいますからどこかで発生しているのだと思います。 町内には立派な庭のある家もありますが池のある家は2~30m先の一軒だけで、しかも鯉を飼っていますのでそこで卵を産むのは考えにくいです。 犬や猫もいますし、道路はアスファルトです。下水にはフタがしてあります。こんな環境で一体どうやって生活し、しかも子孫を残しているのでしょうか。やはり遠くの家の池なんでしょうか。 都会にお住まいの方でヒキガエルが身近にいる方はいらっしゃいますか。 質問がまとまっていませんのでズバリの回答でなくても構いません。よろしくお願いします。

  • ザリガニ

    ザリガニ 公園の池でザリガニを釣ってきて家の水槽に入れて二日たったら死んでしまいました。餌もあげたし、公園の池の水を二分の一、カルキ抜きした水を二分の一入れた水だったのですが。どこが悪かったのですか。

  • ザリガニはどこにすんでいますか?

    家で飼っているアメリカザリガニが卵を産み、もうすぐ孵化します。子ザリガニは全部は飼えないので、少し大きくなったら自然の生息地に放してやりたいと思います。東京都内でザリガニがいるところはどこでしょうか?できれば杉並区かその周辺で、具体的な場所を教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • ビオトープ

    家の庭に、大きな卵形の池を池用の遮水シートで造るのですが、ちゃんとした、丈夫で長持ちする池用シートが売っているお店が神奈川県内もしくは東京都内にありますか?通販は心配なのでやらないことにします。今は丁度ヒキガエルのタマゴが産卵する時期なので早く回答お願いします。

  • ザリガニが5日で3回脱皮して死んでしまいました

    家で飼っていたザリガニが5日間のうちに3回脱皮し、死んでしまいました。1日おきに脱皮していました。脱皮した殻はその日のうちに取り除いていたので、見間違いではありません。こんなことってあるのでしょうか? このザリガニは昨年の夏小学校の側溝でつかまえたもので、その時は4センチくらいの大きさで、時々脱皮して順調に成長し、家で8センチくらいの大きさになりました。最近は脱皮することもなくなっていたので、もう大人になったものと思っていました。心当たりがあるとすれば、最近エサの食べる量が減ってきたことくらいですが、寒くなってきたせいと思っていました。 餌は市販のザリガニのエサを毎日4粒くらい与えていました。水変えは水が汚くなってきたら変える様にしていましたが、飼育は基本的に小学校3年生の子供に任せていたので、忘れて水が汚れ ていたこともありました。 我が家には他に2匹のザリガニがいますが、それぞれ別々の小型水槽に飼っていて、同じタイミングで水変えやエサやりをしていたので、他の2匹は元気なのに1匹だけ死しんでしまったので、不思議に思っています。何が原因でしんでしまったのか、心当たりのある方がおられましたら、よろしくお願いします。

  • グッピーの餌

    グッピー&ネオンテトラを飼い始めて2カ月がたちました。 飼育早々からこちらのQAを活用させていただき、おかげさまで一匹も欠けず、水槽の水にも慣れたのかみんな元気に泳いでます。 こちらの教えで一番重視したのが「餌の量」でした。糞尿による水の汚染を極力抑えるように、一日一回、 ひと摘みを入れて飼育していました。例えるなら15秒で食べきる量です。 しかし最近グッピー&テトラ君たちに餌を与えると、まるで池の鯉のようにバチャバチャと水面まで上がってきて餌を奪い合います。 中下層に生息するテトラまで上がってくる始末、餌足りないのでしょうかね? グッピー4匹、テトラ5匹の構成です。

  • 漁港でのタコ釣りについて

    こんにちは。 数年前から夏から秋にかけて千葉県の各地の漁港でタコ釣りをしています。エサは近所にある池や用水路で捕まえたアメリカザリガニを使っていています。 今までは一回の釣行でボウズだったことがなかったのに昨年から今年はまったくタコが釣れません。 釣れないというよりもアタリさえないのです。 釣りをしている最中に、もしかしたらタコの知能が発達して釣れなくなってしまったのかとか、タコの生息数が激減してしまったのではないかという雑念が私の頭によぎることもしばしばあります。 私自身何が原因なのかは分かりませんが、どのようなことが考えられるでしょうか?。また、こうしたら良いというようなアドバイスや、こうしたら良いといった釣り方があれば授けていただけませんでしょうか?。 ちなみにタコ釣りを数年間楽しんではいるものの私は初心者です。 厚かましい質問ですが、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • この時期からのザリガニの飼い方

    オスメス1匹つづのアメリカザリガニを飼っています。 気温が下がり始めたからか、ほとんどエサを食べていません。 おなかには卵も持っています。 さて、これからの飼育方法を調べると、 1容器に水を多めにして寒くなりすぎないところで春まで放置、 と言うものと 2容器の水を少なめにして、暗く寒くないところで春まで放置 とあります。 どちらの方法が良いのか、わかりませんし、また卵はどうなるのか心配です。 どなたか良い方法を教えていただけませんか?

  • 金魚 何食って生きてる?

    庭の池で金魚を飼っています 池と言っても小さい池で、水量は200リットルくらいです そこに小赤を数匹入れてかれこれ5年くらい経ちますが、健在で今は10数cmくらいになっています。 飼っているといっても、完全に放置プレイ 水は雨水が勝手に貯まるに任せ、水換えとかも全くしていません。 餌も全くあげていません。 唯一、エアストーンを底の方に入れて、水心の大きめの水槽用エアポンプでエアレーションと、底の水が淀まないようにしているだけです。 水は澄んでいますが、いつのまにか水草が繁っています 全く餌をあげていませんが、皆元気でちょっとずつ大きくなっているのですが この金魚達、何を食って生きてるのでしょうか?

    • 締切済み
  • 川に生き物放すのは犯罪ですか?

    今年の2月頃に近所の川を開拓?砂や雑草などを取り除いて 川底をコンクリートにする工事があり、去年は 亀や魚、コイなどもいて自然を感じました。 工事をした後は、亀は消え(たぶんコンクリの下で永眠してると思う) コイなどの少し大きめの魚も全くいません。 小魚はいます。フナとかブルーギルだと思います。 最近、昼間に川沿いで散歩したり川を眺めるときがあるのですが、 生き物が少ないせいか寂しく思い 熱帯魚ショップで売っている ・小赤(活餌の小さい金魚) ・アメリカザリガニ ・ドジョウ ・カエル ・エビ などを買ってきて放流してもいいのでしょうか。 金魚は100匹で1000円位でザリガニは10匹400円位 ドジョウは10匹200円でカエルは10匹500円エビは10匹300円位 で売ってます。 狭い川ではないので全部で10000円分位買ってきて 全部川に放してみようかな と思っています。 これって犯罪になりますか? 餌として売っている生き物を飼う目的でなく、放す目的で購入し 自然にかえすのはどう思いますか? お金の無駄遣いといえば無駄遣いですが 市が行った工事で生き物がいなくなってしまったので、 なんとかしたいと思うのですが・・・ ザリガニはアメリカザリガニです、日本に帰化してしまってるとはいえ 外来種を逃がすのは、違法でしょうか? 悪い事ですか? 昨日、熱帯魚ショップに行って、ザリガニ売ってたので 金魚100匹とザリガニ100匹買って川に放そうと思った直後に 「あれ?これ犯罪かもしれない」と思いとどまって 質問してみようと思いました。 罪にならないなら実行してみようと思います。 もっとも川の水ははっきり行って綺麗ではないです。 人間がその川に入って水遊びをしてる なんてのは見たことないです。 が、去年の秋までは、亀や魚、カニなどいましたので 川で生息する生き物には何の問題もないと思います。