• ベストアンサー

裏方のボランティアがしたいのですが

ボランティア活動がしたいのですが、実は人付き合いが凄く苦手です。 社会福祉協議会のホームページを見たりすると、 募集しているのは「話し相手」とか「傾聴」とか、 人と接する活動ばかりみたいで、困っています。 できれば「清掃」とか雑用とかから始めたいのですが、 そのような募集はあるのでしょうか? 探し方などご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。 どうぞよろしくおねがいします。

noname#242850
noname#242850

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Crim
  • ベストアンサー率50% (18/36)
回答No.3

問題ないと思います むしろボランティア活動から人づきあいの克服をしたという仲間もいますので ボランティア活動の中身はとても幅広くあるので「清掃」などは歓迎されます (少なくとも私の周囲ではそうです) むしろ「話し相手」はいいけど「清掃」は嫌!という方も多いので… 他に実際あったのが「礼状書きの御手伝い」「草むしり」「芝刈り」「行事の飾り付け」 「車椅子のタイヤ交換」「盆踊り講習の手伝い(>先に覚えるのが大変でした…)」 などでした あまり構えずに一度相談や体験なさってみてはいかがでしょうか また、「話し相手」になる場合でも 話し上手より聞き上手が求められますし、 苦手であれば最初に複数配置してもらう「先輩」や「仲間」となる人に 「話し下手なんだけど一生懸命頑張りますのでフォロー頂けませんか」 とお願いする手もあります いいボランティア体験になるといいですね^^

noname#242850
質問者

お礼

みなさんありがとうございました。 裏方のボランティアもだいじょうぶか一度そうだんしてみます。

その他の回答 (2)

回答No.2

高齢者施設の車いすの清掃とかパンク修理、保育園の砂場の砂のかくはん、地域の道路の清掃・ガムはがし、施設のペンキ塗り、使用済み切手の整理、などの活動があるのを知っていますが、いかがでしょうか。地元のボランティアセンターや社会福祉協議会にお尋ねになっては。募集しているものだけではなく、自分で活動メニューを作ることにも相談にのってくれると思いますが。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

関連するQ&A

  • 被災地でのボランティア活動保険更新について

    被災地でのボランティア活動に行くにあたり 東京都社会福祉協議会にてボランティア活動保険に加入し 被災地に活動に行った際 ピンクのボランティア活動保険カードがないと活動させるわけには行かないといわれ 現地で全国社会福祉協議会の保険に加入させられました(費用はボランティアセンター持ちで) ボランティアに行くのに活動資金から自分の保険料が捻出されたことに心苦しくも思い また現在は新規受付はなく経験者のみ参加できる状態です 現地に行って活動できないことが心配です… 東京都社会福祉協議会に問い合わせたところそのようなカードは発行していなく 東京都社会福祉協議会は信用できないってこと? 活動させないなんてバカなことがあってたまるかと少しご立腹だった様子です 具体的には小名浜VCでしたが 次に行くのは違うところになりますが 同じようなことがないか心配ですが 普段日中はVCに電話問い合わせは仕事上できないので メールで問い合わせはしましたが無回答だったもので…

  • 関西でボランティアがしてみたいです

    ご教示いただければ幸いです。 ふと、ボランティアをして役立てることがあればしてみたいと思いました。 しかし、これまでビジネスのことしか考えてきませんでした。(英語・会計・法律など…) 福祉の能力はかけらもありません。 市役所のパンフレットや社会福祉協議会のホームページをみたり、児童養護施設に電話してみたりしましたが…週末に社会人男性ができるボランティアは見当たりません。 もともとそういう需要はないのでしょうか? どこにそういう需要はあるのでしょうか? 検索してもなかなか… どなたか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • NPOセンターとボランティアセンターの違い

    市民活動団体の活動拠点のためのNPOセンターと、主に社会福祉協議会などが運営しているボランティアセンターの違いについてお聞きしたい。ある人によれば、ハローワークと商工会議所の違いといわれましたが、要点がつかめません。

  • 病院でのボランティアは、60歳すぎでも可能ですか

    定年を過ぎて、何か社会や人の役に立ちたいと思うようになりました。 ボランティアといっても様々ですが、私は病院や老人保健施設などでのボランティアに関心があります。傾聴ボランティアや本を読んであげるなどの活動に参加できたらと考えています。 そうした活動をするには、どこへ相談に行けば良いのでしょうか。 また、60歳すぎでも受け入れてもらえるものですか。 経験者の方、詳しい方のご回答をお願いいたします。

  • 障害児と遊んでくれるボランティアさんの探し方

    地元の小学校に通う、小学1年生の女の子がいます。 娘は身体に障害があり、自力で座ったり立つことができず、車椅子の生活をしています。 もうすぐ夏休みになりますが、その過ごし方を考えています。 同年齢の子と遊ぶ時はとても楽しい半面、身体が思うように動かせないので、 ストレスを感じる時も多いようですし、障害のため学童も受け入れ拒否されました。 色々考えて、子供と遊んでいただける人がいてくれるとありがたいと思い、 ボランティアさんを探したいのですが、どう探したらいいのかが分からず悩んでいます。 内容としては、子供が楽しめればいいので、自宅へおしゃべりしに来てくれるだけでもいいです。 どこかで会って一緒に遊んだり、お出かけしてもいいと思っています。 家にいることが多くなると、体を動かす機会が少なくなるのも気がかりですし、 親子だけで過ごすのではなく、いろんな人と関って楽しい経験ができたり、 視野や活動が広がるといいなと思います。 相手の方は、子供相手に遊べる位の年齢、高校生以上位で、興味を持ってくれて、 一緒に楽しんでくださる方ならどなたでも構いません。 まずは、ボランティアの方を探したいと思い、社会協議福祉会にも相談してみましたが、 「いい人が見つかったら登録してもいいですよ」と言われたくらいで、 具体的なお返事はいただけませんでした。 近くの大学にも問い合わせをしましたが、個人を対象としたボランティアは紹介できないと言われました。 地域の福祉機関、コーディネーター、ケースワーカー、保健士さんにも聞いてみましたが、 いい方法が分からないと回答をもらいました。 何らかの会や団体のボランティアさん募集の広告はよく見かけますが、 個人では募集広告ってどこかに出せるのでしょうか。 ボランティアさんはどんな風にして見つければいいのでしょうか。 いい方法をご存知の方、是非教えてください。

  • ボランティア相談に必要な知識は?

     社会福祉協議会のボタンティア相談をボランティアで活動しています。  相談の多くは、ボランティアの希望者と依頼の調整から、悩み事相談(生活支援など)多くです。  他の方々は社会資源の情報も沢山持っておられ、素人同然の私は勉強をしないと付いて行けないと、切実に知識不足を感じます。  そこで、相談ですが社会福祉関連の勉強するには、どう知識を深めたれ良いのでしょうか。  極論、社会福祉士の方の勉強をして行った方が良いのか。悩んでします。

  • 新しいボランティア団体を作るには。

    ボランティアについては超初心者です。 前々からボランティアをやってみたいと思っていましたが、なかなか自分のやりたいと思えるものが見つかりませんでした。そこで、「自分で作ろう!」と思い立ちました。しかし、友人、知人もボランティアには全く関心がなく、皆に断られてしまいました。 そこで、どこかに掲示を出して、賛同してくれる方を募り、「1人でやってやる!」と思っています。 しかし、「賛同してくれる方」を探すのが問題です。 どこかよい掲示板などがあれば、教えてください。また、アイディアを持って1人で福祉協議会(?)などに行くのはどうなのでしょうか。 どんな活動をするか、というアイディアはあります。 いいアドバイスがあれば教えてください。

  • ネットのやりとりで済むボランティア保険ありますか?

     ネット、あるいは郵送のみで対応しているボランティア保険は存在するのでしょうか?つまり、わざわざ窓口まで直接出向いて、申し込まなくても良い方法です。  ボランティア活動参加者に、個々人でボランティア保険に入ってもらおうと考えています。  ボランティアセンター(豊島)で伺ったところ、「保険の契約は基本、対面式で申し込みでは」とアドバイスは受けたのですが。   参加者のほとんどは社会人なので、平日昼間になかなか各種保険業者の窓口や、市町村社会福祉協議会、保険の受け付けをしてくれているボランティアセンターまで足を運ばせるのがちょと難しいかな、とは思ってます。  アドバイス頂ければ幸いです。

  • 社会福祉協議会について

    社会福祉協議会とそれに関連するボランティア活動、共同募金について教えてください。 また、社会福祉協議会にある地域福祉推進員に対して行政側には民生委員、児童委員の制度がありますよね?その違いと連携のあり方も踏まえて教えてもらえたらうれしいです。

  • 初めてのボランティア

    自分は20歳女で、今正社員として働いています。 私はボランティアをしてみようかと思っているのですが・・・ ボランティアをしようと思った理由は、 自分は対人恐怖症で、今なんとか働けていますのでそこまで重症っていうほど重症ではないのですがやはり普通の人と比べると対人恐怖症でして・・・このままではこの先もきついといった感じでして・・・ それを少しでもボランティア活動をすることによって克服できればと思いました。 また、今まで友達もいなく休日も特に何もすることもなく、人生を無駄に過ごしているような気がして、何か自分にも、人のためにできることはないかと、そうやって人のために自分の時間などをつかうことができたらすばらしいことだなと思いボランティアをしたいと思いました。 そして、いろいろボランティアについて調べてみて、私は福祉に興味がわきました。 特に、障害者や子供など、そういった支援?ができたらなと思いました。。。(他のボランティアもできたらいろいろしてみたいです。) 実はもう一つボランティアを通して学べることができたらなと思っていることがありまして・・・ 私の家族に3人精神障害者がいまして、今家庭の中が少しごたついているというか・・・うまくいっていなくて・・・精神障害者のことも何か学べたらなと少し思っています。なかなか難しいかもしれませんが、自分自身が少しでも変わって家庭にいい影響を与えられたらな・・・など思っています^^; それに、今までのつらい経験を福祉のボランティアで活かせられないかなとか、こんな私が大そうなことできるようなわけではないからとても難しいことで上から目線みたいなんですが;;、悩んでいる子供たちなどに役に立てないかな・・・なんてことも思っていたりして・・・。 簡単なことではないとは思いますが・・・ とにかく、自分のために何か成長できたり今まで学んでこなかった人間関係などいろいろボランティアを通して勉強して自分を変えたいと思っているのが一番の理由です。 そして夢ですが、社会福祉士などの仕事にも少し関心がでてきており、目指すかは今のところまだ難しいのでわかりませんが、それの勉強にもなれたらななども思ったりしています>< いろいろ書きましたが私のこの思いはどう思いますでしょうか?;; 詳しい活動内容などはわからないのでなんともいえないのですが・・・^^;、障害者の支援ボランティアなど、対人恐怖症の私には無理でしょうか?;; まずはボランティアセンターに相談に行こうと思っているのですが、 自分がしたいボランティアに対して、きちんと上に書いたような理由を言わなければいけないでしょうか?言った方がいいのでしょうか?>< うまく会話できるか不安です; ボランティアをしたいという相談で、どのように話が進むのかも知りたいです。 アドバイスなど、回答お願いします><

専門家に質問してみよう