• 締切済み

のう胞

娘が頭をぶつけ、数時間後にもどしたため、病院へ行ってCTをとってもらいました。それでぶつけたところは特に異状がなく安心をしたのですが、その部分とは違うところに『choroid plexis cyst』と言うのがみつかりました。日本語では『のう胞?』であっていますか?どう言った病気なのか、まったくわかりません。ご存知の方がおられましたら、教えてもらえませんでしょうか。宜しくお願いします。

みんなの回答

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 合ってますよ。 「コロイド嚢胞(のうほう)」って言われるものです。 小さいもので大きくならなければ問題になる事はまずありません。

参考URL:
http://square.umin.ac.jp/sawamura/documents/braintumors/choroidcyst.htm
narukyou
質問者

お礼

ありがとうございました。少しホッとしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 脳ののう胞

    2歳半の娘について質問です。 先日、かかりつけの医師に「てんかん」の可能性がある、と 言われ、総合病院の小児科で脳波とCTの検査を受けました。 結果、脳波からてんかんらしい波形が出たのですが、同時にCT検査で脳の真中あたりにのう胞がある、とも言われ、後日MRI検査をすることになりました。 上記のような病気というのはどの程度重いものなのでしょうか? のう胞はまわりを圧迫していない程度の大きさで、多分良性だと思う、というお話だったのですが、今後どのような事が想定されるのか、幼い子供ですので大変不安に思っております。

  • 腎のう胞性疾患

    どなたか、ご存知でしたら是非教えて下さい。 8歳の娘なのですが、エコーで偶然腎臓にのう胞が見つかり CT、MRI、エコー、RI、マーカー、血液、尿等の検査の結果 「マルチロキュラー システィック ネフローマー」という病名を聞かされました。 ネットで調べても出てこない名前です どのような病気なのか、予後はどうなのか・・・ 心配です。是非教えて下さい。

  • のう胞(cyst)は放っておいても大丈夫なのでしょうか。

    29歳、女性です。下痢、吐き気、微熱が10日ほど続き、右下腹がチクチクと痛んだので、盲腸かと思い、病院で腹部のエコー検査を受けました。下痢と吐き気は食あたりと診断されたのですが、それとは別に腸骨のくぼみに4.8cm×2.8cmのcyst(のう胞)が見つかりました。診断書には「Mesenteric cyst?」と書かれています。(海外在住で診断書は英文のため、上記は辞書で調べて訳しました) まずは下痢の治療のために薬を飲んで、それでもお腹が痛かったらもう一度受診するようにいわれています。現在、下痢の薬をのんで5日経ち、下痢はよくなったのですが、未だ右わき腹のあたりからチクチク痛みます。 そもそもcystとは何なのでしょうか。 放っておいても大丈夫なのでしょうか。 年齢が年齢なので子宮内膜症と関係があるのでは、とも心配しています。毎回生理痛はひどく、鎮痛剤なしには過ごせません。ちなみに、卵巣、子宮は大きさも正常、問題なし、とは診断書にありました。 どなたか専門の方教えてください。 海外の病院では言葉に不安があるので、日本で治療した方がいいのか、悩んでます。 よろしくお願いします。

  • くも膜のう胞

    2歳の息子が 左即頭部に半径3cm厚さ1.5cm位のコブ。 頭を拭く時に多少痛がります。 近くの小児科→町の脳神経外科→大学病院と回され MRIは泣きじゃくり、撮れる状態ではなく、 CTを撮り、くも膜のう胞と診断されました。 担当医を疑う訳ではありませんが、MRIも撮らずに判断できるものなのでしょうか? 「今後は3ヶ月に1度のCTで様子を見ましょう」と 言われましたが、何か気を付けることなどはありますか? くも膜のう胞は先天性異常と聞きますが、 息子の祖母が脳腫瘍だった事もあり、そういった遺伝性もあるのでしょうか? 頭痛から、この病気が発覚するというケースが多い様ですが、 コブというケースも前例があるのかどうか... 詳しく教えて頂けたら幸いです。

  • 再来週上顎のう胞の手術をします

    今51歳の男性です。 昔(35年位前)蓄膿の手術をしました。今回頬や歯が痛くなったので病院へいくと上顎のう胞ということで手術します。 すでに上顎のう胞の手術をしたことがある人かこの病気を よく知っている方で 何か気をつけなければならないことがありますか? 知っていたらご教授ください。 CTをとるとのう胞は2つあり、1つが歯ぐきを腫らしていたと思われます。 手術をすると歯も治るのでしょうか?

  • のう胞について、アドバイスください。 お願いします。

    37歳、男です。 現在、2月から、リウマチ性多発筋痛症の薬を飲んでいます。あと2週間で、薬のリハビリも終わり、はれて、薬生活から卒業できる予定にしています。 まずは、経過から書きます。 自分は栃木に住んでいるのですが、2月に北海道の斗南病院で、CTをとった際に、左腹部に、直径14センチ位ののう胞があると診断されました。 そこの病院の所見では、副腎で間違いないでしょうという所見で、大きすぎるから、そののう胞は取り除いた方がいいでしょうという判断でした。先生からは、地元に戻り、大きな病院で、再検査して、とった方がいいでしょうといわれました。 今現在、リウマチ性多発筋痛症を見て頂いている病院(ここの先生の所見は腎臓ののう胞だと言われました)で、独協大学病院を紹介して頂いて、先日診察をして頂きました。斗南病院で撮ったCTをCDRにして頂いて持っていったのですが、そこの先生は腎臓、副腎、すい臓のどこについているよくわからないからCTを取り直しますということで、撮り直しました。 後日、結果を聞きに行くのですが、私、個人的な想いとしてはそんな大きいものならば取り除いた方がいいと思っています。 リウマチ性多発筋痛症を見てもらっている所の先生は、のう胞は、手術をする時のリスクを考えると、取らない方が良いと言っています。 一般的にはどうなのでしょうか? 取り除きたいと思うことは間違いでしょうか? 又、のう胞を取る手術をした場合、どの位のお金がかかるものなのでしょうか? 又、これは、保険適用で取り除ける(手術)のでしょうか? 詳しく解る専門の方、宜しくお願いします。

  • のう胞について教えて下さい。

    のう胞について教えて下さい。 1年前に交通事故に遭い 去年の5月と8月にMRIを撮りました。かかりつけの病院にMRIがなく別の病院で撮ってもらい 診断結果はかかりつけの整形外科で異常無しと言われました。 数ヶ月前に事故の全ての診断書を取り寄せると MRIを撮ってもらった病院の診断書2枚どちらにも ”L2レベル左傍のう胞描画混雑”と書かれていました。 病院でも何も言われなかったしそれらしい症状もなかったので気にもしてませんでしたが 最近腰の辺りにズキッと痛みが走ります。場所がちょうどL2レベル左傍の辺りなのでのう胞が関係するのかどうか気になってきました。 ネットで調べても腰の辺りののう胞なんて出てこないし 診断書の書き方からしても本当にのう胞があるのかどうか・・。 こんな場所にもできることはあるのでしょうか?もし診てもらうにしても何科に行けばいいのかわかりません。 それと外傷性ののう胞があるらしいのですが 交通事故は全く関係ないでしょうか?頚椎・腰椎捻挫でかなりの衝撃を受けてます。(のう胞があればですけど) どのようにしてできる病気かもわからないし 受診すべきかどうかも悩んでいます。 何かご存知の方アドバイスいただければと思いますのでよろしくお願いします。

  • 腎臓ののう胞について(多房性腎のう胞)

    エコー、尿検査、造影剤によるX線・CT検査から右腎臓に3センチ程度の腫瘍があるということが判明。悪性の可能性ありということで、引き続きMRIを行ったところ水泡にも見えるとの事でした。しかしながら、悪性の可能性も捨てきれず、直ちに右腎全摘出手術を行うことが適切であるとのこと(そこの病院方針により、部分切除はできないとのことでした)。 しかし、年齢が若いことや比較的腫瘍が小さいことから大学病院にて一部切除の温存手術を提案されました。そこで全ての検査結果を借り、紹介された大学病院へ行き再度、造影剤によるCT検査、尿検査(培養)、加えて血液検査を行いました。 その結果、尿にはがん細胞はなく、また、患部にも厚肥がみあたらず、悪性ではなく「多房性腎嚢胞」という診断でした。今後は、MRI検査にて経過を観察することになり、結果がよければ3カ月後、6カ月後、1年後というように検査をすることになりました。 そこでお聞きしたいのですが、この「多房性腎嚢胞」という病気についての詳細並びに今回の措置につきましてお教えください。また、最初の病院の診断のとおり患部だけでも早めに切除したほうがよかったのか、大学病院の結果のとおり現在悪性と認められないため経過観察で安心できるものなのかをお教えください(あまりにも両者の治療方針に違いがあるものですから)。 長文にて大変失礼いたしましたが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 多嚢胞について。

    「多嚢胞性」についてお聞きします。 昨年一年間、基礎体温表からみると無排卵だったことがないと 医師からいわれたのですが、今回病院で「多嚢胞性」といわれました。 これは卵子の殻が固く、精子が入り辛いと聞きましが、昨年末に流産 をしております。その流産の理由は、多嚢胞性とは関係ないとの 事でした。この多嚢胞性は今回たまたまなったのか、それともずっと 実は持病のように持っていたのか不安です。普通の自然妊娠率は低いものなのか、体験者の方にお聞きしたいです。この病気は突然なったりし、完治の為の薬も無いと聞きました。流産をし、鬱にもなっており とてもナーバスにこの二ヶ月なってしまっています。それが原因なのかなとかも思っております。何か一つでも経験者の方からお話しが聞けたらと思います。

  • 嚢胞性病変?

    ご存じの方がいらっしゃれば、『卵巣の嚢胞性病変』ってどんな病気なのか? 嚢胞性病変になったら、どんな症状が出てくるのか? など教えていただきたいのですが・・・。 パソコンで見てみたのですが、どれも言葉が難しく・・・ 理解ができなくて困っています。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう