• ベストアンサー

建築基準法について

はじめまして。建築学科に通う学生です。 現在建築に関わる実務をされている方に教えていただきたいことがあります。 すごく基本的な質問で恐縮なのですが、建築基準法がもしなかったら実務の現場ではこの点が困るというところがありましたら、教えていただけないでしょうか。たくさんあると思うので、代表的な点を3点ほど挙げていただますと大変助かります。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.1

宿題ですか? 建築基準法は、建築の最低限度を定めた法律です。 これがないなら、、、 1 建築が無法地帯になりますので、住宅地にパチンコ屋ができたり、近隣に大きな影を生じる大きな建物ができたりします。 2 構造や、内部の仕様、避難等は、自己責任となります。 災害が起こったときに、発注者と設計者の責任のなすりあいが起こりますね。 3 建築に対する信頼性が、かなり落ちますので、中古不動産を売買するときに、価値が大きく下落します。 地震には一切耐えられないものもどんどん建つわけですから。

その他の回答 (1)

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.2

建築にかぎらず、他の法律も同じです。 法律がなくても上手く折り合っていけるような「善人」ばかりであれば法律は不要ですが、残念ながらそうではありませんね。 「秩序」が保てなくなって現場が混乱するばかりか、出来上がった建物に住む人の「安心感」も担保することは出来ないでしょうね。

関連するQ&A

  • 「建築基準法」上の「特殊建築物」についてです。

    「建築基準法」上の「特殊建築物」についてです。 「建築基準法」上の「特殊建築物」についてです。 1.そもそも「特殊建築物」に指定されているのか、いないのかはどこで確認できるのでしょうか? 2.また、「用途」では含まれていない「ゴルフ場」の「クラブハウス」なのですが、噂では、「用途」に入って無くとも、「構造」上、「特殊建築物」の定義に入ると聞きましたが、あり得ますか? 3.ゴルフ場のクラブハウスは、用途的には含まれていませんが、物品を売るスペースやレストランスペース、お風呂もあります。これらがどのように関係してくるでしょうか? 以上3点よろしくお願いいたします。

  • 建築基準法について

    私立の大学に通っている建築学科3年の者です。 今現在、建築の法規について勉強しているのですが、わからない問題があり教えていただきたいと思っています。 質問内容は 「縦横高さがそれぞれ1m以内の犬小屋は建築基準法の建築物に該当するかどうか、根拠を示して説明しなさい」 というものです。 ご指導いただける方、回答をお願いします<m(__)m>

  • 建築基準の調査

     お世話になります。  築10年くらいの民家なんですが、狭い土地に無理やり建坪を大きく取っております。  かなり隣家にせまって、後で建ているのに木の枝がちょっと出ているとか、声がうるさいとか、最近になって気が狂ったように文句を言ってる様です。  私も現場を見ましたしたが、近隣にはない建て方でなんらかのごまかしや都合のいい解釈をして建築許可をもらっている感じがします。 同じく同意してくれる方もいます。  このような物件の建築基準調査は、どのようにすすめたらよろしいものでしょうか?          なにかいいアドバイスよろしくお願い申しあげます。

  • 建築基準の比較

    現在の建築基準での強度と、過去の建築基準の強度はどの程度の違いがあるのでしょうか。 今騒がれている、強度が40%しかないとかありますが、過去の建築基準の強度は現在の建築基準の強度の何%に当たるのか教えてください。

  • 一級建築士について

    現在。建築の専門学生してます。 就活中なのですが、一級建築士になる為には実務経験5年という事になっていますが、勤務年数はアルバイトで建築関係で働いていても 実務経験になりますか? 社員でないと、実務年数にカウントされませんか?

  • 「建築基準法」上の「特殊建築物」についてです。

    「建築基準法」上の「特殊建築物」についてです。 1.そもそも「特殊建築物」に指定されているのか、いないのかはどこで確認できるのでしょうか? 2.また、「用途」では含まれていない「ゴルフ場」の「クラブハウス」なのですが、噂では、「用途」に入って無くとも、「構造」上、「特殊建築物」の定義に入ると聞きましたが、あり得ますか? 3.ゴルフ場のクラブハウスは、用途的には含まれていませんが、物品を売るスペースやレストランスペース、お風呂もあります。これらがどのように関係してくるでしょうか? 以上3点よろしくお願いいたします。

  • 建築基準法はどう変わりますか?

    今年6月に建築基準法が一部改定になると聞きました。 現在我が家は木造2階建てを建築予定で、「そろそろ建築確認を」という段階まできているのですが、何か大きな変更はあるのでしょうか? やはり常に欠陥住宅問題は気になりますので、改定後に建築確認を行った方が良いのか悩んでいます。

  • 建築基準法の採光について

    いつもお世話になります。 建築基準法の採光について教えてください。 素人ですので、質問の内容があまり適切ではないかもしれませんが、よろしくお願い致します。 添付画像のような構造で、H1の高さをどこまで高くできるかを知りたいのですが、 建築基準法上どのような制限があるか、を教えてください。 擦りガラスの透過率によっても変わるようでしたら、その辺りも教えて頂けると幸いです。 以上よろしくお願い致します。

  • 管理建築士について

    管理建築士になるには、建築士で3年の実務とありますが、一級建築士になってからの業務が3年なのか?一級建築士でかつ、一級建築士事務所での実務が3年なのか?教えてください。 また、実務=社員? 現在小さな会社代表をしている為、会社を辞めて転職は難しいものがあります。しかし、3年後には管理建築士の講習を受け、一級建築士事務所にしたいと考えております。現状を維持しながら建築士で3年をクリアするにはと・・・

  • 建築基準法

    質問失礼します。 建築基準法などで,駐車場法があるのですが。 最近,あるショッピングセンターの自走式の駐車場に行ったら,車両の通路の窓?開口部?にネットが張ってありました。 こちらは冬には雪が降るところなので,雪が入ってこないように措置をしたということなのですが,これは建築基準法etcではOKなのでしょうか?? ネット等で調べてもわからないので質問致します。わかる方がいらっしゃいましたら,回答よろしくお願いします。