• ベストアンサー

香里園駅周辺でいい病院ありませんか?

satoyokoの回答

  • satoyoko
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

小児科ではありませんが、京阪光善寺駅おりてすぐの森口耳鼻咽喉科はお勧めです。 耳はもちろんのこと、風邪などを引いてもみていただけます。お薬も小児科のお薬と変わりはないようです。 風邪を引いたりすると、すぐ鼻水もでてくるので小児科より耳鼻咽喉科の方がおすすめです。 先生もやさしく相談しやすいですよ。 インターネットからの予約もできるみたいです。 ちなみに近畿のいいお医者ランキングにのってましたよ。

puipui0716
質問者

お礼

ネットでここの病院のホームページは見てチェックしていました。 HPだけだと評判が分からないので、こうして教えていただけると 助かります。 晴れたら行ってみたいと思います。 回答有難うございました。

関連するQ&A

  • なぜ、香里園から乗ってくる人があんなにも多いのでしょうか?

    最近、京都から大阪へ京阪電車を使って通勤しているのですが、 そこで一つ疑問に思うことがあります。 朝、急行で通勤しているのですが、香里園でものすごいたくさんの人が乗ってきます。 何で香里園から乗る人があんなに多いのでしょうか…? 寝屋川市駅より枚方市駅より、香里園で乗ってくる人が一番多い気がします。 特急が止まる所・乗り換えがある所は人が多いのだと思うのですが(枚方市・丹波橋など)香里園は特急も止まらないし乗り換えもないですよね。なのに何であんなに人が多いのか気になります。 香里園がオフィス街とか聞いたことがないですし、ただ単に人口が多いからでしょうか…?? 分かる方、教えてくださいm(__)m

  • 東松戸駅周辺について教えてください!

    東松戸駅周辺に愛知県から移り住むことになりましたが、まったく土地勘がないため、生活に必要な情報を少しでも教えてください。 安いスーパーは? 小さな子供もいますので、評判のいい小児科や耳鼻科、皮膚科。 ママ友作りの場所とかはやっぱり駅前のビル内にある所ですか? あと産婦人科はみなさんどこへ行かれてるのでしょうか? その辺りでインターネットをするならどこが一番安いですか? やっぱりケーブルですか? 車はあるのでそんなに不便はないと思いますが、情報が少なすぎて 不安です。 よろしくお願いします。

  • 川崎駅周辺でランチ(乳児連れ)

    妊娠中から仲良くしていただいたママ友さんが、ご主人の転勤でお引越しされることになりました。 せっかくなので、あす、他のママ友さんも誘って3人で食事をすることに。 3人とも生後3ヶ月の乳児連れです。  本来なら外食に連れて行くのには早いと思ったのですが、これが最後の機会なので… 川崎駅周辺で、乳児連れでいけそうなランチのお店はありませんでしょうか。

  • 世田谷区松原周辺の小児科を教えてください

    生後1ヶ月の赤ちゃんがいる新米ママです。世田谷区に引越しをして間もないので、良い小児科がどのあたりにあるのかとか、夜間救急はどうなのかなど、よくわかりません。 口コミなどで評判のいい病院など教えてください。

  • 母乳育児をバカにされました。

    生後3ヶ月の子供を持つ母親です。 先日、ママ友4人で食事に出かけた時に子供のことを聞かれ「母乳で育てている。」と言ったら「しんどくない?」と言われました。 それだけならともかく別のママ友が「初乳飲ませてるんだったら母乳もミルクも変わらないし、ミルクの方がぐっすり寝てくれるし、母乳だったらしんどいしストレスたまるし、いいことないわよ。」と言われ、あげくに「母乳だったらママがお腹がすぐすいて普段より多く食べるから食費がかかって結局はミルクも母乳も経済的に変わらない、今時完母なんて古臭い、子供に手がかかるだけでいいことない!」と言われバカにされ、何かむなしくなってきました。   

  • 生後2カ月半の男の子の新米ママです。

    生後2カ月半の男の子の新米ママです。 母乳とミルクの混合で育てていますが、先日からおっぱいを嫌がるようになりました。 泣いて飲もうとしないのですが、舌の上に母乳を2~3滴垂らすと飲み始めます。 搾乳した母乳もちゃんと飲んでくれます。 あまりにも突然で、どうしてなのかわからなくて困っています。 無理矢理飲ませるのがいいのか、しばらく様子を見てみるのがいいのか・・・。 最近指しゃぶりが激しくなったことと関係があるのでしょうか?

  • 3ヶ月の子供の舌にカビのようなものが・・・

    よく言われるカンジダは白いものですよね?ところが、息子の舌にはよく食パンなどに見られる一般的なカビのような色のものがはえています。 確かに、最近舌の表面の白さが目立ってはいたのですが、それは母乳を飲んでいるからと思っていました。それが、今日は上記のように変化していました。 かかりつけの小児科に見てもらったところ、大学病院を勧められ金曜日に受診する予定ですが、心配です。どなたか情報があれば教えてください。

  • 寝屋川市の小松病院の評判について

    母がひどい切迫性の尿もれと体のしんどさで悩んでいます。 母はしばらく前より体がしんどくトイレに行くことすら大変な状態でありましたが、そのような状態なのでトイレに行くことをギリギリまで我慢するうちにもともと軽くあった尿もれがさらにひどくなり、急に尿意が襲い我慢できない状態になってしまいました。しんどいからトイレになかなか行けないので我慢する→さらに尿もれは悪化してもっとしんどくなるの悪循環に陥り、今ではしんどいのに加えてひどい尿もれで非常に困っています。 (もっと早くに病院に連れて行かなければならなかったのですが、家庭に様々な問題がありまして病院へなかなか連れて行けない事情がありました。) とにかくひどい状態なので尿もれとしんどさを治すために病院に連れて行きたいのですが、ものすごくしんどいこともあり外来通院は不可能で、入院しなければなりません。 いろいろ調べた結果、私の住む枚方市から比較的近くて泌尿器科に尿もれ等の治療で有名な先生がおられる総合病院(しんどいため入院して内科も診てもらえるように)として、寝屋川市内の小松病院を見つけましたが、知り合いにここを知っている者はいないので、どなたかこの病院の評判を御存知ありませんでしょうか? また、他にも枚方市から比較的近くて泌尿器科に尿もれ等の治療で有名な先生がおられる総合病院がありましたら教えていただけますでしょうか?

  • 名古屋について教えてください

    主人の急な転勤で来月に名古屋に越すことになりました。 4ヶ月の乳児がいますので非常に心細いです。 できれば、早く友人を作りたいと思っています。 ママ友が作れそうで評判の良い小児科がある地域を教えて下さい。 また、生まれてから東京しか知らない私が溶け込める方法も 知りたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 枚方市勤務の引っ越し先

    はじめまして。 6月に枚方市へ転勤する事になったのですが、 大阪へは遊びに行ったことさえないので、 どこに家を借りようか大変迷っています。 家族構成は、私・妻・産まれたばかりの息子の3人です。 希望条件は沢山あって恐縮ですが、 ●安心して子育てができるような住環境。  保健・医療・福祉が充実しているとなお良し。 ●最寄駅の京阪枚方市駅またはJR津田駅まで  電車の通勤時間が30分以上かからないこと。 ●近辺にほとんど知り合いがいないため、  比較的若い夫婦が多く住んでいるところ。 ●車がないため、徒歩で妻が買い物に行けるところ。 今のところ過去の投稿や知り合いの話から、 京阪の樟葉・京橋・香里園が候補なのですが、 (枚方市駅は会社に近すぎると思って除外) みなさんのお勧めはどこでしょうか? みなさんのご意見・アドバイスをお待ちしています。 どうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう