• 締切済み

はなむけの言葉の添削をお願いします

所属しているサークルで、卒業生たちへのはなむけの言葉を英語で伝えるのですが、どうもうまくできないので皆さんのお知恵を頂けると嬉しいです。 内容としては、 『卒業生の皆さん、今までありがとうございました。  私は皆さんの英語がもっと聞きたかったです。  もっとたくさんのことを教わりたかったです。そのことが残念です。  これからも、イキイキとした女性でいてくださいね』 これを下記のようにしてみました。 "Graduates, thank you so far. I wanted to hear English of all of you more a lot. I wanted to learn a lot more. I’m sorry about it. Please be ,,," 最後の「イキイキとした~」がどうしてもうまく訳せません。 「イキイキと」とか「輝いている」とかそういった意味合いで かっこよく表現できる方法はないでしょうか? またその他の文章も添削していただけると嬉しいです。 I wanted ..が2回も続くのもなんだかな・・と思いまして・・。 どうぞよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • DM9
  • ベストアンサー率37% (43/115)
回答No.5

度々失礼。訂正させてください。 下の私の回答↓のなかで「ごめんなさい」じゃなくて「残念です」と読み替えてください。その部分を読み替えてくだされば、私のいいたい内容になります。はずかしー。I'm sorry.をごめんなさいにしてしまう日本人の悪い癖がつい出てしまいました。気をつけないと!

tetobu
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 なるべく肯定的な感じの方がいいのですね。 確かにそう考えると私の「それが残念です」自体も必要ないかもしれませんね~。勉強になります。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DM9
  • ベストアンサー率37% (43/115)
回答No.4

こんにちは。 気づいたこと1点のみ。 はなむけの言葉でどんな意味合いにせよI'm sorry ... は入れないほうがよいのでは?「~できなくてごめんなさい」ではなく「もっと~できればよかったなぁ」的な風にいうのが普通だと思います。 I wish I could do ... ってかんじで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akijake
  • ベストアンサー率43% (431/992)
回答No.3

おはようございます。 さっそく書いてみした。 『卒業生の皆さん、今までありがとうございました。  私は皆さんの英語がもっと聞きたかったです。  もっとたくさんのことを教わりたかったです。そのことが残念です。  これからも、イキイキとした女性でいてくださいね』 I would like to express my heartful gratitude to all of you today. I can never thank you enough for everything you have done for me and taught me all those years we spent together...(←ここは、何年か一緒にいたことを見越してですが…) I'm so happy to see you going forward to reach your goal, but I'm sorry to see you leaving.... I just hope that I could learn more from you. Well, it is not a good-bye-forever. I wish all of you will be always as rosy and cheerful as you are. とかでどうでしょうか? 英語だと同じような意味の言葉を2回繰り返して、そこを強調(?)す事がよくあるので、rosy と cheerfulを重ねてみました。 いろんな言い方があると思うので、参考までに見てみてください。

tetobu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 私の文章よりもとても丁寧にして頂けた感じがしますね。すごいです。 私はまだサークルに入りたての初心者クラスなのですが、このご回答を覚えてスラスラ言えたらきっと周りが「ナンだ、ほんとは結構しゃべれるんじゃん~!」と思われそうです(嬉)ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

すみません~↓↓訂正です in the futureはなんかニュアンスが違うかも(汗 from now onのがよろしいかとも思いました すみません

tetobu
質問者

お礼

なるほど、確かにfutureよりはその方がいいですね。 もしくはI hope all of you living brightly.だけでも十分伝わりそうですね。教えて頂いてありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私なら Thank you so much to all of you. I wanted to hear you speaking in English more. I'm still longing to be learned more by you. I hope all of you living brightly in the future. ニュアンスは変わらないと思うのですが、watedが続くのが嫌みたいなので言い換えて残念さを表してみました。 でも好みがあると思いますので、色んな人の意見聞いてみてください。

tetobu
質問者

お礼

さっそくのお返事ありがとうございます! なるほど、brightlyですね、いい感じですね。素敵です。 全体も私のよりすっきりと、それでいて的確ですね。 とても参考になります。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 添削お願いします2

    Could you correct my sentence? 英語を習い出した日本人のブログ A blog of a Japanese who has just begun to learn English. A blog of a Japanese, just started learning English.(<省略形) 作者:英語を勉強し始めたばかりの日本人です。 Author:I am Japanese who has newly begun to learn English. ふつつか者ですがよろしくお願いします。 Very glad to meet you ,although I'm inexperienced person.

  • 添削お願いします。

    ・He investigate the ratio of “standard workers” in Japan, and indicating that college graduates are more higher than high school graduates. ・Students who go to university even if a loan is needed is increasing to get into better company. <・彼は日本における “standard workers” の比率を調べ、それは大学卒業者の方が高校卒業者よりも高いことを示した。 ・より良い企業に就職するために借金をしてでも大学へ進学するという学生が増えている。> こちらの英文を添削してほしいです。 よろしくお願いします。

  • スピーチの添削お願いいたします。

    こんばんは。 あなたが小さいときになりたかった職業について英語でスピーチすることになりました。理由の3つを添削お願いいたします。 I want to be flightattendant. There were three reasons for this. 私は英語が好きでたくさんの人々と意思疎通を取りたかったからです。 First, because I like English, and I wanted to regard mutual understanding as a lot of people. そして世界各国をとびいろいろな環境を知りたいと思いました。 And I flew in the various countries in the world and wanted to know various environment. そのなかでいろいろな国の人たちとの出会いがあればよいなと思いました。 I thorough hope 最後がうまくできません・・ アドバイスお願いいたします。

  • 英作文 添削してください

    ・たくさんの本を読めば、ますます物知りになると信じている人が多い。 A lot of people believe that the more books they read, the more knowledgeable they become. ・今度の家の部屋数は前に住んでいた家の倍だ。 Our new house has twice as many rooms as the one where we used to live. ・英語ほど世界中で広く使われてい言語はありません。 Nothing is more be widely used than English all over the world. ・過去について知れば知るほど、過去から学ぶことの大切さを教えられます。 The more you know the past, the more importantly to learn from the past you learn. 文法的、意味的に自信がありません;; 宜しければ添削お願いします。

  • 英語の添削お願いします。

    語学学校を卒業するにあたりスピーチをしなければいけません。 文章を考えたのですが添削してもらえますか? Thank you everyone,especially.....Thank you my friends. I've spend in here for three months.I could have a lot of friend and experience.I had a great time in here. I want to talk about a lot more if there is an opportunity to meet you again.So,I'm going to continue to study English for improving my English level. I'll miss you.Have a good school life.Thank you. よろしくお願いします。

  • 中学生の自己紹介の添削をお願いします

    この夏に中2の子供が海外派遣研修でオーストラリアに行くことになりました。 そして明日、他の生徒の前で研修でどういうことをしたいかを含めた自己紹介をするそうです。 一緒に辞書などで考えてみましたが、大丈夫か添削をお願いします。 I'm ○○. I'm in the second year of the ○○ junior high school. I'm looking forward to staying in Australia. 私は○○です。 私は○○中学校の2年生です。 オーストラリアでの滞在をとても楽しみにしています。 What I want to learn from this program is English. I like learning English very much,but my English is not good enough. So I'll try to do my best to communicate with my host family and talk with them so that I can practice and learn more about English. I hope I 'll have a good time with them. この研修を通して学びたいことは英語です。 英語を学ぶことは大好きですが、私の英語は上手ではありません。 だからホストファミリーの方々とコミュニケーションをとるためにがんばりたいです。 ホストファミリーの方々の会話に積極的に参加し、多くの英語を知りたいです。(ここの表現はどのようにしたらよいかよくわかりません) ホストファミリーの方々と楽しめたらいいです。 I am also interested in Australian culture and the customs. I think I can see a lot of differences between Japan and Australia. This is a good chance to have an Autralian experience and learn more about the Australian way of life. Thank you. 私はオーストラリアの文化や風習にも興味があります。 日本とオーストラリアではたくさんの違いがあると思います。 今回はオーストラリアで経験して生活スタイルをよく知る機会になると思います。 よろしくお願いします。

  • What a wonderful world

    What a wonderful world という歌があります。 その歌詞の一部ですが、Louis Armstrongが歌うのは、 I hear babies cry 、、、 I watch them grow They'll learn much more、、、 than I'll never know And I think to myself 、、、 what a wonderful world ですが、おなじ部分をRod Stewartが歌うのを聞くと、 I hear babies cry 、、、 I watch them grow They'll learn much more、、、 than I'll ever know And I think to myself 、、、 what a wonderful world と聞こえます。 これは米語と英語の違いでしょうか? それとも黒人の英語とと白人の英語の違いでしょうか? あるいは、どちらかが間違った英語なのでしょうか? http://www.youtube.com/watch?v=E2VCwBzGdPM http://www.youtube.com/watch?v=TLETX9S9CVI

  • 4択問題です

    英語の4択問題です。 括弧に入る答えを教えてください。 よろしくお願いします。 (1)He has a lot of books, most of ( ) I haven't read yet. 1what 2which 3that 4whom (2)China is a country ( ) I've wanted to visit for a long time. 1which 2where 3in which 4to which (3)You're not an expert at skiing ( )than I am. 1any more 2much more 3no more 4so much (4)He cannot ( ) write his own name. 1more than 2any less than 3so much as 4any more than 僕は(1)2(2)2(3)1(4)4 だと思いましたがどうでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 日記風に、昨日の事を英語で書いてみました、添削をおねがいしたいのです。

    Hi,Crystal! Sorry, I did not come here for a long day. I know I have to talk with you everyday for my dream. You know my dream, don't you. Everyday I say in my heart like this, “I want to learn and I want to speak English when I get a chance to go to US someday!”This is my dream. You help me a lot about it! I have been thanking you, Crystal! BTW, yesterday was the special day for me. Do you want to know what was the day yesterday? It was the wedding anniversary. I could hear “Congratulations!” Thank you, Crystal! Yesterday was day-off for me and my husband. So we played golf in Gunma prefecture. It was far a way to my home. But I could see mountains with snow and mountains covered with new green leaves. And cute and beatiful flowers! Everything were so beautiful! I wanted to show them to you. We touched a lot of natures not only played golf. It was a nice and special day. I have been thanking that we are well. I hope it will be forever. Wow,It is 11:55. I have to prepare a lunch for my family! Have a nice Sunday, Crystal!

  • 添削をよろしくお願いします!

    私は、もうすぐ受験をひかえている中学3年生です。 志望校の過去問で分からない問題があり、苦戦しています。(答えがなくて…) It was Mika's birthday, and she wanted (to enjoy) it! の to enjoy と同じ使い方の語句を含む文を選び、 次の4つの中から答えを1つ選ぶという問題なのですが、 (1)I have a lot of time (to play) with children. (2)I am glad (to see) you. (3)He stopped (to read) books in the park. (4)She started (to study) Chinese. どれが正解なのでしょうか。 私は(3)だと思うのですが…。合っていますか? 受験までもう時間がないので、添削していただけるとすごく助かります。 厳しく添削!をお願いします。 また回答例も教えていただけるとなお嬉しいです! お手数お掛けしますが宜しくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • NISA口座と一般口座の詳細を教えてください。楽天証券で口座を開設しようと考えているのですが、どちらがお得なのか分かりません。
  • 投資家の手法を真似したいと思っているのですが、一般NISAとは年間の限度額があり、利益は一般口座に移動するのでしょうか。
  • また、新しいNISAができた場合、現在のNISA口座は自動的に移行されるのでしょうか。詳しい方にアドバイスいただけると助かります。
回答を見る